コメント/しろがねの杖 のバックアップ(No.12)

最終更新:

しろがねの杖

  • 強化値最大、理神99で補正値400に到達。高レベル向けの杖ですね
    2022-03-16 (水) 12:58:19 [ID:bulCAtwNiI.]
  • 知力が10で済むので、盗賊で知力に1降るだけで持てる。
    普通に理神が使っても強いが、信神キャラが茨や、つぶてを使いたいときにも重宝する
    2022-03-17 (木) 18:27:56 [ID:XEAVV7TaLiE]
  • 知力52/神秘60で補正342を確認しました。
    ほうき星を目安に霊薬でアズールが撃て、出血・毒の補正が最大限になる数値として一つの目安になると思います
    2022-03-24 (木) 21:47:54 [ID:jQiSon9g6r.]
  • 茨魔術がゴミすぎて無理矢理使う意味が無いな
    2022-03-28 (月) 03:49:32 [ID:XOezL29A1H.]
  • 茨魔術がゴミすぎて無理矢理使う意味が無いな
    2022-03-28 (月) 03:49:34 [ID:XOezL29A1H.]
  • もしかして高神秘で茨魔術使うと即出血!ってなったりする?だとするなら咎人の杖くんの立場は…。
    2022-03-30 (水) 16:58:14 [ID:r9E/OQ2KX.o]
    • 気になったので試してみました。2週目のデータでタリスマンなどで知力85・信仰37・神秘27にして運用。罰の茨をストームヴィル城のトロルに撃ってみました。結果カーリアの王笏+10で9発出血。しろがねの杖+24で6発出血でした。一応1週目のデータの神秘マンでもやってみたところ、神秘62のしろがねの杖で3発出血でした。恐らくですが神秘補正で出血蓄積値が上がってる可能性があります。
      2022-04-01 (金) 18:03:53 [ID:SXBv3aFMg4s]
      • 流石に一出血ではないんですね!ただ、信仰極振りのよりも無理なく魔術の選択ができる時点で、茨杖の持つよりこっち持つほうが強そうで悲しい
        2022-04-04 (月) 09:47:15 [ID:5lcuANRlUeg]
  • バグかは分からないけど竜贄の聖印が発狂蓄積値にも神秘補正が乗ってるみたいだけど、これで冷気系の技を撃ったら神秘蓄積値乗るんだろうか
    2022-04-02 (土) 20:45:09 [ID:MVt0cJWMY8k]
  • 高レベルまで知力16止めが強いと思う。神秘ビルドでちゃんとした威力の大つぶてと、あと威力関係ないが巫女霧が使えるのはでかい
    2022-04-03 (日) 23:59:30 [ID:1CV5R0Gsg4A]
  • 竜餐と同じ仕様なら、あっちが神秘と関係ない発狂も蓄積値上がってるように、こっちはたぶん冷気も伸びてんだろうな。霧にひっかかると即凍結!みたいにならんもんか。自分で試してみる気はないんですが…
    2022-04-04 (月) 09:43:04 [ID:WWWwDOJ8m9Q]
  • 知力の値が半端ですがいくつか数値を出してみました。全て+25です。
    知27神50補正303 知27神70補正323
    知32神50補正314
    知38神50補正321
    知45神50補正329
    これらを見るに知35神50程度まで補正の伸びは良く、残りはステータス1毎に補正1伸びるという形になると思われます。純魔の目安になる知80神初期値9の合計と比較するのであれば、魔術メインで状態異常も出来る知39神50辺りがしろがねの杖が生かせるのではないでしょうか。基本的に魔術の補正値一割減と神秘補正武器の天秤となりますね。
    2022-04-04 (月) 14:34:05 [ID:QR4h0opD9bA]
  • マリカの爛れ印との相性抜群。無視するには痛いやたらホーミングする怨霊出しながら神秘ビルドで殴れるの強いと思う。
    2022-04-06 (水) 18:10:15 [ID:1nlHGDuqS.U]
  • 冷気にも神秘が乗るものと思ってキャラ作ってたんだけど、ゴドリック前トロル検証 知力38神秘60
    氷塊/亜人24 5発で凍傷 しろがね24 同じ
    ザミュエル/亜人 7発目で凍傷 しろがね 同じ
    だったから乗らないかも…俺の魔法凍結キャラ…
    2022-04-08 (金) 13:15:46 [ID:M1dO88AGZVs]
    • ごめんザミュエルは「7ヒット目」ね。分かり難くて申し訳ない。
      2022-04-08 (金) 13:22:25 [ID:M1dO88AGZVs]