:戦技
消費FP | 25(-/-) |
---|---|
戦灰 | ✕ |
武器 | シルリアの樹槍 |
タメ | ◯ |
連続 | ✕ |
ガード | ◯ |
パリィ |
目次 |
バージョン情報
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
モーション速度と威力、および発動中に上昇する強靭度を上方修正
武器の部分にダメージ判定を追加
タメ使用時において、放たれる風の渦が敵や一部のオブジェクトを貫通するように判定を修正
樹槍を回転させ、風の渦を纏って突き出す戦技
タメ使用で、敵を吹き飛ばす威力を持ち
また、風の渦を前方に放つことができる
シルリアの樹槍の専用戦技。タメ使用可能。
通常時は前方の地面を突いてダメージを与えるが、タメ使用時ではダメージと吹き飛ばし効果のある風の渦を前方に放つ。
どちらも聖属性攻撃でタメない場合は射程はかなり短いが、威力と強靭削りはそれなりにあるので、接近戦においては役立つ。タメ使用時には射程が伸び(中量ローリング約七回分)、威力も上昇する。ただ上下の射角が狭く、飛んでいる敵や段差越しの相手に当たりづらい。
また弾速は速いものの、素早く動き回る敵には適当に撃っても当たらない。足を止めるタイミングを見計らおう。
タメ使用が強力な戦技となるため、タリスマンのゴッドフレイの肖像とは相性が良い。アレキサンダーの破片や聖なる蠍と併用すると馬鹿にならないダメージを叩き出す。近づくと危険な強Mobを遠距離から削るのに向いている。
ボス戦では第二形態移行時の衝撃波や範囲攻撃の際などの近づけない状況において、範囲外から高いダメージを与えられるのでそこそこ有効。ただこの武器を持てるという事は祈祷の黒炎を使えるという事でもあるので、状況やボスのHPを考慮して使い分けよう。マルチや高周回などでHPが跳ね上がっていたり、形態移行中はダメージの通りが悪くなるボスが多く、そのような場合は割合ダメージのある黒炎のほうが有効である事が多い。
ver1.07にて威力、モーション速度、溜め中の強靭値上昇幅とほぼ全要素が強化。
しかもどの要素も今回のアップデートの中でもかなり大幅強化であり一躍性能が上昇した。
また最大溜めの際に敵やオブジェクトの貫通効果も追加。
元々判定が大きかったためにある程度密集した雑魚Mobを一掃するような使い方も出来るように。
ダメージは武器攻撃力に比例する。
そのため火力を追い求めるなら筋>信>技の順に振るのがベスト。
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
モーション速度と威力、および発動中に上昇する強靭度を上方修正
武器の部分にダメージ判定を追加
タメ使用時において、放たれる風の渦が敵や一部のオブジェクトを貫通するように判定を修正
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照