コメント/敵対NPC のバックアップ(No.119)
最終更新:
敵対NPC
- 沼の「ミリセント」は開幕戦技ラッシュを中盾で確定パリィ可能。でも無強化武器では倒せなかった。装備してるのユニーク曲剣ぽいですね。
[ID:IDTOql./osI]
- あれパリィ可能なんか…。10回くらい渦雲渡りに殺されて「いくらセキロで産廃だからってこっちでヤケクソ強化することはないだろ…。」と思いながら木の上からボウガンでチクチク撃ち殺したのに…。
[ID:L0nSU/hihJ6]
- 褪せ人狩りのアナスタシア、という闇霊がラダーンのいるエリアの教会(燃えている教会の裏手に回ることで至近距離の祝福を解放可能)で撃破後→火山エリアのボロ屋でも出現しました。
[ID:nyC2fd/FuK2]
- 燻り教会とかってとこだな。動きが妙に人間っぽくて一瞬普通の侵入されたのかと思って焦ったわ
[ID:7.RgSULGQ96]
- 何時もの包丁持った女闇霊枠だからちょっと優遇されている?
[ID:bvUvNlK.VQA]
- ふと円卓に戻ろうとしたら、真っ暗でボロボロの円卓に飛ばされて王骸のエンシャとかいう闇霊に襲われたわ。撃破後は普段の円卓に帰ってきた。あの不思議空間はなんだったんだろうか
[ID:xc.tz21WRHg]
- 聖樹の秘割符(右)入手後円卓行くと発生
[ID:LSqixkQHSLI]
- ミリセントは倒したら曲刀手に入らないですよ。
ミリセントは義父の賢者ゴーリーのイベントを進めていくとで救済が可能です。
救済前に倒してしまうと失敗なので気を付けましょう
[ID:GJlxl9qcNpk]
- やっぱり1周目だと見逃してしまう。2周目に入って、ミリ倒しちゃた…3周目だ。クソッタレ
[ID:0DFwGHhS5qg]
- 第二マリカ教会の赤ファントム出ないのですが、出現条件など教えて頂けると嬉しいです、、、
[ID:XiEOaBFcBik]
- ヘンリクス侵入されない…なんか条件ある?
[ID:NrRTr51qXY.]
- ヘンリクスは火山館の一員になる、もしくは背律の指を火山館で得るとダメかもしれん。
自分も火山館の一員になった後で来たら侵入されなかった。
[ID:ltUwfkPrQu2]
- アナスタシアにボロ屋で侵入されません。なにか条件があるのでしょうか?
教会では撃破済です。
[ID:SnJnIunwR4Q]
- 血の指ではないけれども敵対的なNPC居ますね。魔術教授ミリアムとか。魔法の大弓、超カッコいいから欲しい
[ID:.4nxCPOhin2]
- なぜか指痕爛れのヴァイクって奴に侵入されないわ
なんか条件あるのかな?
[ID:5o5vvqMij4Y]
- 原因はヴァレーのイベントを進めたからかもしれません
[ID:sM4jX13l4dw]
- 恐らくヴァレーのイベントを進めて血の指の一員になると他の血の指メンバーから侵入されなくなってしまいます。
各相手のユニークアイテムが欲しい方は注意。
[ID:5I4Qd5rs4t2]
- 補足という訳ではないですが、血の指以外(糞食い)には侵入されました。
[ID:5I4Qd5rs4t2]
- 血の指の翁に侵入されました。ヴァイクに侵入されなかったのは王に近付いた者の封牢まで進めたから…?
[ID:5I4Qd5rs4t2]
- ヴァレーに気づかなくて一切話しかけてなかったのにヴァイクに侵入されないわ
あとからヴァレーの存在を知って見に行ったら書置きだけあった
[ID:.fUQLmQzsp6]
- 自分も血の指になった上にヴァイクが出現せずにハイーダイベントが止まっていますが、同じ血の指のエレオノーラは普通に侵入してきました
ヴァイクって他にも侵入条件があるのでしょうか?
[ID:siDa921132I]
- 血の指翁が侵入してこないバグが発生している模様
[ID:8C.f2yNO/JM]
- 燻り協会とと聖別雪原はアナスタシアに侵入されたけど死体臭のボロ屋では侵入されないライカード倒したからなのかな
[ID:2nww6BrS9rk]
- 同じく。ただしライカード討伐前に行っても侵入なかったから原因は不明
[ID:qZDKGQs180.]
- マレーマレーが居るのは城内じゃなくて外
畜生30分くらい無駄にした
城主だからてっきり城に居るもんだとばかり
[ID:IENaY6KMrKA]
- 火山のアナスタシア、侵入直後に勝手に落下死してた
[ID:7C814K4h1WA]
- 翁やべえ・・・どうやって勝つんだこれ
[ID:9TlBLdV7kZ6]
- リーチのある戦技等で攻撃したら敵のAIは横に避けようとするので、安息教会の出入り口を通るように位置合わせしてから撃つと当たります。それを繰り返したら簡単に倒せますよ。
[ID:W2laDIcA7Do]
- 鎮めの教会で指痕爛れのヴァイク撃破後に続けて背教者?背律者?Dが侵入しましたってテロップ流れたけどなんだったんだ…。え、D?って思ってたら姿見る前に勝手に消滅しててわけわからんかった
[ID:hzrDpBbR4wk]
- 暮れなずむライリーの着てる装備ってどこでとれるかご存じの方いますか?
[ID:HbGfWgLAGNI]
- ヴァイクのフラグって直前に居る零体NPCと会話することだったりしないか?
侵入されてない人居たら試してみて欲しいな
[ID:y8j8/JwZ.No]
- ヴァイク全然侵入してこねぇ……
上に出てる奴は全部試した
[ID:2APrgUkZq2k]
- そもそもヴァイクは血の指じゃないのにイベント関連するわけないのに、そのフラグが原因みたいなこと言ってるの意味がわからん
適当な憶測でガセを流すのやめた方がいい
そもそも仕えてる(デミ)ゴッドが違うだろ
いや、3本指って神なのか・・・?
[ID:B4PFFWtT8KM]
- ヴァイクに負けてここはまだ来ちゃ行けないエリアかなって思って後回しにしたら侵入しなくなった
[ID:IZWcAUGmgcw]
- ed後でも普通に侵入されたから、他のイベント進行でフラグ潰れるかバグか
[ID:ISHZwZaFadE]
- モーグウィンで名もなき白面(おそらくヴァレー)が何度も侵入してきて非常にウザかった
[ID:bkYWuZerVz.]
- ヴァイクは狂い火の灯台を消すと侵入してこなくなったりしない?
侵入なかったからデータ戻して突っ切ったら侵入された。もう一回戻して灯台消して試そうかとも思ったけど面倒だったからやめた。
とはいえ、あんな露骨なギミック無視する方が少数派な気もするから微妙なんだけど...
[ID:eZEBQWQGDuM]
- 自分は確かに燈台消した後にも侵入されました
[ID:5b34bNGFOPQ]
- 赤侵入されるやつは、そのエリアのデミゴット倒すと侵入されなくなるやつがいる
出ないって言ってる人はそれでしょ
[ID:bTqqm.96/WQ]
- バグだらけの現状、仕様かそうでないかの判断も難しいのがなぁ
OWでダクソ式NPCイベ侵入イベはストレスでしかない
[ID:jyaBygKLBi6]
- モーグウィンにて名もなき白面を3回倒すと鉤呼びの指薬、白面(頭)、従軍医師の白衣(軽装)(胴)、従軍医師の手袋(手)、従軍医師のズボン(脚)をドロップ。
霊体よりきっしょい鳥の方がうざかった。
[ID:yO7u62euW8Q]
- 3回ではなく、崖側で侵入してくる白面だと思われる
[ID:D.1sL4gO4X2]
- リムグレイブ闘技場前の背律者ヘンリクス、マルギット倒したら侵入してこなくなる感じ?
[ID:qcGCTqO3saE]
- エリアに対応するボスが全ていなくなるとそもそもホストとしてマルチができなくなるから、まずはボスの有無を確認した方が早いね
フィールドにいる黄金樹の化身やドラゴン、地下室の中ボスなんかがそう
[ID:WP9tOAGP5Q2]
- アナスタシアおそらくヴァレー関連のイベント進めていると出てこなくなる。
そのエリアのデミゴット倒すと侵入されなくなる可能性もアルっぽい・・・
アルター平原は出てこなかったのに雪原ではいたよ、そっちのおまえ装備落とさないからいらないのに
[ID:VAi0DfICK3k]
モーグ倒したけどヴァレー倒さず放置で雪原のアナスタシアもアルター平原のも出ない(すでにアルター平原のボスは討伐済み)
⇒ヴァレー倒して雪原うろついてたらアナスタシア乱入
⇒もしかしてと思ってアルター平原の小屋の方に行っても出てこない
こんな状況だった
[ID:VAi0DfICK3k]
- アナスタシア、火山に出現確認。ドロップも解体包丁だった。
[出現時の進行状況]
・ヴァレーイベント 純血騎士褒章を貰うとこまでは進めたが未使用
・ライカード 放置中(ついでに言うとラダーンも放置中)
[ID:mP3GSjDNekw]
- 血の貴族が侵入来ないのは何の条件だろうか…
[ID:vR6.FsvFK8E]
- ・ヴァイク侵入して来ない問題について
王に近付いた者の封牢方のヴァイク倒せば侵入されるんじゃね?と思ったけどされなかったんので
始めからやり直して試してみた
・ヴァレーは話しかけただけ
・ローデリカイベントは調霊可まで進めた
・アレキサンダーはケツ殴った
・ボックも助けた
・ブレイヴは主なき猟犬の封牢で協力プレイした後まで進めた
・門衛ゴストークは正門開けてもらった
・ロジェール話した
・ネフェリは話していない
・デミゴットはご照覧あれも倒さずに湖のリエーニエへ(マルギットは倒した)
この条件で、狂い火の灯台を消さずに即鎮めの教会に行ったら侵入されました
デミゴットを倒すと侵入して来なくなるという話もありますが、前データだとレナラ倒してない状態でも出てこなかったような気がするので
たぶんなにかのイベントが悪さしてる可能性があると思います
自分で調べた限りではラニイベントが悪さしてる可能性があるので湖のリーエニエ到達後即狩りに行くのがいいかと
[ID:KeOQp06TPhA]
- ヴァイク単純にエリアボス倒したからってオチはないよな
[ID:ZCae8LY7ZFY]
- ヴァイクの場合そもそもベイルム街道エリアにOWボスがいなくない?南側の小黄金樹はリエーニエ判定だし。
[ID:MP7FHM7LGWE]
- レアルカリア東門からすぐ北東の森に夜騎兵がいるから、それの未撃破が条件かもしれない
[ID:WP9tOAGP5Q2]
- ライリーの装備は密使一式に右手蠍の針左手クレプスみたいだね
[ID:7p5lKyoPaoA]
- 背律者ヘンリクスはケイリッドのアナスタシア先に倒したら侵入してこなくなる可能性があります
現状だとバグかどうかわからないので、敵対NPCは倒すの優先するくらいしか解決法がないですね
[ID:7dUc0u7NVb.]
- まじか俺もヘンリクス侵入こないし偶然かも知れんが先にケイリッドのアナスタシア倒してるな
ケイリッドには罠で飛ばされるから何と無く見て回って教会でアナスタシア倒すパターンの人多い気がする
[ID:ssffU.5UjXI]
- ケイリッドに興味本位で序盤から突入してってアナスタシアにボコられてアナスタシア放置してるけど、ヘンリクス侵入してこない
ストームヴィル攻略前にリエーリエ突入したら円卓にいたディアロスいなくなるし、ケイリッドに行った時点でフラグなくなってるとかかね
[ID:SPjvmwRZXnE]
- 巨人たちの山嶺、雪の尾根道の南西にある監視者たちの砦に敵対生身NPCとして火の監視者を確認。ドロップは特になし。
[ID:WP9tOAGP5Q2]
- ヘンリクス夜になっても侵入してこないけどなんか条件あるのかな?
やっぱエリアボス倒すと侵入されないのか?
大分進んだ後にコイツの存在気づいたわ
[ID:ETwi8JFptfU]
- 追記:火山館は行ってない
[ID:ETwi8JFptfU]
- 結局周回するしかないのかぁ
めんどくさw
[ID:uJZaql1vJwc]
- ヘンリクスが侵入してこないのはバグなんかな
海外の掲示板とか見ると諦めてNG+しろって意見が多い印象
共通してるのはゲーム開始直後に行くとほぼ侵入されるみたい
フィールドボス2体以上倒しちゃうと侵入されないとか言ってる人もいるし、よくわからん
[ID:YTv39HITgr6]
- バグか仕様か分からんし一応不具合報告しといてあとは結果待つしか無いな
[ID:ZZvqBCk1Res]
- 今までのシリーズ通りボス倒すとそのエリアはNPC闇霊に侵入されなくなる。今作の場合、フィールドは大ボスの討伐でその判定が行われてるみたい。試した一例だとヴァイクとエドガーはゴドリック、ラダーン、モーゴッド討伐済みかつ、レナラ倒す前は侵入してきて、放置してレナラ倒すと侵入して来なくなったから確定かと。
生身の敵対NPCは大ボスどころかラスボス倒してもフィールドに居続けるのもマレーマレーで確認済。
[ID:vuhjA8KU52o]
- レナラを倒した後でもヴァイクの侵入はあったし、ラダーンを倒した後でもミリセントの侵入イベントは発生したよ。自分が理解できてなかったらごめんなんだけど、バグに巻き込まれたってことは無い? 自分がモーゴットを触っていないから、ある程度大ボスを倒すと出てこなくなるって可能性もあるのではないかしら。
[ID:TPr6uvKTqI.]
- 自分もレナラ倒したあとはじめて昇降機いってそっち側から狂い火いって発狂消化して村から教会登ったらヴァイク来たんで少なくともレナラ倒してると出ないってのは無い
[ID:XWUG6AEzWIM]
- ローレッタが対応してるって噂もある
[ID:5e1HybdWPaM]
- ヴァイク様あなたは王ではなかったのですねって嘆いてる近くの幽霊に話し掛けてないとかない?
[ID:8HB6tqu8u0k]
- それヴァイクの侵入には関係ない
[ID:o1LhS5OG5pE]
- 既に出てる情報だったらすみません
祭り発生させてラダーン討伐後に燻りの教会前、アナスタシアに乱入されました
ドロップも問題なく取得
Ver1.03アプデ後です、アプデ前で侵入されたかは確認してません
[ID:b7ZgSj8taHU]
- 聖別雪原のアナスタシアを倒したら古竜岩の喪色鍛石をドロップした
落として???ってなったけどアプデで変わったのか?
[ID:YExDeovD/xM]
- 血の貴族君に負けたらなんでか崖下に向かって元気に走り去っていったわ 装備は手に入ったからまだいいけど凄い勝ち逃げされた気分
[ID:nqejtOfpLHY]
- トロコンしたからタリスマン収集してたらヘンリクス侵入来ない。ヴァイクも侵入来ないし、獣の神殿の崖下には行けないはでモヤモヤする
[ID:IZWcAUGmgcw]
- ヘンリクスはゴドリック倒すと侵入されなくなるっぽい
[ID:Rlj.UUtdkio]
- ゴドリック倒してないけど、侵入されない
ちなLV30、エリアボス何体が倒してるからか、円卓行っちゃったからか
槌のタリスマン・・・
[ID:dSRqeh/uOZY]
- 同じくゴドリック倒してないのに侵入してこないんだけど、マルギットは倒した状態だったりした?
[ID:qcGCTqO3saE]
- マルギットは倒してました
[ID:dSRqeh/uOZY]
- こちらもマルギットは倒した状態だったから、ヘンリクスに関してはゴドリックじゃなくてマルギット倒すと侵入フラグ潰れる感じなのかねぇ
[ID:qcGCTqO3saE]
- マルギット倒してなくても侵入されなかった
その代わり他はかなり探索したから本当にゲーム開始直後にまっすぐ向かって回収するぐらいの気持ちじゃないとダメだわこいつ
[ID:0YOjhFl/.Oo]
- エリアボス撃破数ってわけでもないのか。もうバグな気がしてきた
こんなに消極的な闇霊はじめてだわ
[ID:dSRqeh/uOZY]
- まぁ大鎚のタリスマン使うかといえば使わないしトロコンとかにも関係ないけど
手に入らないとなるとモヤモヤするね…
[ID:XDbuvDWA1Lk]
- どれだけ聖別雪原走り回ってもアナスタシアと血の貴族侵入してこないな
大したもの落とさないならともかく原盤相当なものは手に入れておきたいんだがぐぬぬ
[ID:nmO6u7578FM]
- 私も来ません 火の巨人倒してしまったからかなあ?
[ID:8x4CZW23kgE]
- 私は火の巨人を倒していませんが出ませんでした・・・血の貴族はでましたがアナスタシアだけ本当に出ません
[ID:kmACpvlh9nw]
- ギーザ君左手で殴りかかってきたんだが、その立派な武器は飾りなんか?
[ID:tdYCo4qa.Og]
- ベルナールはボス後も侵入してくるようにしたんだったら各地の闇霊もそうしてくれよぉオープンワールドってこと分かってんのかなフロムは...
[ID:myL9XTNsQcI]
- 全ての敵対者と戦えたので報告します。何がフラグで戦えなくなるかわからないので、敵対者はエリアに行けるようになったらほぼ最速で処理しました。道中は祝福の解放とレベルアップくらいしかしてません。敵対者を倒した後はそのエリアのNPCイベントは一部を除き全て終わらせました。
リエーニエのヴァレーのイベントはリエーニエの時点で最後まで進め、モーグは血の指関係が怖いので念のため放置して、巨人たちの山嶺以降の3人(翁、アナスタシア、血の貴族)を処理してから倒しました。
[ID:7dUc0u7NVb.]
- ヴァイク君がベイルム街道の入り口(夜の騎兵出現位置付近)で放置してたら侵入してきたので報告
侵入位置毎回変わるし来るまで結構時間あるし舌舐め攻略中だったから条件は不明慮
ハイータイベントはやってません
[ID:beNSCPN1vHM]
- ヘンリクスどのくらいで侵入されなくなるのか少し検証
AppVer1.03NEWGAMEで以下の順で1匹倒しては侵入されるか確かめたけど、
かぼちゃ兜の狂兵倒した後侵入されなくなった
ただ最初にかぼちゃ兜の狂兵倒しても侵入されたので、特定のボス撃破とかではなさそう
祝福での移動回数(日数?)、ボス撃破数、発見したNPC数なんかは関係あるかも?
ただ侵入されなくなった人の進行具合もバラバラだしバグの可能性のほうが高い気はする
発見した祝福の数は35
【ボス敵対NPC撃破順】
ツリーガード
黄金樹の化身(啜り泣き)
闇霊アナスタシア(ケイリッド)
闇霊アルベリッヒ
飛竜アギール
闇霊ネリウス
鈴玉狩り(リムグレイブ)
夜の騎兵(リムグレイブ)
死の鳥(嵐の丘)
夜の騎兵(啜り泣き)
ティビアの呼び舟(リムグレイブ)
獅子の混種
ハイト砦の騎士
接ぎ木のゴドリック
坩堝の騎士
猟犬騎士ダリウィル
死の鳥(啜り泣き)
ファルム・アズラの獣人
石掘りトロル
還樹の番犬
かぼちゃ兜の狂兵
[ID:I.tUT2.nueI]
- 検証助かる。結局のとこ霊馬もらったら速攻倒しに行くのが無難やね。大して強くないから初期武器でも倒せるレベルだし。ちなみに自分はボス撃破ゼロでゲール北にレベル上げで向かって、帰ってきても侵入された。撃破ボス以外に祝福に触れた回数とか影響してそう。
[ID:OEy6T66a9Z2]
- バルグラムが使ってる武器が何かわかる人いらっしゃいます?
[ID:Svkl1oBPI.I]
- 教会のアナスタシア倒す前にボロ屋行ってると侵入されないのかな
教会には出てきたけどボロ屋は何やっても出ないわ
雪原はまだいってないし
[ID:39cjHGy.mrI]
- フラグ管理がよくわからないですよね。此方は、教会・ボロ屋を無視して雪原アナスタシアを倒しましたら、教会・ボロ屋共に出現しなくなりました。タリスマンと武器は次周になりそうです。
[ID:8onaIlwd5KA]
- ユラのサインでカラス山の凶手に侵入したときに
自分死亡→(元の世界に帰ります表示中に)ユラがカラス山倒すという事態が発生して
復活と同時に戦灰「霧の猛禽」 は入手したけど、上に記載されている鉤呼びの指薬とルーンの弧は入手出来なかった
フラグが別になってる?
貴重品的なものは敵死亡とフラグ管理が紐付けされてるけど、
消耗品的なものは死亡した瞬間のみにフラグが発生する感じなのかな
[ID:IoTZCxYVUUE]
- 雪原の血の貴族はテオドリックス倒す前にしか出ないのか?
[ID:cr6zurlNAkY]
- ヘンリクス出ないな
まだゴドリック倒してないけどなぁ
未完成品売りつけられたわ
[ID:TvtSUtP0/C2]
- 今日のVer1.032アプデでも、ヘンリクスやエドガーなど侵入されなくなったデータは変化なしだったので、
とにかくエリア探索可能なタイミングになったら即行くしか現状ないですね
アップデート後に新規開始して以下の手順で敵対NPCの出現確認しました。
【会話したNPC(○)や撃破したボス・闇霊(✕)の順】
○ヴァレー→○カーレ→✕闇霊ヘンリクス→○アレキサンダー
→○D→✕闇霊アナスタシア(ケイリッド)→○魔女ラニ→○メリナ円卓
→○イレーナ→○エドガー→✕獅子の混種→○エドガー(城と遺体付近で1回ずつ)
→ストームヴィルスルーして崩れた橋からリエーニエに行き「祝福に一切触れずに」復讐者のボロ家
→✕闇霊エドガー
リエーニエにすぐ行くのでNPCのフラグ等が不安でしたが、
エドガー撃破後リムグレイブでパッチ、ボック、ユラのイベントは問題なく進行できました
ほぼ初期状態なのでアナスタシアとエドガーが強めですが、
ジャンプ攻撃するので両者とも崖付近で戦えば勝手に落ちます。
[ID:I.tUT2.nueI]
- マレーマレーだけ闇霊じゃなくて普通にフィールドに居る敵対NPCだな
つっても他に書くようなページ無いけど
[ID:y7lDOWa9U1E]
- いや、他にも何人か生身いると思う。レナラの部屋へ行くエレベーターの前にいるムーングラムとか。
[ID:1ENe7pEEIx2]
- 2回同じ闇霊に遭遇したことないから想像なんですが
死亡しましたって表現から1回倒すと、もう遭遇しない?
[ID:dSRqeh/uOZY]
- アナスタシアの出現って3通りあって1週につき1通りしか出現しないのは罠なんよ
包丁欲しさにもう1週してくるわ
[ID:bgHC5Xv5T66]
- コンプしようと思ったら、最低三週か・・・
[ID:dSRqeh/uOZY]
- まだ王都攻略前だけどアナスタシアは燻り教会とボロ家で2回戦ったよ
[ID:A2nJPjDnIAw]
- 同じく燻り教会・ボロ家の2回戦った
[ID:o/H.BP10koA]
- 1週で教会、家、雪原の3回戦いましたので制限はないと思います
[ID:7dUc0u7NVb.]
- 2回バグ修正パッチが来て侵入周りノータッチってことはバグでは無いってことやろなぁ
確実にフラグ折れる条件はあるんだろうがそんな時間無くて検証できんわニートになりてぇ
[ID:YxefTLnG36I]
- 雪原で夜騎兵×2と戦闘中、アナスタシアに侵入され逃げ惑いながらも夜騎兵二体を撃破したところ何の表示もなくアナスタシアも消滅し、ロードを挟んでも出現はありませんでした。その後血のひとのあたりを探索しましたが侵入されませんでした。夜騎兵がフラグなのではないでしょうか
[ID:dMj/UjOR3To]
- ヴァイクはリエーニエ探索中、レアルカリア鍵未入手、昇降機未起動でヴァレーイベント白い布貰う所までやって行ったら侵入してきました。
ヴァレーの騎士になる がフラグかもと不安でしたが
[ID:6ZXWUVCu0OY]
- ヘンリクス出なくなっちゃったな
・ゴドリックは倒した
・アナスタシアは倒してない(侵入はされる)
ぐらいの状態
[ID:1.ZZIwSrS1.]
- 2周目入ったんでちょいうろうろしてヘンリクスのタリスマン取りのがしてたの思い出して行ったら出なんだ
マルギットと飛竜やツリーガードとか雑魚ボス5体くらい倒して祝福解放20くらい
2時間くらい遊んだが2周目直後に取ったバックアップまで巻き戻すか…
[ID:fPjJJDa.4FQ]
- 死体臭のボロ家のコメントにも書いたけど、アナスタシア2回目について
爛れた樹霊を倒した後にボロ家行ったらアナスタシア侵入来なかったけど
バックアップで戻して爛れた樹霊倒す前にボロ家行ったら侵入来た
[ID:b7ZgSj8taHU]
- アナスタシア・ヘンリクス・エドガーが侵入してこない。やっぱクリアしてからだと駄目なのかな
[ID:jKigZUcn/4k]
- 海外のwikiにはその付近のフィールドボス(ダンジョン内配置、封牢、夜限定を除く)がフラグになっててそれらを全部倒すと侵入NPCが入って来ないみたいに書いてあったな
ヘンリクスだとツリーガード/アギール/呼び舟/かぼちゃ頭/マルギットの5体が該当するらしい
そもそもこの情報が確かなのかどうかは分からん。あっちでも見解別れてるしな
とりあえず侵入NPC倒したい場合はそのエリアに着いたら真っ先にやった方がいいとしか言えないんだよな現状は
[ID:tOiBAdSPQ5M]
- 凄くそれっぽいわ。対象エリアが大きくてボス配置が複数なだけで結局今までのシリーズと条件同じってことだもんな
フィールドはダンジョンを内包するエリアじゃなくて、ダンジョンとは明確に別エリアなわけだ
まあつまり、白霊の目的が達成出来るエリアじゃないと協力プレイ出来ない(侵入出来ない)って当たり前の話なんだな
フィールドで白召還してそのまま倒しに行けるボスが居ない場所ではNPCも侵入出来ない
夜ボスは不出現が不確定だからマルチの条件にならないってことなんだろう
それを踏まえるとヴァイクは化身とスマラグ、幽鬼、呼び舟がフラグかね。アデューラは倒しきれない上にカーリアの城館挟むから多分関係ないだろうな
侵入出来なくても赤サイン書いてくれりゃ拾ってやるのによー
[ID:lYjnPW1xxzg]
- これかぁ…
ヘンリクス見に行ったのたしかに全部処した後だった
[ID:YQ5iQik7AiM]
- 知らぬ間に血の貴族フラグ折ってたっぽい
なんだ?モーグか?
[ID:8.1mZ7NCiP2]
- ユラに一切会っていない状態で、アルター高原突入時に侵入されなかったエレオノーラでしたが、
巨人山嶺でシャブリリに会った後に第二マリカ教会に行った所侵入されました。
長牙はユラに会っていない為海を望む古遺跡にも落ちていませんでした。
[ID:weuz9G0JOpc]
- 自分の時は遺跡跡で武器防具欲しかったんでぶっ殺して海を臨む古代遺跡に長牙無かったんで一応曇り川の洞窟の先の方見たらあったな
同じくユラとの初遭遇は巨人エリアの乗っ取られたユラでした。
[ID:IsIQE2BWUjQ]
- 雪原で血の貴族に全く侵入されない…条件なんなんですかね…
雪原のアナスタシアには侵入されて撃破済み、土竜と化身は両方とも手付かず、転送門で王朝に至る崖路の祝福には到達済み。
[ID:Qwmnt.X30xE]
- ヴァイクの検証見るとそのエリアのマルチプレイに関わるボスを全部倒すと侵入されなくなるシリーズ恒例のやつってのは確定情報じゃない?
・そのエリアからマルチプレイで行ける場所にいるボスは同じエリアのボス。
・フィールドでは複数ボスが関わっていてどこまで含まれるのかややこしいが、基本は変わらない。
・マルチプレイにおいてフィールドから地下墓や坑道のようなダンジョンには入れない。(別エリア)
・親衛騎士ローレッタなど、一見ダンジョンのボスに見えるがフィールドエリアに含まれるボスもいる。廃墟の地下もエリア内。
・夜間限定ボスはマルチプレイのフラグ対象にならないので、夜の騎兵などが残っていても侵入されない。
・フィールドエリアの区切りは詳細不明な点もある。ケイリッドと竜塚、王都とゲルミア火山、聖別雪原と巨人山嶺などが同じエリア扱いなのかなど(少なくともリエーニエと月光の祭壇、リムグレイブと啜り泣きの半島は別エリア?)
・今後アップデートで変わる可能性はあるが、少なくとも現行バージョンではエリアにボスがおらず侵入されないのはおそらく仕様。
・NPCの侵入フラグを折りたくない場合、エリア内にいると断定出来るボスを最低一体は残す必要がある。
・「該当エリアのボス全て撃破で侵入されない」ことは確実だが、これ以外に侵入されない場合がある。(バグか、あるいは何か別のフラグ)
とりあえずこんなとこ?マルギットもアギールも倒してないのにヘンリクス侵入されないとか、ローレッタも王族の幽鬼も倒してないのにエドガーやヴァイク侵入されない場合はバグ疑っていいと思う
[ID:Fkx5Y/7Gnfk]
- フィールドボスを倒しながら火山を登ってぼろ屋に行ったらアナスタシアが侵入してこない
[ID:sAydqF.SDtA]
- NPCの侵入はボス倒したか関係なく侵入でよかったよなぁ。ただでさえ周回が面倒になってるんだし。
なんでベルナールは例外なんやろ
[ID:QUormzcagk2]
- タニスの騎士もライカード倒したあとのボス部屋に侵入してくる形だし撤廃してもいいと思いますね
[ID:SlKxp7yMRv6]
- あそこレガシーダンジョンだからじゃね?
[ID:KBQKBdXE.76]
- 死体臭のボロ屋のアナスタシア
検証してみたけど、恐らく火山館下ってきたとこの樹霊撃破がフラグ
なぜ条件をライカード撃破までにしなかったのか・・・
3週目でやっと入手できたわ
[ID:WoBPkDqcfV6]
- 樹霊あったことない状態で高原側から入った時でも出てきたよ
[ID:Gh7clnSkNcY]
- 樹霊倒してると出現フラグが消滅するって言いたかった
すまんな、言葉足らずだったわ
[ID:WoBPkDqcfV6]
- なんかフレンドとマルチ中、1周目でラスボス倒し終わった後に、氷結湖のボレアリス倒してないから手伝ってって言われて手伝いに行ったんだけど、血の指 百智卿ギデオン・オーフニールに侵入されました!って出てマジで赤霊ギデオンが侵入してきたんだけど同様の現象起こった人いる?
もう一回やろうとしても再現できなくて、謎過ぎて滅茶苦茶気になってます。気になりすぎて寝付けないので情報求む。
[ID:82xXvaWsSzA]
- それはギデオンのなりきりプレイヤーらしいぞ
[ID:gQUeYD2rf2s]
- どうもフィールドボスの討伐が侵入の有無に影響してるようなんで、どうにかして対応ボスをリストアップして各赤霊の備考欄に書けないものかな…。
[ID:1ASlJDY5BOA]
- これはマジで需要高いと思う。リエーニエはヴァイクの件で検証が進んで、7体がほぼ確定した。リムグレイブとローデイルも同じ要領で検証はできると思う。巨人たちの山嶺にいる翁の侵入フラグも、霧の向こうにいる火の巨人じゃなくて、フィールド上にいる死儀礼の鳥とかボレアリスの全討伐で折れてるんじゃないかと思う。
[ID:1ENe7pEEIx2]
- 多分、翁に関しては火の巨人はフィールドから行けるから含まれてるだろうし、細い道渡った先、マップで言う巨人山嶺東部は切り離されたエリアとしてなんなら対応ボスは火の巨人だけかもしれんよ
ボレアリスとかが関係してる可能性なくもないけど、火の巨人倒してないのに侵入されないのはバグの可能性高いと思う
まあ下に再インスコで侵入されたって報告あるから一縷の望みをかけた解決手段として記事に書いておいても良さそうだよね
[ID:tOiBAdSPQ5M]
- ボロ屋のアナスタシア出ないんだけどなんでやろ
1キャラ 2キャラは樹霊撃破から橋下ってボロ屋で侵入されたのに今回は同じ流れで何故か侵入されない、火山の星獣先に倒したのがだめだったんかな?
[ID:CWRyVH.k1Mw]
- 祈祷と単眼の盾しか最近使ってないからアーガンティのコスしようと思ったんだけど…どのサイトでも単眼盾で九割見えないし、観察しようにも吹き飛ばされるし単眼盾で九割見えないしで辛い
[ID:kZ7TRvMEkvE]
- 翁の侵入に関わるボスは見落としがなければ火の巨人だけのようです。山嶺のボスを一体も倒しておらず、かつ翁に侵入されるデータで試したところ、
ボレアリス、ニアール、黄金樹の化身を倒す→侵入有
すべて無視して火の巨人のみを倒す→侵入無
死儀礼の鳥はヴァイクなどの例から関係はないとして無視。ボスを一体倒す度に侵入の有無を確認し、念のため火の巨人以外を順番を変えて倒したり、ティビアやアーガンティも倒しましたが侵入されました。火の巨人を倒していないのにも拘わらず侵入されない場合は別の条件があるか、バグの可能性があります
[ID:97oebHNcTYA]
- 書きそびれましたが化身→火の巨人 ニアール→ボレアリス→火の巨人のように、二番目以降に火の巨人を倒しても必ず火の巨人を倒した段階で侵入がなくなりました
[ID:97oebHNcTYA]
- 神。参考になります感謝。
[ID:.O3Oqwwma9.]
- あ、しまった
アルベリッヒ開幕ケツ掘ったらジェスチャー貰えんのか
やっちまった・・・
[ID:LcK2EBUhazU]
- 火山のアナスタシア侵入に関わるボスは恐らく溶岩土竜、亜人女王、樹霊の3体だと思われます。星獣は何故か関係無いようで協力マルチも同じ条件のようです。
[ID:VF57kkED8Ho]
- 翁の侵入についてですが、雪原に着いて真っ先に安息教会に行きましたが出現しませんでした(1週目)
個人的に違和感を覚えたのはリーリエクリア後に真っ先にラニイベントを進め
腐った湖辺りまで進めたことや、フィアのイベントをローデイル到着前に完遂させてしまった事ですね
多分、翁はラダーン戦もフラグになってるんじゃないかと思います
[ID:DZENFaP4wbg]
- 上記の追記です
ゲームを再インストールしたら侵入されました
謎です
[ID:DZENFaP4wbg]
- アーガンティの装備をじっくり見てきた。……なんでこいつマレー家当主のローブ着てるんだ?
[ID:z5JDx5i1y4U]
- アナスタシアだが「燻り教会」と「聖別雪原、奥地」の西で侵入されない。
「神聖な解体包丁」は持っているが、「聖なる蠍」は持っておらず、「古竜岩の喪色鍛石」はラティナのイベントでもらった1個のみなので間違いないはず。
アナスタシアは「死体臭のボロ家」での侵入だけこなすと、他の侵入イベントが消えて詰みになるのか?
[ID:d6qaf9nmVCE]
- 赤霊タイプの「侵入してくる赤霊が登場するフィールドと同じエリアに登場するフィールドボス撃破が赤霊が侵入してこなくなるフラグの一つであると思われる」に引っ掛かったんだと思う。どれが対象かまでは絞れてないから赤霊に会うまでフィールドボスに触らない方がいいって言う初見殺し。
[ID:P/zaBUbglzE]
- 「燻り教会」を初めて行った時期はもう覚えてないから何とも言えないけど、聖別雪原のフィールドボスの内「黄金樹の化身」と「大土竜テオドリックス」は倒してしまってるな。そのせいか~。(泣
敵対NPCイベントとエリアのフィールドボスが連動してるなんて初見殺し過ぎだろ。
[ID:KrqucbicLV2]
- エオニアの沼で侵入してくるミリセントって前は鎧落としたと思うんだけど
落とさなくなったのかな?
[ID:dSRqeh/uOZY]
- いつ頃だろ。1.03より前は鉤呼びの指薬1個落とすだけだったのが、1.03でバグとして修正されて今のドロップになったと思ってた。
[ID:P/zaBUbglzE]
- エリアボス全討伐すると侵入が無くなる仕様に対して、一番シンプルな対応方法は「フィールド上にいる黄金樹の化身/腐敗した化身/爛れた樹霊は倒さず残しておく」になるんじゃないだろうか。雫だけ諦めればすむし、化身は基本的にイベントに関わらないボスだから。特に、2周目でNPCイベント攻略をメインに遊びたい場合は、雫もいらないだろうから細かくどのボスは倒してどのボスは残して…って管理するより簡単な気がする。
[ID:1ENe7pEEIx2]
- 自分は分かりやすいから、竜を残してる
[ID:dSRqeh/uOZY]
- 確かに樹霊よりは龍がええな
もうFP0とルーン落とさない霊薬は手放せんわ
[ID:9UOQ85TKfFY]
- エリアボス倒してなくても侵入されないバグは何度も報告されてるし、フロム側も承知してるっぽいので実際にそういうことはあるはず(機種によるかもしれん)
イベントもいまだに変なバグあるしね
このバグがある限り、エリアボス倒し切るとバグが逆作用しない限りまず侵入されなくなるってだけで、倒さなければ侵入されるという保証にはならないことに注意
最速で倒しに行くのが無難、それでも侵入されなかったらドンマイ
[ID:tOiBAdSPQ5M]
- ベルナールとタニスの騎士以外は全部遭遇できた。ベルナールはこれから。
ちなみに火山館放置とエリアボスは無視で。フラグはいろいろありそうだけど
エリアボス放置は対策としていいかもしれない
[ID:dSRqeh/uOZY]
- アプデでリエーニエしか言及されてないけど他エリアはどうなんだ?
イベントに関わるヴァイクとエドガーだけどんな状況でも侵入出来るようにしたってだけでヘンリクスとかアナスタシアは別か?
[ID:tOiBAdSPQ5M]
- 今聖別雪原走り回ってみたけどアナスタシアと血の貴族の侵入はなかったです
[ID:nmO6u7578FM]
- ヴァイくクがバグだったって事はヘンリクスもバグだろ、コッチは手つけてないっぽいけど…
[ID:ETwi8JFptfU]
- ヘンリクスはイベントもないし(ボス撃破で侵入されない場合は)仕様なんだろ
それは過去作と変わらん
ミリセントなんかも重要NPCだけど侵入は特にイベントに関係ないどころか重要アイテムもないしこのままだろうな
[ID:wQ8LjK7/kmY]
- 雪原の血の貴族は結局侵入してこないままのようです。
[ID:HBMBXbeEYmY]
- 翁も、今回のアプデで火の巨人を倒した後でも侵入くるようになったって情報あるね。
[ID:1ENe7pEEIx2]
- イベント絡みもそうでない闇霊も、全部仕様のつもりだったのかもしれんが、エリアボス倒してなくても侵入されないバグも多かったし強制的に侵入されるようにしたんじゃない?
現状でエリアボス倒すと侵入されなくなるNPCも次のアプデで侵入されるようになる可能性はある
名も無き白面は装備回収の侵入以外は消えたままでいいけど
[ID:tOiBAdSPQ5M]
- エブレフェールでのミリセント敵対ルートが抜けてる?
どなたか追加願います
[ID:dvcUxuWUGqQ]
- 追加しておきました
[ID:joa/4ZZSgLg]
- 監視者たちの砦にいるアーガンティって、祝福で休憩してもリスポーンしないよね? 3人いる火の監視者はどれもリスポーンするけど…
[ID:1ENe7pEEIx2]
- 大壺の戦士の装備を見てきたので一応報告をば。
脳金 頭 失地騎士(通常)、胴 浪人(通常)、腕 鉄、脚 戦鬼、右 グレートメイス、左 失地騎士盾 戦技は祈りの一撃
致命ウーマン 頭 預言者の目隠し、胴 猛禽の黒羽、腕、脚 革(パッチ装備)、右 慈悲短剣、左 バックラー 戦技は毒蛾は二度舞う
鳥頭魔術師 頭 鳥人形、胴 ルーサット、腕、脚 チェイン、右 エストック(魔力属性)、左 しろがね杖 使用してきた術はカーリアの円陣(戦技や他の魔術は確認する前に倒してしまったので不明…すみません)
[ID:fEZbNNOmVD2]
- 鳥頭のエストック盾受けしたらやたら痛いなと思ってましたが魔力属性だったんですね…もはや崖落下狙いしかしてませんでしたが。
[ID:.SrWxW1HeAk]
- なぜか糞喰いの項目がなかったので追加しました
[ID:WP9tOAGP5Q2]
- 各NPCのドロップ欄に鉤呼びの指薬の記載があるんだけどこれってランダムドロップなのかな?昨日もネリウス倒したけどレドゥビアのみドロップしたからなんかモヤる‥
[ID:3VvkKC/emVQ]
- そういえば、いつだったかNPCの侵入で鉤呼びの指薬をドロップするバグを修正とかよく分からんことしてなかったっけ
俺もよく知らんけどドロップしないのが今は正しくてページ修正されてないだけとかかもしれんね
[ID:tOiBAdSPQ5M]
- 6/13のアプデ後から聖別雪原にて全ボス討伐済みでもアナスタシアと血の貴族が侵入することを確認しました
やっと喪色鍛石取れたうれしい
[ID:nmO6u7578FM]
- これバグだったんだなぁ
過去作ではクリア済みマップは侵入なくなる、ヴァイクとかエドガー侵入修正の時も直らなかったことから仕様だと思ってた
これでワシも血の貴族装備が回収できる・・・
[ID:PwL64UPyAJ2]
- 最初期はベルナールとか含めて全ての侵入NPCがボス撃破で入ってこなかったこと考えるとフロム的には過去作同様の仕様のつもりだったんだと思うよ
どっかのページに「マルチプレイの侵入の条件がNPCにも適応されてしまってるバグ」みたいなこと書いてあったと思うけど、NPCの侵入はシステム的にはまるで違うから別に設定されてるだろうしそんなわけない。意図的としか思えない
不満が多かったのと、フィールド系の対応ボスが分かりにくかった(特にこれのせいでプレイヤーからバグ認定された)こと、そもそも広すぎる今作に合わない仕様ってことで変更されたんじゃないかな
ヴァイクの時は不具合とか言ってたけど「意図してなかった不具合」ではないと思うわ
てか仕様変更でも不具合でもいいけど、一気にまとめてやらないから余計混乱もあったのは間違いないよね
ヘンリクスとかは火山館加入でフラグ折れるって話だったけど、そういう特殊な条件も分かりにくい話だし
多少分かりにくいだけならいいけど、バグなのか仕様なのか分からんし原因の特定も難しいのは酷かった
[ID:ZZfGNxkZTS2]
- ×一気にまとめてやらない
◯一気にまとめてやれない
文章の推敲じゃないんだからそんな簡単にはいかないって
ベルナールの侵入しない挙動直しました→なぜか別の箇所で致命的なバグが発生しました
とか
ベルナール直しました→ヴァイク直しました→なぜかベルナールの方で再発しました
とか
問題箇所直したら意味不明な挙動増えたから問題なく直せるところだけ直してリリースなんて普通だよ
旧作仕様ではじめたけど今回のオープン制にあわなかったからあとから仕様変更の可能性は否定しないw
[ID:j48oUkpJ2us]
- ディレクターや上役の考えは知らんけど、この辺の担当をしてた人は意図的にマルチプレイの条件と同じにしてたってのは多分そうだと思う
何も考えずソウルシリーズのルールをそのまま適応して、結局フロムも失敗(不具合)と認識して修正したって見る方が自然ではある
初見で出会いにくいのに重要アイテムを落とすNPCもいた点、過去作ほど気軽に周回が出来ない点とか諸々考慮されたんじゃないかね
あるいはフラグバグでボス倒してなくても侵入されないパターン(特に報告多かったヴァイク)が実在してて解決手段が無条件で侵入に変えるしかなかった。それを仕様としたら他のフィールドNPCで不満が起きたので同様に変更しないといけなくなった(だからNPCによってアプデに時間差あった?)、なんてこともあるかもしれない
まあ全部予想だけど
[ID:tOiBAdSPQ5M]
- 仕様変更なら仕様変更、不具合だったら不具合って素直に書けばいいのよ。まあフェーズの追加とか言ってるあたり無理な事情()があるんだろうな
[ID:tTlscISWDws]
- 新しく追加されたマグナスは、軽く見てきました、防具は分からなかったけど多分軽装で武器は獅子切りをセットしたグレートスターズと聖印(多分爪痕の聖印)を装備していて獣の石、獣爪、グラングの獣爪を使ってきました
[ID:S0WDchN9E3g]
- ヴァレーイベントを完遂していた場合でもサインあるね
グレートスターズが一周目で2つ手に入るのはありがたい
[ID:ISD/U1FKCrI]
- エルデンリングじゃマルチプレイ中はNPC闇霊出ないのかな?
エオニアで味方鍵指呼んでからそこらじゅう周ってたけど血の指が侵入しなくてもミリセントが来なかった
[ID:sGWv689lt/M]
- ん?自分は鉤指いてもヘンリクスとかヴァイクとかに侵入されたけどな…
[ID:WP94ITWgPOM]
- 普通に出ますね
考えられるのは闇リセントの召喚範囲に行けなかったか、オンラインの闇霊待機状態になってたか(内部的に通信状態だったか)
[ID:xD3K18xE0PM]
- よくホストにネリウス協力頼まれる
[ID:LXe/52SzjPo]
- 血の指と背律者って意外と少ないんだな、もっと居るかと思ってた
背律者に関してはヘンリネスとベルナールしかいないし
[ID:ySaWpMnlRig]
- ダクソ3の特大剣溜め突きみたいなお手軽対策手段ありません?
[ID:UaruwNSgEjg]
- 遅レスで申し訳ないですがグレソや夜騎兵のグレイブあたりに巨人狩り仕込めば、NPCタイプは吹き飛ばし>起き上がりに重ねて再度吹き飛ばしでほぼ完封出来るはず。
[ID:7ND8trTkNEQ]
- ダクソ2の樽の聖騎士オルハイム、煽ってくる暗殺者マルドロみたいな手の込んだ奴がいない。
[ID:nxkzTSHGL.2]
- あいつ等はパッチのなりそこないだから……
[ID:sGWv689lt/M]
- そういやコイツらも対人スケーリングの対象内になるのかな?なってたら大壺の騎士でそれらの検証が出来るけど
[ID:sGWv689lt/M]