コメント/サソリの肝 のバックアップ(No.12)
最終更新:
サソリの肝
- いくらなんでもドロップ率低すぎやしないか?フロムさん。
[ID:GoA.xRvl8xg]
- スカラベ白角やってるのにエオニアの蝶とかの希少素材レベルで落ちねえ・・・
[ID:TymLNkphmIU]
- 祝福「塔の街、ベルラート」から 4周目 発見力127(神秘27のみ)
試行回数各5回なのであまりあてになる数字じゃないが
逆走して途中の大サソリ2体を英雄的殴打、小サソリをニーヒル 平均1.2個
ショトカのエレベーターから正面に進み小サソリをニーヒルし奥の大サソリ2体を英雄的殴打 平均0.6個
白い大きいアイテムは喪色石 またエレベーター先の最奥の大サソリは一番強い種類なので時間かかるし逆走ルートの方が小サソリが多いので逆走の方が良さそう エレベーター戻す作業ないし
[ID:UE7lm1haqis]
- 同じく祝福「塔の街、ベルラート」から逆走
発見力295 神秘52(装備・タリスマンで神秘70+白銀漬け)
大サソリ3体と小サソリ14体
10周で13個...ドロップ渋すぎ
俺のリアルラックがゴミってのもあるかもしれないがもうちょいどうにかならんかね
[ID:67K5E/OMpX2]
- 肝漬け系アイテムに共通で要求されるのに敵のレア泥限定とかいうクラフトさせる気のない調整
獣肝共々肝売りの鈴玉とかで売ってくれるならいいんだけども
[ID:foU.bumkvbk]
- 作れるものが既存アイテムの上位互換だから意図的に絞っていそう。とはいえ加減しろよとは思うが……
[ID:9e/JCuKQ7Hw]
- 英語圏の情報を見るに発見力が正常に適用されてないっぽい……?言われてみると他の素材と比較しても妙に渋い気がしてくる
[ID:0aecqeSFPYE]
- たしかにワイの検証とその下の方の検証見る限り発見力127と295でドロップ率にほぼ変化がないな
[ID:7.9H.gm.Gzs]
- これのドロップ率低すぎるせいで折角無限販売してるはずのラダの実が価値下がり過ぎてる
せめてミランダパウダーみたいに大きい奴からは確定ドロップにして欲しいわ
[ID:CabUWdRfvh.]
- アップデートが来てもこのドロップ率は調整されなさそうな懸念があるな
6種のアイテムの素材として使うのにレアドロップ扱いとかたまらんわ
[ID:T59Iovps5cU]
- 今DLCの排出量調整アイテムだな
使わせたくないなら削除すればいいのに
[ID:nDprXW5qpww]
- 50個集めるのに2時間掛かった
[ID:DEFb04St3Ck]
- 発見力324でもベルラート逆走ルート2~3周して1個あるかないか。このドロップ率ちょっと変...
[ID:CG/DJuuanEg]
- なんなら大きい白ドロップの鍛石の方がドロップ率高い位だよね。
本来紫ドロップだったか、ドロップ率設定間違ってるかしてそう。
[ID:GoA.xRvl8xg]
- 素材のテキストに希少である旨が書いていないことを考えると、おそらく後者...であると信じたい。
[ID:CG/DJuuanEg]
- ボニの牢獄から表出るルート試してるけどマラソン効率あんま高くないな
[ID:EzDSbxQMOUo]