コメント/特大剣2 のバックアップ(No.118)
最終更新:
特大剣
- エルデンリングはフレームデータを見る限り、過去作と違ってヒットボックスが発生する直前まで、攻撃目標がエネミーに追従する仕様なんだけど、これもエルデンリングのバランスの悪いところで、敵の攻撃を避けたつもりでもねっちりホーミングしてくるし、特大剣の突きや重刺剣のDR1などは難しい操作が要らなくて、リスクも少なく強すぎムーブなんだよね。少なくともDS3までは踏み込みの強いスラスト攻撃は当てるのが難しかったし、避けられたときの罰(バクスタなど)も考慮に入れなければならなかった。
[ID:Ufsa2ohI31Y]
- 更新おつ
まあ確かにしゃがみr1はエグいんだが……相手にせずダッシュでガン逃げ早つぶてとか指紋石とかで対処は一応できる。
[ID:dV2kQannjWU]
- ・短剣並みの高速発生
・特大剣の長リーチ
・特大剣の高威力
・長時間持続の攻撃判定
・判定持続後のスキ小
・ジャンプ攻撃にもよく当たるホーミング性能
・本来一連の動作で考えられているローリングが無いことによる低スタミナ消費
・当たれば必ず怯む高強靭削り
・ロリ狩り簡単、最速ロリ狩りハメ
・ダッシュ攻撃ローリング攻撃の上位互換
・この当てやすさなのにチェイン派生させれば超ダメージ
・両手パリィ不可
・出血ビルドとも良好なマリアージュ
しゃがみ突きマジでヤベェわ
[ID:vm1V3462vHo]
- いい加減にせえよマジ
[ID:cVWCn0LLWyI]
- 懲りないね…(´・ω・`)何がしたいのかな。
[ID:dCipHGjrknY]
- そりゃ荒らしたい&構ってもらいたいんだろ
ああいう手合いは異次元の生物だと思って理解を諦めた方がいい
世の中には利用者がいなくなったエロ同人wikiに10年近く粘着するようなのもいるからね
[ID:YkyYJP0Ga3Y]
- 確かにこのコメ主はエロゲに10年くらい粘着してそうw
[ID:X5pliDa91Hk]
- これ貼られる度ちょっとずつ追加されてない?w
[ID:kecksv/FEWs]
- 神狩りR1モーションで王道なビジュアルの特大剣欲しいなぁ、戦灰フリーだったら尚良し
[ID:OI0D1S0MeQw]
- 攻略の一刀流はちょうどいい感じに手札が多くて飽きにくい。特大二刀流には飽きたけど特大剣しか使ってはいけない呪いに掛かってる褪せ人はやってみるべし
[ID:MeQvqHeu/WU]
- 王騎士付けてしゃがみ突きしてたら対人ほぼ負けなしやわ
[ID:dCSgChQZchE]
- 特大剣はしゃがんで歩いてるだけで牽制になるんだよな
正門前でしゃがむと相手がナゾステップしたり、結構おもしろい
[ID:KMGIdOYs4G2]
- 脳死でしゃがんでるなら重刺剣ダッシュR2のカモなんだよなあ…
[ID:QbILG9roAoE]
- なんか個人的には特大二刀流がネタやロマンじゃなくて最適解だと萎えるんだよな絵的に...
[ID:BoaXHAd3xh.]
- 黒木氏の大剣とか煙特みたく縦振り特大剣欲しかったな
[ID:Xvy5P7Acc6A]
- 大会とかでも特大剣担いでる奴ほぼほぼ居なくなったな
たまに見かけるけどボコボコにやられて一回戦敗退ばっか
[ID:FQHbb32YFqI]
- 王騎士しゃが突き、正門前だと趣味装備とか格下絶対殺すマンみたいなとこあるよな
[ID:M0sP4fDejys]
- もしかしてしゃが突き見逃された?
[ID:uwxYDo6kOcw]
- そもそもナーフくらう程のモーションじゃないしな
[ID:9oElbqFEL26]
- 強さと引き換えにダサいから情状酌量されたのかもしれん
[ID:suyznUhuwN2]
- とか言ってるとそのうち思い出したように調整入れるのがいつものフロム
[ID:EmQ3z.J5/Ug]
- みんなよくしゃが突き出来るな。
異様に苦手なんだよね。
合ってないのかもしれない。
[ID:lX9TNpZKgFk]
- そんなカッコ悪い戦法しなくていい
君の戦い方を貫き通せ
[ID:P9W5lrYyD5I]
- しゃがみ突きが若干ナーフされてるらしい。連続で使ったとき、二回目以降が最速で受け付けなくなったとか。
[ID:yDM5wiHgX3w]
- m9(^Д^)プギャーwww
[ID:0/Gd6MKWwlc]
- それなら対人で特大剣使っても許される...?
[ID:32PeQOSZ5so]
- 今はもう特大剣に負ける方が悪いレベルだから大丈夫
相変わらず初心者相手には強いけどね
[ID:X5pliDa91Hk]
- 許されるかわからないけど各々対処の仕方は考えてるんじゃない? しゃがみからの択強要されるから強いけど
[ID:vWJYeRehIBE]
- 特大に当たるほうが悪いという3の対人環境に戻ってきたな・・・
フロムはまるで成長していない
[ID:3QB9FziiQJU]
- でも初段を当てる分には相変わらず強いってことはその後にダッシュ攻撃や溜め、戦技で追い打ちする分には厄介さは変わらんって事よね
[ID:EiJZ.Q40GdI]
- されてるか? 相変わらずハメ食らうしジャンプ攻撃しようが吹っ飛ばされるし盾チク当てると同時にスタブ食らう……
[ID:EmQ3z.J5/Ug]
- 普通のR1攻撃はもはや使えないレベルのゴミ
当たってもチェイン出来んし
クソ3の使用に戻れや
[ID:rNIH5xi6Qvc]
- マジではよしゃがみ突きナーフしろ
まずイカれてる発生とダメージ判定持続をどうにかしろ
[ID:DaLg.FBhqcA]
- 特大剣(というか重量武器)はR1だけで全てを薙ぎ倒せる気持ち良さがいいのになんでこんなちょこまか動いてつつく盗賊みたいな戦い方せねばならんのだ
必殺技(戦技)撃ちまくるのもなんか違うし
[ID:/3gqOR2Vu6c]
- 言っちゃ悪いがしゃがみ以外はコマンドミスと言ってもいいレベルで本当に弱い
前作の特大剣の攻めの生命線だったダッシュ攻撃は妙な溜め入るようになって遅くなってるし、
通常攻撃が全体的に踏み込みが弱いから見た目ほどリーチがない
R2方面もスタミナ消費と発生考えるとだいたいジャンプ攻撃かカウンター狙いのしゃがみでいい
[ID:6ffEbFG1ApM]
- R1だと超強靭で怯まなかったりスパアマで殴り返してくる敵も多いし
出が早くて離脱も追撃も自由自在なしゃがみ突きのが便利なんだよね…
[ID:/6eg3NHXnZw]
- 通常R1をしゃが突きと同等の発生・終了フレームにすればいいのになぁ
しゃがみと違ってフィニッシュで一旦止まるし問題ないでしょう
[ID:tcdlUv6O4zM]
- 問題しかなくて草。
[ID:1Hh.zZEobys]
- それやりたかったら特大武器使えよ
[ID:sGWv689lt/M]
- 突撃使いたい…
[ID:RnWD6HW3NXw]
- 縦振りR1がまるっと消えてガッカリ
大剣はドイツモーション続投したのに
[ID:bpryMqp0856]
- 直剣とか特大剣とかR1タイプが一種類しかない武器もあれば、斧槍は三種類目が追加されてたりよくわからないね。
[ID:/8n4jfF0mFk]
- いや特大剣も神狩りは固有R1かあ
[ID:/8n4jfF0mFk]
- ロス騎士大剣みたいな正統派イケメンの特大剣が1本くらい欲しかった
全体的に見た目のクセが強いわ
[ID:dhJRLJ1Fm2U]
- 特大剣だけど、大剣くらいの火力でいいから振りが早いのが欲しいわ。神狩りの剣はビルド選ぶし、戦技付け替えられないからなぁ…。
[ID:vR2jyFxbuDs]
- あるか分からないけどDLCに期待したいね
せっかくいい感じの基礎モーションがあるのにユニーク武器1つに閉じ込めておくのは勿体ない
[ID:tcdlUv6O4zM]
- そうだね、DLCは絶対に来て欲しい。ちなみに見た目はクレイモアを大型化したようなごく普通な感じがいいなぁ。
[ID:vR2jyFxbuDs]
- しゃがみ突き強いんだけどモーションが残念過ぎる。へこへこしゃがんで絶妙にダサい。
[ID:GR6chuuE81o]
- ツヴァイR2もどして
[ID:AsQZvi5Nuxs]
- 立ちR2って何種類あるんだろう、ツヴァイとトロル騎士剣が突きで王家グレソが縦振りなのしか知らないな
[ID:APRhd.FXgqg]
- グレソが横なぎの特殊モーションやな
[ID:wrJQOk44WcI]
- 股下ツンツンに対してジャンプした相手を空圧でぶっ飛ばすのほんと笑う
[ID:P9V.8ZGWgeQ]
- 雑談のコメントで左手に特大剣持つと振りが早くなるってあるから試してみたが初段限定で振り始めの溜めがなくなって大槌並のスピードで振れるようになる模様。
そこそこの範囲でそれなりの速度で振れるから何か面白い使い方はないものか。 パッと出たものだと右手に大槌持って大槌で3回殴ったら左手の特大剣で振り速度そのままに回数リセットして延々とブンブンするとかだが、スタミナが厳しすぎるか。
[ID:sf2dE5uA.g.]
- それなら祈祷の溜め火よ!とか繋がる説はある。まあそもそもそのビルドが強いかはともかく、懐かしのチェインっぽい事が出来たら楽しそうね
[ID:9toJaDKpRy6]
- 左手王騎士特大とかどうよ 右手フリーにしつつ左手で準戦技クラスの火力スタック出来るのはなんか面白そうな気がする
[ID:BKjhaXFOduM]
- ありがとう。 試しに左手に王騎士乗せた特大剣で溜めた火よ!やってみたらチェインしてるっぽい。
砦に居る火の監視者と神域の写し身でしか試してないけども、怯み中にヒットしてるような感じで身動き一つできてなさそう。
ツヴァイヘンダー辺り握れる筋力の信仰型なら炎術派生とかで大ダメージ狙えると思うし、結構アリかもしれない
[ID:sf2dE5uA.g.]
- 左手王騎士はバグ残ってるから注意やで
[ID:Lewr8RdYsaU]
- 強いかどうかはさておき、右で鉄の鉈もってr2で駆け寄って殴り→左手特大が楽しかった 割と体勢崩し力高めなのか適当に当ててるだけで敵が崩れまくるのが良い
[ID:BKjhaXFOduM]
- ファランの大剣ごっこができて良さそうだな、戦技で飛び掛かれる逆手持ち短剣でもあれば最高だったが
[ID:Lff0zLeBAd.]
- 今更これ試してみたんだけど、繋げようとすると右手武器のモーションごとの後隙にかなり影響される。
鉄鉈とかはR2溜めから特大R1だと遅くて変だなと思ったら、立ちR1からだとキャンセル攻撃並みの早さだったりで、面白いけど実用的な組み合わせを探すのも難しそう
[ID:taVdkPr9dzU]
- マリケスの戦技みなおしてくれ・・・頼む・・・
[ID:Cw.UHy4dTRM]
- モーション速度強化かせめてFP軽減を……
[ID:wrJQOk44WcI]
- と言うか、ユニーク武器も戦技変更できるようにしなきゃだめだと思う。ちょっと実質バフがかかるだけの剣接ぎの大剣とか事実上の縛りプレイ状態だから
[ID:5FRFY1ROgvQ]
- 言っても仕方のないことだが、ツヴァイとそれ以外の中間くらいの太さの特大が欲しかった。普通に大剣をスケールアップしたやつ、一本くらいあっても良かったのに……
[ID:APRhd.FXgqg]
- ぶん回せば全て解決するお手軽脳筋武器だな。ダウン耐性のある敵はいないし完成度高い。
[ID:MKCRNqAlYqg]
- アストラの大剣ポジションの軽量特大剣が続投されなかったのは残念。重量8.0でR2が突きの特大剣はさすがにやりすぎだったんだろうな
[ID:sEidvcGUMPw]
- ツヴァイが完全にそれでは?今作の特大はダクソ3のより大きくて長い印象だし、アス大の後継はクレイモア辺りが丁度それな気がする。
[ID:iS0gDj1EmWk]
- 今作の特大剣はダクソ3とは大分毛色が違うというか、強靭削りが凄いを主眼に置いてる印象。
でもアス大はやたら軽い上に威力も出る謎武器だったけど結構好きだったから近いポジのが居ないのは寂しい。
ただツヴァイが筋力19で持てていろんなキャラで持ちやすいから便利。
[ID:sf2dE5uA.g.]
- しゃがみ突き以外のモーション地は上がったらしいがどうなることやら
[ID:sGWv689lt/M]
- 上手いこと間を置いてR1の一段目と二段目を繰り返すとビックリするほど速いペースで相手が怯んでいく。三段目の後の長い硬直っていうのは本来ここにリミッターを掛ける役割のあるものだったんだな…
[ID:MeQvqHeu/WU]
- 炎撃で特大剣に単体炎エンチャ出来るしレイムコスでもしようと思ったが煙特みたいな特大剣がなくて諦めた
[ID:pyAMn1uWmj2]
- そもそも炎撃は特大剣につけられないというね。クソ長いグレソとかで炎撃振られるとバランス壊れるからだろうけど
[ID:ZSE6fLQFvvU]
- しゃがみ突きがナーフされたことで、ようやく、ようやく心置きなく使えるというものだ。ださい攻撃が最適解の時代は終わったのだ‥‥
[ID:9eOebkFSDJc]
- ナーフされたとはいえ、特大剣のリーチでまっすぐ伸びる突きは遅くなっても大槍並
対人では見切られるとしても攻略ではいまだに優秀なモーションであると思うし、これでよかったんだよな…導きのグレートソード…
[ID:zZOBqZd7vWY]
- ・特大剣の一部の攻撃において、モーション速度を上方修正
これどれのこと?体感しゃが突きが死んだ以上のことが分からん
[ID:Mdn94mtDyG6]
- しゃがみとローリング突き両方逝ったから猟犬R1のパワハラも出来なくなってるね
[ID:cfW0/JZHSlM]
- しゃがみ突きナーフ最高!
これで気分よく叩き斬れるぞ!
あんなダサいモーションいらんかった
[ID:bwz/V2lCWG6]
- しゃがみ突きとロリR1が弱体化されたとはいえ、通常R1が以前の左持ちかそれより少し速くなってるから大分使いやすくなったと言える
[ID:AvtfQNIRjDk]
- タメ無しR2とタメ無し追撃の振りも早くなった気がするのは気のせい?
[ID:lJpE1gYJcsU]
- ボス相手に突き以外が出たら反撃確定の特大剣はもういない
[ID:OBNySqIlMpk]
- ダッシュR2が結構早くなったな
[ID:sGWv689lt/M]
- 近距離では引き撃ち主体の術師にしゃがみR1のロリ狩り択が消えたことで、サブ武器の選出も大事になって来た気がする。とりあえず上の方にあった左手特大R1と両手持ちの切り替えでブン回してる。
[ID:TF44ckYreaE]
- とりあえずゴミ武器に成り下がったね
[ID:sM1Y8LOD0QM]
- クソださしゃがみ突きは良いとしてもロリR1はそのままにしとけよ
[ID:6mclgoeNdm2]
- V1.07で通常R1、貯め無しR2の1段目2段目が片手両手共通で速くなってる。R2の1段目が刺突のツヴァイヘンダとトロールの騎士剣はかなり良い感じに使える。装備負荷も軽いしこの2つは相対的に追い風受けた感じ。
[ID:lSkNcRuV9go]
- しゃがみに頼りきってた人は産廃扱いだろうけど各モーションを先置きしたり読み合いで被せてく従来の特大剣が帰ってきたね!
中装鎧や踏み込み戦技も強化されて確実に楽しい武器種になった。ジャンプは据え置きだし斬り込みでもダッシュモーションが強くなったのはいいことだ。
[ID:n63FiZ8OeZ6]
- 左ツヴァイ右ロジェ刺剣いい感じ。
[ID:pctrHxbS5i6]
- めっちゃかっこいい組み合わせる思い付くな。右のロジェ刺はR2運用?
[ID:Fed/05FnuYI]
- 枝主じゃないけど刺剣はロリR1が引くほど早いから、ロリやクイステR1→R2の擬似三段突きが攻略でも対人でも強い
R1系統は基本怯まないから無理に反撃しようとしてきた場所を左手特大で喰える理想的な変則二刀流ですね
[ID:APRhd.FXgqg]
- ガン逃げ術士相手にはこれからどうすれば‥
[ID:B37VOJ8/s.c]
- サブになんか仕込め
一つの武器で何でも対応しようというのはエゴよ
[ID:cSqjarJKBZ2]
- サブを使ってどぞ
[ID:C7mr9ktukoA]
- サブに追撃できるのを持てばいいよ
[ID:H0cKXhBrIPs]
- サブってもなー 術をステップかローリングで回避して突き これでガン逃げ術士狩れてたんだけど、例えば重刺剣だと回避してDRだろうけどダッシュ入力の一瞬の遅れで逃げられたり炎撃でカウンターされたりしない?
まあ、エルデン起動してないからロリ突きがどこまで遅くなったのか知らないんだけどねえ
[ID:B37VOJ8/s.c]
- 前は直剣のしゃがみ突きと同速くらい
今は特大のそれと同速くらい
[ID:YsXIdhcCZME]
- 獣の咆哮使えや
[ID:QZRDwIHvn3g]
- 今触ってみたけどロリR1突きもクソ3の煙特のそれより遅くなってるね‥ でも強化された戦技やDRうまく使えばまだまだ強いね!
はー縦振り特大剣ほしい
[ID:B37VOJ8/s.c]
- しゃが突きタヒ亡m9(^Д^)プギャーーーwwwwww
[ID:.ldHEFuejxs]
- 雑魚が目に見えてこれ担いでる奴減ったわ
おまえらわかりやすすぎ
[ID:0PsGa/SNl2o]
- これでオレの大好きなグレソが特大重刺剣とかもう言われずにすむ!やっぱブンブン振り回してこその特大武器よ!対人?いえ知らない子ですねぇ…
[ID:cw2CYu2aE.2]
- よっしゃ来た。これなら反確を取られないムーブが出来る。捻り潰す
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- 脳筋のワードチョイスほんと好き
[ID:p.O5KzQpTv.]
- ガン逃げ魔術師どうしようって意見が結構出てるけど「獣の咆哮を特大剣に付けられる」って事を忘れてないか?
[ID:QZRDwIHvn3g]
- 左特大剣ガチで強いな
右斧槍とでやってるけどかなり勝率が良いわ
[ID:mwkrZxhcqHg]
- 右斧槍いいよね……
リーチほぼ同じで発生速度の斧槍と強靭&横範囲の特大で役割分担できるし、斧槍のDR1とJR2で詰めた後に特大L1ゴリ押しが控えてるのが本当に使いやすい
マリケスみたいな戦技固定組だと斧槍側に普段使いの戦技を仕込んでおけるのもgood、問題は特大剣が重過ぎてそこそこ重い斧槍とでかなり重量食うことくらいか
[ID:taVdkPr9dzU]
- 初段が速くなるだけでこうも使い勝手が良くなるか。いしゃが突き無しでも他と渡り合えるようになって嬉しい。
[ID:C9sa.qg62rU]
- 聖なる刃で横に思い切り振り抜きますてぇ! 片手で
[ID:nu.CcPuWoAc]
- アプデ後は大山羊一式+タリスマンの最大強靭装備の特大剣R1が大剣や大曲剣の両手R1に怯み取られるようになったのがかなりキツい
強靭削りが両手持ち1.3倍さらにpvp補正で1.35倍だから下手すれば斧槍にもガンガン怯まされる
HA乗る戦技で強靭上乗せするしかない
[ID:LWFet4jZ.YU]
- 大山羊でも怯むの?
棒立ちとかスパアマの切れ目を狙われたんじゃなく?
[ID:P/OKg1dEeFo]
- ごめん、しっかり検証したら大山羊一式+タリスマンなら特大剣R1で大剣両手R1耐えられた(特大剣の武器強靭がアプデで78→90に上がってた)
ただ強靭118以上ないと特大剣R1は大剣両手R1に怯む
[ID:LWFet4jZ.YU]
- 攻撃時のアーマ上方修正で、特大剣のアーマがどれくらい上がっているかによる。検証して確定したのかな?もしあればソースを教えてほしい
従来の特大剣R1,R2,DR2,JR2アーマ最高値が170.67
そんで修正後の大剣両手R1系の削りが132*1.35(強靭ダメージスケーリング)=178.2
つまりアーマの値が従来のままなら耐えられないが、ちょっとでも上がっていれば耐えられるはず
[ID:X2Ih6Q6B9CU]
- 斧槍失地騎士(強靭削り100)で色々検証したら特大剣の武器強靭は78→90に上がってた
上記の通り相当着込めば一発耐えはできる
[ID:LWFet4jZ.YU]
- 追記だけど、強靭についてのコメント欄に「アプデ後の武器強靭(WP)は大剣:59、特大剣:90」とあるから、もしこれが本当なら計算すると、アプデ後の特大剣R1,R2,DR2,JR2アーマの最大値は180.67になるため、大剣両手R1をぎりぎり耐えるはず
[ID:X2Ih6Q6B9CU]
- 今回のアプデで特大剣左持ちは冷たいツヴァイ(暗黒波)か神狩りが落とし所になるのかな?
振り速い上に右斧槍との立ち回りも強いね
[ID:P7kTH3.pi0E]
- しゃがみ突き反省したくせにダッシュ攻撃速くして何がしたいんだろうな?
[ID:6IgSSebCC9U]
- しゃが突きよりはまだ避けやすいからまぁ……当たる時はガッツリやられるけど
[ID:njvVLqO9epA]
- しゃが突きだけは異次元だったからなー
クソ重い特大剣のしゃが突きがモアのしゃが突きより早いって何の冗談だよって思ってたし
[ID:ZGcothpQXIQ]
- どっからでも繰り出せたしゃがみ突きとダッシュ攻撃一緒にするなよ笑
[ID:40cyS4uhR9c]
- 回避攻撃も遅くなって戦技はもともと対人では弱かったから一気に弱くなっちゃったね
[ID:7SLMhZ.31Y.]
- 俺は満足してるよ、ようやく特大剣が帰ってきたって。今までのは似て非なる何かだったから。
[ID:7jGeVhC0S.Q]
- 戦技へのキャンセルポイントが早くなったから
DR1→巨人狩りとかかなり強モーションだと思うが
[ID:0s5Oj5cd.b.]
- しゃがみ碌に使わない人からすれば滅茶苦茶強くなった。ほどよいスピード感格好いいわぁ
[ID:7NsTx3gje8o]
- 失った代わりに得る物もあるな。
[ID:MfMYqJLxZa.]
- R1ブン回せるようになって嬉しいけどなんか変に早くて見ててキモいな
[ID:cT43iFOOBkQ]
- あぁ…あああっ!
おれ!特大剣で!「突撃」したい!
後出しでノコノコ近付いてきたヤツの土手っ腹に思いっきり挿し込んでそのままリエーニエの底まで吹飛ばして海老たちのエサにしてえよぉ…!やりてえよお!!
[ID:cwmDCSgI7Bs]
- わかるよ。アストラ大剣の渇きをツヴァイで誤魔化すようになるんだ‥‥
[ID:h7WdSvBnP7I]
- 相変わらず追撃性能には難アリ……か?DR1と巨人狩りならどうにかなるかね?
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- 中ロリならそれで充分。軽ロリ・クイステ・猟犬は壁サンドして方向限定させることで、回避距離を疑似的に短くさせるか、別武器に切り替えないとまだ厳しい
[ID:X2Ih6Q6B9CU]
- そうだよなぁ。軽ロリ速ぇーのマジで。脆いからいいけど
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- ローリング攻撃のモーション、大剣と変えてほしい
あの叩きつけって絶対特大剣でやった方が映える
[ID:zMnq3CngMHY]
- DLCで固有モーションでそうゆうのくれば良いね、デザインは個人的にダクソ2の呪縛者の特大剣みたいな感じで
きてほしい
[ID:5FRFY1ROgvQ]
- そういう意図はないんだろうけど、突きが弱くなってそれは弱くなったから変えてほしいって意味にも見えちゃうな
[ID:ZAmoYa5llUo]
- まぁ見えたから何だよという話だが。
[ID:V1g/4166CFc]
- アストラの大剣...
[ID:xbzi8GQrGAQ]
- 回避攻撃がぶん回しのって今作無いのか・・・クソ3みたいにぶん回したい・・・
[ID:oMQA3DApfPk]
- ほんそれ、ぶんぶんしたかった。スティック入れてパリィ狙いを空かした時の感動を思い出す…。
[ID:42JQMQY9bDM]
- 貴公、左手に持ちたまえよ。右手にはセスタスで良い。ツヴァイなら見た目もさほど気にならない。
[ID:lcnFZ87NFV6]
- デモンズ以来の攻められる特大剣で幸せすぎる
ダクソ3も悪くないけど、カウンターな側面があった
今の環境楽しい
[ID:Z4trx32tKJs]
- しゃがみ突きばっかりやってると、コントローラーの左スティックがめりこんで壊れやすかったろう。やりにくかった。改善されてよかった。
[ID:E.dFoF/YUxY]
- DR1のズギャアッてするやつの先端当てできる特大使いは圧がすごい。かなり早くなったから甘えた詠唱や遠距離戦技に強靭込みで被せられるとゴッソリ削り取られる。
[ID:taVdkPr9dzU]
- 特大剣は性能向上よりロック攻撃時にもう少し低い位置を狙って欲しい。対人で相手が低い姿勢の時に当たらなく一度ノーロックでカメラを下向きで振ったら簡単にロリ狩りできた事がある。
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 軽量ローリングされると全く攻撃が当たらない
もう少し軽量ローリングの距離は短くしてくれないと
[ID:EXs9BirpwTM]
- 辛いところよな。あれでガン逃げされると手に負えない
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- まあ装備可能重量の三割まで削り込まないと不可能だから相応のリターンではあると思うよ、霊薬に関してはカット率低下付ける方間違えてないかって思うけど
[ID:QWQA3TZt8FY]
- ダッシュR1の音は音を小さくするか、無くすか、時間短くするかしてくれないと当たらない
目をつぶってても音を聞いてればから避けれる
[ID:EXs9BirpwTM]
- 当たらない、って言ってるってことは振ってる側の感想だよな?
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- そうだよ。あとはぐれ写身に特大剣持たせてひたすら避けるってのもした。
[ID:EXs9BirpwTM]
- それ対人で特大剣持ちと戦った?そりゃ避けに集中出来る環境でブラフもずらしもしないNPCの特大剣に当たる奴はそういないと思うよ?
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- ロリ突きの代用品を見つけたっぽいけどまた悪目立ちする紹介を外部でされそう(2敗)なので公開は控えます
[ID:lJpE1gYJcsU]
- それ言った時点で半ば公開してるようなもんでは…?
[ID:UizwoBiUA/6]
- 同好の士には教えたいけど自分で見つけた情報をちせいのかけらもないどうがでかねもうけにつかわれていなごにらんようされてなーふこうほにあげられるのはけっこう精神に来る
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 本当に簡単で強い戦術なら、いずれ勝手に公開される。一番怖いのはフロムのアプデが終わったころにひそっと使い始めることだね。それが一番最悪
[ID:X2Ih6Q6B9CU]
- 承認欲求抑えきれてなくて草
(2敗)とかクッサイことやるくらいなら最初から黙っとけって
[ID:DLjiOKzpDic]
- せやなー。
[ID:lJpE1gYJcsU]
- すごいねおしえてを期待してるのにチクチク言葉投げられたから思わず短レスで反応しちゃうの可愛い
[ID:ZdyFnaXpujY]
- ブラボの大砲バグみたいに次回作が出るまで秘匿し続ける使命を帯びろ
[ID:BOs3BOSmOG2]
- ブラボの大砲バグとダクソ3の弓バグはもはや殿堂
[ID:NQ3bAvTP6Eo]
- ブラボの大砲バグは何やってたらそんなの見つけんだよってゲラゲラ笑ったわ
[ID:DSbJ3fwG9R.]
- 当てて見せよう、モニスタのしゃがみ突きだろう!槌カテゴリの強靭削りも上がったしあれは強いぞ多分!
[ID:VbOZWlAiGjE]
- なんかクイステの突きは速くないです?気のせいかな
[ID:Pmvp6u3D/IA]
- やはり神狩りだ…神狩りがあれば全てに対応できる……!
振りの速さは正義なんだ!
[ID:JzuoBNJ.EwA]
- 結局戦技何つけんのがいいんだろ…獅子斬りも巨人狩りもダウンから溜めR2入れても体幹値800越えないから致命入らないしでちょっと困る
[ID:mXFt2.TR7bw]
- 対人で突きがダサいダサい言われてたけど、今もガン待ちでぴょんぴょんばっかで前よりダサいまだあるな特大剣
[ID:d6cErqpA.ac]
- それは特大剣に限った話じゃないな
[ID:ffh5jA11kA2]
- ジャンプモーションがダサいからね!
走り幅跳びみたいに片足で上半身前のめりで躍動感のある感じにすればかっこいいのに、両足同時飛び、上半身直立、空中では両足がに股だもんね…
[ID:LYnrZBjlLW6]
- DLCでロリR1、しゃがみR1が突きじゃなく叩きつけの特大剣来てほしい。重量25でぐらいで打撃属性の竜骨砕き、ケムトク系の
[ID:5FRFY1ROgvQ]
- 素直に特大武器使いんさい
[ID:sGWv689lt/M]
- ダクソ3のロス騎士大剣みたいなイケメン特大剣DLCでくれないかな…
[ID:DxeafXPUv.E]
- 派生可能な汎用武器もう少し欲しい
あとデザインが…番犬も黄金剣もなんか変なんだよね
何がと聞かれるとうまく答えられないけどコレジャナイ感ある
[ID:P/OKg1dEeFo]
- トロルの騎士剣があるダルルォ!?
[ID:6Bz3/7BsBmY]
- 戦技付け替えさせてください…
[ID:WiJglxjRswU]
- 特大剣一本じゃ戦いにくいけど右か左に刺剣を持つとかなり戦いやすいね
[ID:MoeCjkXONMg]
- R1振るときに攻撃くらうと剣が上に大きくぶれて攻撃が当たらないの修正してくれ…
なんで特大剣だけこんなに変な挙動するんだよ
[ID:LYnrZBjlLW6]
- それな、折角強靭で耐えたのにこれでスカると残念な気持ちになる。
[ID:M/uf.vLZD5E]
- ロックだと余りにも目の前の相手すら当たらないので、一度学院前でノーロックのカメラ下向きでやってみたらロリ狩りが捗った
そんな面倒なテク使わせるより修正されてしかるべきと思う
[ID:c7EwslPFY/.]
- グレソぐらい長くて煙特ぐらいごつくて王家グレソみたいな意匠の特大剣がほしいです
[ID:6lfV89KGLyI]
- システムの任意攻撃方向の制御が機能してないバグはいつ直りますかね…
特大剣使いには必須なんだが…
[ID:yY/M69wD4.E]
- 最近一部の祈祷や戦技に特定条件下での確定チェインがちょいちょい見つかってるが、特大剣にはないのかね・・・?
自分でも探してるが既存の巨人狩りみたいなロリ狩りしか見つからん。
[ID:QaLifi3LVxM]
- ウォクラR2→R1 タイマンとかだとほぼ当たらないけど、あと軸ずらしで判定遅いからの早いみたいな感じだとR1→R1が繋がるかもしれない。
[ID:h6V5HFZE1hM]
- ありがとう。両方試してくるよ
[ID:QaLifi3LVxM]
- ジャンプしている敵を撃ち落とした時、ローリングキャンセルで背後に回ると確定バクスタできる
特大剣、特大武器、斧槍だと撃ち落としやすい。特大剣だと縦斬りR2がいいかな
[ID:wvV0eNBTwWA]
- 前バージョンだとしゃがみ突きから速剣がチェインしたらしい、今は知らない
[ID:6hmHhf1xX4M]
- 軽ロリは置いといて、特大剣使ってて露骨に相性悪い武器がそこまで無いと感じるのだけど、実はあったりするのだろうか。
[ID:bwz/V2lCWG6]
- ヘリケー辺りは若干相性悪そうに感じるかな
[ID:njvVLqO9epA]
- 個人的には刀かな。槍もそうだけど、後出しに徹されると本当に何もできない。逆にヘリケーは詰め続ければどうにかなるからまだマシに感じる
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- 武器というか戦技による高強靭ゴリ押しが苦手じゃないかな、我慢二刀流のラッシュとかも
[ID:sGWv689lt/M]
- ジャンプ攻撃でバックスタブみたいな大ダメージ出せるな
[ID:n5fI1TpvK4o]
- モーションのまとめないのですね。 持ってるやつだけですが書いときます。
R1 神狩りの剣のみ振りが速い特殊
R2 (グレソ)横切り→縦切り 両手片手関係ない
(ツヴァイ、トロルの騎士剣)一段目が突き 二段目が両手持ちなら切り上げ、片手なら縦切り
(上記以外)一段目縦切り 二段目が両手持ちなら切り上げ、片手なら縦切り
[ID:Qwp0m.0QRYk]
- ローリング攻撃元に戻ってなにより
[ID:zMnq3CngMHY]
- アプデの度に相対的に見てどんどん地位が上がってきてる感
[ID:w.mRMVKkKh6]
- ロリは戻ったがしゃがみは僅かに速くなった程度かな。妥当じゃねぇかなぁ。少なくとも待ちで突きしかしないタイプは相変わらずさほど強くない
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- ロリ攻撃という化けやすい派生で隙晒すのくそ使いづらかったから元に戻ってなにより
[ID:diozwebHM2Q]
- 両手持ち時のモーション値が高い。片手と両手を同じ攻撃力ではぐれ写身に検証したら100ダメ差があった
[ID:6SQ965GM0tg]
- 乱戦をグレソ一刀流でやってたけど、ガーキャンで後隙を潰しても大斧や大槌よりスキが大きくてハイエナされやすいので結構キツかった。
タイマンだと誤魔化せる程度のスキが乱戦では意外と致命傷になるので意外と乱戦向きじゃないのかなと思った。
[ID:AogCo0uNjoE]
- クイックステップで後出しに徹されたり、軽量ローリングでガン逃げされると勝つのはほぼ無理
[ID:6SQ965GM0tg]
- だから裏にサブ武器を持つんですね
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- 軽ロリ他しっかり見てから避ける奴には当たらない→他の武器の方が強いのでは・・・・・・?→いやリーチと確定怯みを両立した武器コイツだけなんだよな→でも当たらな・・・・・・のループ
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- 猟犬との相性が良すぎる。やっぱ突き戻しちゃダメだって
[ID:ZrcURy5i4ew]
- 猟犬ステップやクイックステップからしゃがみR1が出せるのが問題だと思うけどね
ステップ刺剣、ステップ直剣2刀、ステップ大槍2刀、etc.....
[ID:6SQ965GM0tg]
- 勘違いしてるけどステップからの攻撃はローリングからの攻撃と同じものになるぞ。ステップ系からのR1って視覚的にわかりやすいし避けやすい部類だろ
[ID:WloyGxatAA6]
- 隙のないステップから強モーションのしゃがみ攻撃がでるのが問題なんよ…
ローリング攻撃ならまだ避けやすいし、逆にロリ狩りも容易だから問題ないけどね
[ID:6SQ965GM0tg]
- ステップからの攻撃した時に出るのはローリングR1であってしゃがみR1ではない、クイックステップの戦技ページにも書いてある。ロリR1避けやすいならステップR1も同じでしょ、ロリとステップで事前行動してるんだからそれでもステップR1避けれんっていうなら写し身君でステップ特大剣相手の練習してしか言えないわ。
[ID:jqv2IgNBLJ.]
- ステR1よけるだけならいいんだけどね
問題はR2との2択迫られるところ
[ID:m9eZ0dG2g76]
- だいぶ対応しやすくはなっているけどな。ただロリ突きとステ突き同じでしょは少し疑問。ステの性能が高いから別物だと思う。
[ID:vOJPWa.K3O6]
- それ性能がどうだから、とかじゃなくて内部的に出てくるモーション自体は同じって言ってるだけだよ
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- ああ、モーションは同じってことか。ロリ突き避けやすいならと言ってるから性能込みかと思った。差し込めるタイミング違うし一緒にするわけないか、すまん。
[ID:.tqWUsARvl.]
- 最近全く当たらなくなってきました!!!特大剣使い!!助けて!!
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- クイステロリR1を擦れシンイチ
[ID:9fJQqw9wDig]
- 感覚で避けるタイプの人相手ならロリ狩り主体でやれば良いけど
見て避けるタイプの人はやれる事少ないよなぁ
[ID:d6cErqpA.ac]
- そこなのよね。猛者帯になるといよいよ当たらなくなってくる。猟犬を使うならまだ択を迫れるけど、そもそも昔の影響で猟犬を使うこと自体に抵抗があるし
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- 逃げる相手に当てる説明は長くなるから、自分の周りで避けられる時の簡単な対処法だけ
グレートソードなら片手持ちするとR1とR2の振り始めが同じなのでかなり当たるようになる
R2が盾振りの特大剣は両手持ちするとR1とR2の振り始めが同じなので当たるようになる
あと、ダッシュしながらしゃがみと起き上がりを繰り返しつつR1をおすとめちゃくちゃ当たる
[ID:6SQ965GM0tg]
- あー、そうか。片手持ち自体モーション速度が落ちるからと思って使ってなかったけど、そもそもモーション自体違うから当てに行けるよな・・・・・・ダッシュしゃがみはやってみる
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- 逃げる相手、軽ロリは流石にキツいよね?安定して勝てる人ならもはや崇めるレベルだけど
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- コメントついて嬉しいから軽ロリガン逃げに当てる方法について書く
基本のダッシュしゃがみR1について、ダッシュしたまましゃがみを押してすぐにR1を押すと、歩きしゃがみR1より早くて、ほとんど屈まないわかりにくいしゃがみR1が出る
しかしダッシュしゃがみR1も上手い人は見て避けるので、ダッシュしながらしゃがみと起き上がりを不規則に繰り返しながら相手に密着するように迫る
そうすることで見てから判別できなくなるほどの複数の攻撃パターンが作れる
①ダッシュ中、しゃがみを押してすぐにR1→ほとんどしゃがまないしゃがみR1(基本)
②ダッシュ中、しゃがみを押した後3歩進んでR1→ダッシュR1が出る(稀に中ロリに当たる)
③ダッシュ中、しゃがみを押した後3歩進んでR2→ダッシュR2が出る(稀に軽ロリに当たる)
④ダッシュ中、起き上がってから1~4歩までにR1→しゃがまないでしゃがみR1が出る(強い)
他にもクイックステップで近距離で躱してくる敵用の⑤~⑧ぐらいパターンもあるけど省く
まず、ダッシュジャンプで懐に飛び込む、相手はジャンプR1警戒して攻撃してこないので安全
ダッシュでひたすら「密着」しつつしゃがみと起き上がりを繰り返しながら主に①と④を出す
基本コレだけ、しゃがみ状態だと移動速度が低下するから、起き上がりの時間を多くする
※ガードしながらダッシュしゃがみR1は出せないのでノーガードで突っ込もう!!
自分は王家グレソでストレスなく軽ロリと戦えてるから長いグレソならもっと当てやすいかな?
[ID:6SQ965GM0tg]
- うわガチの格上じゃん足向けて寝られないな。
教えてくれてありがとう。切磋琢磨します
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- なんだよこれ……特大剣ってやっぱり無敵の武器種だったのか……
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- しゃがまないでしゃがみR1が出る(強い)
この1文かわいくて好き
[ID:MjKFCNsG21Y]
- いつもダッシュ攻撃メインだったからこのしゃが突き活用したら攻め手増えてめっちゃ戦いやすくなった
サンクス
[ID:QDAi0qx16e6]
- グレソ持ってたらひたすらこの動きで詰めてくる人(not 特大剣)に会ったな。煽りっぽいし気持ち悪い動きだと思ってたけど、理に適った動きだったとは…。真似てみようかねぇ。
[ID:tnME87IKWCQ]
- ディレイのある振り戦技で誘いカウンター狙ってる
[ID:/spcGSYsPpQ]
- しゃがみで深く踏み込まれると突きが来るとか、格闘漫画みたいな何をされたか分からないってこう言う事なんだろうな。
[ID:rXT0idydgb2]
- 特大武器から乗り換えたら強すぎて笑うわ
R1関連のモーション一個くらいくれよ
[ID:Ch8q89IGc1w]
- ジャンプR1でいいですか?
[ID:6SQ965GM0tg]
- なんだかんだ猟犬グレソは戦い方がかっけえわ
[ID:b1qN0L94kGU]
- グレソ以外あまり見ないのが残念
[ID:JhkqbkiAzNI]
- 縦振り特大剣ほしいな
[ID:Xvy5P7Acc6A]
- 新要素のジャンプ攻撃を叩き落とすモーションになるからリストラされたのではと考察?している人がいた
[ID:ekA9ddMU14U]
- 縦振りまで特大剣に実装されたら本格的に特大武器が可哀そうなことになる
[ID:Ch8q89IGc1w]
- 今回グレソが片手/両手/R1/R2モーションが似たり寄ったりで個性なくて何だかなあと思う
[ID:2gTSsyXMbz2]
- やっぱしっかり見て後出しに特化されると辛いな。どうしたもんか。左手にパイクでも握るか?
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- 試しに『見えにくくする』方向性で見えざる刃と見えざる姿を使ったら結構命中率上がって面白かった。
片手持ちで威力は落ちるが、左手の別武器を振り回しつつ不意にしゃがみR1出すと右手ほんの少ししか動いてないのに長射程の突きが出るから反応できない人が多い。
不意のDR2でジャンプやロリ狩った時とか相手は何が起こったかも分かってないぽくて、火力増えないエンチャかける手間には見合った効果あるなと思った。
[ID:mglC8Mrb5h6]
- あー、昔いたなぁその組み合わせ。グレソだとわかってても対応しにくいのよね
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- クイステ突き引っかけるか左手で勝負するしかないな
ガン引きされたら本当に何もできることが無い
[ID:4VauKAcv66k]
- ガン引きはいいのよ。まぁよくはないけど裏に対策積んでるから。一番面倒なのは刀のDR2とか斧槍のDR1とかで後隙に差し込んでくることしかしない手合いなのよ
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- 横からで申し訳ないけど、逆に後出し特化型は自分も斧槍持って適宜切り替えるので対応できるけど、ガン引きはどうしようもなかったので積んでる対策を知りたい。
あと差し込み系は特大剣相手だと差し込んだ後のクロスレンジを油断しがちなので、そこを左手に持った歪み斧とか振り早い系でボコボコに殴るのも結構刺さった。
[ID:k/9eaVBN4ro]
- 君さっき斧槍のページに書き込んだ同士だな?向こうにも書き込んだけど、パイク二刀が一番早くて楽よ。こっちでちょっと丁寧に書くね。
DL1が軽ロリを真後ろから追ってそのまま狩れるレベルのリーチと発生と持続をしてるから、軽ロリの回避距離に頼りきって後ろロリしかしないタイプの奴はそのまま死ぬ。そうじゃなくても槍二刀自体攻め手に回れば無法な武器種なのに加えて軽ロリ=布装備=刺突耐性が皆無なので一撃で半分は飛ばせる火力もあるから、ちょっと小細工された所で何の問題もない。中ロリは言わずもがなだしね。まぁ対策わかっててすれ違うように躱してくる出来る奴でも見てから立ちL1でいいし。インファイト仕掛けてくる軽ロリと軽量武器持った重装はスパイクセスタスが最強。
にしても斧槍か。確かに裏に持つのありだな?重量どうしたもんかね。
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- 縦ぶりというかデモンズの竜骨砕きみたいなモーションの特大剣、DLCできてほしい
[ID:5FRFY1ROgvQ]
- 特大当たった後左手刺剣チェインすんのかな?
ほぼ確定で当たる
[ID:OKBSM9TwYRM]
- しゃがみ突きから届く位置なら左手歪み斧も確定チェインするね、振りの遅さカバーしつつ両手持ちと同等以上のダメージ入れられるのでお得
[ID:vsXPRaJw2Rc]
- 左特大剣→最速右セスタスR2届く範囲ならチェインするし、結構チェインする武器多い感じなんかね?
[ID:eKWbHp8krbo]
- 一週間くらい使った感想だけどロリしゃがみR1とダッシュR1が表の主力とするなら、ダッシュR2が裏の主力ってくらいに便利で強かったな。
振り上げながら数歩走り込むからロリ狩りに使えるし後出し狙いの相手にも結構当てられる、何よりDR1の横振り読みで飛んだ相手を撃墜できると気持ち良い。
上の方で書かれてるダッシュしゃがみ切り替えを使うと更に強いけど、うっかり立ち上がりダッシュからR2すると素立ちR2が出るからグレソだと何回か危ない目に遭った
[ID:KotC1.WsFto]
- ひたすらロリ待ちのしゃが突きマンってどうしたら良いんでしょう、犬ステで詰めてくるし
[ID:njvVLqO9epA]
- ・飛び道具
・攻撃を置いておく
・ジャンプ攻撃
・カタールや刺剣でチクチク
[ID:4VauKAcv66k]
- なるほど、参考になります。
たまにジャンプした時に突きで撃墜される事あるんですけど、タイミング速い感じですか?
[ID:njvVLqO9epA]
- 横からだけど、早いか向こうがジャンプの頂点まで丁寧に待ってるかどっちかだな。爪のJR2とかJR1より地上の相手への着弾が速い技で先手を取れれば問題はない。しっかり追って対空したとしてもその分発生は遅くなってる訳だからこちらの攻撃が間に合う。
まぁ一番楽なのは拳、爪系みたいなやたらとロリR1の発生が速い武器のクイステで入っていくことと遠距離攻撃することかな。上の枝の人の言う通り猟犬の先に攻撃を置いておくのもありよね。ジャンプ攻撃する振りだけして引いた猟犬を追っかけて殴るとか
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- ロリ突きとかは両手持ちでもパリィできて良かったような気はするんだけどな…
ダクソ3は出来たんだし
[ID:qfu2vn1Cgy6]
- ダクソ3煙特の通常モーションをコピーした武器が使いたい
てかなんで縦振り没収したのよ…
[ID:OkU2pApqaTs]
- ジャンプ叩き潰されちゃうからという説があってだな...
[ID:HW64e7dKFbk]
- 縦振りは特大武器、横振りは特大剣って差別化したかったんじゃない?
今作まで平面だったからみんなリーチのある特大剣でいいやってなってたし
[ID:IWjucCLSYNI]
- 軽ロリ魔術師には暗器や結晶投げナイフが有効だな!怯んで面白いぐらい有利になる
大羊で強靭盛って一発でひるまなくなったりジャンプつぶてされると若干不利になるが
[ID:IWjucCLSYNI]
- ツヴァイで戦いたいが…火力を求めるとやはりグレソ一択か…
[ID:JhkqbkiAzNI]
- 重量差を生かすか、ステ差を生かして半分魔法戦士とかにするしかないね。バフぶち込めば表示はグレソ越えだ
[ID:ioQKHWzPUhQ]
- 再現レベル帯で最速詠唱ができる鋭利特大剣をやるならツヴァイの方が重量的にも要求的にも良いね。惜しむらくは技術でプラス補正のある触媒がないことかね?
[ID:w1ebfqJPeyo]
- 対人に関して言えばツヴァイのR2突きのロリ狩り性能がめちゃくちゃいいからオススメ
[ID:mAaQpHiYU.A]
- 参考にしたいので特大使いでめっちゃ上手い動画とか配信者いたら教えて欲しいです。
[ID:vDYUV/pBhdA]
- 脳筋武器使うやつで上手い人って、実は脳筋じゃなくPS高い。逆に魔法ブッパマンが脳筋なの多過ぎる。ランク上がると魔法に頼る奴ほとんどいないし。
[ID:rESjfrcg6r.]
- 番犬の大剣で対人始めたけど分かっていたこととはいえ結構きつい。特大剣はあんまり触ってこなかったからPS不足なのは大分あるけど、それにしてもグレソなら当たってただろうなってのが頻発する。
[ID:vERW6qvAZsk]
- DLC決まったのでケムトクみたいな特別な特大剣来い!
[ID:5FRFY1ROgvQ]
- ロスリック騎士の大剣来いっ!
[ID:Kr.j67BCJWA]
- グレソって長いんだなー、と他の特大剣使ってると思う
まあどれ使っても慣れた人なら一つも当たらないんですけどね
[ID:iLn2deqq5Rc]
- グレソ使って初めて王家グレソが思いの外短かったのに気づいたわ、ツヴァイより短いとは
[ID:S4f5z7qd0ww]
- ツヴァイとグレソ以外の汎用特大剣だけど、もう少し差別化されてればなあ…。重量とリーチをもう少し見直すか、ガード性能を高めるとか、それぞれの存在意義を高めて欲しいな。
[ID:PzcntSXh7bk]
- トロル剣と番犬剣はなぁ、トロル剣は咆哮強化とかあっても良いんじゃ無いかなとか思ったり、番犬剣の方も特殊モーションとか打撃属性があればなぁ。
[ID:qoZTvRzNovQ]
- シンプルに付け替え戦技用と考えればよくね?周回するのに比べたらどれも楽だし
[ID:sGWv689lt/M]
- 攻撃もらったら変な方向攻撃するの一向に治んないのな
[ID:9Sxt9qGuguI]
- ウォクラ強攻撃の強靭被せで攻撃当てたいのに微妙にズレてまう
[ID:9Sxt9qGuguI]
- スカスカ判定だから基本ノーロックで打たんと当たらんのよね 夜の神域とかで出てくる裸褪人写し身とかで練習一緒に頑張ろう
[ID:zJ3mhYd877U]
- 最近躱され過ぎてこの武器種が強いのか弱いのか分からなくなってきた
[ID:rswHA24I0Ps]
- 強くはないが弱くはない
1.5流くらい
[ID:8ZHd2WSyjl.]
- 決闘で慣れてる人なら当たらんから弱いよ…
自分の写し身とかバクスタ入れ放題だし
[ID:iLn2deqq5Rc]
- 番犬大剣君「俺は今作の煙特枠なんだ!そうに決まってる!あんな知力が居るやつなんて認められるか!」
[ID:znW5r5.WEp2]
- 打撃属性なら煙特と言わずとも聖堂騎士枠にはなれたのにな
武器カテゴリ内の物理属性バリエーションが過去作より貧弱なのはつまらんところだね
[ID:2gTSsyXMbz2]
- 空スタをどうにかして欲しい。ほかの武器種と比べて出やすいと思う。
[ID:raxQx2qbJKY]
- 1.09アプデでの特大剣の攻撃力強化。筋力66重厚(両手持ち最大強化)でツヴァイ、トロル、番犬、グレソの4種でアプデ前と攻撃力比較
ツヴァイ 729→745 (+16)
トロル 785→804 (+19)
番犬 832→846(+14)
グレソ844→852(+8)
鍛冶屋のとこで数値見てるので装備画面だと小数点以下の数字で誤差が出るかも
[ID:5RqO2H64d06]
- 検証お疲れ様です。番犬大剣がグレソ比でほぼ誤差レベルに近い数値になりましたな。家に帰ったら属性派生でも確かめてみようかな。
[ID:LWyP0mQElKw]
- 同様に1.09で強化が入ったと云われる炎派生のアプデ前との攻撃力比較。筋力66両手持ち最大強化
ツヴァイ 762→840(+78)
トロル 805→872(+67)
番犬 825→903(+78)
グレソ 843→912(+69)
[ID:5RqO2H64d06]
- おっと。アプデ前と技量のステが変わっていた。筋力66技量16での比較だとこうなります
ツヴァイ 765→840(+75)
トロル 807→872(+65)
番犬 828→903(+75)
グレソ 845→912(+67)
[ID:5RqO2H64d06]
- 王家グレソはどうなっているだろう。誰かお願いします。
[ID:lO9ZufAR5g6]
- 属性派生だとそんなに上方入ってないのかな?出血グレソが表示917から変わって無かった
[ID:ljhkWWJGD5I]
- ぱっとみた感じ神狩り君は変化がなさげ。
全部は見れてないけど通常武器の上質派生も変わって無さそう。もしかして重厚派生したときだけ変わってる?
[ID:WBZoB6XzSJU]
- 上質ツヴァイが709(767)から732(793)になってるから武器そのものの補正アップっぽい?
[ID:8scR9B608.6]
- あ、ごめん筋技55の話ね
[ID:8scR9B608.6]
- 対人じゃあそろそろゲームスピードに追いついてないような気がしないでもない
[ID:.sh0PPdPD3A]
- しゃが突き使えるようになってないともう特大剣はキツイ R1主軸に戦うとか言ってられんと思う、軽ロリ、猟犬とかはもう諦めて違う武器握る感じか?
[ID:zJ3mhYd877U]
- 今回の大型武器の使い勝手向上でほぼ死に体だった特大系武器がとどめされた感じかな?
特大剣と特大武器が使えるようになるにはダメージ比率で直剣(ロンソ):大剣(モア):特大剣(ツヴァイ)=100:180:320程度になる必要があると個人的には思っている
加えて振り自体は素早く、硬直は窮屈過ぎない程度に、踏み込みはしっかりする、そうでないとダメージは稼げても反撃確定の産廃にしかならない
そういった調整がされていない初代ダクソでは特大剣が産廃だった、そこそこ調整できていたダクソ3ではそれなりに使われた
次のアプデがあるかはわからないけどあるなら補正を爆上げして、振りをもう一段早く、硬直をもう少し短く、踏み込みはかなりしっかりするようにしてほしいところ
神話の英雄や神に挑むゲームで巨大な武器が弱くてのろのろとしか振れないなんてつまらない状況はいい加減解消してほしいわ
[ID:4nBBvSZBMmE]
- それはそれで、特大剣一強になるのでだめな気がする。それに、どっかの誰かさんだって生きているのなら、神様だって殺してみせると言ってるから特大剣だけが神を殺せるわけではないと思う。
[ID:lO9ZufAR5g6]
- せめてモーションはちょっと速くしてほしいわ。大剣大曲剣にすら後出しで切り刻まれるレベルだし
[ID:.sh0PPdPD3A]
- あんまり速くしすぎると他の大型武器の立つ瀬がなくなるから悩ましいところですね。話し変わるけど上の誰かさんの短剣っぽいものってなんだと思います?
[ID:lO9ZufAR5g6]
- 誰のどこかはっきり言わないと分からんぞ
[ID:.sh0PPdPD3A]
- 鯖太郎さん…w
[ID:smXsT0sjadQ]
- ユーザーも開発もそんなこと言っているからいつまでも特大系武器が産廃に片足突っ込んでいるんだぞ
デモンズの竜骨砕きが何故あれほど使われたのか知っているか?
十分な筋力で両手持ちしたらカンスト周回でもほとんどのMOBを一撃で屠る破壊力、呪いエンチャした日には騎士系ですら一撃死狙えるほど
対人でも振りが遅すぎるわけではないから回避を徹底orしっかり盾構えろを意識する武器だった
それでも誰も彼もが竜骨を担ぐことはなく技量戦士もいたし魔術師もいたしアンバサもいたし、手痛い攻撃をスパアマor素早く繰り出す強BOMやボスには盾+直剣で戦うことは珍しくなかった
不自然な速さで振りぬかず、隙を小さくしすぎず、破壊力ばつ牛ンにしたらいいだけなんだよ
[ID:4nBBvSZBMmE]
- 大曲大剣に振りで負けるのは自然だと思う。振りというよりは今回の強靱関連が特大系に噛み合ってない。大曲と大剣の削りも対人で高くするからおかしなことになる。3はそこが上手くいって特大は受けて潰すっていう優位が取れた。
[ID:kMzZRiPsP.Q]
- これって既にシリーズで答えは出てるんだよね
モブ含めて全体的に遅めに揃える2スタイルか速めに揃えるブラボスタイルは武器が遅過ぎるという事が無かった(というかデモンズで結構出来てた)
カテゴリの振れ幅が大き過ぎる状態で怯み時間とかアクションの隙だとかを平等にするのは現実的ではないと言わざるを得ない
特大が大槌くらいの速度で纏められればアクションとして破綻し難くなると思う
[ID:diYhiiVTrKE]
- 対人とか言うほぼ死んでる要素に力なんぞ入れるわけなかろうに…他プレイヤーからの攻撃での死が死因全体の僅か2%とかいう冗談みたいな数字をご存知でない?いつまでも寝言言ってんじゃないよ…
[ID:gLF6Lq94WDs]
- 個人的にはダッシュ攻撃があと少し早くなって、アクション全体の後隙を多少短くして、着込めば大型武器でも耐えられるくらいに強靭を強化するだけで大分変わると思う
デモンズの特大剣はダッシュ攻撃のみ異様に早かったのは知ってるけど、要は初期のしゃが突きだけ異様に早かった調整に似てるから、あの頃みたいな特大剣に戻るのは嫌だぞ俺は
[ID:P/OKg1dEeFo]
- しゃが突きしかしない特大剣に戻るのは俺もやだなぁ、個人的には折角の強靭補正を活かせない変な方向殴るバグ?的なのが解消されないかなと思う
[ID:9Sxt9qGuguI]
- おそらく次の現象だとおもうから一応バグではないのかも。是非修正して欲しいけど…。
(以下、強靭についてのコメント欄から抜粋)
常時強靭が復活採用されたエルデンリングでは、怯み耐えしたとき、行動を抑制こそされませんが小さなヒットストップモーションが発生します。おそらくこれが原因で怯み耐えと攻撃がリンクしたときにエイムパンチ(位置関係的に当たるはずの攻撃が逸れること)になることがあります。特に振りが遅く、強靭かぶせの機会が多い特大系の武器に多い印象です。
[ID:HmrtMvYwrRg]
- デモンズの特大剣DR1は発生速いけど後隙もあったからバランスとれてた気がするから、個人的には発生早くするなら後隙は今のままでもいいかなあ。
[ID:HmrtMvYwrRg]
- しゃがみ突きは少し弱体化していいけど、D系以外の攻撃ももう一段振りを早く、後隙はもう少しだけ短くしないとボス相手に反確が多い微妙武器にしなならない
デモンズよりゲームスピードが劇的に早くなっているからそれに対応できる程度に使いやすくしないと武器として成立しない
後、火力はもっと激増させないと選択肢にならない、直剣や曲剣二刀流で2回殴ればあっさり1000前後のダメージになる
総重量8程度で振りが早く、隙が少なく、スタミナ消費も低い武器でこれだけの火力が出る
1本で重量が2倍あるいは3倍にもなる武器を両手で担いで殴っても1000のダメージに届かないなら何のためにそんな武器を持つんだって話になる
グレソのような超重量武器なら十分なステで両手持ちで殴ったら1500を超えるぐらいのダメージが出ていいんだよ
対人が世紀末になるというならスケーリングをかませたらいいだけ、紙防御だったら1発昇天受け入れろと思うが
特大系の武器を選択肢とするにはある程度の使いやすさとうんざりする重量を許容するだけの火力がないと話にならない
それができていたデモンズでは特大剣が輝いていた
それが全くできていなかったダクソでは産廃、けつ堀棒でしかなかった
使いやすさだけは改善したダクソ3では火力が高いわけじゃないから大剣でいいという評価で終わった
エルデンは今のままだとダクソ3コースやね、大型武器が強化されたから戦技発射台としても魅力がない
[ID:4nBBvSZBMmE]
- 頭の悪い奴特有の一方向しか見てない文章で笑えたわ。すごいねー
[ID:gLF6Lq94WDs]
- もうクイステ積まなきゃ大曲剣に不利に感じる。まぁ積んだらやれるならいいか?
[ID:.sh0PPdPD3A]
- モーション中の強靭補正を上げてほしいかな。過去コメによると大剣大曲剣の両手R1耐えるのに大山羊こみで118以上必要なのがステ的にも見た目的にもキツイ
[ID:pcTg95MzWY6]
- DLCで煙の特大剣みたいなバカみたいに重くて長い打撃特大剣きてほしいなぁ
あの巨大な石の塊を振り回してる感じがTHE脳筋て感じですごく楽しかった
賛否あると思うけど個人的にはガード判定付きの踏み込みも面白かったし
[ID:xAtICs6yMXE]
- 振りの遅さを利用してディレイ気味に間合いぎりぎりでカウンターを当てるのがワイの対人戦法
[ID:LXe/52SzjPo]
- ツヴァイ・グレソ・番犬・黄金(全部+25)で魔力派生の魔力攻撃力比較
知45でツヴァイ272+196(468)、グレソ318+191(509)、番犬274+236(510)、黄金300+191(491)
知45まではグレソのが高くて知45から番犬のが高くなっていくみたいだ
同じ魔力攻撃力がつく冷気派生での比較
ツ183+107(290)、グ218+84(298)、犬185+108(293)、黄203+98(301)
同じC補正でも内部倍率は犬>黄のようだが基礎攻撃力の差で魔力攻撃力としては黄金>犬となってしまうようだ
知59まで増やしてもそれは変わらず
[ID:RtLb67qErM6]
- 絶対的に不利なムーブと武器はあるけどやっぱ強いわぁ
[ID:.sh0PPdPD3A]
- 決闘と共闘しばらく回したけどもうだいぶ弱くなったな
[ID:zJ3mhYd877U]
- とりあえずヒットストップによる変な方向への攻撃修正してくれんとダメだ
[ID:zJ3mhYd877U]
- 変質可能な特大剣で重厚派生時の表示攻撃力を記載
[ID:fLBpbSCd4jI]
- ありがとう!
重量許容できて技量12振れるなら、やっぱりグレートソード一強だね
[ID:vF4rcDtUGzA]
- ツヴァイ重すぎる
12くらいの軽い特大剣くれ
[ID:4sl8kyJS5ww]
- アストラ大剣がたまに恋しくなる
[ID:CqyV7LkYAuI]
- 対人においてクイステと猟犬のどっちが相性いいのか一生悩んでる
[ID:p1X6Uf92m7s]
- アプデ後決闘100戦特大剣のみでやってきた
武器はグレソ 戦技は聖なる刃 強靭116
時間帯 深夜0時〜2時の間 勝68 敗29 分3
他アッパーされたけど特大剣なにもされてないから相対的に弱くなってる 次回のアプデで特大系のアッパーくるだろうし、それまではだいぶキツイ 大剣や大曲剣相手に暴れ通用しないから1発くらったらロリちゃんとしないとダメだな 軽ロリ、クイステ系は無理 いつも通りだな!ガハハ!!
[ID:yvtfS3QUDGM]
- まじか、相手の装備関係なく強靭削りとダメージ量で押し込む立ち回りしてるからかあんま変化感じなかったな。逃げる相手はダッシュR1としゃが突きで追い込めるし。あとは戦技が猟犬とか王騎士のほうが良さげに思った
[ID:E4pVv9gOUek]
- 返信ありがとうなのだ 猟犬、王騎士使うとなんか知らんが立ち回りダメダメになるのだ 大剣・大曲剣の攻撃で怯む→一旦暴れるかってR1振ったら強靭付与前に潰されてる感じがすごいから暴れはもう択に入れない方がいいかもしれないのだ 軽ロリは後ろに引かれたらまともに当たらないからかなりきついのだ どうしてるのだ?
[ID:psOf4pa4XHo]
- 横からだけど、猟犬クイステ王騎士あたりを積んだ時立ち回りが崩れるのよくわかる。
個人的に考えている理由は、多分ステップ系積んだ時の特大剣は積んでない特大剣と別の武器種ってレベルで取れる行動が増えることが一つ、王騎士を吐いた時点でこちら側に十秒以内の制限強化っていう気負いが生まれるのに加えて相手の警戒が強くなるのが一つあるんだろうなと思ってる。
実際暴れは通らないよね。特大剣のR1のモーション速度はまぁまぁ速いけど被弾して不利な状況から殴り返せる程には速くないから辛い。両方密着状態なら最速R1をお互いに連打しても相打ちになってダメージレースで勝てるけど、そう易々と使える手でもないからなぁ。一番妥当な択は後ろにロリして誘ってR1かね?
あと軽ロリは無理。諦めて別の武器握ってる
[ID:p1X6Uf92m7s]
- 暴れと言って良いかは分かんないけど、ウォークライ、野蛮な咆哮後のR2は割と行ける気はする。
[ID:9Sxt9qGuguI]
- p1X6Uf92m7s
やっぱクイステ系つけた練習した方が択広がっていいのは、分かってるがなんかスランプ状態になっちゃってなかなか大変 R1先振ってるのの相手の大槌と相打ち状態になったのは、あっあっあっホーン...ってなりましたね モーションスピード知りたいけどどっかないか探してます 昨日夜やったら軽ロリ魔術にいじめられたんでスパセス持ちました
9Sxt9qGuguI
R2のスパアマつくの早い感じしてるからお試し中 耐えてもウォクラ系のR2判定スカスカで外しまくったから写し身くんいじめて練習してます ウォクラR2対空もR1チェインもできて結構いいっすねぇ なお判定
[ID:Xd.Nej.ucTY]
- 王騎士提案した者だけど、効果維持とか絶対当てる!とか思わずやるのがコツ?かな。猟ステは引き撃ち術師を追いかけたい時だけ取り出してる
軽ロリは気にならないから分からん...ってのが正直なところ。ロリ狩りを主にDR1でやってるから追いつけてるのかな
[ID:4B6B2iu1/5c]
- 王騎士R1出した後にやったら基本相手下がるから、スタミナ回復みたいな使い方もできますね まだまだ使うだけで圧かけれるってなかなかやばいですな 今ツヴァイ使ってるんですけど軽ロリで後ろロリ連打されるとどうしても捕まえられないんですよね...
[ID:UjGHe33noYE]
- 暴れが通用しないって言ってるけど、被弾後にとりあえずR1振って有利取れるような武器あったら壊れじゃないか…?
[ID:UxhyAJZ7fcU]
- 槍2刀DL1くらって即ロリするとそのままL1くらうなって時に、R1押して一旦状況リセット狙うって言った方がわかりやすいかもしれん 暴れって俺のそばに近寄るなーってことして状況リセットしたいんだけど今じゃできないから密着されて相手のペースに持ち込まれちゃうのよね 今R2だったらどうなんって考えてるとこ
[ID:WKVYQzKacgA]
- 結論できなかったと言ってる内容に噛みついて悪いが、被弾後に即ロリしたら狩られる状況で、ボタンひとつで状況リセットできるのは猟犬使ってるのと同等の強さだと思うんよ。被弾して怯んだ以上、相手がどう攻撃振るか冷静に見て不利状況を抜けるのが基本。相手目線からしたら、1発当てて作った有利な読み合い状況をとりあえずのR1でリセットされたらたまらんでしょ。
[ID:UxhyAJZ7fcU]
- 暴れって相手が強気で振ってくるから、ハイパーアーマー使って攻撃くらいながら相手にも攻撃当てるってことなんですよね 猟犬と同じではないというか、やってることは特大系の戦いからの基本からそんな離れてないんで、「相手がどう攻撃振るか冷静に見て不利状況を抜けるのが基本」とそんな変わらないと思うんですよ こっちはこいつこのままR1振ってくるからアーマーで受けて、攻守交代か一旦リセットしよってのが、今だとアーマー発動前に攻撃されてできないからキッツイって感じなんですよね(R2だとアーマー即時発動っぽいけど怯む時もあるからよくわからん)
[ID:oyMetqHaHFk]
- それが強過ぎるってことですよ
相手がR1降ってくる読みでこっちもR1あえて振ってるみたいな説明ですけど、相手からしたら攻撃当てても大前提回避の選択肢をしなきゃいけないんだよ?特大側はとりあえずR1で相手に回避行動取らせることができる。つまりは、特大を相手する時には攻撃当てても、常に不利な読み合いを強いられることになっちゃうけど、、、それが軽量武器なら分かるが
「冷静に相手を見る」とはかけ離れてるよ…
[ID:UxhyAJZ7fcU]
- 攻撃当てても自分が回避しないといけない時があるのが強いってこと?聞きたいんですけどハイパーアーマーで耐えてR1相打ちするのって強いと思いますか?暴れの本質これですよ?対人やってるならアーマーで耐えること考えるの普通だと思ってたんですけど違うんですかね?
[ID:t14l7v/wLeQ]
- 【2つ目の質問】特大剣と相打ちした場合火力で負ける上に、こっちが怯み、特大剣側は先に動ける不利の状況が生まれる→よって特大剣の相打ちは確実に相手に有利が取れる。
【1つ目の質問】大型武器なら攻撃を当てた後の行動は大まかに、①最速で2段目②即ロリ狩り③一旦ディレイをかけてしゃがみ攻撃など、があると思うんだけど、特大剣が即R1振って確実に相打ちに持ち込めるとしたら、上記の行動は全て取るべき行動では無くなるんだよね。特大剣以外が相手だったら、上の行動を取れるところを特大剣の場合、相打ちにならないように、回避の行動を最優先せざるを得ない。特大剣の怯み後即R1が①と相打ちになってしまったら、2つ目の質問の答えと絡めて「回避行動をしないといけない時」があるんじゃなくて、基本的に回避しなくてはいけなくなる。本来あるはずの択を潰せてるんだから強くないはずがない。
怯み後即R1が通用するのは②と③だけでいい。①をしてこないだろうと読んだ時にR1が通用するのが、読み合いとして成り立ってる。
【3.4つ目の質問】アーマーで耐えるのが基本なのはそれはそう。だけどそれが怯み後すぐにできてしまうのは上記の通りOP過ぎるよね。
[ID:UxhyAJZ7fcU]
- ハイパーアーマー反撃が戦法としてある武器種相手にそれを読んだ行動放棄してる時点で違くねえ?って思うんだけど
[ID:RtLb67qErM6]
- 上のクソ長い説明しっかり読んでくれ…
大型武器以上同士の戦いだったら、自分が被弾後、相手が2段目を振るか否かを読み合いとして判断する必要があるのは当たり前。
その読み合いを拒否してるのは君の言う暴れができる特大剣の方で、それがどれだけ壊れなのか多分分かってない
しかも、その暴れができる場合って恐らく「R1に大型武器のR1耐えるほどのハイパーアーマー」と「R1のクソ早い強靭発生」の2つの要素を今の特大剣にさらに加えた状態。相手がR1振ってきたら、とりあえずR1振っておけばいい武器になってしまうが…
ここまで言って分からんかったら、特大剣以外の武器をあんま使ったことがないのか、特大剣が好き過ぎるかのどっちかかね
[ID:UxhyAJZ7fcU]
- 読み合い拒否してる拒否してる言うから「一発当てたあと相手が強靭任せのカウンターするかどうか」や「それに対してどう動くか」の読み合いできるやろって話なんだけどなあ
被弾即ロリする奴にはロリ狩りするように強靭カウンターばかりする奴には相応の行動取ればいいだけだし、織り混ぜてくるならそれこそ「読み合い」になるだろ
君の主張は「俺が攻撃したら反撃せず倒れろ」ってワガママにしか見えん
[ID:RtLb67qErM6]
- 横からみてて確かにそのとおりだなと思いつつ、でもデモンズの時はHAどころかSAで成り立ってたのはなんでだと考えると、特大剣暴れに対して①ロリ回避からのロリ攻撃や、なにより②ロリスタが対応として有効だったからと思った。
ちゃんと試行してないから分からないけど、エルデンでも上記の対応が出来れば特大剣にHA暴れ性能があってもいいのかも。
ただなんとなく①も②も次の特大剣側の継続暴れに間に合わない気がするから、やっぱりHA暴れ性能はエルデンでは強すぎるかも?
[ID:u3Oz8TRzeX.]
- お互いの主張理解して分かり合えないからもう水掛け論だね
よければ一個上のような他の方の意見があるといいですかね
[ID:UxhyAJZ7fcU]
- まあ読み合いは成り立つだろうけど、攻撃を当てた側の読み合いリスクが対特大のみ上がるからそれはそれでどうなのとは思うけどね
これって強靭発生速度が上がる前提の話だと思うんだけど、そうなると通常時も攻撃を仕掛けるリスクが上がるし、後出しや遠距離で対応しようとするやつが今以上に増えそうで怖い
そうなるくらいなら今のままでいいかな
調整するとしたらスパアマ発生時の強靭の強度を上げてほしいよ、中装が死んでる
[ID:P/OKg1dEeFo]
- 煙の特大剣が無くなっておちこんだりもしたけれど、グレートソードがあるので私はげんきです。
[ID:NoH8L4bNKcA]
- 似た感じの遺跡の大剣おすすめよ、筋力高めればグレソ並みの物理火力誇るとか
[ID:sGWv689lt/M]
- おべんとう持ってどちらへ?
[ID:2yaMoyWYTXM]
- 鋭利派生表示攻撃力記載
[ID:fLBpbSCd4jI]
- u3Oz8TRzeX
対応する簡単な方法あるぞ ジャンプ攻撃 ラグなきゃ確実に当たるぞ
[ID:zJ3mhYd877U]
- そういえばそうだった。
垂直ジャンプすかし(&ジャンプ攻撃反撃)が有効なら特大剣にHA暴れ性能があってもバランスとれる…か?
[ID:z1QZeDE43q2]
- ていうかむしろ大剣なんぞよりも倍以上デカくて重くて遅いのにインファイトの殴り合いで不利取られ得るのが問題じゃない?
[ID:RUanpvcEcxs]
- 決め打ちでジャンプしてたら、縦振りR2に狩られるだけでは…
暴れ性能あった時にバランスが取れてる未来が見えん笑
[ID:dLli1.qJUr.]
- 暴れとかいう苦し紛れの行動が強かったらやっとれんよ。
[ID:r6UkTCH1sJE]
- 暴れ強いならもっと特大剣使いいてもいいんだけど 時間帯によるとはいえ昨日決闘40戦して特大剣使い3人くらいしか合わんかったな もっと特大剣使おうぜ
[ID:zJ3mhYd877U]
- その暴れ通るのは素で強靭が107くらいないとできないからね
[ID:x.YOLdxVTdY]
- しゃが突きなど優秀なモーションがあるけど、結局はダメ交換で稼ぐ武器種だからね。
ダメ交換が成立しない上にモーションがもっと優秀な大型武器類相手がかなり辛い。
[ID:RdofZZM1Odo]
- なんとなく見比べてみて思ったけどダクソ3時代に比べてやたら重くなってない?
大半の他武器カテゴリは3→エルデン間の重量傾向で殆ど変わらずor1前後の微増程度の変化に止まってるけど特大剣だけ平均重量が何故か5以上も上がっている
[ID:42H4xyncNwA]
- 短いわけでもないのに大剣より軽いものがあったり3の特大剣が異常に軽かっただけだよ。
[ID:/8n4jfF0mFk]
- 比較的ボリュームの多く装備重量システムがほぼ同じダークソウル2の特大剣が軽くて12、グレソが22、重くて28で、
ダークソウル3の特大剣は軽くて8(!?)で、グレソが20、重くて25.5(ダクソ2で28だった)なんで、
エルデンリングの軽くて15.5でグレソが23、重くて23の現状はダクソ3で軽すぎた事の反動で重くなりつつ重すぎない数字になってると思われる。
重すぎ枠が消えたのはダクソ3の発売初期にペラペラ紙耐久ビルド大流行で重すぎ特大に即死させられる人が続出した反動なんで、全部ダークソウル3が悪い。
[ID:4beN1/SIo66]
- 闘技場のタイマン決闘で脳筋特大剣使いなら、剣継ぎ&大盾タリ+捧盾+青羽+緋琥珀+2の我慢汁特盛プレイが最適解な気がして来たぞ
相手が何だろうと戦技&ダッシュで距離縮めて肉を切らせて骨を絶つ
[ID:LXe/52SzjPo]
- ガードカウンタースーパーアーマー適用されてなくね?
[ID:qcdXoi4iLik]
- 強靭のページ見てもHAもSAもガードカウンターには適用無しっぽい
実際、鉄壁で弾き返してガードカウンターしても対人では短刀に簡単に潰される
[ID:LXe/52SzjPo]
- 大剣が踏み込むようになってリーチに差が無くなってるのが結構つらいからアプデで特大も踏み込んでくれ
[ID:xzq5o0256qU]
- どちらかと言うとしっかり相手の攻撃に被せれるようになって欲しい
[ID:9Sxt9qGuguI]
- 本来差し込みでダメージ稼ぐような武器じゃないからな
問題は被せたらこっちも結構痛いってところで、相手が刺突なら尚更
チェイン制じゃなくなったことで被せて得られるリターンが少ない問題もある
正直フロムが特大でどうやって戦うことを想定してるのかよく分からん
[ID:P/OKg1dEeFo]
- 普通に対人初心者救済が目的やろな
突きをメインに出しつつ迷ったらとりあえず振っとけば基本ダメージレースで勝てる
過去作はロマン枠だったが今回は間違いなく最強武器の一角だよ
[ID:nln2BUtfBiA]
- 斧槍振った方が早そう
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- ダクソ時代のクロスボウ構えられて絶望する特大剣ではなくなったよな。
1.07アプデからもフロム的には従来通り被せ当て想定だったろうけど、今回特大武器あるからか最終的な調整は差し込みも出来る被せ寄り大型武器に落ち着いた感じ。
大剣を抑える武器というより対等な関係の武器になってるので、差しで勝負すると大剣優位は必然。
[ID:d0LwQwfsrMU]
- 太っちょシリーズの防具着ないと大剣や大曲両手持ちにHA耐え出来ないの辛い
[ID:u3Oz8TRzeX.]
- なんかこの前のアプデ以降ダッシュR2の誘導強くなったような
気のせいかな
[ID:Y19DrEFnXMw]
- 縦斬りの強攻撃ってグレソとツヴァイの強攻撃より早い気がする。気のせいの気もする。
[ID:jXYye/V/tpA]
- グレソ系のモーションほんと手抜きやな
R2はR1と一緒の似たような横振りだし、DR2とバックステップR1もほぼ一緒
クソ2の豪快さもないし、デモンズのDR1のような振り回してる感もない。唯一R2を溜めるとクルっと回るけど、それだけ
せめてDR1の引きずってる時に火花かなんかのエフェクトくれ
[ID:ZazawLw723E]
- モーション似てる方が対人ではミス誘えていいのでは
[ID:Fxk8ez04SEI]
- 全武器中でも最強のR2と言ってもいいくらい強いから最高なのに
わからんもんだな
[ID:ViCNfLVkn4Y]
- 言いすぎじゃないか…?
普段DR1と戦技で立ち回ってるから俺が知らないだけかもしれんが、どこで使ってるんだ?
ロリ狩りはDR1でループできるし、R2の使い道が角待ちぐらいしか思いつかない。
[ID:izhUcnEBSGg]
- 対人ならディレイ掛けれるからそう言う時は有用に思いますね、ステップ系の相手は意外と引っかかる人が多いですね
[ID:9Sxt9qGuguI]
- 攻略だとみんな派生と戦技何使ってるんだろ
[ID:Fxk8ez04SEI]
- 1周目はグレソ獅子斬り(重厚→上質)と星砕きの大剣がメイン
サブっつーか何となくで用意してたのはツヴァイに赤獅子炎(弱体前)→雷撃斬(なんとなく)で派生は炎→雷、獅子斬りと巨人狩りをそれぞれつけた血派生の番犬大剣×2、巨人狩り上質黄金剣
白活の時はいろんなユニーク武器とっかえひっかえして遊ぶこともあったな 侵入されたら使い慣れてるグレソ&星砕きに戻すけど
今なら道中踏み込み回転斬り、ボスは踏み込み斬り上げとか使い分けるの面白そうだなーとか考えてるが、つくづく踏み込みは1つの戦技でよかったよなって思う
[ID:.CqvJrzepn.]
- その辺りに落ち着きますよね。踏み込みは3の流用で統合しなかったのかな…偏見で踏み込み使ったことなかったけど試そう
[ID:Fxk8ez04SEI]
- 踏み込み派生が統合されてたら受ける側が2択強いられて荒れそうだからなー
現状殆どの武器でしゃがむだけで2択状況簡単に作れちゃうのは言ってはいけない
[ID:n1GOSGvhrW2]
- 受ける側が択を強いられるのは他にもいろいろあるし対人勢はそこ込みで対策してくるだろうし別に荒れないんでない?対応できない人が文句言うのはいつでもどんなのでも変わらんし
[ID:.CqvJrzepn.]
- そもそも踏み込みは発生が遅すぎて対人じゃ大型武器か隙の大きい戦技のぶっぱにかぶせるくらいしか当たらんので択にすらならない。
勿論踏み込みr1で無理やりダメージレースに持ち込んだりはできるが猟犬ある限り苦しまぎれでしかないし
[ID:1Hh.zZEobys]
- 炎撃が使えればなぁ・・・。
[ID:xi2f/q9htsA]
- グレソ使ってるんですけど操作設定の「攻撃方向の任意制御」機能しないんですが皆さんも同じですか?調べてみたら前から改善されてないみたいでした。
[ID:rESjfrcg6r.]
- しゃが突き連発していると、左アナログスティックな寿命が縮むぜ!!
[ID:hmMOQFko5yE]
- R1?を振り向きながら使ったりするのってヒットが早くなるとかそういう小技なのでしょうか?
特大剣初心者なのでそういう小技あったら教えていただけると嬉しい
[ID:eP7mQjPnaxg]
- 中盾と同じ弾き性能あるにしても、ツヴァイとか神狩りとか、大剣より重いのにカット率とか受け値が低い特大剣があるのは納得出来ない。
[ID:lWHVrv8b9VM]
- というか、まともなガード性能があるのはグレソ、司教の大炎槌、巨人砕きくらいしかない。どうやらフロムは武器でガードさせる気がないようだ。武器のガード性能が上がるタリスマンとか戦技があれば最高だったな。
[ID:vR2jyFxbuDs]
- スパアマ中に攻撃食らいながら武器を振ると攻撃の軌道がおかしくなる現象が初期からあるけど
アレ当たり判定も軌道に基づいてるんですね
[ID:5ZpSBfuLigg]
- 特大剣に限らず発生するので初期から要望出してんだけど直してくんねーのよな
[ID:HBfk9iIDo9c]
- ダメージの交換できずに不利になるから直してほしいねえ
[ID:dWxENFautdI]
- アプデで取り残されたとは言え、失地騎士にR1連打だけで嵐脚等で割り込まれずに延々殴れるのは、いまだに特大剣と特大武器だけなんだよな。大剣大曲大斧大槌およびこれらの両手や二刀ではこうはいかない。やはり暴力か・・・
[ID:1XolEngfsL.]
- 対人で自分が使うと弱くて相手が使うと強い武器種No.1
[ID:x7HC/3AqZyM]
- ガードカウンターがあるんだから、煙特みたいなガード得意ですよ剣が欲しい。グレソも武器としてはかなりいいけど。
攻撃力は低いけど、ガード強度とカット値の高いガードカウンター用武器みたいなの欲しいな。
[ID:nxkzTSHGL.2]
- それは激しく同意。特大剣、特大武器に限らず、ガード性能に特化した武器はもっと用意するべき。
[ID:vR2jyFxbuDs]
- 叩きつけR2の攻撃判定どうなってんだろ 相手のローリング終わりにきっちりタイミング合わせたのにローリングの無敵部分でスカってる 軸も合ってる 叩きつけた瞬間の攻撃判定が一瞬なんだろか
[ID:xi2f/q9htsA]
- これのしゃがみツンツンってジャンプで避けれる?
数ヶ月前のバージョンだと間にジャンプ差し込めた覚えがあるけど、今は無理なのか空中で吹っ飛ばされる
[ID:cPcUyJ6W.CE]
- アプデで再度高速化した(以前ほどではない)ので連続で出されるとジャンプ避けは無理。
でも最速ツンツンの場合は、ラグが少なければローリングが間に合う。
[ID:cW.vaypYDeQ]
- 最速ツンツンはジャンプ回避不可、ロリ狩り狙いのツンツンは垂直ジャンプで回避できる。ただ距離が空いてるとかちょっとした理由で食らうからシビア。
[ID:E4pVv9gOUek]
- DLCで出血付きの特大剣ほしいな
[ID:cNukJt90nQo]
- 自分はダクソ聖堂みたいな打撃特大剣が欲しい
[ID:Y2U/hs6pIzU]
- 筋技99の上質派生だとどれが強くなるの?
[ID:djdXGVikkRU]
- グレ
[ID:TQxRc2Nualo]
- サン
[ID:GXJql.LvTBM]
- ブレ
[ID:c/f0SEcn2xk]
- キックからR1最速当てがチェインするようになったみたい
[ID:smk8LAsUk1Y]
- キックよりR1最速当てのほうが全然早いからあんま強くはない気がする
[ID:TZp16IuzFYA]
- 両手持ちって全部パリィ不可だよね?最近特大にパリィ狙ってくる人ちょくちょく見るんだけどあれは知らないだけ?
[ID:TQxRc2Nualo]
- 戦技がパリィ可(巨人狩りとか)の付けてるならそれを狙ってるのかも、それか知らないだけ
[ID:JaXqEYFtW4Q]
- マリ剣だから戦技も不可なハズ 意外とパリィ不可知らない人多いのかな
[ID:TQxRc2Nualo]
- ダクソ3でも初狩りがアストラ大剣を一生懸命パリィしようとして散っていったから知らない人は意外といるのかもね、ちなみに無印ダクソではパリィできてたりする
[ID:Aj/Dp6DGWVc]
- モーション中の強靭強くなりすぎたな
大槌でも怯まなくなってる
昔とグレソのリーチが違いすぎるから技置いて先出しで潰すのも難しいし、特大剣相手はもう後出しに徹するしかないな
[ID:JhkqbkiAzNI]
- 対人で犬ステ特大剣突きマン強いね。あのムーブであのリーチと隙と強靭削りは許されるのか
[ID:CUFXA0AuGbc]
- 突きは意外と旋回しないから回り込めるよ。
丁度スタブも強化されたから積極的にケツを掘れ!
[ID:uP5kkWNIdVc]
- 闘技場もうグレソしかおらんくて草
ほぼ全ての大型武器食ってるぞ
[ID:ctU/z.7FWW6]
- 超強靭と火力で特大以外強引に叩き潰せるからね
もう後出し斧槍チクチクするしか無い
[ID:9YJOlVMyhQg]
- 防護終了で脳死流星群も増えてきたしバクスタがかなり通しやすくなってる
仮面巨人シューティングソウル過去の過ちを繰り返すとはねぇ
超強靭は特大武器の特権ぐらいにしとけば良かったのにどうしてこうなった
[ID:6mclgoeNdm2]
- ダメだこれ
一回ナーフしないとダメだろこれ
[ID:RZd5.b26Xe2]
- 対人やめた人間だけど、やっぱ自由度が高すぎるとこういうことになるんだよな。武器種とかを制限した超シンプルモードを追加して欲しい。それなら格ゲーでもしてなさいと言いたくなるだろうけどね…。
[ID:vR2jyFxbuDs]
- フロムとしては、常時強靭を弱体化して強靭デブ最強ゲーを変えようとしたんだろうし、その考えは良いけど今度は武器強靭強化しすぎて強靭グレソ最強ゲーになってるのがちょっと…
[ID:9YJOlVMyhQg]
- せめて特大武器より火力落とせよ
全モーション勝ってるせいで特大武器息してねえよ
[ID:iD2CzQ4bL0U]
- むしろ特大武器の火力上げたほうがバランス取れそう戦技含め強靭で殴り合ったら絶対勝てないくらいに差が欲しい
特大武器なんて普通に殴ったら当たらないし
[ID:byrg4Fgz4D6]
- 特大武器に関してはそもそも斧も槌も一緒くたにしてモーションも共通なんて雑な分類が失敗じゃないかな…。
あんな欠陥武器種を基準に調整して欲しくないと言うか、まず特大武器のカテゴリ分けやモーションの差別化をまともにするところから始めて欲しい。
[ID:2gTSsyXMbz2]
- 特大武器って武器種自体は別に悪くないと思うぞ車輪とか顎とか従来の武器種にいれるにはうーん…?ってのも実装できるし
モーションやら対応戦灰やら一部武器の戦技やらがアレだからもうちょいなんとかしてくれってのは激しく同意するけど
[ID:ZV3Ib.4c042]
- 特大武器上方修正希望には同意
先ず当たらんし付けられる戦灰も少ないから特大武器自体を強化してくれると有り難い
特大剣強靭大正義はこれでデブ鎧ばかりの現状を打破しようって言う足掛かりなら次のアプデで他の武器種にも上方修正入れれば良いよ
[ID:YgHYuWdWKVc]
- 特大打撃の方が火力も崩しも高くないか?
[ID:9hVoBGbFbyc]
- 火力は分かんないけど崩しは高いはず
特大剣の方が取り回しはいいと思う
結局二刀バッタしたらそんなに変わらなそう
[ID:PnP88hCLvnI]
- 何を言ってるのかよく分からんけど、普通に特大打撃の方が崩しと火力は高いし、特大剣の方が使い勝手は良い。それは二刀ジャンプでも大して変わらんやろ
[ID:9hVoBGbFbyc]
- ごめん、二刀ジャンプは特大武器の方が早いんか。そしたら使い勝手も特大打撃の方が良いかもしれんな。流石にリーチは特大剣やけど、ジャンプで詰めれるしな
[ID:9hVoBGbFbyc]
- せめてパリィさせてくれればやりようもあるんだけどなぁ
[ID:dWxENFautdI]
- 対人で強いとは言われてるし実際強いと思うんだけど侵入で使ってくる人って全然見ないんだよなぁ。侵入でよく見るのは大剣とか大曲剣とかのある程度取り回しのいい武器が多いと思う。結局対人だと厄介ってだけで攻略、侵入だとちょうどいい具合に調整されてると思うわ。あと対人は後出し徹底してれば案外何とかなる。まあ面白くはないかけど
[ID:S9iJ9CmfdQU]
- 対侵入以外の対人あんまりしない勢としては失地騎士みたいな強靭に頼り切ったアホンダラをボコボコにできるので非常に気分が良い 体幹崩しも入りやすくなったし なお火の司教と番犬・・・・・・
[ID:0mYW6HMzF9I]
- 大剣使いも両手持ち特大剣も槍二刀で後だしすれば概ねダメージレース勝てるけどパリィ下手だからむしろ左に何か持ってる人の方が辛い あとめちゃくちゃ上手い人だと一回被弾したら逃げられないわ
[ID:0mYW6HMzF9I]
- あと木主だけど槍二刀自体がクソ組み合わせだから使ってていい気分ではない
[ID:0mYW6HMzF9I]
- 攻略でも対人でも頭一つ抜けてるな
侵入でも相手に特大剣持ちが居なけりゃ適当にブン回してるだけで3人倒せる
[ID:ht7F9wCSERg]
- ダッシュR2が鞭相手に強引に潰しに行けるの偉い
[ID:JaXqEYFtW4Q]
- 大剣でさえ垂直にしたら首くらいのリーチあるのに(火山館の坩堝の騎士参照)槍の間合いを振り回せるのは安心感が違う。
[ID:YgHYuWdWKVc]
- サブに刺突剣か曲剣あたり左に仕込んどけば後出し徹底マンにも対応出来て良い
[ID:CwMKefEd1XU]
- クソダサイナゴ武器と化してしまった
[ID:o68NLSPwU1o]
- R2が突きの特大剣は踏み込みがほぼ無い所為でクレイモアのR2にリーチ負けてるの違和感あるなぁ
[ID:lWHVrv8b9VM]
- ツヴァイ使っててもリーチ負けしてるなんて感じたかと無いけどなぁ
[ID:TymLNkphmIU]
- ツヴァイR2だとクレイモアR2の方がちょっぴり長いね
[ID:lWHVrv8b9VM]
- グレートソードはデザイン好きなんだけど縦振りないのが残念すぎる
トロル金をリエーニエあたりにでも置いていて欲しかったなぁ
[ID:eb2YKsyPdFw]
- ダクソ3ではタイマンだとカモだったのにエルデンリングでは強くなってて素晴らしい
[ID:vlCXYI3samY]
- 対人だけど、ちゃんと解説動画見たり座学踏まえて練習すると途端に使ってても使われても楽しい武器種だわ
ロリ狩りガー後だしガーって文句言う人は、一回だけクリップ見直すなり動画なり何でも良いから座学してみてくれ
[ID:x7HC/3AqZyM]
- 神狩の剣だったか忘れたけど、R1攻撃にガード判定があって相手の攻撃の合間に差し込むーみたいな動画を見た気がするするんだけど、グリッチかなんかだったんかな?
直剣のR2がガードからの振り下ろしの武器みたいな奴
分かる人いたら教えてくれ〜
[ID:aIQVvjR8GRo]
- ツヴァイとトロル黄金剣の中間の重さの戦灰対応の特大剣がほしい…
[ID:rMUQN1qorB2]
- そのトロル黄金剣こそがツヴァイとグレソの中間辺りの特大剣ではなかろうか?
重さ2.5程度しか差がないからその辺を埋めるのはユニーク枠が常だよ。
[ID:6E9vTJ2zno6]
- 屈伸やってれば勝てる武器
[ID:t.ASSYqyKFs]
- 突き後出しをやってるだけで勝てる武器
対人で特大剣に負けてもその人に負けたと言うより武器に負けた感が強い
[ID:d8bFn7kcovg]
- まだまだ特大二刀ジャンプ斬りバッタ強いねー
判定が異次元
[ID:P63kjt2D92g]
- 煙の特大剣と同じ打撃属性の特大剣、DLCにて待ってるぞ………
[ID:2gRAX1GynfM]
- 結局特大は弱い、ガン逃げには何も出来ない
[ID:9dupsjlXpFk]
- ガン逃げ相手に刺せる方が少ないのになにいってんだ?
[ID:XROH6NUS48s]
- じゃあほぼ全ての武器は弱いんでバランス取れてるな
[ID:dclXfMDizFk]
- 最近真面目に使ってるがやっぱ強いな
ガーキャンR1連打、しゃがみ攻撃連打(ダッシュしながらだとより速い)、ダッシュしゃがみ解除突き(ダッシュしながらしゃがみ解除後4歩目くらいまでなら突きが出る)
この辺上手く使えればかなり勝てるわ
軽ロリのガン逃げだけは無理だけどね…
[ID:H1V4sfTvKzQ]
- 攻略でも5本の指に入るくらいには強いのもいい。雑魚はもちろん、騎士系でも(見た目は悪いが)しゃがみR1で一方的に倒せるのが一番偉いわ。マルチで聖樹のハイマ二人を安全に処理できるから大体担いでる
[ID:0JVJ.eKrgyk]
- 特大剣持ち相手に後出し徹底するとかわいそうだから、たまにはワザとこっちから攻撃して後隙晒してあげたくなるようなエンチャントかかってるよねこのカテゴリ
[ID:m.CV4fNE6yU]
- 攻略では大盾持ってガードカウンターやっても強い。特別出が遅いということもないし何よりモーションが叩きつけだから犬とかネズミのように背が低い相手にもスカることなく当たるのが良い。
[ID:VbybqnYAlQ.]
- ファランの大剣の真似がしたくて特大剣でジャンプr1r1獅子斬りで試したんだけど凄いモッサリになるな。
[ID:T6I6XksY8UY]
- 特大剣じゃないけど騎士大剣に獅子斬りや回転斬り付けたられっぽく見えるよ
[ID:TymLNkphmIU]
- サンキュー早速やって来る
[ID:T6I6XksY8UY]
- ツヴァイモーションで打撃/刺突属性で重量19〜21くらいでグレソよりちょっと短い特大剣出ないかな
[ID:uizgQy2MNrw]
- 最近の侵入者5割くらいグレソな気する。そして無闇に突貫して死んでいくホストも多い気もする
[ID:009PVRQ2bFg]
- 侵入って基本1vs3とかだから攻撃範囲広くて高火力でアーマーも付くグレソはとても心強いんだ…あと侵入すると99%くらいの確率でいる月隠魔術師を体力次第とは言え2発くらいで沈められるのが偉い
でも血毒グレソは許さない(血涙)
[ID:fUa/PBALkiA]
- 今作個人的に好きな特大剣がない。黒騎士大剣とロス大剣がほしい
[ID:y4Wml2u8y8.]
- ダクソ無印から黒騎士の大剣を愛用している私は今作では王家グレソを推します
見た目とロマン、そして火力が詰まったいい武器です。黒騎士には負けますが
[ID:Ju2aBdQr69k]
- あの、大蛇狩りはナーフされたのに特大剣のしゃがみ突きはナーフされてないんですが仕様ですかそうですか
[ID:cQrAjS1Glyk]
- むしろ大蛇狩りが今までナーフされてなかったからね、全盛期の特大剣しゃが突きと同じ速度でお手軽対人強武器だった訳だし。
[ID:PYL9MnY6Eqw]
- 大蛇狩りだけは調整されずで他の武器より早くしゃがみ突きできてたから仕方ないね
[ID:PFF/NppABKw]
- 溶隕鉄の大剣?みたいな名前の筋神武器見た目好みだし専用戦技が結構早い数キャラ分移動する突き→追加で爆発らしくて強そう。
技信キャラで拾ったから戦技のエフェクト見えないのが残念や…
ダンジョンの最奥にあるけどボス戦はなくてこの武器(+最終強化鍛石)取るとダンジョンクリア扱いで脱出やファストトラベル出来るようになった
[ID:FOYmSU8o3Bg]
- ムーンリデル剣がトロルのコピペで巨剣陣に戦技が変わってるだけなのは納期のデーモンのせいなのか……?
[ID:q2B1PTbZhxg]
- フレーバーがエモいからいいじゃないか
[ID:Cu8DrTljZyw]
- 拾ってきた雫の幼生で蕾の薙刀使ってきたけどこの武器ははっきり言って弱い おすすめしない
[ID:2lobtW3Ihm2]
- 火の騎士の大剣(特大剣)かなり強くない?
神狩りと同じ軽量モーションだけど炎エンチャで火力ブーストの特殊効果
元々信仰補正付いてて更に派生可能だから
炎の槍とか炎撃みたいな火エンチャ戦技で炎術派生すると最適っぽい
[ID:f295lQ1hJaA]
- 古隕鉄の大剣+10が筋B技E神Dの物理魔力混合もりもり性能で楽しい
貫通突き搭載の特大剣がこんなに使いやすいとは思わなかった
[ID:RmQJcJpW4.Q]
- それ対人戦でかなり強いけどFP消費がキツイよな dlcの火力上生命60は削りたくないしけれど戦技二段目を出すなら20くらい欲しいしLv上げたくなってくる
[ID:2lobtW3Ihm2]
- 古隕鉄の大剣+10、筋神55:45、誓い、火よ力を、アレキタリ、影の加護6で、
ベルラートの牢獄、祝福:民家の小祭壇すぐの2刀強モブへの戦技で5000ダメージにて決殺。
消費FPに見合った強さは十分にあるね
[ID:EtnDzXCZL3Q]
- 火の騎士の大剣は特大枠だから炎撃はセットできない
火の槍は弓撃ってくる敵に攻撃できるレベルでリーチ糞長いが刀身部分に判定ないから道中の雑魚狩りか対人専用
火の串刺しはモーション巨人狩りでさらぬ炎撃の1発目みたいな炎放射に派生できて超火力
炎術派生でBになるからめっっちゃ強い
戦技のために持ち替えしたいから2本ほしいねぇ
[ID:jlAm4rQvqn6]
- 火の槍は溜め無しだと多段にならないだけで刀身部分にも判定あるやろ。
[ID:OPpQ5b3kEeM]
- 同じこと思いました。笑
[ID:OCFqDRfVcbU]
- すいません、枝ミスです
[ID:OCFqDRfVcbU]
- 火騎士大剣強いんだけどDLCの敵炎耐性持ち多すぎて気持ちよく殴れん
[ID:w7zbAoiVdrw]
- ムーンリデルの巨剣陣はアプデ前輝剣くらい体幹削りあるっぽいか?
[ID:jyOYZjo.fk6]
- 僕のケムトクちゃんどこいっちゃったの…
[ID:d98Udhb22F6]
- パイルバンカー的なサムシングを感じる。堪らぬな……一瞬で詰めてドカン!コレよ、これこそが力こそパワーよ!
[ID:RFNZdL3QUrk]
- 古隕鉄ちゃん堪らんぜ……
[ID:RFNZdL3QUrk]
- 偶然なのか狙ってるのかは分からんけど、横から見たデザインがなんか唐沢っぽいのも良き。というか歪なしかし美しい白いエネルギーラインがあるのが更に良き
[ID:DPGiI3BQIhg]
- 古隕鉄の大剣がカンスト周回攻略で1番お世話になった
相手が攻撃モーションに入る前に突っ込んで行けるからタイミング悪くエネミーの攻撃に被ることが少ないし、追加の爆発で吹き飛ばせるから追撃も安全に行える。
爆発の判定が見た目より狭いのは皆んな感じてるとは思うが巻き込みが出来ないわけでもなく不足は感じさせない絶妙な塩梅
[ID:nmeu/T/8tIc]
- メスメル兵士とかの人型で前にグイグイくるモブは爆発当たらんこと結構あるしな
あと犬もサイドステップで華麗に避けやがる
全然怯まない角の戦士をゴリ押しで叩き潰せるし対強敵相手のリーサルウェポンって感じだわ
[ID:J.dNglLMbKo]
- 大刀あるからしゃーないんだけど縦振り特大少ないのはなあ
どころか使いまわしのラダーン除くと追加特大皆突き技だし(´・ω・`)
[ID:XIB4ZyWFasY]
- 特大剣のサブに何仕込んだものかと長いこと迷い続けてきたのそこの貴方。スッ…と収まる武器が今回登場しました!
小型の敵なんかに潜り込まれると通常振りがスカってイラッと来る。かと言ってR2で処理するのも億劫そんな時ありますよね?
そんな時にはこの調香瓶!スライムやら卑兵、小型の獣など特大剣で相手するのは面倒くさいな……という時には調香瓶をサッと出しましょう!
あら不思議、振りも軽く懐に入り込まれても簡単に処理出来て専用戦技も火力が出しやすく案外敵も怯ませられる!
なにより軽い!わずか重量1.0!その分他のところに十字軍割けちゃう!
特大剣のサブに調香瓶!あなたもいかが?
[ID:RFNZdL3QUrk]
- あー誤字ってしまった十字軍は、重量です編集出来ないので追記しておきます……
[ID:RFNZdL3QUrk]
- かぼちゃ頭で重量過多なので良い意見に出会えた。ありがたやありがたや
[ID:lrucTT5Cnzo]
- DLCのボス、どいつもこいつも行動速すぎ&ひるまないで特大の攻撃差し込むのムズすぎない?当てられた所で振り終わりを刈られるし。
ほんの少しでいいので、せめて両手持ちの振り速度もうちょい上げてくれないかな、、
[ID:60Fkm8Sk0B.]
- 特大剣は本編もDLCも基本的にはジャンプ攻撃としゃがみ攻撃と戦技で戦う武器だぞ
R1、R2は対集団、対人向け性能なのだ
[ID:fUa/PBALkiA]
- それが今作一番の不満点。アプデ前は本当に酷かった…今も不満は残るけど被弾覚悟で振りにいかないといけないのが萎えるんだよなぁ
[ID:Ju2aBdQr69k]
- DLCのボス戦は古隕鉄の戦技で爆発までは派生させずひたすら突進突きを擦り付ける戦法でやってた
[ID:8JM4phv6xhY]
- 炎の串刺しおすすめ
うちおわりにすぐ回避に移れる
[ID:O8mkm47IlcE]
- それは大型武器の宿命よね
ほとんどのボスロリR1だけで倒してしまったわ
[ID:b1N8kU5YCsU]
- それこそデモンズやダクソ無印のころから怯まない相手には割に合わないみたい感じだったからな・・・
当時はギミック的なボスが多かったからまだしも3あたりはガチンコで強いボスも多かったからボスはなかなか厳しかったのを思えばロリR1や戦技があるだけだいぶ楽よね
[ID:ESZoK/JzVaQ]
- やっとアストラの大剣後継の特大剣が出たか
[ID:Hv977zgNRHc]
- DLCで打撃特大剣なしか…
[ID:Vq/gZPtW5MY]
- 縦振りないんかい…
[ID:vtZ9bnhrW/.]
- ボスが怯まないのは分かるけど、鎧も来てないガリヒョロな見た目の奴が特大武器で殴られても平然としてるのは何か納得がいかねぇ
[ID:55M3WjBmUQA]
- これさ、真ラダーン剣ふたつに分ける意味あったか?構え方式で撃ち分け可能じゃダメなん? 対人云々は今更だし
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- ただの手抜きだよな
まじでガッカリしたわ
見た目も変わらんし水増し武器多すぎ
[ID:e99vLCR8FBY]
- アルトリ剣オマージュなのかもねえ。
一つのボスソウルから二つの同じ名前で性能が微妙に異なる武器。
だとしたら正直滑ってる感しかないが。
[ID:fQ2yf2QOwR.]
- 結局星砕きの方が優秀なのもギャグだよね
これが王か?
[ID:yHMX48mesF2]
- 王騎士の決意→硬雫ジャスガで連撃を捌く→締めの攻撃をガードカウンターが気持ち良すぎる
[ID:luh0TIWngv6]
- 王騎士バフか〜ら〜の〜、特大剣二刀流ジャンプブッパ はい、お〜ば〜け〜
[ID:TBfBnziHKCk]
- ダッシュR2マジ優秀だね。前後の隙が少なくて攻略でも闇霊相手でも当てやすくて良い。
縦振りだから小さいのにもよく当たるし。
問題は咄嗟に出そうとするとダッシュ判定になってなくてのっそり溜め攻撃しちゃうから対人だとフェイント後とか、最短で出そうとするときの操作難度がちょっと高いくらい?
[ID:v04YBMUthX6]
- ダクソ3やれって話だけど、双特だったら輪の騎士の双大剣みたいな戦技とファランの大剣みたいな特大剣と短剣で攻撃できるものが欲しかった
[ID:024XTFMjuCM]
- このDLCでほぼ初めて特大剣使ったけど、こんな攻略で強い武器だとは思わなんだ
もっと難しくて攻撃機会少ないイメージだったけどむしろ怯ませ力強くてバンバン振り回せて強いし楽しいわ
もうDLCも終わって闘技場の決闘遊び始めたけど、トクダイケニストの方々は強靭どれくらい確保してる?
今のエルデンの仕様って強靭ブーストの度合い高いと聞いたから特大剣使うならそんなガチガチに強靭上げずに使えるのかね
[ID:j5SweEbyIu2]
- 大山羊タリ付ければ50でハイパーアーマー中はあらゆる軽量武器に怯まなくなる感じかね
特大剣は攻撃の後隙をガード入力でキャンセルするガーキャンが特に大事
一々ローリングしてスタミナ浪費せずに行動できるから対人では必須テクだ
[ID:yPrb/uAAhG2]
- 怯まない相手だと分が悪いけど怯む相手だとめっぽう強いからイメージに反してボスや大物よりも道中攻略向けなのよね…
[ID:ESZoK/JzVaQ]
- 火の騎士の大剣のビジュアルに惚れて特大剣デビューしたけど怯まない相手はこれより直剣や斧や軽大剣と盾持って堅実に差し込む方が結局安全という
俺にはボス戦で特大剣を使いこなす力はなかった。悲しみ
[ID:4k3oy7YcqH.]
- 俺も火騎士大剣デビューだけど
火の串刺しとか言う神戦技あるから、怯まないボス相手も直剣でチマチマやってるより特大で戦技やってる方が強かったわ
ラダーンとかメスメルは怯まない代わりに特大で殴れる隙はちゃんと用意されてて楽しい
[ID:NUwj/j6.Zxg]
- 戦技連打するなら特大剣である必要なくね!?ってなっちゃうんだよな
[ID:NxKpT9DJMYQ]
- 逆やで
戦技使うなら火力出る方がいいに決まってるからむしろ特大剣に付けられるなら付けた方がいい
火の串刺しは貫通突き以上に使い勝手と火力の高い戦技でそれが特大剣にも付けられるから、軽めのツヴァイとか火騎士あたりは戦技触媒として俺からの注目が集まってる
[ID:/RpQHRTM702]
- さすがに貫通突きより使い勝手良いは誇張かな
追撃まで入れないと貫通突き以下だし、燃費悪いから青瓶飲む回数が増えるのもデカい
ただ特大に付けられる戦技でトップクラスなのは間違いないと思う
[ID:P/OKg1dEeFo]
- 軽ロリ特大は機動力と肉斬骨断のスリルが合わさって最高に楽しいぞ
持久40もあれば竜体よりちょっとマシなくらいには着込めるし
[ID:e8wtuty/ETQ]
- 強靭127がベネだと思う。アプデ前の知識だけど軽量無限耐えや中量1発耐えはもちろん、特大剣1発耐えも出来るとかだったはず。対人性能に関してはピカイチ。
ただテンプレ装備は性能と引き換えに見た目がアレなので、気になるなら孤牢大山羊タリ(強靭128)で見た目問題も解決する。
[ID:cMMqktmtHis]
- 交差樹レダ鎧両手剣のタリスマン登場でシリーズ最強の特大剣カテゴリまである
[ID:LMJ2O8H/qS6]
- どうだろ?両手持ちの一撃の威力だと白王特大っていう化け物もいたし、呪い竜骨もあったし
まぁ、でも特化すればそこらに比肩するくらいの気持ちよさはあるよね
[ID:7XzXTIoKwGw]
- 弾き雫使って全てのボスを屠るのだ兄弟たちよ
[ID:BLbz.QnF1tU]
- 属性複合攻撃はまずいなと思ったら案外大したダメージ受けずにガードカウンター取れるの結構あるのよね、英雄的殴打とか。
[ID:hjeWwTyqlg2]
- 知力特大3本もらったけどその内2本がほぼ使い回しでもう1本は完全な使い回しって結構酷くね?
[ID:EnJlkPSP9c2]
- 実質、古隕鉄と火騎士の二つだよね
ただまぁ、それでもかなり恵まれてる方の武器種ではあるよ……
一番恵まれたのは特大武器か?
[ID:Ju/xgpZvHn2]
- 念願の神狩り系モーションで戦灰変更可能な特大剣が出たのは大きいね
特大武器は数が多くて恵まれてるけどどこまで行っても基礎モーションが足を引っ張っているので本当に欲しいものはそういう特殊R1武器な気がする
[ID:IlXRDFlnFP2]
- 特大剣のリーチ解析動画見たら、古隕鉄が2位のグレソを大きく離して1位なのね
横に膨れてるせいで気付きにくいけど超リーチからの強戦技とはそりゃ強いわけだ
[ID:/VRN6S9KsgE]
- 炎術派生した火騎士なんでこんな評判なのか気になってたけど
信仰50くらいで炎術グレソとか炎術番犬とか追い越して最強の炎術特大剣になるのかw
ツヴァイ並に軽くてアホみたいに重たいグレソや属性派生向けの番犬・トロル追い越すならそら注目浴びるか
[ID:I2VMACRPMvc]
- 性能に比べ軽すぎる
[ID:1Hh.zZEobys]
- まぁ雨降るだけで弱体化するし…
[ID:fUa/PBALkiA]
- さらに言えば信仰50で追い抜いて60、70と結構着実に伸びて差が広がるんだよな
スペルが強くなる信仰70〜80で特に強い特大剣と言うかなり特異な存在
なんなら炎属性無視して知力キャラで魔力派生しても魔力ツヴァイよりは強いからな
ムーンリデルはもっと頑張れや
[ID:0/WiON3EfKw]
- まあツヴァイ程度では信仰キャラで特大剣持とうって発想が無かった褪せ人も多かったんだろうな
火力だけじゃなく戦技付け替えや言うて炎術以外の派生の拡張性も高いし
ビルドの幅を広げるのに貢献してて追加武器として理想的な性能
…
DLCで求められてたのはこういう性能の追加武器がもっとたくさんある事なんだけどなあ
なんか刀は知力に偏ってたり大槍は信仰に偏ってたり、
同じビルドで似たような事しか出来ない武器多すぎてびみょい
[ID:GTDI3QfjnUk]
- 両刃のタリスマンの説明(両刃剣は密使の得物)とか見てると武器種ごとに適正職業みたいなのでも決めてる可能性がある気がする
だとしても常に杖持ってる魔術師と両手持ちで映える刀の組み合わせは謎だが
[ID:dAiI8wP05zU]
- 対人で振り向きしゃがみ突きやってくる人いたのですが、
いまいちやり方がわかりません。。どなたかコツを教えて頂きたいです!
[ID:NBsVvCg0nq2]
- 色んなパターンがあるのですが、肝はダッシュ入力です。ロックオン中はダッシュ中しか自キャラの向きを変えられないので、ダッシュ+スティック回転+しゃがみ+r1(r1のみ気持ち入力遅らせる)で振り向き突き出せると思います。キャラコン上手い人はロック外して背を向けてから突き出す瞬間に再度ロックするみたいなこともやってますね。
[ID:OCFqDRfVcbU]
- つえー武器種だと思うし、使いこなすのも大変だと思うけど、それよりも特大剣の使い手はしゃがみを多用してるから「スティックの寿命大丈夫なんかな……」って相手してると勝手に不安になってる
[ID:tYp0pZs4upc]
- 使い手の大体の人はしゃがみ解除後の走りから突き出すのをメインに立ち回ってるからすぐに切り替えられるように○ボタンとかに変えてんじゃないかな
[ID:168KW3MMIZw]
- ソウル系ってD&Dの影響受けてるというか意識してると思うから
あっちだと魔法剣士=ソードセイントで片手刀が獲物だったりするし
その世界観だとどうしても両手持ちグレソ=パラディンなイメージはある
[ID:HypNrJTKux6]
- まじで相手してて強すぎる・・・
スパアマあるから懐には潜り込めないし、しゃが突きのロリ狩りも相変わらずだし、
頼みの綱のジャンプ透かしも最速当てで落とされるし、もうどうやって戦えばいいの(泣)
[ID:9onaDfez6Ds]
- 対人だとトップレベルの強さだからしゃーない
どうしても拒否したいなら遠距離ブッパするしか
[ID:IkhgIiZ.8OM]
- 死角一撃やクイステ刺剣(ロリ攻撃からステップ系戦技が速い武器)だね。例えば特大剣の一段目(しゃがみ攻撃やロリ攻撃でも同じ)に見てからステップ回避→ロリ刺剣→ステップとすると、特大剣の二段目攻撃は二回目のステップ無敵で回避できるねんな。つまり安全に(見てからクイステで)回避した上で、リスクゼロで攻撃チャンスが巡ってくるということ。特大剣攻撃は見てからクイステを出せる最低減の反射神経はいるし、左軽量武器を特大剣を欲する理屈は箱の弱点を補うため。これがわかってれば対策簡単な部類なんで、特大剣はプレイヤーへの足切りが性能が高い
[ID:X2Ih6Q6B9CU]
- 文章が荒ぶった。左軽量武器を特大剣側が欲する理屈はこの弱点を補うため、ね
[ID:X2Ih6Q6B9CU]
- なるほど!
どこかで大槌が相性良いと聞いたのですがそちらはどうでしょうか?
[ID:9onaDfez6Ds]
- アプデで大槌のアーマだと戦技以外では特大剣の攻撃を耐えることができなくなった(そもそもダメージで不利)。大槌で戦う場合は攻撃発生が速いロリ攻撃(横なぎにぶん回す奴限定)がメインする必要があると思う。回避できるまでは速くないけど、特大剣両手ロリ攻撃→しゃがみ攻撃のアーマの隙間に出が速い大槌ロリ攻撃発生が間に合うから、クイステや猟犬はつけた方がいい(ステップ系は回避からロリ攻撃を早く出せる)。これでリスクゼロで攻撃チャンスが巡ってくる。ただしなんだけど、大槌ロリ攻撃を最速で当てるためには、ロックを外して出始めの柄部分を敵に当てたり、敵に密着する必要がある。最速で当てないと、特大剣二段目のアーマ発生が間に合うことがある。これだとアーマで耐えられて相打ちとなり特大剣側勝つから、ロックを外したり回避方向に注意して密着にしてから最速ヒットを狙えるキャラコンが必要
[ID:X2Ih6Q6B9CU]
- 大槌練習してみます!
どうもありがとうございました!
[ID:9onaDfez6Ds]
- 対人ガチるならやっぱ左刺剣かねぇ
特大剣一本では限界を感じるは
[ID:GTXcsCmHPdY]
- アプデで腹が早くなった斧、特にハンドアクスなんかも悪くないと思う。
[ID:NuRIXvxy7jQ]
- 腹じゃなくて振りだった
[ID:NuRIXvxy7jQ]
- 左刺剣がなんか嫌だから斧にしてみたけど悪くない感じだ
[ID:5k.rcDOgerk]
- パタも居たよ
[ID:Aui1ytQeEV.]
- 外見、リーチ、火力ともにグレソがあまりに完成されすぎてるので、DLCでグレソと対になるような汎用型の特大剣欲しかったなあとちょっと思う
[ID:kMoFv9BhaS6]
- (リーチ以外は)火の騎士大剣じゃ満足できないってか。屋上行こうぜ...
[ID:X2Ih6Q6B9CU]
- 火の騎士大剣は炎術とか神聖、冷気あたりが強く、血や毒派生だといまいち弱いっていうちょいとクセ強めやね。
「属性派生しても結局は物理で解決する」っていうグレソとは対極、と言う意味では対になるけど。
[ID:Ck6LJMM4nkM]
- じゃあ愛しのツヴァイちゃんは私が貰いますね…
[ID:fUa/PBALkiA]
- めちゃくちゃ分かる。火力は少し落ちるけどリーチ少し長いとか、r1が縦振りとか、属性が打撃とか、何かしらグレソと棲み分けができる汎用型の脳筋特大剣が欲しかった、、
[ID:OCFqDRfVcbU]
- グレソ比でガード性能がちょっと高めでリーチと火力がちょっと低いいわゆるディフェンダー的なやつが欲しかった
[ID:BKjhaXFOduM]
- 二刀バッタの神器として脳筋特化の双特大剣出してほしかった
輪の騎士の双特大剣みたいなやつ
ラダーン剣では満足出来ない
[ID:wHYd.sJV1PU]
- 総督って言うほど脳筋武器じゃない
[ID:8G9EfzpAEss]
- いや能力補正値じゃなくて見た目の方ね
ああいうゴツい見た目の脳筋双特欲しかったなって
[ID:wHYd.sJV1PU]
- 総督やファランを経験してると今の特大剣二刀流がやる気がないように見えてしまう呪いにかかっている
[ID:xGDUNVSk3v6]
- ダクソ2と3はDLC含めはっちゃけたモーションの武器が増えて楽しかったな
二刀武器がいくつか追加されると聞いた時は輪の騎士双特大剣の再来を期待したんだが特大二刀はバッタ以外悲しいまま終わった
[ID:ssPo5XA1Fd6]
- デカい剣でデカい怪物を叩っ斬りたくなるけど今作のバランスとか敵の動き的に実際は褪せ人サイズ〜やや大きめ程度の敵向けで、大型ボス相手だとロリチクの地味な戦い以外じゃ隙デカすぎてキツいという
[ID:tWHfuJRYFrU]
- 大型ボスでも怯んでほしいとまでは言わないけどヒットストップの要領で動きが鈍るくらいは欲しかった
まぁマルチでそれができちゃうと色々バランスが不味いんだろうけど
[ID:0e0mE9iLuk.]
- 相手の攻撃に真っ向から合わせて攻撃すると相手の攻撃が逸れて被ダメが軽減される
そんな脳筋の時代がいつか来ると信じてる
[ID:dfhN6.uKlCY]
- 今思うと本編ボスはかなり「いい塩梅」を考えられて作ってたんだなと痛感するよな
あのマレニアですら全裸にツヴァイ一本で戦えるようになってた
DLCラスボスで特大振ると確実にカウンターを合わせられるから嫌い
[ID:PrWtmfmwlTU]
- この武器種、地味に知力要求武器めっちゃ多いよね・・・賢くないと使えない武器・・・
[ID:JIdKUZhnhXs]
- 筋力とは知力である
[ID:AaoSh/zQYtI]
- ここのコメのおかげで没ステージがある事が分かった。情報ありがとうございます。でも鍛冶場だか溶岩ステージっぽいから無くて良かった絶対テウル取る為だけの面倒なスージだったろうな
ところでレベル230くらいだけど腕に自信ある奴はむしろ200以上で白やった方がいいよ♪200以上まで上げるしかなかった奴やよく分からんくてレベル200まで上げまくった奴で白の難易度が上がってるやべえよハードモードだもん「なんでもできるマン」じゃなくて「なんでもやってあげないとマン」にならんとダメだこれ・・・さっきもメスメルでドッスンローリングのホストがワンパンされてたいったいどんなステ振りしてんだ?同僚白も頼れんちょっと目離したら闇霊と戦って蒸発する白やバフ掛けなおし中にボスを擦り付けようとする奴でマジ地獄でも楽しいぞお前らもこ~い
[ID:cTudZU89fKI]
- 鋭利派生の比較表も左の列が筋力になってるな
[ID:39WRE767iDw]
- 片手だとR1とR2に速さほぼ差無くて草
[ID:5jhxJK/OgNc]
- R2の速さ明らかに調整ミスだろ
嵐脚からチェインするのイカれてるわ
[ID:ojmVNHHez8c]
- 突きR2は大槍に。叩きつけR2はダクソ3に。横薙ぎR2はほぼR1に。しかもこの性能でモーション値は据え置き
条件付きの与ダメ1.3倍バフを実質貰った感じになっててヤバい
[ID:ylUFxE2/EcY]
- しばらくエルデンやってなかったけど、なんでしゃが突き早くしたし笑
[ID:kJRuwpZvUEM]
- しゃがみロリ早くなったのは特大武器だよ?こっちはノンチャR2
[ID:PyqMuGYDVhc]
- R2速すぎだろ、元に戻してほしい
[ID:ojmVNHHez8c]
- なんで特大剣まで早くしたんや
[ID:009PVRQ2bFg]
- バカアプデのせいで最強になった武器
[ID:ojmVNHHez8c]
- アプデ前から鬼強かったのにどうして…
[ID:np49qOR4UQU]
- 速いのはいいのだけど、嵐脚チェインはダメな気がする
次回作は、もう嵐脚とか我慢みたいな戦技は最初から削除してくれ 壊れの原因にしかならん
パタとか棘拳とかも我慢がなければギリ壊れではないけれど 我慢あるからダメなとこあったからな
まあ嵐脚は対人だけだけど、我慢は攻略でも割と強すぎるときある 特に出血が強いからね今作
[ID:D6rsAmk7FsY]
- 嵐脚と我慢はいらん
特に我慢はいらない
嵐脚は発動遅くすれば良し
[ID:4ju19Zu3x6o]
- 同じく強武器の大曲剣や大刀のR2はそのままで、さらに強武器の特大剣だけアッパーとか意味が分からない
特大剣使ってるけど、全体的にナーフして欲しいわ、強すぎる
[ID:4ju19Zu3x6o]
- あの…R2の速度が大剣と変わらないんスけど…。いいんスかコレ…?
[ID:IoSecugHQZo]
- ダッシュ強攻撃は早くなったんかな?誰かわかる?自分じゃわからなかった
[ID:7Lq1rK9zkQg]
- 攻略ではこの速度でいいなエルデンは強敵ほどゲームスピード速いし
まあR1より遅くはあるけどほとんど変わらん速度だから次はR1へのテコ入れだな
その前に他の武器種のアッパーやら調整やらだろうけど
[ID:LuMTv9krPwg]
- 攻略でもこの速さは駄目だと思うわ。軽量武器使う理由無くなるくらい速い。もう強さだけで武器選ぶなら特大剣1択と言っても良いくらい現状強いと思う。
[ID:Ga2SRrYeMa2]
- 対人で特大剣使って負けたら基礎勉強し直した方がいいまである
[ID:dWxENFautdI]
- 闘技場で使ってて負けたら恥ずかしい武器上位に入ってると思う
[ID:yfdIXS/Anus]
- 今までパタとか逆手剣とか使ってそう
[ID:l5uonji2lL.]
- これや中盾強化やカメオみたいなDLC以降のバカ調整は結局DLCボスの隙の無さが根本の原因なんだろうな、それに合わせてモーション弄ったら本編攻略、協力対人マルチありとあらゆる所に良くない皺寄せがいっちゃってるっていう
少なくとも基礎モーションのスピードなんて絶対今更弄るべきじゃなかったわ
[ID:QqN7.EOFwUs]
- 強靭は正義なんだなということを教えてくれる武器
対面したら軽武器持ちの自分から攻めると負けるのでひたすら後出しになる
[ID:aqhIQ9vIe2c]
- わかる、重装で溜めR2使うと軽量武器ならジャンプ攻撃も耐えてくるのにロリ狩りもしてくるから、純粋に距離を取るしかない
しゃがみ突きも全盛期よりは遅くなってるけど、速くて強靭あってロック外しでジャンプしててもだいたい当たるみたいな、各モーションをロック外しでコントロールして当てるのが難しくはあるけど性能モリモリなのはどうなんだろうって思う
[ID:cQrAjS1Glyk]
- ダサいとはわかってはいるがしゃがみ突きで大抵のモブは完封できるからマルチだと手放せない。特に貴腐騎士、失地騎士あたりは無理やり割り込んでくるから特大剣を装備してないと不安になる。
[ID:EB6fvbZHov2]
- 二刀流モーションもう少しやる気出して欲しい
[ID:NwgVqkZ52pE]
- 2本同時に振ってる時点でめちゃくちゃやる気に満ち溢れている
[ID:2p2PGgqxixM]
- ダクソ3の総督とファランに脳を焼かれたことで基準がそっちになってしまってな…
[ID:h1ohQ07Lhow]
- 例えばラダーンみたいにブンブンと見栄え良く振り回せたとしても見た目のかっこよさと実用性は必ずしも両立するわけではないというね……
[ID:srALgScErig]
- 勝ちにこだわる為の武器だと思うけど。飽きが早くてすぐに変えてしまう。
[ID:ihlYSyRBl0.]
- 雑魚狩り最強武器
[ID:0x5.LwzuFJk]
- 逆にミケラダとかに担いで行くと死が見えるぞ
100カット以外はゴリゴリ削られて我慢どころか復讐の誓いすら孤牢着てても辛い
人より大きなものを狩るはずの武器が褪せ人特効になってるのは皮肉なんよ
[ID:bDKU60TRcNY]
- ミケラダた特大剣は普通に相性いい
[ID:.nUej4s7XRw]
- 誤字った、ミケラダと
[ID:.nUej4s7XRw]
- ローリング突きとかジャンプ攻撃とかちょくちょく使いやすいモーションあるから隙少ないボス相手には相性良い部類だと思う
[ID:oFEeX3ZRZBQ]
- 攻略での実用性だけで見るなら殆どのモブを安全にハメるためだけの武器。ガーキャン使えば黒騎士や火騎士ならほぼ反撃の余地なくハメ倒せる唯一の武器ではあるが、これだけの装備要求と重量を要求しながら対ボスだともっと良い武器があるのが残念すぎる。
[ID:RM50QAWkh1E]
- (枝主の補足)そしてモブ狩り最強の固有特性を持ちながら、無限スパアマの角の戦士には一転して不利になる残念さよ。これを受けて俺は、グレソを漁村の井戸底に捨てた。
[ID:RM50QAWkh1E]
- 150帯で低筋力で雷特大剣使おうと思ったらツヴァイか火の騎士かでめっちゃ迷う
両手持ち前提なら筋力要求2しか変わらないし信仰12はあったら何かと便利だしR2のモーションは同じだし
[ID:z.7noHW/HcY]
- 好みで良いと思うよ
ただ、ツヴァイ通常R1で怯む相手が火の騎士通常R1だと怯まない場面もあるのでそこだけは注意
[ID:kzCs.8Ty8mU]
- 火の騎士持てるようにすればツヴァイも持てるから気分で使い分けるって手もある。
[ID:w1gBSk6Q5JQ]
- 攻略に置いては道中は最強格だけど対ボスはやれなくも無いぐらいの性能かなぁ…流石に攻略に置いて軽量武器喰ってるは言い過ぎだと思うわ。
[ID:w1gBSk6Q5JQ]
- いや対ボスも普通に上から数えた方がはやいよ。しゃがみ突き極めたらほとんど武器喰える
[ID:.nUej4s7XRw]
- ダクソ2の白王の特大剣みたいなん実装まだですか…?
[ID:mdBsluWGUEA]
- 今までモーションが重くて敬遠してたけどR2高速化したから今更試しに触ってみたらPvEでのクイステ特大剣の面白さにハマってしまった。ただ体高が低い敵に空振りが増えて犬が余計に怖いね!R1当たらないししゃがみR1のタイミングをミスったら即ガブリされちゃう
[ID:bvfptYPQD2A]
- 昔は実質特大ランスなんて言われたけど今の特大剣は全モーションに強みがあるから楽しいよね
[ID:qjUWHlTxZeA]