コメント/赤獅子の炎 のバックアップ(No.117)
最終更新:
赤獅子の炎
- 他のページの見よう見まねで詳細追加してみました。加筆修正よろしくお願いします。ところでこれやたら他の戦技と比較してもダウン値高い気がするんですけど設定ミスなんですかね…?ボスでもなんでもあっさりダウン取れてしまう…
[ID:FS.cYGBkFyU]
- ページ作成乙シャブリリ!
今日のアプデで一部の戦技のダウン値がサイレント弱体化されたらしいのでこれもそうかもしれない...
[ID:lQJUaFcfreE]
- 試してみたら特にナーフされてなかったみたいです、とりあえず安心しました…とはいえ戦技の説明読む限りだと特にダウン値高くなるような要素見当たらないですし、なんとなくフロムが数値ミスってそうな気がして少し不安…
今作強靭度が高いMOB多い中、攻略でも役立つ場面多いですしサラッと修正されそうでこわい。
[ID:FS.cYGBkFyU]
- 今作は戦技全般が崩し性能高いみたい。ロンソの構え派生なんかもバシバシ怯む
[ID:zBeTV2HxULg]
- さっき手に入れて使ってみたけど思ったよりコンパクトなモーションだった
あのティラノドッグがワンショットでダウンとは…
[ID:ohgVtQpqmSc]
- ボスだろうが2、3発でダウンする。致命後に起き攻めで連打すれば以下ループでほぼ全ての敵を完封可能
[ID:flXcsN4diUI]
- 月隠れの下位互換じゃんって思ってたらナーフされて同レベルに落ちたでござるの巻
武器を選ばない汎用性で勝負だ
[ID:wT/d6VbP7iM]
- ロックして打つとやや下向きに打つから炎がうまく広がらなくてもったいなく感じる
愛用してる人はノーロックで打ってるのかしら?
[ID:sOdmbDbExbA]
- この戦技、武器ごとの崩し、強靭削り値、関係ない?
大槌とかにセットして崩し崩し崩し!みたいなのもありだけどサブのロンソ短剣系に仕込んで物理に強い奴に備えつつ崩したい!って時に切り替えるのもありかな
勿論、左手戦技なしが前提になってしまう運用だが
[ID:aguZ48HiKWU]
- 慈悲短剣に付けてるけど同じ回数で崩せるよ
[ID:flXcsN4diUI]
- セスタス系につけると詠唱なしの炎魔法って感じでカッコイイ
[ID:BKszjunC6gU]
- 炎派生じゃないとダメ伸びなかったりする?
[ID:ZvAOgNZFKIo]
- 流石にこれはバグというか想定外というか、明らかに強靭削りおかしすぎるな。修正した方が良いと思うけど文句出るんだろうなぁ。
[ID:58SE02.dx3U]
- こういうベタな範囲技が欲しかったんだが謎の強靭削りが強すぎて詰まんない
しゃーないから炎撃使ってるけど連続で死ぬとつい手を出しそうになるからとっとと弱体化して
[ID:E7ivbaJJGNA]
- つまらないのなら使わなければいいだけなのでは?範囲攻撃が欲しいのなら黄金波や武器強化が低い武器で霜踏みするとか別の手はある
[ID:Zt5LqX.PIcA]
- だったら使うな。炎撃を文句言わずに使ってろ。
[ID:H0UBJDDAYIE]
- これが自分の意思というものを失くした生き物の姿
[ID:bH36F4DpFi6]
- むしろ他の強靭削りが低すぎるだけだと思う、これを連続であてても怯まない敵もいるしな。他を上げて下げるならいいけどそんな調整くるわけないからただの弱体なのにそれを望んでるのがいるのがいやだわ、フロムが意見きくのそういう人達の意見だけだし
[ID:XdZJMBtbuI.]
- 通常攻撃の強靭削り全体的に上方で戦技強靭削り下方とかなら理解できるけども戦技だけ下方とか訴えられると「ぼくのかんがえたさいこうのソウルライク、クリアできる俺かっけー」としか思えんのよなぁ。戦技の強靭削りなくなったら序盤ボスでも詰まって投げる人相当出そう…。
[ID:Ljyd7dkTrTs]
- やたらナーフ求める奴は正直荒らしだと思ってるよ。
[ID:ZmI.UPM/mA6]
- まぁそうだな少なくとも自己中心的で新規を根絶やしにしたい勢だと思う
[ID:S3LlSzp3NEQ]
- 自分が気持ちよくなれる環境じゃないと一生文句言ってるからな
[ID:2cb7eV1PtSE]
- いやほとんどのボスがこの戦技2発当てるだけで致命がとれるって十分異常だと思うぞ
[ID:EC8XaiFaM2o]
- 武器使って放つようなモーションだったら使ってた
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 霜踏みと同じで脳死連打しまくる人が割といるなぁ…
近接マルチだと視界塞がれてけっこう邪魔
[ID:TL30g0j3MqA]
- 強ムーブだけじゃつまらんし、かと言って敢えて使わない舐めプして敵だけ楽しそう状態になるのもつまらんし 何やっても破綻してんなこのゲーム
[ID:XQTpaEmDqgs]
- 強靭削りがヤバすぎるな
結晶人3体も、ティシーも粉砕した
[ID:/Auybpyl88k]
- なんでこれは許されたのかってレベルで壊れてると思うんだが、次あたりでナーフされるかな。
致命強化してこれ連発してるだけでどのボスも余裕だ。
[ID:4p13n1eVIpA]
- ナーフナーフうるさいよ
[ID:0LB9UGm3qgI]
- ナーフって何ですか?
[ID:Sr0hdwIuS66]
- あれだよ、天使だよ
[ID:WPdPIyEinvs]
- 古竜以外ほぼすべての大型ボスが顔当て2~3発、人型なら2発でダウンする非常に優秀な戦技
ナーフ後の霜踏みより少し出が遅めなのでむやみに連発しようとすると発動前に〆られるのと見た目よりも射程が短いのでボスの攻撃の隙にしっかり当ててダウンを狙う運用がオススメ
対人なら広がりきる前に接近して発動後の隙を殴るか発動前に射程外から攻撃をすると無暗に撃たれるのを防げるので魔術など覚えてない場合は投げナイフなどをちゃんと装備しておこう
霜踏みと違ってしっかりロックオンしないと高さが合わず思わぬ方向へ飛びダメージ0なんてことも多々あるので大型ボスの懐で使ったりするとスカしたりする
[ID:u5vjLhZC94Q]
- 新キャラ作る時は、まずはゲール砦までひとっ走りしてコレ取るといい
霜踏み感覚で使えるから攻略が楽になる
つける武器は致命高いヤツにするといい
[ID:OIo2lKoR/RI]
- この戦技はどの派生にしても戦技ダメージ上がるのは筋力みたいね
鋭利だろうが炎術だろうが筋力上げないと戦技のダメージが伸びない
重厚派生して筋力振るのが一番ダメ出せるね
まぁ体幹削りがメインだからそこまで気にしなくてもいいと思うけど
[ID:kiP..4KlGOo]
- という事は炎撃とか炎系統は全部筋力で上がるのかな 帰ったら試してみるか
[ID:qL1ctHEFEco]
- 月隠の強靭削りがナーフされたことから似たような性質を持つこれの次回死亡は必至であるね。
そういった面でも第二の霜踏みである。
[ID:mg00n/X1P2w]
- ナーフばっかり言ってると、最後は直剣ブンブンが最適解のクソゲーになるぞ
対人でバランス崩壊してるならともかく、攻略の手段も狭めるナーフ厨は引っ込んでどうぞ
[ID:s56vAtgF2/E]
- ナーフの是非はともかく、盾直が最適解のゲームって霜踏むだけのゲームよりだいぶ良環境に感じるぞい
[ID:8irZi3qBVV6]
- 覚えたての言葉喜んで使う小中学生みたいに喚くのをいい加減やめろ、実年齢がそれならしょうがないと思うが、違うなら恥ずかしいどころじゃないぞ。
[ID:FkpfmEJqDO.]
- 月隠は強靭削り以外に射程も速度も威力も優秀だったからな
強靭削りしかないこれとは話が違う
[ID:gfsPJcQsspY]
- 威力と射程はこれにもあるだろ…
[ID:32iJ/3TooiI]
- ホーラルーに当てても怯まないんだが
[ID:m1AeJgG6Sik]
- ボスの一部の技はモーションに入ると体制崩れないっぽいからそれじゃない?
[ID:vgW3JGRKloU]
- 炎術派生で筋力12とかいう最低限ステだとダメージがR1の2倍行かない程度のダメージになるんだけど、脳筋ステだとR1比でどのくらい出るもんなんです?
[ID:psJnBtYaRKM]
- 重厚グレソ+25 筋力99
赤獅子 1259
両手R1 849
片手R1 752
[ID:kiP..4KlGOo]
- さんきゅー
筋特化でも流石にアホみたいな火力が出るわけではないのね
[ID:psJnBtYaRKM]
- 結局赤獅子って崩し値頼りな所あるからな。純粋な火属性だから効かないやつには本当に効かないし(モーグ相手に500行かなかった)
[ID:rNCnINDqaWM]
- これナーフしろって言ってる奴は絶対星砕きもナーフしろって言うなw
[ID:2cb7eV1PtSE]
- 星砕き×
星獣○
[ID:2cb7eV1PtSE]
- 強靭削りは実際優秀だけど修正前の霜と違っていつでもどこでも撃ってりゃ当たるってもんでも無いしな。
出が遅いからタイミング測らないと炎出る前のモーション中に潰されるし、坂やちょっとした障害物に弱すぎて場所によっっては出した瞬間消えたりするからノーロックで角度調節しなきゃだし。
[ID:VGmiSzEP8dQ]
- なんでこんなナーフされたくない勢多いの?
ゲームがバランス良くて困ることねーだろ
「難度が高すぎてクリアできません」ってことなら敵が強すぎるからそっちの調整不足だ
極端な話、すべての敵の攻撃力とHPが1ならロングソード一本でクリアできるだろ
[ID:H43EOxefjXI]
- 強みがある分リスクもある、みたいな調整してくれればナーフも結構なんだけどな
フロムの場合とにかく強い部分を潰して平坦化になる傾向が強いからなぁ
個人的には範囲攻撃として使ってるから強靭削りは下げてもいいと思うけど、下方向に撃った時に地面で消えずに這うようにして欲しいわ
[ID:VGmiSzEP8dQ]
- なるほど……そういう話だったか
たしかに今作は高低差に対応しきれてなかったり、逆に地面にかき消されたりするの困るんだよな
[ID:srHuxMVzefs]
- 少なくともエルデンのナーフはマイルド調整で結構バランス良くなってると思うけどな
ナーフの話するとすぐゴミにされるとかR1だけのゲームになるとか極端に騒ぎ立てる人居るけど
[ID:kXC7EoPcbA2]
- いやまぁ、今までの実績がな…?
[ID:M/ydMLx3dfE]
- 極端なゴミ化はフロムのお家芸だもんで
[ID:Re3ErQ2Btp.]
- 酸が強化前より弱体化されるという類まれなる実績がな
[ID:brzc3goOMKk]
- 強いのを下げるだけじゃなくて弱いのを上げるのも同時にやってくれて、結果的により多くの戦技に使い所が生まれるとかならまだ全然いいんだけど 細かいバランスとるより目立ってんのしばいて調整してますーっていうほうがよっぽど楽だし当座の評価も得られるからなかなかそういうの無いんやな 悲劇なんやな
[ID:/JVWaTWXOo.]
- その目立ったの潰すだけの雑な調整を評価する奴がいるのが悪いわ
そういう奴に合わせて調整すりゃそうなるに決まってる
[ID:I1hL0LSWPjM]
- まぁ今回母数が極端に多いからノイジーマイノリティの声も小さくなりがちなのが救いじゃある。つーか国内見てねぇよな、この動き方
[ID:KBQKBdXE.76]
- 弱いのをアッパー調整ってのも実績ないわけじゃないんだけどな。ダクソでゴミだった聖者の二股槍が強化みたいな絶妙調整もあるにはある。ただ曲剣のほとんどがナーフされて法曲だけ残ったとかの印象も強いんだよね……
[ID:BO30i97fZVY]
- そもそも魔術関係で大幅アッパーしたばっかりだしむしろ過去作より弱武器の救済に希望が持てるよ現状
[ID:Zgs7bi3Wvbg]
- 第二の霜踏み?
[ID:I0FLPhAO8Fo]
- これも甘えられる性能ではあるけどポスト霜踏みと言われると流石に違和感ある。やっぱり霜踏みってぶっ壊れだったんだな
[ID:/WXi44XhuB2]
- 新キャラ作ったらとりあえずケイリッドに行ってこれ取っとけば攻略はどうにでもなるくらいには強い。
流石に霜踏み程ではないがポスト霜踏みというのは正しい強さ
[ID:.hogZAbKjHk]
- つつつ、強い…
弱攻撃連打が基本だったダクソと違って戦技ってすげぇ
まるで闇の飛沫だぁ…
しかもfp消費軽く、連打が効いて範囲攻撃できて威力高くて射程も長い。
オススメ使い所
・失地騎士くん筆頭に各種騎士、闘士、忌み子など露骨に硬い敵も様子見してるスキに遠距離から1発、怯むのでもう1発当てればハイ致命!炎がふわっと飛ぶので、ワープして下がって構え直す失地くんにも当たる。
・陸ダコの大きい方、正面から当てればなんと1発で致命が入る。ハメられます。
・環樹の番犬、獅子の混種など出会うとだる〜い相手も2発で致命。(ついでにマレニアさんも)
・硬い速い痛い複数出現攻撃当たらない盾まで掻い潜る嵐鷹系。コレがブッ刺さる。テキトーにパナすだけでオーケー。
コレ、たとえば飛沫みたいに多段ヒットして結果強靭が削れるってわけじゃなくて、端っこがかするだけでも同威力、同強靭削りのシングルヒット系。だからモブやボスのステップ回避も狩れるのがミソ。
…修正で威力下がるか、削り下がるか、発生遅くなるか、なんかしら来るんだろうな〜
[ID:M4PTlWw.UF2]
- 全部ガードカウンターで十分なあたりが良スキルどまりな感じ
[ID:KBQKBdXE.76]
- 強すぎるので普段は使わないが、マリカ無しのリトライだるいボスとかアイアンメイデン×2みたいな楽しくないクソボスには躊躇なく使用してる。
[ID:0SWJg1VoV2Q]
- 強い強い聞くから二キャラ目で初めて使ってみたけど確かに強いな
対人だとモーションみて避けられそうだけど
[ID:.nGCNLOz0E6]
- 下方するなら強靭削りの性能は残して欲しいなぁ、もしくは他の戦技や通常攻撃の強靭削りの性能を上げて欲しい
[ID:niR4GPq9tNA]
- 霜踏み下げ他手つかずって感じだったから脳死で下げるだけだと思う
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- ダクソの闇の飛沫を発生を遅くしたような感じかな
そう考えるとそこまで気にならんくなってきた
どうしても攻略勝てませんって人用やね
[ID:.nGCNLOz0E6]
- 流石に弱体化はないだろ。範囲や体幹削り力はあるけどダメージは800程度で氷槍は1200、つぶてや剣舞、炎撃なんかは倍以上ダメージが出るし魔法や祈祷まで含めたらもっとダメージ出せるのあるしな。
[ID:cdiR9OAyTjM]
- 欠点は炎って位か、今回他の属性強くて血とか冷気付けたくなるし
[ID:kCK534LVNc.]
- 崩し値高い族の中では高発生広範囲低火力でまあバランス取れてるのかな…?って気もするけど範囲と火力は減らしてもいいかもしれない。崩しと発生ナーフされたら意味わからんって今から言っておく
[ID:Ge7CKkAr1OA]
- どちらかというと、このゆっくりふわふわ飛ぶ炎のどこら辺にあれほどの強靭削りがあるのか疑問が。ラダーンの影響で重力でも帯びてるのだろうか。
[ID:kQh4yYTvZ6Q]
- 強い炎らしいから物理的な圧力があるんじゃね?
[ID:KBQKBdXE.76]
- 攻撃力が高いなら普通に分かるんだけど、強靭削りが強いは意味わからんよな。
なんか理由があったとしても直感的じゃないのは確か。
[ID:3wUydGi.3eo]
- 戦技の輝剣の円陣とかもそうだけどなんか釈然としないよね
[ID:iZcNyxUFrHE]
- そりゃ炎吹き付けられたら普通は怯むからな。他との整合性やバランスはさておき理由としてはむしろわかりやすい。
[ID:DTszdPrMGDE]
- 普通に考えたら落雷の方が圧倒的に怯みやすそう
[ID:30xdHCuEbEs]
- それはそう。ただ怯む理由としては妥当だよねって。
[ID:aye3OS4Oh4s]
- 慈悲につけて崩しから致命してるだけでだいたいなんとかなるやつ
[ID:AeRaVKcgIqg]
- 致命FP回復凶刃も忘れずに〜
[ID:pvuLUjZIir6]
- クソボスバスターとしてお世話になってます。
良ボスには使わないからさ、今のままで残しておいてくれ。
[ID:0SWJg1VoV2Q]
- 強いんだけど判定よくわからんくて当たらん時ある
[ID:6ApHtzjj3Yw]
- 慈悲短剣につけるとお手軽致命取れて楽
[ID:dUiEEPJa6j.]
- 霜踏みが修正される前からこちらを愛用するプレイヤーもいるぐらいの厨戦技だけど、対人に体感崩しがないおかげでそこまで悪目立ちしてないイメージがある
[ID:u0Dqh7GU/5I]
- マリケスが自分だけ楽しそうに跳ね回ってて悔しかったんでこれでつまらなくしてやったぜ
犬畜生には地べたを這いつくばってもらう(獅子→獅子→致命ループ)
[ID:g9G/3SCgyhs]
- 強いという評判は聞いてたけど実際に使ってみるとさくさくダウンが取れて楽しい
試行錯誤が楽しくないボスを沈めるのにちょうどいい
[ID:78YRa41slpA]
- 1.キャラクター毎に決めたスタイルで戦い悦に浸る
2.ニッチすぎて勝てないボスにあたる
3.赤獅子致命に逃げる
[ID:2Ta4RjGbTVk]
- ビルド関係なく使えて無双できるあたりが霜踏みを彷彿とさせる
[ID:.hogZAbKjHk]
- ふと思ったんだけど
これと炎撃ってドロップ場所設定ミスしてそう
[ID:2Ta4RjGbTVk]
- どうもノーロックで撃つと地面に吸われるみたい
カメラの向きのせいかな
[ID:wtxchK.gbE.]
- 霜踏みと違ってこれ空飛ぶしな、飛び道具だから地形に吸われてしまう。
霜踏みの印象のせいで地面に這ってるように思ってる人多そう。
[ID:3.ZQAmZTEGE]
- なんで炎で体感削れるの・・?
[ID:z3V6dip/U3w]
- 自分が炎を喰らって熱気を吸い込んだり鎧を炙られたりして、攻撃の勢いを保ったり不動でいられると思うかい。なんでコイツだけっていうのはあるけど、炎で体幹崩れるのはむしろ当然。
[ID:DTszdPrMGDE]
- お前それ上手いこと言えてるつもりか?
[ID:iZcNyxUFrHE]
- 火投げって知ってる?
[ID:z3V6dip/U3w]
- 普通の剣とか槍とか弓とかにも同じこと言えるんですが…
[ID:D24/eP6bVRY]
- 獣は本能的に火を恐れるのだから、当然であろう。(フレーバーテキスト風)
[ID:EsW3TQqB28.]
- ドラゴンの頭に撃てば簡単に致命取れる。
[ID:Y5pU9t0d5kk]
- 断胴つるはし二刀流脳筋でこれと猟犬持ってみな。断胴の致命ボーナスと大斧のモーションの優秀さ、つるはしの強靭削りで無敵だぞ
[ID:9XFmu0PppR2]
- マレニア戦で解禁、こいつがなかったら勝てる気がしない…2発で体感崩しできるし、そこから致命+強タメ攻撃でゴリゴリと削り倒せた
[ID:PW7jaT8IScM]
- 敵をロックして使うと地面に吸われる事あるから、ノーロックの方が使いやすい気がする。
[ID:lR2aF6bvsHw]
- 赤獅子の炎鬼つええ! このまま逆らうやつら全員ブッ殺していこうぜ!
[ID:UMZwSVf0Nqc]
- 今さら使ってみたけどほんと強くて笑った。人型が問答無用で跪く
[ID:/RSyaGNYVls]
- 霜踏みより強いポイントいくつもあるからな。まず対空に使えるし体幹削り=対ボスは元からこっちが上。
集団巻き込みたいときはロック外して水平に撃つの意識すると射程伸びて、思ってる以上に巻き込めて強い
[ID:BTW6cXwF8qM]
- 消費がでかいわけでもないのに大体のボスが3発で体勢崩しできるのは強いね。小石程度の段差に吸われて炎が広がらないこともあるけどドロップマラソンにも使える
[ID:gv7VOKfnTIA]
- 目立つ霜踏みの陰でナーフを免れた強戦技。
これだけでだいたいはなんとかなるといっても過言ではない…?
[ID:snw1agWTddg]
- 攻略だと自主的に縛りたくなるほどに便利
[ID:Zoh77Ugfyus]
- 困ったらこれ使っとけ感はあるくらいには攻略としては強過ぎる戦灰
霜踏みが目立ち過ぎたから注目されないてないけど十分壊れなんよ…
対人じゃそこまでなんだけどもね
[ID:5.CPEyVKmEU]
- 赤獅子クッソ強い
これ一本で影牢のボス殺して回ってきた
素人にはこれぐらいの戦技が無いとクリア難しい敵もいるからどうかそのままでいて欲しい
[ID:7oFhGgJnfBo]
- (一部の戦技に比べて)強すぎないほどには強い。
それは文句ないが、折角なんだから、武器を振り下ろして炎がドバァ、にしてほしかった
武器使わないんじゃ魔術(物理)だコレー!?
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- 普通にちいかわとかに並んで強すぎる部類だとは思うぞ
[ID:.hogZAbKjHk]
- なんか特に高いとか言う設定でも見た目でも無いのに余りに体幹崩し性能高すぎて、ダメージ判定は一回当たると消えるのに体幹崩し判定は消えなくて発生してる当たり判定の数の分倍化してるバグとかの予感がしないでも無い
[ID:natg1t9XPhU]
- 赤獅子騎士コスするとき獅子斬りとこいつ両方使いたいから困る
武器2本用意して持ち替えればいいだけなんだけどやっぱ1本の武器で両方つかいてぇ……
魔術や祈祷みたいに戦闘中に切替可能だと色々やべーことになりそうだからないだろうけどさ
[ID:wVr/7/H2lPM]
- 何もない平面でも全然広がなかったりするから、いまいち範囲がわからん。
[ID:w.RM5lQoJ9E]
- ノーロックだとカメラの向きで出る角度変わるから、地面に吸われてるんじゃない?
打つ前にカメラで射出方向換えたらええで。
[ID:7Gxy1tVC6z6]
- 貴腐騎士を焼くならこれ
[ID:joa/4ZZSgLg]
- マレニア無理だわってなってこの戦技付けたら一発クリア…
[ID:LBzP86lNiTc]
- 崩し能力弱体化されると思ってたらまさかのそのまま
[ID:m.ooX52dne6]
- 敵の方が遥かに理不尽で数も多いから、使ってもいいだろがい
[ID:Hr0LSWQzdjo]
- マレニアの攻撃スカらせてブンブンしてる所に範囲外からこれ当てるだけで楽に処理できる。
オウガさんといい、これといい、赤獅子軍強過ぎるだろ!
赤獅子軍最強!赤獅子軍最強!赤獅子軍最強!赤獅子軍最強!赤獅子軍最強!
[ID:7f7Hzq94Iko]
- 構え派生r2も同じ体幹削りで消費が8
なんだけど直剣限定というのが痛い
どの武器にも使える汎用性って大事
[ID:o3XiPCHG0U.]
- 強いMOBほどイケイケどんどんな頭のおかげで範囲外から置いとけばいいのが強い
[ID:1Ka5TQnV5Ys]
- 筋力上げれば強くなるかな?
[ID:Bt3vocYNGTs]
- 筋肉とは炎である(回答になってない)
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- 試しに慈悲短剣に着けてみたけどすごいなこれ
騎士くんだろうが竜だろうが鈴玉狩りだろうが2発で致命入ったわ
起き上がりに一発入るからうまくやれば1回避1致命取れる
[ID:s7TNsQOPqFI]
- その戦法やるならタリスマン1枠を青色の凶刃に割くとFP回復の手間減らしつつ戦えるからオススメだよ
致命はダメージカットと致命倍率の都合上属性攻撃の方が伸びが良いから筋力キャラなら炎派生、信仰キャラなら炎術派生が使えるのもいい
もうすでにやってそうな予感がものすごいするけど一応・・・
[ID:hTFORW2HE9k]
- 火炎瓶といい、この戦技といい。お手軽な炎は強いな
[ID:M2dLeuYucjU]
- 派生による補正が分かりません
武器レベル24の歪み斧と山賊曲刀で比べてみたんですけれど
炎派生 斧(筋補正C)=曲刀(筋補正C)
重厚派生 斧(筋補正S)<曲刀(筋補正B)
山賊の方が高くなるこの差は何なんでしょう?
[ID:ITIbOaoHyRE]
- 武器の元々の補正
基本的に遠距離炎属性戦技は重厚派生した時、元の武器の筋力補正が一定以下だと威力が上がる
[ID:kiP..4KlGOo]
- 脳筋で使ったけど、他を食ってるくらい凄く強い。
さすがラダーン軍。惰弱なし。
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- 序盤からノーリスクで取りに行けるやばい戦技。消費FPがとんでもなく低いおかげでボスも雑魚もガンガン薙ぎ払い捲れる。
[ID:xkef9aa0eWI]
- 遺灰なし1人で使った感想、短時間で2回当てると体勢崩すボスが多いからそういうボスに有効だけど、短時間で3回以上当てにいこうとするくらいなら素直に別のつかったほうがいい気がする、そんな戦技。
[ID:P9L1qbpumdw]
- 信仰33で卑兵ショーテル+17で関門前の祝福から一番近い槍持ちのゴドリック兵で確認。
標準559
炎派生608
標準+黒炎の刃658
標準の方がいいのか、、、
[ID:EO5jha65QYg]
- こいつと慈悲の短剣がなかったら武器レベ初期でラスボスまでいけなかった
[ID:Qw45EmhMCJc]
- 生贄の斧にこいつを着けてたけどそうか、致命武器の方がダメージ出せるな
二刀流でFPモリモリ回復マンはいけそうか
[ID:mx1Ei3uekpg]
- これすげェな、竜塚の黄金樹の化身が3発でひるむから転がりながらこれ撃ってるだけで終わった
この発生速度と範囲でこれは便利、便利すぎて弱体喰らいそうなのが唯一の不満?だな
[ID:oI0A8t88DZw]
- 崩し性能高杉。中距離でこれ打ってるだけで終わる。
[ID:WHe8.wri/v.]
- 強敵やボス戦等の対面もさることながら技の特徴から集団戦でも使えてこれ一つあれば
ほぼ全部いけるんじゃね?ってぐらい便利で超強い。一番の魅力は崩し性能だね。
どんな敵でも大抵2回当てれば致命いけちゃうヤバさ。一度崩せればその後連続で
はめれるから後半のヤバい強敵も呆気なく勝ててしまう壊れっぷり。
後道中結構炎が苦手な敵多いからそういった面でも安心感ある。手首野郎もお手の物。
余りに強すぎて途中封印しちゃったわ。後半に入っても戦略が大分簡略化しちゃう強さだし。
[ID:AzRh6nyMh2g]
- ぶっちゃけ地形で消えて凍結の代わりに体幹削り手に入れた霜踏みだよねこれ
[ID:FKqtR.Y99nQ]
- 強いことは強いけど他にも崩し性能高いやつはあるしこれまで見逃されてるから今後もナーフはされない気がする
あと全近接武器に付けられる戦灰のナーフって実質的に専用戦灰の無い鞭とか爪のナーフみたいなもんだし
[ID:mXLC4RYnJGU]
- 火力と範囲と体幹崩しが全部高くて派手で消費も少ないってなると匹敵するのは長牙の回転切り(消費18)くらいだし名前が挙がるのは仕方ない
構えの方が全能感あるけどあれは今作不人気の直剣が独占してる上にあまりにも地味過ぎて許されてる感じある
[ID:OAwVpSIG9VU]
- 神も腐敗も全部これで焼ける
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- 今回敵硬いし速いしでこれくらい見逃してほしいがな。
動作は遅いし。
[ID:35uDgLElYiQ]
- 色々と条件変えてダメージ検証してるけど、脳筋(筋99、他25)なら重厚>炎>標準、
祈祷の「黄金樹に誓って」、「火よ、力を!」や、タリスマンの「アレキサンダーの破片」、「炎の蠍」でダメージ上昇(いずれも重ね掛け可)というところまでは確認。
ただ、「火脂」とか「血炎の刃」のような武器エンチャはダメージに関係ない模様。
例外的に「黒炎の刃」に関してはスリップダメージが上乗せされる。(ほかにも例外有るかも?)
[ID:/F4OrBqmACg]
- あと、他でも言われてるように重厚派生の場合、元の筋力補正が低いとダメージが少し上昇(8%程度?強化値、耐性などで微妙に増減する可能性あり。)
実際の使い勝手では致命ダメージとかも考慮すると、炎の慈悲短剣あたりがやはり優秀か。
[ID:/F4OrBqmACg]
- 検証助かる
[ID:gkkHz4iHMRQ]
- 周回をやらずにクリアしたら、職業変えてニューゲームでやる派
レベル1だとオオカミの群れにすら、茂みに隠れて避けて通るドキドキ感、「嵐の刃」みたいな大した戦技でなくても「ありがてえ!」と思ってしまう感動
この戦技はそういう楽しみを一気にぶっ壊す代物です
[ID:DUBWhWjU20A]
- だよな、炎獅子とか使わずに霜踏み使おうぜ!!!
[ID:sKsebYKB83c]
- 隙自語り、チラ裏定期、勝手に縛ってろ
[ID:G2GPIjhnvdQ]
- だよな!屍山血河で侵入者を蹂躙しようぜ!
[ID:1c1Qtd8.caA]
- 便利すぎて普段使いするとこれブッパ、近付かれたら本体で殴って距離を離すみたいな擬似術士のような戦い方になる。
とはいえバリバリに高火力かつ万能、って訳では無い。高火力ではあるが基本的に強攻撃未満の火力に留まる。
あくまで体幹崩しがメインで、これを上手に活用出来る短剣や大型武器向けの攻略用戦技。
[ID:OHKXulz/Yk6]
- 攻略だとこいつでダウンさせてから祈りの一撃使うと安全に回復出来る
武器枠余ってたらおすすめ
[ID:jCiKpnOUK8E]
- マルチで道中やるのが好きなんだけど、あんまり見かけないのでみんな縛りプレイしてるのかと思っている。
[ID:4wE/pQgiSds]
- 味方の視界を塞ぐので控えている
[ID:OOHz9wh/Xuk]
- だってなぁ
赤獅子&致命「ハア…ハア…崩しっ!致命!」1500ダメ
とかやってる横で
バッタ2刀「ぴょんwwぴょんwww」1500×2
ちいかわ「ぶんwwぶんwww」2500
とかできちゃうゲームだから袋叩きにした方が早いんよ
[ID:wEGf7XalgeY]
- 星獣もそうだけどマルチは敵固いし耐性もはね上がるから微妙なんよね
[ID:2cb7eV1PtSE]
- ヤバかったら撒くけど、出来れば通常攻撃でFPをケチりたいのよ
[ID:4JLFE1f6q8k]
- 高周回のマルチだと産廃レベルで効かなくなる
[ID:lJpE1gYJcsU]
- ラダーンは重力じゃなくてこの戦技使えばマレニアに勝てた説
[ID:NoNli4ARo2k]
- どうせ自爆でノーカウントだ
[ID:Zoh77Ugfyus]
- ラダーンが食らった腐敗って褪せ人がマレニアから食らうものより重そうだしな
なんせケイリッドほぼ全域を腐敗塗れにしちゃうくらいだもの
[ID:tOiBAdSPQ5M]
- ↑炎の壁で腐敗の進行を抑えてる的な話がなかったっけ。広がってゆくものと考えれば、当初はこれほどではなかったのかもしれない。
[ID:Y9g6Vo22aRI]
- ラダーン戦での開花はマレニアが今までずっと抑えていた腐敗が初めて死んで解き放たれたやつだから何年もオナ禁して出したのくらい濃厚なのだったに違いない
[ID:KxqQ100dn4k]
- ↑後半の文が突然下ネタになってマレニアも驚いてるよ
[ID:AC2EDPUQfQE]
- そりゃ火力はちいかわだの二刀に負けるけどね。
体勢崩しによる行動阻害能力が半端ない。
おまけに中距離から打てる。
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- 敵を倒す為というよりは止める為の戦技だよね
オンだと大火力ぶつけて殺りきった方が強い場面多いから余り目立たないというか、役割が違うというか
[ID:ZXpxfCQKWCA]
- 赤獅子は序盤からでも入手可能で攻略に使っていけるのは大きいな。
特大2刀やちいかわは後半でないとまず使えないし。
[ID:JhkqbkiAzNI]
- 新キャラ作る時に便利だよね。近くにお手頃な稼ぎ場もあるしどのキャラでも直行してる
[ID:ElN90Y7aPVk]
- ちゃん隙見て使わないと硬直でやられる、便利だけど脳死は許さない、こういうのでいいんですよマジで。
[ID:.SrWxW1HeAk]
- 正直ほぼ全部これで行けるべ。
リーチギリギリからボッ!囲まれたら退いてボッ!ボスの連撃捌いたあと近付かずにボッ!で全対応。
最強!
[ID:IJXF7UVjrHc]
- 雪山トロルが2発で完全に沈む1発バッタ大剣2刀分の強靭削りと、立ち止まったり突進するのと違って遠目に撃ってから下がれるので、我らのような凡人攻略に関してはこれだけでも済む
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 水平撃ちの重要さをテキストに加えてみました
[ID:FWmRSooKAfk]
- この戦技のおかげでマレニアに勝てました。
らだーんいつもありがとう!
[ID:JT1VExI1Vc6]
- 普通に凄い。これでマレニア倒せたら多分何でも倒せるぞ。
[ID:WJQmPeb7YlY]
- 体幹崩しが凄まじいな。二発でゴーレムが転ぶ。
[ID:Pf0UK9fWlLE]
- NPC相手は何発撃っても耐性崩れないね、対艦崩しは敵モブ限定なんだな
[ID:M0fzSCc3UME]
- NPCって被弾システム的にはプレイヤーと同じなんじゃない?
んでプレイヤーは体幹崩しされない(ガードブレイク致命はある)からNPCも体幹崩しされない的な
[ID:wVr/7/H2lPM]
- 対人で初めて使ったけど、意外と範囲広くてびっくりした。射程もそこそこあるし鞭にもつけられるしこれからサブに仕込もうかしら
[ID:2hd1RMaIo8w]
- これのおかげで星けも余裕だった
貫通しない投射だったり、めっちゃダウン取れたりと見た目に反する
[ID:qj84qcyxZic]
- 赤獅子の炎・・・もうお前なしじゃ俺は王になれねぇ・・・
[ID:rHCF9JNcPhs]
- ダクソから考えたらぶっ壊れなんだけど今作は他にも壊れてるのたくさんあるんでeldenringは戦技強いゲームなだけなのかもしれない
[ID:6ApHtzjj3Yw]
- 出血しなかったり強靭高くて屍山血河では大変な敵相手の時に打ち刀に付けたこれ使って攻略してるからすごいありがたい
[ID:.CiCSmAOE8.]
- 個人的に一周目と高周回で評価が大きく変わる戦技No.1
敵の強靭がマシマシになるせいで、強みが実感しづらくなってしまう
[ID:9l8QqX5fCfY]
- 非常に有用で一番使う戦技だけど、なんせ予備動作のせいで発生が遅すぎる。
[ID:18a7bDCFNGE]
- これで予備動作が早かったら強すぎる。炎は案外前方まで伸びてくれるからある程度距離を離して使うようにすると安全に当てられる。有効な距離感は何度も使って覚えてくれ。
[ID:vR2jyFxbuDs]
- いや、攻略でほぼこれ一本でずっと使ってるから距離感や発生タイミングは熟知しているけど、如何せんボス相手だとボスのアホみたいなリーチ外からは届かず、至近では発生モーション前に刈られるってこと。もちろん攻撃の隙間を狙うにしても連続で当てられるような弱ボスにはそもそもこの戦技を使う必要はないし、使いたいボスは隙が少ないので、1発当てても次までにダウン値が回復されるし、使いづらいという意味。
[ID:18a7bDCFNGE]
- 言ってることはよーーく分かるけどこれ以上は強すぎる、以外の答えは無いと思うけどね・・1.06許されたけど皮一枚だと思う
[ID:.y0Xy5wMHuw]
- 基本的にこれは至近距離で使うものじゃないし、他の戦技同様、撃つタイミングも重要。ちなみに近距離なら構えとか居合を使う方がずっといい。中距離と近距離どっちも対応できる戦技が欲しいなら氷槍をおすすめする。使ってみた感じほぼどの場面でもどのボスにでも有効な個人的ぶっ壊れ戦技。
[ID:vR2jyFxbuDs]
- ケイリッドでは欠かせない戦技だな
犬もカラスも等しく雑魚に成り下がる
[ID:oOZmuAA7yD.]
- この戦技以外にこれほどお手軽に体勢崩しできる戦技あるのかな?
[ID:/up37D2bAm2]
- 次点で獅子切りや輝剣なんだろうけど前者は相討ちが多いのと後者は連射できない。
多分赤獅子無かったらゲームの難易度が数倍跳ね上がってライトユーザーはクリア出来ないまでありそう。
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 幻影の槍も体勢崩し高いね。あんまり遠いと投げた槍が落下して当たらなかったりするけど遠矢のタリスマンで補えるけど、そもそも相手と遠すぎると体勢崩して致命入れる前に起き上がるから近寄りの中距離から撃って崩すと良いぞ
[ID:HmGuzb7iIoQ]
- これナーフされちゃうと大型武器で攻略するのくっそダルくなるからこれからもお目溢ししてほしいな…
[ID:TrKtJGWftX2]
- これがナーフされたら脳筋戦技とバッタだけになってしまう。修正の果てに過去作と同じ絵面になるのほんとしょうもないからな。
[ID:DXQLaMwKyME]
- PVPでは使い難く、PVEも初期霜踏みのように連打してるだけでどんなボスも楽勝って性能でもないから大丈夫・・・だと思いたい
[ID:MXXTVw83s7.]
- 体勢崩しは強いけど範囲はクセあるし肝心の威力は主力にするには物足りない。
致命を取るためだったりサブにこれ付けて体勢崩してからメイン武器(戦技)を叩き込むのが主な使い方だし、ナーフして体勢崩し能力を半分以下にしました!とかなったら存在価値が無くなる。
[ID:HmGuzb7iIoQ]
- いいバランスだと思うから大丈夫だと思うけどね。攻略では一部例外除いてかなり頼りになるけど、対人では乱戦にでもならん限り当たらないだろうし。初心者とかアクション好きだけど苦手、どうしても勝てねえって時の救済の一つとしてこのままでいいと思う。
[ID:f0R4pDKwi0o]
- 強くて嬉しいんだけどまずいよなあ
fp目的の生贄の斧に付けたけど、メイン武器より使いそうになる
あんなリーチ極小の斧に付けてもやっていけるくらい強すぎる戦技
[ID:b7ZgSj8taHU]
- そもそも武器固有の能力と関係ない戦技のひとつだし…どの武器につけたからって話でもないけどな
[ID:u8KRl.ex8TY]
- こんな強いのに珍しく敵の使い手が居ない戦技
[ID:4dyLdpjcs/w]
- 同じ武器を戦技付け替えながら使ってると、結構な場面で「これ赤獅子の炎で良いよなぁ…」ってなって悲C
[ID:nZTxU8qUqpI]
- ソロ限定でこれあれば他いらなくね?技
マルチだとボスが強体勢になるからソロのノリで使うとダウンせずやられる
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 褪せ人系の敵NPCだと赤獅子当たらんから獅子斬りか巨人狩り付けたサブ持っておけば攻略だけなら殆ど困らんと思うわ
[ID:MXXTVw83s7.]
- 手の動きがかっこよくてすき
[ID:pLVkW09Jn7w]
- FPない状態で使うとセーフしか出さい野球の審判になれるぞ
[ID:f0R4pDKwi0o]
- マルチだとボスがダウンしなよね。
マルチでソロと同じ強靭削り威力だと強すぎるから、調整されてるのか?
[ID:r57AIGPyRSg]
- ダウンしないわけじゃない、マルチ人数に合わせて強靭も増えてるから皆で赤獅子撃てばダウンしまくるよ
[ID:87vwZt.jL62]
- タメR2やパリィ狙うよりこれ連打した方がお手軽で確実で強い…。パリィキャラ作っても赤獅子致命マンになってしまって悲しい
[ID:jgUcnWP.sB.]
- 1.07でも許されたな
まあソロ攻略で暴れているだけだから問題ないという判断なのかな
[ID:UM6WmiNyYyQ]
- 他が赤獅子並みに見劣りしない程度に強化されたされたとも言えそう
[ID:lJpE1gYJcsU]
- セーフ!(FP足りません)
[ID:0phobCI8vyI]
- 一回も修正されない
完璧なる戦技
[ID:o1in5wlTuMo]
- 完璧?またまたご冗談がお好きなようで…
[ID:87vwZt.jL62]
- 分かる
攻略ではかなり強いがぶっ壊れって程でもなく対人にはあまり向かない戦技なのでマルチに影響を与えないからな
素晴らしい調整よ
[ID:WKJBtReLVe2]
- 明らかにバグってるけどアンバサの懲役長かったしこれくらいなら…
いやアンバサ以外でも使えるんだけどさ
[ID:6ZgL950wKAo]
- そもそも脳筋が最適の戦技やで。信仰アンバサは武器派生の関係で適正がそれなりにあるってだけで向いてるわけじゃない
[ID:qIZaI0q2QMA]
- これと輝剣の強靭削りが高すぎて攻略だと良くも悪くもパリィ要らず…
[ID:m/H0SVjgK7k]
- 今更下方か
辛い
[ID:WKJBtReLVe2]
- 1/4だろうか
設定ミスってくせえな
[ID:lpgfNxiPsDw]
- これもついに目を付けられてしまったか…
貴重な初心者救済要素だったのに
[ID:J/.BL.VoRzU]
- 下方されてクマが全然ダウンしなくなった…
強靭も付かない発生もそこまで早くない怯ませられないでこの上体幹削りまで半分以下にされたらもう使い道が…
[ID:mXFt2.TR7bw]
- 前進する範囲火炎攻撃として、ミランダ狩りとか、単純に盾を構えて炎を吹いて、みたいな使い方ならまあ
[ID:frwR0zpCB8c]
- 今更感は強いがクソ雑にボス処れてたから当然といえば当然
[ID:BpiD7fjSWk6]
- 今までありがとうございました
[ID:AEXnXq8rUVI]
- プレイングもクソもなく完封できてたから見逃されてたのが異常ではあった
[ID:.hogZAbKjHk]
- ついに俺のLV1攻略が実質ノーカンに・・もう一回遊べるドン!サンキューしっしフォーエヴァーしっし
[ID:Pr3uG1XMiRQ]
- 赤獅子の炎弱体化で体幹崩せなくなってる
[ID:LZ.s.RG/F6E]
- 今まで道中もボスもこれでいいや、筋力無いけど強靭削り高いからこれでいいや、炎に強い敵だけど(ry...だったからな、これを気に踏み込みや幻影の槍とか構えとかも注目されて欲しいところ
[ID:sGWv689lt/M]
- 下手クソマンの最後の希望が…
まぁあくまで最終手段として頼ってたんだけどさ…
[ID:SngxoHrB4EE]
- 商人ハメが出来なくなってしまったな
[ID:QYUAwv0oeQE]
- ミランダフラワー(大) 体幹1000に赤獅子9発+スローイングダガー10発
竜聖堂の2刀失地騎士 体幹650に赤獅子6発+スローイングダガー5発
で体勢が崩れたので400→100に下方修正かな
[ID:2Kp3ycjyhhc]
- 1/4は下げすぎもいいとこで草も生えない
炎撃も崩し値100なこと考えたら多くの状況で炎撃の劣化じゃないか
[ID:61GD3HiWSDs]
- もうマルチじゃ見ないだろなこれ
体幹削りが優秀だからこの発生と火力でも使われたのに
[ID:WKJBtReLVe2]
- 次か次の次のアプデで崩しが強化されると予想
[ID:76tIvUCBs.M]
- RIP
面倒な結晶人の処理に重宝してました。まぁ他では使ってなかったし、別の手段を探すのが楽しいからこれはこれで良いやという感じだわ。
[ID:mVwIsl.gjS.]
- ゴドリック前の巨人に7回ぐらいでダウン取れたけど、居合は2回で取れた…発生遅いただの炎誰が使うんだ?
[ID:LZ.s.RG/F6E]
- 周回していく毎に敵の必用体勢崩し値が上昇していくのに赤獅子が弱体化ってえぇ・・・
戦技系の耐性崩し値減らすなら通常攻撃最大溜めR2の崩し値爆上げとかしてから弱体化させーや
[ID:xngNM8LqT8w]
- 赤獅子の耐性崩しってたしか構えR2と同じやったからこれからは構えの時代や……多分
[ID:njvVLqO9epA]
- 構えは直剣専用だからなぁ・・・
これは近接武器すべてにつけられるというのも利点だったから
[ID:.vfBXGOxYDs]
- 近接全部OKで構えと同じ体制崩しはちょっと便利すぎたからねぇ
[ID:njvVLqO9epA]
- 便利すぎたからナーフは分からんでもない
ただ発生なり火力なり強靭なり上げてくれてもよかったんじゃないすかね
炎撃じゃなくてこっちを採用する理由がまるで無いよ
[ID:WKJBtReLVe2]
- 戦技の崩し値を消費FPの下あたりに組み込んでもらえないものか
[ID:7RdVeOHxqQQ]
- 解析情報の取り扱いについて
解析をすることは利用規約違反となるため、その情報も基本的には同様に扱います。
編集ガイドがこうだから書くとしても○○と同じって形になるんじゃないかな
[ID:W19VgXFGf8g]
- ああでも強靭についてで検証してる人達居るし別に確認できてるならいいのか
[ID:W19VgXFGf8g]
- 許されなかったか。まぁ強かったからね。下手でも勝たせてくれたからありがたかった。
体幹崩せなくなるなら速さとか範囲とかで強化も欲しかったけどこれからは構えや円陣に切り替えていく。
・・・・・悪い やっぱ辛えわ
[ID:MgcAqMJGFEA]
- これ数値変更ミスってんじゃないの。文句出すわ
[ID:1MT7KQIpf7I]
- 高難易度からベクトルがずれている様な理不尽ボスをスキップするのに良かったのに残念。
[ID:oKf86t9JdF2]
- これが元の性能のままだと続くDLCの最強格ボスすらも完封できてしまって頭を抱えた末の決断だったのかもしれない
[ID:/xhwq3h/q6E]
- 合掌。序盤で炎派生出来る戦灰戦技として利用してたけど、もうその為の手段と割り切るしかなくなったなぁ。
[ID:gz7G5Zr98QA]
- 強かったけど炎を当ててるだけなのに強靭削りが突出して高いのは前から違和感あったから割とすんなり納得した。でも攻略向き戦技なんだから調整の必要があったかと言えばないと思うな。
[ID:5Q55v47zDk6]
- これまでは対人は中身入りとしか戦わなかったけどこれからは遺灰=エネミー入り混じった対人も出来るようになるからこのタイミングで対エネミーで異常に強いやつは下方されたんじゃないかって考察が他所であったな
[ID:BKjhaXFOduM]
- へーなるほど、霊体(闇霊、敵対NPC等)は基本的に体勢崩しはないけど、遺灰霊体は別だからってことか。一理あるな、特に赤獅子は手軽に遺灰霊体を無力化出来てしまうからまずいってことか。
[ID:BHjBpGReD3k]
- 問題は下げすぎて純粋に存在意義がないことなんだよな
崩し100って要するに大半の武器のR2やジャンプ以下の数値だから FP食ってその程度なら普通に殴ってた方がマシなレベル
炎攻撃がしたければ大体炎撃で間に合うし
[ID:61GD3HiWSDs]
- ここまで下げるなら炎撃みたく派生攻撃付けて信仰版つぶてみたいにするとかどうやろ?それかモーション爆速にするか
[ID:njvVLqO9epA]
- 遺灰闘技にあわせて弱体化された~って、それ対人スケーリングの意味全然ねえじゃん。
[ID:lwGYzoeFHzY]
- ぐうの音も出ない正論はやめるんだw おそらく全員が対遺灰スケーリングすれば良いじゃんと思ってるんだろうけど、TGA/GOTYという納期のデーモンが悪いんだきっと...
[ID:mVwIsl.gjS.]
- 戦技はスケーリングされないから、攻略勢にとっては単なるとばっちりだな。まあ、今までが使えすぎたと思って色々他を当たるがよし。
[ID:iLlc5GY2uSk]
- 体勢ダメージはスケーリングできてるんだからこれはフロムが意図して行った弱体化だと思うよ。多分ね
バッシュのガードポイント発生鈍化はスケーリングできないから、対人に引っ張られたって言ってもいいかもしれんけど
仮に体勢ダメージのスケーリングができないなら闘技で使用する遺灰のステータスをスケーリングするほうが手っ取り早いかもね
[ID:xAmyZb/camQ]
- 最近比較的まともな調整をしてたから忘れていた感はあるがフロムは元々こういう極端かつダメなナーフばっかりするメーカー
[ID:xVoNS8MA.Ec]
- まあそうだったな…。最近の上方中心のアプデで油断してたわ。
[ID:8kkGOFfaBSA]
- いっぺん極端に下げていい具合の所を探してる可能性がワンチャンないかなあ
[ID:byrg4Fgz4D6]
- 特大剣の調整を見るとまた強化される可能性もある
[ID:1v0JxB2XlKE]
- 坩堝の諸相・尾って祈祷をタメ撃ちで2ヒットさせれば強靭削り520
タメ撃ちでも結構発生速いしクソ硬いハイパーアーマーも付いてる
前は赤獅子連打のが早かったけど、弱体化後はあっちがポスト赤獅子になるかも
信仰27以上あれば使えるからまあ補助祈祷目当ての低信仰筋バサ・銀バサにならちょっと信仰増やせば使える
[ID:VPeNMJxN75Q]
- FPもなにも調整無しで体勢だけ1/3ってこと?ギャグかよ
[ID:uMOZGq1nN.g]
- 攻略の星がとうとう墜ちてしまった…コレは、荒れるぞ…!
[ID:j3sQSaCAkqg]
- 攻略面では最高峰のお手軽戦技だったからおしおきは大分待ってくれた方でしょ
[ID:lR2aF6bvsHw]
- お仕置きなら別にいいけど今回のレベルは処刑じゃないか
ちょっと様子見てから上手い落としどころを探ってくれると良いんだけども
[ID:CQTW23FsLnU]
- ようやくこのタイミングで調整が入ったって事は、ボリュームあり過ぎてアプデ追い付いてない説がより補強された気も……。
まぁ、赤獅子は炎属性のお手軽範囲攻撃って事で地位を確立してけばええやろ。
[ID:pkYLtDKoH/g]
- 他の修正済みの暴れたやつだって赤獅子の炎より後から言われ出したのに先に修正されてるわけだし、まさか今になってやっと調整が来たなんてわけではないと思うよ。単に遺灰のPvP持ち込みにより対エネミー性能もPvP要素として取り扱うようになって優れたものは弱体化していくことにしたってのの先駆けじゃない?
[ID:fBHBPGvw7Cw]
- まさに自分は、雑魚の群れに放つ炎属性の範囲攻撃って感じに使ってたから・・・まあぶっちゃけ今の調整でも良いかなって。
[ID:KlLdvnMSBM2]
- もう赤獅子の炎はいないんだ泣
[ID:LZ.s.RG/F6E]
- 崩し400→100ってマジ???ダメージもしょぼいのに何に使うのこんなのw
[ID:w7UKYXVHiyQ]
- 崩し下がって他そのままの赤獅子炎ってもしかして初心者用の序盤向け範囲攻撃って立ち位置?すぐ取りに行けるし元より開発側の想定としてはそんなもんだったのかも?
[ID:SngxoHrB4EE]
- 霜踏んだ方が範囲広い。崩し性能無くなった赤獅子に居場所なんてないゾ
[ID:diozwebHM2Q]
- 威力上げてバランスとるでもないし、DLC来るときかそのうちアプデで何かしらアッパーはいるのでは?今のままだと使うメリットがほぼないものね
[ID:ytoqKtaqb.I]
- これ輝剣の円陣にも弱体化くる流れじゃね?何で見逃されたのか分からん
[ID:KBKaV77Rp7Q]
- 産廃確定涙目
[ID:oSiu5YQzKX6]
- 体勢崩しが強すぎたから下げたにしてもそれなら消費FPも一緒に下げてほしかったなぁ、微量でもいいから。
クレクレだけどさ…極端すぎる…
[ID:HnhMWq5rWno]
- 単に強靭削りがあるから重宝されてたのにそこがなくなったらどーすんのよ。
[ID:ZGRacdQix0I]
- 攻略中にこんなことされてクリアできるか怪しくなってきたんだが・・・
[ID:6/hhbHxmUU.]
- 2発は強すぎたし3,4発でちょうどいいんでねぇの、顎も弱体化きたし
とか思ってたら極端すぎて草
[ID:kNRzinSf0Q2]
- こうなるとやっぱり対人以外での致命威力上げてくれないとほんとうに致命狙うメリットが凶刃くらいしかなくなっちゃうな
[ID:kNRzinSf0Q2]
- 致命威力は上げるべき
マルチ攻略中、敵に致命決めてしまうと申し訳なくなる現象が起こるの何とかしてほしい
[ID:/bE2vkI8q8o]
- 致命は火力よりもモーション短縮してくれ。一瞬でズバッとしてスタミナ全回復ならもっと致命入れるわ
クイステとかR1出そうとしてバクスタ出るとダルい
[ID:xAmyZb/camQ]
- お問い合わせしてきました。まじでこの弱体はあり得ない…。新キャラ作れなくなる
[ID:JOV.Iftq86o]
- 新キャラ(どのキャラでも赤獅子ぶっぱ)?
[ID:frwR0zpCB8c]
- 四分の一は流石にミスな気がする
狂気の下げ具合だわ
四分の三の間違いじゃね?
[ID:ZUC1eG4r4sE]
- 流石にこれが無いとクリアできないはちょっとどうなの
まあとても便利だったのは確かだけれども
[ID:HgJfRtjwnFI]
- 新キャラ作ってやることがナンニデモ赤獅子補助輪使って再放送とかRTAランナーかな?
他にopなんかいくらでもあるゲームなんだから赤獅子の呪いから解放されるいい機会っしょ
[ID:RJSF7P5SUc.]
- 赤獅子に呪われているわけでもなくRTAもせず戦技自体は色々使うけど、産廃が増えても嬉しくはないわね
単純に選択肢減るだけだし
PvPはしらんけど
[ID:jzmWPucdWSU]
- 20%減とか30%減なら今まで何度もあったけどこんな下げ方見たことないぞ…
[ID:l0tiQHVvwfE]
- 闘技で遺灰蹴散らすのにはまだ便利ですね。
[ID:slEtihXV9Us]
- やりやがった...生き残ってる戦技は物理系ばっかだし絵面がダクソ3と一緒じゃん。闘技場あるからってここまで一緒にしなくていいんだよ。
[ID:DXQLaMwKyME]
- 数か月後には「序盤で入手できて全武器で使用可能な炎属性範囲攻撃の強靭削りが今の4倍だったってマジ?」って言われてそう
未だに利用価値のある戦技なのになぜ産廃扱いされてるのやら
[ID:L4gPAfPOaaY]
- ダクソならともかくエルデンの戦技は「利用価値がある」程度じゃやってけないだろ
[ID:YEh9HhuPjng]
- 数ヶ月後には過疎って何か言う人も赤獅子を使う人もいなくなるから大丈夫だよ
[ID:M7gn.FphI5I]
- そらアプデ後だから元の性能ありきで落差について反応されてるからね
最初からこれなら別に騒がれないっすよ
1/4した振り子調整なのもポイント高いβテストかよwっていう
[ID:jzmWPucdWSU]
- どう考えても中距離範囲攻撃についてていい強靭削りじゃなかったしまぁ修正は妥当かな
使ってて楽しいハイリスクハイリターンな壊れ技じゃなくて
パナしてるだけでもリターンとれるしょうもない類の壊れ技だったし消えても残当
[ID:989wByLmyD.]
- 範囲攻撃か崩しかハッキリしたな
構えに切替えてく
[ID:fN2675bstPQ]
- フロムは頑張ってる!フロムは頑張ってる!
フロム is GOD
[ID:fykIAHsiB36]
- 弱体化されたこの戦技何に使ったらいいと思う?
[ID:NLGSpgOP/ys]
- 連射してミランダフラワーの群れでも焼くかな
ちょっと距離があっても使える範囲攻撃っていうのは魅力だし
[ID:frwR0zpCB8c]
- うーん…FP消費も重いし、ミランダフラワーを焼くだけなら火炎壺でいいやってなっちゃいそう……
崩しが弱くなったぶん威力が上がってもよかったのにね
[ID:tTvWcb1Prkk]
- そのレベルの弱モブ蹴散らすためだけにFP消費も軽くないこれをあえて使う理由にするには微妙だと思う
範囲攻撃にしても段差や斜面に弱く発生も遅いからかなり癖が強い部類になるし 実際のところ強靭削りを取ったら挙動としては弱い部類なのよな
[ID:rFycY7vOxy2]
- 別にミランダフラワーに限らず一体多のシチュエーションで
横槍がうざい低HP雑魚の群れを中距離から雑に安全にまとめて処理する手段としては普通に使えるよ
全武器対応&最序盤入手可で使用のハードルは皆無に等しいから
適当な雑魚散らし範囲攻撃がないビルドや進行状況ならダガーにつけて忍ばせとくだけでも意外と便利な場面は多い
[ID:JVjHFlogq5U]
- 元々崩し性能抜きにしても、脳筋ビルドの雑魚散らしとしては普通に有能だと思って使ってる。ノーロックで水平に撃てば射程中ロリ3回分の範囲攻撃ができて、祖霊の角付けて複数巻き込めばFPも結構回収できるし。
[ID:RUnBh1SkgJY]
- 「赤獅子」という名前が付いてるくらいだし、ケイリッド攻略に使うんじゃね?ということで雑に検証。対象はゾンヴィーヌ、祝福「腐敗を臨む露台」にいる腐った亡者、蠢く腐肉、腐れ病の教会にいる腐敗の眷属。まずゾンヴィーヌ。突進に合わせて使うとゾンヴィーヌが回避モーションを取るんだけど、そのモーションが「プレイヤーの背後に回る」という動きなのでプレイヤーは逆に攻撃をくらわない上に、赤獅子の炎の攻撃判定の端っこがちゃんとひっかかるので一方的に倒せる。腐った亡者は少し離れた位置から攻撃できるので、たくさんいても安全に処理できる。崩し値が低いからダウン取れないのが難点だけど炎属性が刺さる相手なのでダメージはそこそこ出る。蠢く腐肉はロックすると逆に当たらない。腐った亡者をロックして撃っても当たらない。でもノーロックで水平に撃つと、やや下向きに飛ぶ仕様上ほぼ命中するので、腐った亡者とセットで襲われてもまとめて処理可能。腐敗の眷属はゾンヴィーヌと似てて、突進に合わせて撃つと回り込むように素早く回避行動を取るが、ちゃんと炎の端っこが命中するから一方的に攻撃可能。やっぱこれケイリッド特攻だと思うわ。
[ID:VgN9nbdiwsE]
- 無駄に長いしゾンヴィーヌ呼び面白いと思ってんの?キモい
[ID:Jo9.35O2YhA]
- 新キャラ作れなくなるは流石に草
[ID:wWw0Ti8rk/E]
- まだ使えるまだ使える!で結局誰も使わなくなるのもうエルデンリングでも何度見たやら
範囲攻撃したいなら凍結付いてる霜踏めばよくね
[ID:dvcUxuWUGqQ]
- まだ使えるレベルじゃ貴重な戦技の枠に入るわけないからな
[ID:WKJBtReLVe2]
- こんな出が遅くて微妙な射程の範囲攻撃なんぞ使わんよ
黄金波とか冒涜の戦技とかその辺使うわ
[ID:dvsddA8Y2YU]
- 異様な崩し性能で今までどれだけ多くの戦技の存在理由を奪って
一極集中してたかよく表してる
[ID:RJSF7P5SUc.]
- ○○でよくね?とかいって挙げる代替候補もバラけてる上に
特に赤獅子よりずば抜けた優位性もないしいいバランスにおさまってるじゃん
ナーフ前の赤獅子は他の多くの戦技に対して
「赤獅子でよくね?」って言いきれるいびつなバランスだったし
[ID:9wrYLthimDM]
- 何に対しても「赤獅子でいい」は戦技が全般的にアッパー調整された1.07で崩れてたと思うけどな
[ID:YEh9HhuPjng]
- 異論は認めるが充分に認知された強戦技をナーフすることは、安易な方法を選ばず試行錯誤することを強いるし、それがコンテンツの寿命やマーケティングにとってもプラスだと思ったんだろうよ。自身も例にもれないけど、赤獅子連発してるボス解説動画や、バフ掛けてレンジ外から重力雷撃つだけのノーヒットランとか見てるとモヤっとするもの。
[ID:BHjBpGReD3k]
- 強すぎたんならしゃあない、切り替えてけ
俺も両刃剣強化来たのを機に新キャラをツインブレードだけでクリアしたし、色んな遊び方してほしかったんでしょ
もしかすると初心者救済は構えしか認めてないんじゃないかな
[ID:OxvVe0.Rh/U]
- 構えなんて俺みたいな雑魚に言わせればモタモタ発生の短小リーチな玄人戦技なんだよなあ
ブワッと広がってモブだろうがボスだろうがリーチ外からまとめて崩せるのマジ便利だったわ、後釜は岩石弾と戦技円陣かな どっちも即効性と火力に劣るけど
[ID:o7FeUoHuCc.]
- 嘆いてる層は輝剣の円陣使っとけ。あっちは展開しとけば適当に歩いてるだけで勝手に崩してくれるから楽だぞ
[ID:TVyMWmjw2dM]
- そうしたら次は輝剣の円陣と構えと岩石も弱体化するんだろうなぁ
普通に考えたらあり得ないレベルの弱体化だけど、それでオッケーとしちゃうんだから、フロムはどんどんこういうゲーム作りを増やしてくだけだよ
[ID:tW4Kkv9Ah82]
- 弱体化来たのは仕方ないけどここまで落としてどうすんだか
エンチャもできないし劣化炎撃
[ID:pdjOn5.aeMA]
- 冗談抜きにもうこいつは序盤用範囲攻撃でしかない。霜踏みくんと同じ。交互に使えば冷凍・解凍にいいかもくらい。
[ID:Rb.WKoX72wI]
- 消費でかい、発生遅い、威力低い……
[ID:eApqpqp2Q7U]
- とりあえず付けとけってくらい強かったがために各所でこれがオススメされてるから編集が行き渡るまで長くなりそうだ。ビルドのページはコンセプトが破綻して通用しなくなってしまったものも多そう
[ID:/xhwq3h/q6E]
- 残当な弱体化だと思うけどそれならそれで素の攻撃性能をちょっといじって欲しかったな
[ID:M/uf.vLZD5E]
- もう体勢崩し自体が必要ない要素だと思い始めてきた
[ID:6JGJYuRpraE]
- 赤獅子が壊れてたから敵の行動わからんくてもパナしてるだけで行動中断させるシステムとして
無茶できただけで、本来は攻め手が継続してることを評価するコンボボーナスに近いシステムだからな
赤獅子連打しかできんやつに縁がなくなっただけ
[ID:9wrYLthimDM]
- 武器問わず広範囲にジャンプR2相当の強靭削りをバラ撒けるのは十分強力だと思うんだけど
対複数や強モブボス相手にL2だけでゴリ押し出来た時代が終わっただけでは
というか言われてるほど低火力か?
[ID:CjqfuwE3/lI]
- ジャンプR2の強靭削りに比べたらずっと低いです…(赤獅子が100 軽量系ジャンプR2は200前後)
[ID:uPpzF9bKXms]
- 接近リスクもあって連打もできない近接技と
遠間から連発できる技比べて強靭削り少なすぎるよーって…
アクションで接近して戦うことのリスクすら理解してない
奴ですら連打で何とかなってたんだからホント闇だわ
[ID:a5XijP2X52U]
- 遠距離技で比べても輝剣は400 氷槍/幻影槍は250 聖なる刃でも130はあります
そもそも赤獅子は発生も後隙も微妙に長いのでそう容易には連発できない戦技です
[ID:uPpzF9bKXms]
- 遠距離でも250じゃFP効率や連射速度加味するとブッパでなんとかなるような値じゃないし
輝剣はまぁ高いけど連射速度考えるとDPS話にならなくて
修正前赤獅子の足者にも及ばんだろ
2,3発で崩せる技であの回転率だと崩しで相手の行動潰すの込みで
ブッパ連打できるのが異常ってア○でも気づくんだけど
そりゃ赤獅子連打マンにはヤバさはわからんよな
[ID:jp3kEaEq/PM]
- 強靭も無ければ発生も遅い火力も1000いかない対人論外の範囲攻撃
競合が激しい戦技枠でこれはどうみても弱いよ
少なくともでこれは採用される性能ではない
霜踏みやつぶてと同じパターンやね
[ID:rtsD1cMrWVs]
- 少なくともマルチでこれは採用される性能ではない
[ID:rtsD1cMrWVs]
- 赤獅子なら片手で鼻ほじりながら取れた強靭削り400と結構なダメージって
並の技ならボスの隙を突いてリスクと隣り合わせでもぎ取る超高得点だからねぇ
そんな技に依存してたらそりゃぶっ壊れの構えですら物足りなくなるくらい感覚が狂うよ
[ID:RJSF7P5SUc.]
- なんかみんなRTAでもしてる?ってくらいに攻略の問題を挙げてるけど強い戦技はまだあるんだし前の戦技と大差ないものを探してそれらしく攻略したいならそれ使えばいいと思うけどね。こだわりがあるならそう言いたくなるのもわかる。赤獅子とかは周回数増えると強靭削り足りない
[ID:khjc0lRMV.U]
- から騒ぐほどでもないと思うけど。失礼誤爆しました。
[ID:khjc0lRMV.U]
- 知り得たか?アデューラ弱体化の悲しみを
[ID:30xdHCuEbEs]
- まだ強いまだ強いって念仏唱え出す連中が湧いてくるのも同じだな
強靭削りが強すぎたのはまぁ否定できんとしても今の性能で強い要素は無いわな
[ID:dvcUxuWUGqQ]
- 修正前は強すぎ、今は弱すぎだよね。単純に。
そのうち何かしら強化来そう。
[ID:gpACMw0p56M]
- 正直弱体化に文句言ってる9割は戦技ブッパの下手だと思ってる
ソウルシリーズが死にゲーってこと忘れてないか?敵が強くてプレイヤーは弱くていいんだよ それを楽しむゲーム性なんだから
それを腕前で逆転させるのが面白いんだよ
[ID:OsYRxk6Z.kU]
- これエルデンリングっスよ?
[ID:TJ38aUxk5hA]
- そうは言ってもソウルシリーズやってなくてエルデンから始めた人とかアクション苦手な人にとっては救済要素だったろうからなぁ
嘆いてる層は大抵一周したらやめる人達だろうし繰り返し練習して腕前で逆転するって発想も出なそう
[ID:Np2Y/51t5Lc]
- 赤獅子以外の攻略で強力な戦技や戦法はいくらでもあるから、これと重力雷の体勢崩しが弱くなったところで、今までクリアできていた下手な人間がクリアできなくなるほどでもないよ
[ID:frwR0zpCB8c]
- 調整の善し悪し、代替品うんぬんというより、人間慣れたものを変えられると大きなストレスを感じるんだよ。矛先として、ここに批判が集まるのも致し方ないし、すぐ切り替えられる人はそのストレスが低かったとも言えるんじゃね。
[ID:BHjBpGReD3k]
- ナーフは全然分かるんだけど、いきなり1/4は流石になぁ……
別に対人で流行ってるわけでもないのに、なんでこのタイミングでやったんだろう
[ID:Ay6HQMCY1UI]
- 対人で遺灰呼べるからじゃね?
遺灰を致命で嵌めれるし、凶刃タリスマンで回復とかいらん事する褪人が大量にいそうだったからとか?
[ID:dvsddA8Y2YU]
- 黄金波なんていう、もっとやばいって分かり切ってるものを放置して実装してるから闘技場前提ではないと思う。
[ID:gpACMw0p56M]
- ある意味フロムの修正方針が分かりやすく反映された結果だと思うわ。昔から下げるときは極端に下げる修正多かったし。
タイミングは他のやばい奴下げたら、これのやばさが際立ち始めたからとかそんなんじゃない?
[ID:3wUydGi.3eo]
- 全面的に同意。
[ID:gpACMw0p56M]
- フロムに限らずゲーム会社って他を下げたら今まで問題なかったものが相対的に強すぎになったからそれも下げるってよくやるよな
流行ってんのかね
[ID:vIHKbUcr2xA]
- 威力は落ちなかったのか。対人だと牽制やらコンボパーツとしてかなり優秀だから脳筋のお供にしてます
[ID:30rigd9eaNw]
- 弱体は対人の遺灰を体幹崩しでハメるのを防止する為なんだと思うわ。
マジでいい加減にしてくれ。
[ID:BsxsnZ3rZG6]
- 「有体に言って、もっとよい戦技があるはずだ
わざわざとゴミを選ぶ必要はない」
[ID:W38mIbznxf.]
- 今更だけど、状況によって射程の伸びが違うなーと思ったら、ロックオンよりやや上を狙ったら割とぐいぐい前へ進んでくれるんだな
上手く使えばかなり便利だけど、上手く使う手間がかかるのはちょっと難点
[ID:frwR0zpCB8c]
- 炎で怯み値高いってのが元々意味不明だったからそれの弱体化は構わんのだけど、ならダメージアップさせるべきだろとは思う
[ID:xnu.udS41mc]
- 拳・爪・鞭で他にロクな戦技なくてこれ一択だったからその点だけは不満
他武器なら妥当かな、ガンガン崩せるのまだ結構あるし
[ID:Rb.WKoX72wI]
- パリィせずの崩し目的なら短剣も混ぜておくれ
[ID:xngNM8LqT8w]
- なんか対人勢のせいにしたい奴がいるみたいだけど今までの方針からしてどう考えても攻略面での弱体化なんだよなぁ
そもそも闘技で赤獅子使う暇ないし
[ID:RLaoFk/VKX6]
- オフ専の遺灰をオンに持ち込んだのは失敗だと思う。
[ID:5kC2fB2Bppc]
- 煽りとかではなく、崩し性能なくなったら使う価値がないと思うのですが、何のつもりの修正なのでしょうか
[ID:c/4Ant1y7ZU]
- 赤獅子城まで行けないながらも炎属性攻撃で範囲隙共に優秀で筋力で威力が出る脳筋が欲しい初心者のためでいいんじゃね
[ID:OxvVe0.Rh/U]
- 修正入る事自体は正直当然だけど修正が極端過ぎて草
[ID:YPgl.n1ugKQ]
- 弱過ぎは流石にない。普通に雑魚散らす範囲攻撃として使えるぞ。あとは侵入戦で多人数相手取る時にも中々強い
[ID:mAaQpHiYU.A]
- ハメカスの墓場だな、実にめしが旨い
[ID:O9YaqLCZELA]
- 素晴らしい
[ID:O9YaqLCZELA]
- 崩しがないなら他のでいいよねって言われるけど、ちょっと前進する範囲炎攻撃は割と使いやすいんで、こっちの方がいいわって思っている
[ID:LkDkn4oJTwM]
- 400から100は極端だけど、100っていう数字も決して低くないしね
[ID:/8n4jfF0mFk]
- ゴミみたいな数字だろ何いってんだ…
[ID:YEh9HhuPjng]
- 大剣片手R1と同じ数字でゴミとか言うのはネガりすぎ
まぁ、四分の一とは一気に下がったなぁと思うけどfp14でこれだけ伸びる属性範囲攻撃使えるなら十分
今までが中距離から手早く安全に体制崩せすぎてただけだよ……削り400仲間だと次は円陣が怪しい
[ID:AVR1KIwXBk2]
- つぶてや霜踏みもそうだったように十分程度じゃ使われんのよ戦技枠は
性能だけで見てもこの発生の遅さと火力で強靭削り100はさすがにしょぼいわ
範囲攻撃としてみるならどちらかは上げてくれないと選択肢に入らん
[ID:WKJBtReLVe2]
- 戦技で大剣片手R1と同じ数字ってまごうことなきゴミじゃん
[ID:YEh9HhuPjng]
- もう殆どホストしてくれる人いないのにさらに過疎らせる要因作ってどうすんだか
[ID:kTN14ZKK6xA]
- じゃあ俺は炎撃を使うから…
[ID:/nDRyfDwqRU]
- 前面に敵が密集してる状況ならコストパフォーマンスも悪くない。選択肢に入らない!!って連呼する人がいるけど、なんにでもつけられるこれが強すぎたせいでむしろ選択肢の幅を狭めてたよ。消費FPくらい減らしてもよかったとは思うけどね。
[ID:/8n4jfF0mFk]
- 重力雷もそうだけど、代わりにFP減らしましたって安易な交換だけでも、割と不満は和らいだかもねぇ
文句はそれでも多いだろうけど、損した気分だけになっているところある
[ID:LkDkn4oJTwM]
- なんか調整っていうかメジャーバージョンアップみたいな変化だし
それなりに考えて400に設定したんじゃねぇのかよって言いたいくらい技の自体の性質が変わってしまったのがなんだかなぁって感じ
[ID:Ixse9DPCnkY]
- 射程も横範囲も微妙なのにそんな都合のいい状況だけでコスパ良いって言われてもな… 威力も低いし、武器選ばない範囲攻撃欲しいならヒップドロップでいいわ 前が強すぎたのはその通りだけど今はどう考えても弱すぎて使い所ないよ
[ID:9aRHN8lneEA]
- 修正前のこれが強すぎたのと今の赤獅子が選択肢に入らないのはそれぞれ別の話やろ
何故同列で語るんだい?
[ID:Beqa5etXbuw]
- 同じ技だからだと思うw
[ID:yubkYlJRCCI]
- 一発における強靭削りは修正前でも直剣の回転切りが上回ってたりしてるみたいだな。
これを機に近接戦技での体勢削りも関心を持ってもらいたいものだ
[ID:sGWv689lt/M]
- 赤獅子の炎と星獣の顎のナーフを見るに遠距離から簡単にダウン取れる戦技を規制したいんだろな。DLC簡単にクリアされたくないからね。次は輝剣の円陣の戦技かな?やっぱ脳筋は巨人狩り獅子斬りよ
[ID:xxED7UnHvCE]
- 霜踏みの下位互換みたいになっちゃった
[ID:eApqpqp2Q7U]
- 霜踏みはそもそも崩し値0らしいぞ
[ID:sGWv689lt/M]
- 今の赤獅子でコスパが良くなる程敵が密集してる状態
かつ動作の遅い赤獅子をのんびりを放てる状況
モーグ前の亡者の群れでも想定してんのか?
[ID:dvcUxuWUGqQ]
- 真面目な話、亡者には有効だよね。やたら硬くて密集してるミケラの聖樹の腐敗亡者くんたちとかに結構刺さるように思う。
[ID:QcJpD/0/ttI]
- しっぽぶんぶん丸の方がましになっちまった
[ID:oSiu5YQzKX6]
- 最近プレイしてなかったけど、アップデート情報を見にきた
ついに許されなくなったのか しかし極端すぎないかね
中距離からアレキサンダーつけてダメージ出す戦技になったのか?
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- 連打してダメージ取ったりダウン取ったりってよりは、気付かれていない時にまとめて燃やしたり、置くように使ったりかなぁ
ユビムシ相手だとそんな感じになった
[ID:Hf6ry0nsLQU]
- 産廃戦技1位になったんじゃない?
[ID:LZ.s.RG/F6E]
- 2位と3位より使えなかったら1位でいいよ
[ID:Hf6ry0nsLQU]
- いいこと思いついた。赤獅子の炎の前に油壺をぶち当てとくといいんじゃね?
[ID:tjlanzSbAfI]
- 炎撃当てた方が早い気が…
[ID:LZ.s.RG/F6E]
- 炎撃は、俺には難しい……
[ID:Hf6ry0nsLQU]
- 雑魚散らしに使えないかと思って試してみたけど、威力と消費が見合ってないな
本当に何に使えばいいんだろう…
[ID:eApqpqp2Q7U]
- 今でも長リーチ戦技としてはかなり使いやすいのに、変なコメントばかりでようわからんな。
[ID:ydKGhQeFBdY]
- 技量上げないと落雷で威力が出ない様に、
こいつも筋力低いとだめだぞ。
筋力いくつで使ってる?
[ID:NZppWV9lPIE]
- おかしいのは周りの奴らで俺の感覚が正しい的な?そのまま一生わからないままでいいんじゃね?
俺にとって使いやすい!と、(以前を基準にして)弱くなった使えねーwって別にどちらが絶対的に正しいって話じゃないし
[ID:yubkYlJRCCI]
- 射程のある戦技としてみた場合発生弾速遅いわ威力対した事無いわFP消費やたら重いわで
微妙に適正違おうが嵐の刃か共撃の幻積むよ何を根拠に使いやすいって言ってるんだ
[ID:G/xYQ1hsu0.]
- 流石に共撃と比べるのは笑える。
[ID:Url7wLjgfJ.]
- 見事なまでに誰もが使わなくなったな
流石にやり過ぎや
[ID:WKJBtReLVe2]
- ボス簡単撃破とか言ってフロム様の機嫌を損ねるからだぞ
[ID:GNFxoqHHczQ]
- 雑魚相手に使うのも炎撃の方が使いやすいな
崩し強すぎたのは確かだけど下げるならFP消費も下げてほしかったわ
[ID:o3diSxablug]
- 炎撃よりクロスボウなら消費ゼロやぞ
[ID:Url7wLjgfJ.]
- この性能だと消費一桁でも使わん。典型的なフロムの0か100か調整の被害者 星獣の顎の方が悲惨だけどさ
[ID:tmhz3A51sBI]
- この戦技を長距離っていう人いるけどそんな射程長くねーだろ
[ID:RtLb67qErM6]
- 怯み値を下がるのは構わないけど代わりに射程と威力を上げろよと
そういうとこだぞフロム、バランス調整センスがないと言われるのは…
[ID:Pv7HmjC7k16]
- 強みを潰すことしか考えないのか?フロムは…
[ID:259ZJA64/.Y]
- フロムに常識的な事を求めてはいけないよ
[ID:LZ.s.RG/F6E]
- ナーフ前の体勢崩し値が異様に高かったときは白活用の信仰系ビルドで使ってたけど、今はあんまり活躍の場がない...脳筋なら良いかもしれないけど、それにしても戦技ダメージを最大化するには重厚派生かつ元々筋力型ではない武器に付ける必要があるのが微妙かなぁ。対人だとノーロック打ちで牽制・中距離ロリ狩り・ロリ誘発には未だ使えるかも?まぁほぼノーコストで持っておけるので、ダガーとかに付けといて亡者の群れに遭遇したときに取り出して一網打尽を楽しむとかそんな感じで良いのかもしれん...筋力80で重厚ダガー+25に付けて聖樹街の腐敗亡者@カンスト周回に対して2060ダメ、倒すには2発当てる必要があるような感じ。うーん、微妙!
横判定と射程のバランスは悪くない印象なので、威力向上orFP消費減少のどちらかが来ると個人的には嬉しい。
[ID:s9sN8L2C21s]
- 元から火力低いからそんな強くなかったのに
[ID:Z6RSSnC7ggs]
- クリアして休止中だったソウル系好きだけど上手くないワイ、
赤獅子の炎が弱くなったと聞いて脳筋で再プレイのときどうするか考え中
獅子斬り殿か、斬り上げ殿に頼るか
ところで対人用のスケーリング機能とはなんだったのか…攻略と対人を切り分ける機能じゃなかったのか
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- 攻略でもお手軽崩しが強すぎると判断されたのかも…
崩し値下げるなら威力と速度を上げて欲しかったよね
[ID:3Secx3D.o7U]
- 壺を投げたり遺灰を活用したり、いろんな攻略が試せるドン!
[ID:9Fhx13Iu4Gc]
- 元から獅子斬りの方が強い
[ID:8do6WUqsM5E]
- 最近始めたんだけど、ラダゴンやエルデの獣相手にこれ使うのが有効って言われてるけどナーフでもう使えないってことでいいのかな
[ID:Fwv0nplfOWA]
- そうですね、全く使い物になりません
[ID:LZ.s.RG/F6E]
- ダメージ自体は充分通るんだけどね、ラダゴンには。
エルデの獣には…うん…
[ID:cW.vaypYDeQ]
- サブウェポンに仕込める範囲攻撃って思えばそこそこ便利。
最大ダメージにこだわらずに信仰よりのキャラで炎術派生でつけたりすれば取り回しも良好。範囲祈祷よりFP消費も軽いしね
[ID:gBiGc.c4xAk]
- まぁアプデ前の赤獅子使わないとボスにも勝てない奴らからしたら痛手だったろうね
下手すりゃ道中の中ボスにも勝てなかったりして
[ID:R9wa40U5yRQ]
- 今の性能でもFP消費半分なら文句はない
[ID:7VUFYhC5R0s]
- 弱体化して良かったよ。
マルギットとか以前のコイツで攻略したら虚無感しかなかったもの
[ID:HcqIJXdgvPY]
- どういうこっちゃ?
[ID:QTvrknRXAPw]
- お手軽すぎてパリィとかで攻略してたのアホくさって思ったんでしょ、多分。それが弱体化して良かったって意見に繋がるのかは謎だけど。
弱体しなかろうと自分だけ縛れば良いだけだし、弱体化しても別のお手軽戦技に目がいくだけだもの
[ID:njvVLqO9epA]
- 良かったでしょう?
ゲームバランスよくなったんだから。
お手軽戦技は全部弱体化していくべきやで
[ID:q00USBjOVhk]
- バカのバランス感覚や虚無感になんか意味ないし誰も興味もないよ
イキった所で攻略サイト頼りに来てる凡人なのに変わりないんだからみっともない
[ID:uXGsLmPiJqc]
- ずっと前のコメにわざわざ絡みにいくとか興味深々やん笑
[ID:IYcOoD5iuUU]
- 群れてる亡者やらユビムシ相手に無理やり使い道を見出すより逆張りして反応釣る方がよっぽど楽しめそうな戦技
[ID:YEh9HhuPjng]
- 結局のところ、聖印の代わりにどの武器でも戦技枠で炎攻撃が出来ますよ!って立ち位置で良いの?
[ID:4ucNJcnwT/M]
- 最序盤から使える、炎属性筋力補正のお手軽アデューラって認識してるわ。
[ID:/kUhvQeT8vQ]
- 流石にアデューラ舐め腐りすぎだろ
[ID:dvcUxuWUGqQ]
- 「強い炎」だから強靱削りとかより炎ダメージが高い印象。「濃い炎」とかだったら強靱削りだけども
[ID:GVbaSaXFluw]
- そうなんだ
[ID:TxD5fM9SPr2]
- 配信者がちょっと強い敵に出会うと攻略拒否してこれでノーデスお手軽討伐ってのを繰り返してたからしゃーない
視聴者なんて未プも相当いるし、フロムとしては攻略性のかけらもないヌルゲーって思われるの嫌だろうし
[ID:SlXbya6c17E]
- ごめん変なとこ付けちゃったわ
[ID:SlXbya6c17E]
- 思いの外対人で使える
早いし広いし、遅いから後ろロリを狩れるのも面白い。そして何より脳筋大型武器持ちですぐに使える飛び道具ってのもある
[ID:M/uf.vLZD5E]
- 範囲と威力に対してかなり良い燃費してると思うけどどこが弱過ぎなんだ?ここの人たちが言ってる事はよく分からんなー
[ID:mAaQpHiYU.A]
- ん?釣られて欲しいのか?仕方ないなぁ…食い付いてやるか🎣
[ID:JvqgewpK3So]
- 言いたい事があるならちゃんと言って貰わないと分かんないよ
[ID:mAaQpHiYU.A]
- 今でも全く使えないって程ではないというか、炎撃よりかなり広く長く炎が広がる上で怯みもそれなりにあるから繋ぎとしては使えちゃうぐらいの性能ではある。
ただ炎撃に対して消費が重すぎるのと後隙がデカ過ぎるんで今の性能が適切か? と言われるとNOって感じの性能。
威力か消費か速度か隙かどれかはもう少し欲しいよなあって感じ。
一度遠く広く届くこっちを使ってみると炎撃が至近距離専用過ぎるから、修正するなら重くてもいいからそれなりの距離と範囲に届く性能はそのままに後隙減らして使いやすくなれば割と使っていけるんじゃないかな。
[ID:4beN1/SIo66]
- 使い所の問題じゃない?そもそも炎撃と赤獅子って全然運用方法違うと思うんだよね。炎撃は火力+エンチャが仕事で単体を殴るのに適してるけどこっちは集団を相手取るのに適してる。対人想定でも全く吐き出す場面違うし。後隙も余程強引に使わない限りはそんなに問題にもならんと思うけどなぁ。まぁ、メイン武器に付けるかと言われれば微妙だけど武器スロは6つもあるんだから適材適所使っていけばいい訳だしね。サブに忍ばせておくと攻略、対人でも威力発揮するよ。少なくともゴミとか言われる性能では断じてない
[ID:mAaQpHiYU.A]
- どっちかって言うと炎撃がおかしいんじゃね?FP4でほぼ出し得な炎使えて、ヒットすればそのまま追撃がチェインしてエンチャまで付いてくる。
[ID:dg8A/31VKSU]
- 現状だとそんな感じの役割としては「範囲型サブ」なんだけども、微妙に重かったりと現状環境の水準だとあと一声欲しいって感じなのよ。
使えなくはないし使い所はあるけど、気軽に使える性能でもないから相対的に物足りない感じ。
ただ使ってみると案外便利で「ナーフされたのでまるで使えない」って評価は間違ってるとは実感する。 でももう一声欲しいよなあぐらいの。
[ID:4beN1/SIo66]
- 赤獅子の簡悔
[ID:1NLjhrV9z9k]
- 攻撃力で例えると調整の極端さが見えやすい
もし「攻撃力800」の直剣があったとしたら、
特大武器を優に上回る攻撃力を持つので当然ぶっ壊れと叩かれるし、あえて他の武器を使う理由もないからバランスが悪いと言われるのは明白
そしてそれが強すぎたということでアップデートで「攻撃力200」まで下げられたらどうだろうか
短剣未満の火力なので言うまでもなく他の直剣を差し置いての利用価値は皆無、間違いなく誰もが産廃と見て使わなくなるだろう
無論これはあくまで例えの話ではあるが、強みの強靭削り性能を1/4まで下げられた赤獅子にはそのレベルの調整が施されてしまったということ
[ID:D61jwkP2Teg]
- 重複投稿したわすまん
[ID:D61jwkP2Teg]
- ナーフの内容ばかりにこだわり過ぎて本質見ようとしてないだろ。異様過ぎた強靭削りが消えたところで範囲攻撃としてしっかり仕事ができるのに攻撃力200の直剣と同レベルとか滅茶苦茶だわ。本当に使った事あるのか疑問だな
[ID:mAaQpHiYU.A]
- 攻略の赤獅子なんて低周回ハメ殺し用だし別になくなっても何も困らんだろ
何をここまで熱くなる必要があるのかわからん
[ID:BNUvxmz8Hvs]
- 攻撃力と体勢削り全然違うでしょ 中ロリ三回分の攻撃範囲で、特大剣の両手溜めR2とほぼ同じ体勢削りを連発できるものが、範囲や火力変わらないけど直剣系の片手R2(大剣系の片手R1とほぼ同じ)に修正されただけでしょ 今までが異常だっただけで、修正後にFP減やモーション高速化とかあったらここまで言われてない
[ID:ZTjhKtDLEIg]
- 全然違うも何もそもそも「例え話」なので
[ID:2vLmjoqpDTY]
- 例え話をなんだと思ってんだか。物事を分かりやすく説明するために似た性質のもっと親しみやすい事例に置き換えて話すのが例え話だぞ。全然違ったら話にならんわ
[ID:mAaQpHiYU.A]
- 攻撃力で例えると調整の極端さが見えやすい
もし「攻撃力800」の直剣があったとしたら、
特大武器を優に上回る攻撃力を持つので当然ぶっ壊れと叩かれるし、あえて他の武器を使う理由もないからバランスが悪いと言われるのは明白
そしてそれが強すぎたということでアップデートで「攻撃力200」まで下げられたらどうだろうか
短剣未満の火力なので言うまでもなく他の直剣を差し置いての利用価値は皆無、間違いなく誰もが産廃と見て使わなくなるだろう
無論これはあくまで例えの話ではあるが、強みの強靭削り性能を1/4まで下げられた赤獅子にはそのレベルの調整が施されてしまったということ
[ID:D61jwkP2Teg]
- 少しでいいから炎を出すときのモーションを速くして欲しいな
[ID:w.HqNjOJaG6]
- 別にもう弱体化処理されたから外野になんか言う資格がなくても仕方ねェけど、エルデンリング公式ガイドブックの戦技ページに載っている“赤獅子の炎”の項目に「敵の体勢を非常に崩しやすく」と明記されてるんだよね
『公式』を謳っている書籍内の記述を嘘にしてしまうようなアプデ処理は流石におかしいでしょ。それとも末尾にスタッフが連名するような本なのに実際は非公式なのか、それとも非公式の書籍を出されてヘラヘラしてるのかどっちなのよ
[ID:2xnpGna5BOo]
- そんな事言い出したらもうアップデートすらできないでしょ
[ID:IYcOoD5iuUU]
- 特に対人が絡むと、バランス調整で性能が大きく変わるのは仕方ないことだからなぁ
[ID:Lxr1dPx0nvk]
- 追加要素となる部分の攻略や追加オブジェクト一覧が書かれていない攻略本はいくらでもあるけど、“最初期からあるスキル”の最たる“構成要素の記述が通じなくなる”って相当におかしいと思うけど…まぁ、フロム・ゲーと言われてるシリーズはコレ以外殆どしないから他のユーザーが常識の範囲と受け止めてるんでしょうね
[ID:FN64zMAmXGQ]
- 攻略本と齟齬が生まれるなんて今のゲームはほとんど当たり前よ。あとこの戦技は中距離からぶっぱしてれば勝てる"攻略面"での性能が問題視されて調整されたんでしょ。対人面での調整じゃないよ
[ID:EUAKjjT9tt.]
- 隙と消費FPを増大させる方向なら個人的には納得できたんだけどな
本当に開発が自分で設定したスキルのコンセプトを自分で破壊していたのであれば、あまりにも無計画が過ぎる
[ID:Dqxj2OgsdEs]
- どっちも一理あると思うわ
俺はやっぱ特徴は活かしたまま調整して欲しかったなとは思うのと、既存の要素が死ぬのと追加要素では受け止め方は違うだろうなとは思う
一方そもそもなぜ崩し特化としてパラメータ調整したのかな?感はある戦技だけど・・・
クールタイムみたいのがないから連打できちゃうし、こっからは妄想だけど、時間か入力によるチャージ↔攻撃とかあったら攻撃で崩しを蓄積させつつここぞでごっそり削るってプレイができたらな〜400じゃ足りなくなるかもだけど
これだと崩しやすい雑魚にはそのまま集団1発崩しの音が気持ちいい(重要)も共存できる
[ID:Irdwa/p/cxU]
- 配信者がちょっと強い敵に出会うと攻略拒否してこれでノーデスお手軽討伐ってのを繰り返してたからしゃーない
視聴者なんて未プも相当いるし、フロムとしては攻略性のかけらもないヌルゲーって思われるの嫌だろうし
[ID:SlXbya6c17E]
- どの武器にでもつけられるとはいえ、この弱体化はなぁ…。強みだけ消してあとは知らねじゃあ、あまりに哀れですよ
[ID:wLhC/4mnCkM]
- ここって不平不満板だっけ
[ID:IYcOoD5iuUU]
- いえ違いますよ。こちらへどうぞ。
これからは何かわからない事があったら質問掲示板で聞くといいですよ。
[ID:C2E7EjXqV9Y]
- 威力と範囲はちゃんとあるから雑魚相手には十分有用 武器種を選ばないし
[ID:jNLiwGTqias]
- 無限ループメリ?
[ID:t5c1UKU/gN.]
- ダクソ3の戦技みたいになっちゃったね
[ID:M4TCrPsJupU]
- ダクソ3の戦技よりはマシでしょ。あっちは単純な大ダメージ戦技すらまともに無かったぞ
[ID:kX66gYvvfLw]
- エルデンリングのせいで感覚麻痺してるけど、そもそも大火力ブッパするゲーム性じゃないし……
[ID:MWHd13.tAoc]
- それは対人に色気出したダクソ2と3で麻痺してるだけでデモンズも初代ダクソもブラボも火力ブッパゲーだったんだが
[ID:7q3Gg6c5osk]
- 体勢崩し性能はまぁいいとして火力と距離くれ(強欲)
[ID:zD3Wj5YbtR6]
- 距離は確かにもっと欲しい
[ID:Nf0v4KbkK0M]
- 明石市の炎…つまり、兵庫県コスプレには欠かせないと言う事(´・ω・`)ノシ
[ID:/kUhvQeT8vQ]
- 標準時子午線要素はどう再現したら良いんだ…
[ID:vtefxYqsJMM]
- あかししのほのおなんすか?あかじしのほのおだと思ってたんだけども
[ID:6ApHtzjj3Yw]
- 赤獅子の炎なら腐敗した敵に特効とか…ダメか
[ID:U7Y0qDiARtY]
- 何であの時期に今更ここまで下方されたんだろう
長所奪われて使い道なくなっちゃったよ
[ID:LM1NihAuixg]
- 体幹崩しありきの性能だったからな
ここまで体幹崩しナーフするならFP軽減、飛距離up、硬直軽減、威力upの中で最低でも2つは欲しいところ
[ID:MWHd13.tAoc]
- 対人だと見慣れないのか避けれない人多いな筋力モリモリ重厚派生だと500~600位ダメージ出るしなかなか良い
[ID:TQxRc2Nualo]
- 昔は攻略勢御用達だったので侵入するとそこそこ撃たれる機会があったけど、最近はめっきり見ないからなぁ。牽制とかジャンプ攻撃に対して置くとかで意外と便利なので、脳筋だったら軽量のサブ武器に仕込んでおくと便利よね
[ID:da1yMayNR6.]
- 消費FP以外は文句ないわ。火力も範囲攻撃にしては十分だし。色んな武器に付けれて攻略でも便利だし、同じ範囲攻撃の霜踏みと違ってジャンプ攻撃にも対応できるから使い勝手がいい
[ID:EUAKjjT9tt.]
- これって輝石のアークみたいな感じで複数のモブを薙ぎ払う用でしょ
対人や対ボス性能まで求めるのは贅沢に感じる
[ID:VYRMXA/ixvY]
- open fire!
[ID:TlbhuAfgXmI]
- もう書かれてるか分からないけど、強靭削り高くない?忌み子がガンガン怯むんだけど。この特性活かせないかなぁ…
[ID:4SZnPVmKNH.]
- 火力あって範囲も広くて発生も遅くないのに何が不満なんだろう、、、
[ID:oFEeX3ZRZBQ]
- ログ読めば?他人の意見としても受け入れられないならあんた自身の問題。
[ID:m4OhgU/9rlM]
- 遠くにゆっくり判定が広がる上に忌み子とかは怯むので鉄の鉈R2を溜める時間を作れる。遠距離で当てると最大溜めも入れやすい。
[ID:rPqgTqWknEA]
- 弱体化してイマイチになったならFPは少し軽くしてもいいのでは
[ID:tOiBAdSPQ5M]
- 威力およそ2倍になって範囲も広がった強化版炎撃初段って考えたら10~12位が妥当か
[ID:1IXl1sT475Q]
- 性能下げたら、消費FPも下げてほしいよね
[ID:.qdkfPLNE1Y]
- それいいですね!参考になります
[ID:4SZnPVmKNH.]
- 普通に範囲攻撃としては怯みも取れるし優秀だと思う
今までの使い方って体制崩す為に単体相手だろうが連打してたけど、まあ明らかにあの見た目でそういう使い方はコンセプトから外れてた感はある
[ID:P/OKg1dEeFo]
- FP面だと火よ、降り注げよりも軽いし、発生も早いしで全然使っていけるな 体勢崩しは下がったものの、怯ませることは出来るしボスに対して脳死連打が出来なくなったくらいで攻略では未だ便利だわ
[ID:zD3Wj5YbtR6]
- せめてロックしててもきちんと前に飛ぶようにだけして欲しい…
[ID:2WdgXoxKG2c]
- 赤獅子の兵士は皆、あまり前に飛ばせなかった。
[ID:n9sh.8tsJls]
- 初回時、レベル上げの為にゲール砦で落下致命してる最中偶然見つけたこの戦技。使ってみて恐ろしいまでの体勢崩しに良いもん手に入れたな、ある程度キャラが育つまで暫く使っていけるかなぁ⋯とか思ってたらこれだよ!他にも便利な戦技はあるけれどもさぁ⋯
[ID:DKK0e9gv8Vc]
- 体制崩しは無いものと割り切ると、近接で手軽な範囲攻撃が欲しいという時にこいつは結構頼りになるぞ
発生もそこそこ早いから下手なスペルよりも使いやすいし、意外と威力がある
ただ地形に吸われやすいからノーロックじゃないと上手く使いこなせない場面も割とある
[ID:P/OKg1dEeFo]
- すごい武器が手に入った!すごい戦技を見つけた!と喜んでいても、後でナーフされて残念な性能になってしまってガッカリというパターンが多いよね…
[ID:AbJQ4SrhcJI]
- 脳筋なら火力と範囲の割に隙が少なくて普通に便利だな。血の気の多い同僚が侵入者を深追いしてモブを大量起動したときの打開策として申し分ない。これ・地揺らし・ホーラルーのどれを入れるか悩める程度には強い。
[ID:eN4uG8AIpzM]
- 簡悔の炎
[ID:NugRs1kIcaA]
- 今の環境で体幹崩しプレイしたければ、特大+巨人狩りにしなさいという宮崎神のお告げか。
炎を出す技だけの技で体幹崩し高かったのが、調整班の数値の設定ミスだったのかな。
[ID:nLVjdT7dCNs]
- 崩し無くても普通に範囲攻撃として使いやすいからランスに付けて使ってる
[ID:oFEeX3ZRZBQ]
- 久しぶりにエルデンに帰ってきたと思って記憶を辿り序盤の鉄板ムーブで取りに行って見れば
産廃化しか出来ねえのかフロムは
[ID:T/Ri89PG2B2]
- それ以前は他の戦技食う勢いだったのがダメだった
[ID:TymLNkphmIU]
- 毎回調整が極端すぎるんだよ。いい加減フロムも学習してくれ。
ブッ壊れor産廃 て舐めてんのか?
[ID:YyF6DC3bwZ2]
- 体幹削り1/4てすごい替え方だな。普通は25%ナーフして様子見とか始めるもんだが
まあフロムは普通じゃないが
[ID:JwbDq3HUObQ]
- 体幹崩しありきだったんだからその分消費FPとか硬直とか軽減したらいいのにと思う
[ID:JdXir1sONw.]
- 今作はむしろ調整は今までに比べたら凄いマイルドだろ
こいつだけ昔のフロム並に極端な下方受けた
[ID:nHrz4aq/rvc]
- 聖印も高い信仰も無しで炎属性単体の横に広い範囲攻撃が出来ますってのが売りかと思ったんだけど、そうでもないのか?FP消費はちょっとお高いとは思うけどね
[ID:kX66gYvvfLw]
- 騎士を怯ませるダメージレベル2の前方広範囲攻撃って時点で、崩しなんぞ無くても十分強い。緊急時に何とかなれ~ってバラ撒く技なので、コスパとかみみっちいことは気にするな。しなやす。
[ID:oeSB/UMih1s]
- 騎士系を怯ませるならダメージレベルⅢではないでしょうか?
レベルⅡなら兵士系や雑兵になります。
[ID:EeQ.gz0T5uU]
- Elden Ring Motion Valuesでググって一番上に出るRedditの記事に貼られているスプレッドシートで言うところのダメージレベル2ね。一般にダメージレベルと言ったらこの数値のことだと思う。このwikiの強靭についてのページではパターンIIIに分類されているけど、あれはあくまでもモブの分類であり、VやVIはダメージレベルではないからね。
[ID:kvc.EtNhHok]
- そうなんですね!早とちりでした。すみません。
そして、教えていただきありがとうございます。見てきましたが、つまりPVPではダメージレベル2に分類されているということですか?このWikiの「強靱について」の書き方だと正確ではないのでしょうか?
[ID:EeQ.gz0T5uU]
- PVPでもPVEでも赤獅子の炎のダメージレベルは2。ダメージレベルは怯みモーションの種類と、PVE限定で敵を怯ませられるか否かに関わる。パターンIIIはダメージレベル1で怯まず2で怯む敵の集合であり、もう一度言うがダメージレベルそのものではない。視点が異なるだけで間違っているわけではない。
PVPでは強靭で怯むか否かが決定された上で、ダメージレベルに応じたモーションの怯みが発生する。赤獅子の炎の強靭削りは対人スケーリング込みで270なので、嵐脚等の強めのアーマーが付く戦技を使わない限り、タリスマン込みフル大山羊でも耐えられない。その上で友情チェインが成立しかねない長さの怯みが発生する。強モブの起動に合わせて突っ込む侵入者にとって、攻略側の赤獅子連打はプレッシャーになる。
強靭やダメージレベルについての質問は強靭についてのページか質問掲示板の方がいいかな。
[ID:c5qoHh8JbWQ]
- 弱体化されて以降使ってなかったんだけど久々にサブ武器に付けてみたらまあ便利
前方にストッピングパワーの強い壁をそこそこの威力で放つ置き技という認識
[ID:Ob1s4LkIwmI]
- 強靭削りを弱体化した分範囲か威力を上げるか消費FP下げて欲しかったよ
炎属性の範囲攻撃として便利っちゃ便利だけど正直消費FPには見合ってないよ
[ID:uWDX8fU0iJY]
- そもそも手軽に僅かな隙で騎士系も怯ませられるレベルの攻撃を広範囲でばら撒ける戦技なんだから、体制崩しが無い今でも十分すぎるほど強い。むしろこの性能で崩しまで出来る昔の方がおかしい。
[ID:oFEeX3ZRZBQ]
- そういう目的なら自分なら霜踏み使うな…凍結は問答無用で全てを怯ませるし
そもそも範囲攻撃に頼るようなシチュ自体雑魚を散らすか無謀に突っ込んでるかのどちらかでそれができるから強いって言えるほどのもんじゃないと思う
つまり今の赤獅子は頼れる場面が限定的で強いとは言えない
[ID:7uPt8YqYkZY]
- 霜踏みはエフェクトと判定が行方不明になるのでちょっと……
[ID:azmsBIWpmZc]
- 霜踏みで凍結させ赤獅子の炎を解凍すれば良いじゃん
[ID:h1FtbWd8ITA]
- 自分は無謀に突っ込んで敵集団をせん滅するのが好きなので、これは非常にいい戦技w まあ冗談は置いといて、ナーフ以来、久しぶりにカンストでクレイモアに着けて使ってみて、思ったのはこれ普通に使えるなあ、ということ。炎耐性があるもの以外、マレニアもエル獣にも十分使えた。特に炎撃より範囲がひろいのがいい。相手ひるむし。鳥にも効くし。少なくともちまたで言われるような産廃ではないね。ただFp消費はもうちょっと減らしてほしいナーw
[ID:ILBnAHZHHCA]
- かつてのお手軽に体勢崩せちゃうのはやり過ぎだったと思う派なので、FP消費以外は現状でバランス良いと思ったのでした
[ID:SaFPlti6e0k]
- 聖属性なら許されてた 今からでも赤獅子のニフラムに改名しよう
[ID:Eb2Z85biPnE]
- 光の彼方に消えるラダーン将軍
[ID:exlMXWfiK4Q]
- 修正後は対多数用の戦技になってるけど、それにしては隙でかい、、、デカくない?
[ID:CC/zhfjRJyw]
- FP消費が重いのがネックだったけどDLCで恵みの青雫が来たので割と気軽に使えるようになった。かつての強靭削りの事はもう忘れるとして炎属性の範囲攻撃としては十分強いね。
[ID:B3eqTKWyIGQ]
- コスパ的にちょっと微妙だった戦技、スペル群が青雫のおかげで一気に実用範囲にまで上がったね。多分一ヶ月後には青雫と一緒に元の評価に戻ると思うけど
[ID:xAmyZb/camQ]
- 青雫はまあ修正来そうだね。あんまり産廃にはしないで欲しいが…。
[ID:/sOL4bKK3Vw]
- フレイヤの大剣で強化できたらいいのにな
[ID:ALQRd1nEO66]
- 強化はされてるっぽい?似たような補正のガゴ大剣(補正はフレイヤより高い)と比べたけどフレイヤの方が威力高かったよ。
[ID:GmrE6Kcp2wU]
- この戦技、補正は関係ないのか…申し訳ないです勘違いかも知れません。
[ID:GmrE6Kcp2wU]
- 消費FP高いんだし多少の威力上昇かスリップダメージつけてくれよ
[ID:SY1Gr/bt/CI]
- 久々に使ったら全然体制崩せなくなってるやんけ
[ID:Fd/V9xUBJAs]
- 体制崩す前にラダゴン死んだ
[ID:krwyNPlRUUU]
- 炎のフレイヤの大剣で強化入るから、脳筋なら昔とは違った用途で独自の居場所見つかったね。霊薬の炎強化・油まみれと合わせて、向日葵焼却装置に。中距離範囲攻撃としても青雫で気軽に使っていける。いい塩梅
[ID:4vFyK3IXFOc]
- 記事よく見ると重厚の方がいいんだ、、なんでだ
[ID:XIXKLL9BCMc]
- 崩しは別にこんままでもいいからせめてFP分の火力出しておくれや
[ID:F6p67KgzCF6]
- FP消費さえマシになれば採用できるんだがな
[ID:RVk3Yp/dvy.]
- 脳筋で向日葵と泥濘とか相手にする時結構便利じゃない?
炎属性をこの射程、範囲で広げられるのが偉い
[ID:27BT6.EkdYA]
- まあ確かに。近接攻撃がスカりがちなそいつらに、上手いこと当たりそうなイメージはある
[ID:ETSYe2Qnpfw]
- そんなにコスパ悪いかな
範囲攻撃だし集団相手にしか使ってないけど、この威力で範囲と射程と強靭削りを考えたらFP消費に見合ってると思う
崩し400のぶっ壊れ時代の感覚で単体の敵に使うならコスパ悪いと思うけど
[ID:P/OKg1dEeFo]
- 隙の大きさを考えると強靭削りは高くない部類だし威力もそれなり。範囲と射程がまぁまぁあるけどそもそも使い分けが容易な祈祷魔術以外では範囲攻撃が活きるタイミングって決して多くないからコスパは微妙。高レベル帯はそんなにコスパ気にしないから普通に使えるけどね。
[ID:e1oz27NmMWo]
- 強靭削り(怯み性能)と強靭削り(体勢ダメージ)のすれ違いだな
[ID:n9sh.8tsJls]
- 「昔はコスパ良かった」派も居ると思う
[ID:P/ApphsTm9g]
- 範囲攻撃が活きるタイミングが多くないっていうのが意味わからん
山程あるぞ
[ID:e99vLCR8FBY]
- プレイスタイルと意識の差かなあ。普段から1匹ずつ丁寧に刺してたり遠距離から処理してたりしてる人は近距離からこの戦技使おうとは思わないのかもしれない。
[ID:V/D5mixGRAQ]
- 範囲攻撃が活きるのは専らマルチプレイ時だよ。侵入側はもちろんのこと、侵入者と強モブを同時に相手する攻略側にも需要がある。敵対プレイヤーが近くに居る状況で多用する戦技なんで、単体向けと比べたらFP対ダメージ効率が悪いのは仕方ない。他の脳筋向けの範囲戦技である地揺らし・トロル咆哮・ホーラルーと比べたら別に悪くない。
[ID:IgIBJxEPZCg]
- 全盛期との差が激しすぎる
[ID:XdpSx.0aXrE]
- 鉄の鉈で使ってますがかなり使用感は良いです。範囲攻撃はもちろん釣り出しにも怯ましそのまま溜めR2を叩き込めます。対人はしないのでわかりませんが初見なら引っかかってくれそうです?全盛期でも使用してましたが今の性能でも満足してます。ただ、鉄の鉈以外で使う場合を想定したら評価はかわりそうです。
[ID:XaTA/SJxIP6]
- 攻撃性能だけなら今でも全然使えるけどとにかく燃費が悪すぎる。今の環境なら火力を1.5倍にするか、消費FPを9.10くらいにするのがベストだと思う。まあ火力が高過ぎるのは良くないから消費FP減らしてほしいところ
[ID:EB6fvbZHov2]