更新情報 | |
更新日 | 2022-06-02 (木) 02:03:40 |
投稿日 | 2022-05-13 (金) 02:43:16 |
ビルド概要 | |
カテゴリ | 祈祷系 |
説明 | 弓を戦術に組み込んだ立ち回りの確立が目標。他弓に関する仕様等記載予定。 |
評価 | いいね! 5 |
目次 |
現在箱のみ作成状態です。
素性 | 預言者 | LV | 132 |
---|---|---|---|
生命力 | 42 | 精神力 | 35 |
持久力 | 25 | 筋力 | 12 |
技量 | 20 | 知力 | 7 |
信仰 | 60 | 神秘 | 10 |
右手1 | 鋭利なレイピア | 左手1 | 神狩りの聖印 |
---|---|---|---|
右手2 | 黒弓 | 左手2 | カイトシールド |
右手3 | 左手3 |
兜 | 黒炎僧兵の兜 | 胴鎧 | 鱗の鎧 |
---|---|---|---|
手甲 | 鱗の手甲 | 足甲 | 鱗の足甲 |
タリスマン1 | 大山羊のタリスマン | タリスマン2 | 硬矢のタリスマン |
タリスマン3 | 槍のタリスマン | タリスマン4 | ラダゴンの肖像 |
戦技1 | 王騎士の決意 | 戦技2 | 連続射撃 |
---|---|---|---|
戦技3 | 戦技なし | 戦技4 | カーリアの返報 |
戦技5 | 戦技6 |
祈祷1 | 獣の石 | 祈祷2 | 黒炎の刃 |
---|---|---|---|
祈祷3 | 黄金の魔力防護 | 祈祷4 | 黒炎の護り |
祈祷5 | 祈祷6 | ||
祈祷7 | 祈祷8 | ||
祈祷9 | 祈祷10 |
まず弓兵なのに何故技量に振らないで信仰に振ってるか についてです。
消費した矢を補充するためのルーン稼ぎとアイテム作成の素材集会が技量特化だと大変というのが一番の理由だったりするのですが もちろん対人においてもちゃんとした理由があります。
弓が得意とする交戦距離はお互いが飛び道具でしか触れない長距離です。 故に対人において長距離を得意とする魔術と祈祷に対して五分以上有利を取れていないといけません。それぞれの特徴を比較し 弓と交戦した場合について考えていきます。
遠距離攻撃の特徴
あ | 弓 | 魔術 | 祈祷 |
---|---|---|---|
威力 | 低い | 普通 | 普通 |
消費 | 無し | 中 | 大 |
発生 | 速い | 普通 | 遅い |
攻撃時移動 | 空中は可能 | 可能 | 不可 |
属性 | 物理 | 魔力 | 複数 |
威力は
消費は
発生は
攻撃時の移動は
属性は
上記から弓と交戦した場合を考えると
となり弓の相性としては 魔術>弓>=祈祷であると言えます。
黒弓+10時の攻撃力一覧
ステータス | 攻撃力 |
技量20 | 171+36 |
技量70 | 171+78 |
筋力50技量50 | 171+100 |
筋力を12までしか振らない信仰戦士のため預言者。重刺剣をしようするなら放浪騎士にして生命力を41にすればいいと思います。
能力値 | 数値 | 理由 |
生命力 | 42 | 実数値1503 余った数値 レベル150で丁度60になる |
---|---|---|
精神力 | 35 | 実数値200 一回の戦闘で尽きない程度 |
スタミナ | 25 | 実数値121 装備50.4kgまで中量 大壺のタリスマン込みで25.7まで軽量 効率の良い所まで |
筋力 | 12 | カイトシールドの装備条件まで |
技量 | 20 | 黒弓の装備条件まで 蟻棘レイピアの装備条件も満たしている |
信仰 | 60 | 効率の良い所まで |
相手の攻撃開始から動けるようになるまで刺突属性に1.3倍の補正
・補正されるのは物理のみ 炎術派生等の属性部分は補正されない
・祈祷・魔術には発生しない
・戦技には発生する
矢の威力は物理ダメージ矢>属性ダメージ矢であり、刺突カウンターが物理部分の威力倍率にのみ補正がかかるため、使用する矢は物理ダメージ矢又は状態異常矢になります。
ただし褪せ人に対する睡眠は 立ち眩み程度の短時間行動不能で致命の一撃も不可能であり、軽量武器と相性が悪い為睡眠の状態異常矢のみ対象外となります。
上記はどちらもケイリッドの隠遁商人のボロ屋にて購入可能です。
ストーリー1週目ストームヴィル城の城壁の塔にいる嵐鷹に対し 不意打ち時の硬矢のタリスマンを装備した黒弓+10の矢が確定1発なので素材集めはそこで行うといいかもしれません。
一応腐れ湖の大回廊に大量にいる腐敗の眷属がエオニアの蝶を落としますがドロップ率が非常に低いです。
同じく腐れ湖にいるバジリスクの方が落としやすい気がします。竜兵がいる所にマリカ像があり、端のほうにバジリスクが8体程度いる為、神の遺剣と猟犬ステップを使用して死にながら周回するのがよさそうです。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照