コメント/しろがねの魔術師塔 のバックアップ(No.12)
最終更新:
しろがねの魔術師塔
- 戦わせるインプは霊体じゃなくてもOK。塔の裏手には2体いるので「誘惑の枝」で片方を不意打ちして魅了状態にし、もう1体と同士討ちさせてもOK
[ID:6PH8d/1t76Y]
- インプの同士討ちには誰でも簡単に使える結晶の投げ矢がおすすめ
[ID:QjCAZVr/LWg]
- 誘惑の枝を刺されたインプが他のインプに倒されても封印解除できました
[ID:2Utpnj7J1O6]
- タリスマンの部屋から南側の崖に飛び移るとルーンの弧が入った宝箱
[ID:6hz0NrhbDok]
- インプの霊体はレアルカリア学院の正面門前祝福へ移動して青い紋章の下り坂の方の奥にいる商人から買えるぜ
[ID:eq330lK0WEk]
- ↑念入りなウソ情報?誘惑の枝効かないし、結晶の投げ矢もうまくいかないし、結局、見えない橋を渡って封印解除したけど、謎解きも見えないけど微妙に見える橋って意味で意味合い合ってる気がするんだが・・・
[ID:XjBKveFsPYY]
- 透明な足場を渡って入るのは巨人たちの山嶺にある異端の魔術師塔の方では?
[ID:rYX3MsTd81U]
- 透明な足場を渡るのは違う場所だろ?
勘違いで嘘呼ばわりはごめんなさいしようね
[ID:X1ZLMf1vT9M]
- 結晶の投げ矢数本で済んだわ...折角インプ強化して来たのに使わずに済んでしまった
[ID:GYl0r1oM2X2]
- 『この先召喚が有効だ』とあったから頭にインプ装備、両手にインプ武器装備して写し身召喚、殴りかかってみたが開くはずもなく
[ID:q/VK/GjGeNE]
- 自分をインプだと思い込んだ一般褪せ人の写し身とはな…
[ID:NCDkr0lLWcM]
- インプの遺灰を召喚して戦わせても解除されず、結局誘惑の枝を使って解除した
[ID:svGvHB/00w6]
- ここルーンの孤がある側から塔に飛び移れるからたぶん謎解きしなくても入れるぽい?
自分は塔の東側の崖上から慎重に降りながら塔に辿り着いたのでおそらく可能かと
[ID:8pIYeAzkZog]