グレイオールの竜塚 のバックアップ(No.12)

最終更新:

エリア攻略 ケイリッド

&ruby(pronunciation){words};
&ref(): File not found: ".jpg" at page "グレイオールの竜塚";
場所
祝福
環魂碑
サイン溜まり
ボス[[]]
目次

グレイオールの竜塚について

ケイリッドの中央北あたりにある竜が生息している場所。
ケイリッドの他区域に比べると敵の耐久力・火力共に一回り強く、基本的には終盤に訪れることが推奨される。

攻略

1. 第三マリカ教会からの転送門

第三マリカ教会裏手の転送門は、竜塚の最奥部である獣の神殿へと繋がっており、序盤から訪れることができる。
ただし、序盤では周囲の敵にはほぼ歯が立たないので敵をスルーして黄金の種子だけ回収して戻るのが得策。

2. ファロス砦

ファロス砦はデクタスの大昇降機を起動するための割符が入手できる場所。
アルター高原に行く段階では、砦内の敵(特にコウモリ)が強めになっている。砦内の構造は小さめで、割符だけならコウモリさえスルーできればすぐに取れる。

3. 大老竜グレイオール

ファロス砦のすぐ近くにいる巨大な竜。
移動することはなく横から攻撃するだけなら反撃も受けないため、倒すだけなら序盤からもでそれほど難しくはない。ただし、HPが高いので出血など割合ダメージを与えられる武器を使うのが楽。
倒すと74,000ルーンと竜の心臓が5つ手に入る他、大竜餐教会にて「グレイオールの咆哮」を習得可能になる。

実はグレイオールを殴らずに倒す方法(こちらが想定された倒し方?)がある。方法は、「グレイオール周囲の小さい竜を倒すこと」。周囲の赤い目をした小さい竜(体力が初期から半分削れている)を倒すと、グレイオールに割合ダメージ(約17000、1/8程度?)が入るため、出血武器等がないor使いたくない場合はこちらを。
小さい竜でも1匹約3400ルーン入手可能なため、グレイオールと合わせて莫大なルーンが入手可能となる。

余談だが、グレイオールを倒すと小さい竜は消滅するため、ルーン稼ぎには使えなくなる。

入手アイテム

アイテム名入手場所備考
そぎ肉×3飛竜がいる水場の遺体
さざれ石↑のすぐ近くの遺体
黄金のルーン【5】↑のすぐ近くの遺体
竜の心臓×5老竜グレイオールの撃破
黄金の種子獣の神殿から南東街道沿いにある黄金樹

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • ファロス大橋に飛竜グレイルってボスがいたんだが、そんなボスいたっけか?
    2022-04-23 (土) 15:44:29 [ID:oQ6LlgriFZ.]
  • なんかいっつも雨降ってね?
    2022-04-26 (火) 04:28:12 [ID:VFY2BcDwgLk]
    • 常に降ってる雨が腐敗の蔓延を多少は軽減してるのかもね
      それで竜の溜まり場になったとかで
      飛竜グレイルくんはあの橋が腐敗に対して多少は安全だからあそこに居るのかもな
      2022-05-05 (木) 01:57:25 [ID:RC6tVmFlsp2]
  • 砦そばの崖で外むいてるコウモリ強くない? 輝石飛ばしたりしてくるやつ
    2022-04-28 (木) 22:12:13 [ID:g16Xoibz9Io]
  • 侵入するとだいたい勝てる。ボスが強いお陰で。
    2022-05-14 (土) 07:59:45 [ID:pYT9EzydHMA]
  • 曇り川の洞窟でパッチから金鳥足買う→転送罠→第三近くの転送門→竜塚でグレイオール討伐が個人的黄金ムーブ
    2022-06-08 (水) 03:28:49 [ID:rHCF9JNcPhs]
  • 小黄金樹付近の守り人でもルーン稼ぎは近接じゃリスク高いな。
    刺突カウンターが入るせいか防御130・刺突カット30%程度じゃもりもり削られる、弱体化したとはいえ霜踏みや赤獅子の炎とか付けた方が良さそう。
    2022-06-26 (日) 13:52:01 [ID:sGWv689lt/M]
  • グレイルが木に登って上からブレス吐いてきて思ったんだがコイツらのブレスって地面に落ちてから別の判定発生してるのかな?
    いつもなら安全圏だったのが射程が異様に伸びてて喰らった
    2022-06-26 (日) 14:01:34 [ID:JkScmzmB36U]
  • 猟犬落とす夜騎兵は橋の奥に走り抜けて左側の木に登れば勝手に落下死します。初期レベルでもついでに42000ルーン貰えます。
    既出だったらすみません。
    2022-06-26 (日) 15:00:23 [ID:qwAfxxT7ATU]
  • 竜塚の敵、ほんとにアホかと思うほど強い。
    せめて神授塔の兵士もう少し弱くしてくれませんかね…
    2022-06-30 (木) 15:31:28 [ID:QA7PjAVRrkQ]
  • 雑魚飛竜が黄金のルーンをまれに落とすかもしれない。
    2022-07-28 (木) 22:27:51 [ID:lJpE1gYJcsU]
  • 未記載アイテムをいくつか追加(アルテリアの葉とか)。これに伴い記載順と説明文を一部変更しました。
    2022-09-05 (月) 08:58:12 [ID:AIO9HIW96kw]
  • 1キャラ目の序盤は獣の神殿周辺の卑兵をスタブしてちまちまルーン稼いでたなぁ 他に効率いい稼ぎなんていくらでもあったんだろうけどね
    リムグレイブの敵が2桁ルーンばっかりだから1000ちょい貰えて、祝福の近場にそれなりにたくさんいて、わりと孤立してる個体が多くて、スタブ取りやすくて序盤でもわりと簡単に倒せる獣の神殿周辺の卑兵は駆け出しの頃の自分にとってたいへんありがたかった
    油断するとあっさりやられちゃったけど
    2023-01-05 (木) 19:27:19 [ID:iV1QtnhVfjE]
    • あいつら落とす武器も有能だし、序盤で武器マラソンのついでと考えたら、いい狩り場か
      2023-01-05 (木) 20:32:21 [ID:9Fhx13Iu4Gc]
    • 卑兵は短剣1発で怯むほど強靭低いから、背後取り損ねても初期装備で殴り倒せるのはありがたかった
      鎖鎌とジャンプ攻撃と獣爪にさえ気をつければ
      2023-03-06 (月) 17:22:06 [ID:dXnQQhtJ7GA]
  • ファルム大橋の西に喪色9のスカラベいるって書いてあるけど違くない?
    2024-01-04 (木) 16:50:11 [ID:s1NI.Es7iw2]
    • 祝福「ファルム大橋」の西(卑兵が数体いる広場の真ん中あたりの像付近)に喪色9のスカラベいました。
      2024-03-12 (火) 00:05:10 [ID:NTgfwWYNmBk]
  • 飛竜はつるはし二つ両手に持っていくと楽だった
    2025-02-02 (日) 21:53:25 [ID:OjyhkW9kxTI]
  • ファルムアズラってもともとこの辺にあったんかな
    2025-02-18 (火) 20:14:13 [ID:0ZfbGZnisiA]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください