斧のタリスマン のバックアップ(No.12)
最終更新:
:タリスマン
斧のタリスマンについて
斧と戦士を象ったタリスマン
タメ攻撃を強化する
斧は、長征の戦王の武器である
王を誇る戦士たちは、同じ武器を振るい
力を込めた一撃に長けている
入手方法
詳細
重量 0.8
効果 タメ攻撃を強化する(10%、注:魔術/祈祷/戦技のタメ使用は対象外)
解説
強攻撃ボタン(R2)長押しで発動するタメ攻撃の与ダメージを10%強化するタリスマン。
戦技/魔術/祈祷のタメ使用は対象外であり、それらにはゴッドフレイの肖像が対応している。
ものによって対応していそうでしていない攻撃もあり、またその逆も多い。
以下に対応する攻撃・しない攻撃を列挙する(検証・追記求む)
なお、同様の効果がある霊薬「大棘の割れ雫」とは併用可能。
上昇率自体は10%とそれほど高くないため、タメ攻撃の強力な武器と組み合わせるのが重要。
以下に相性の良い武器の例を挙げる。
- タメ攻撃に特殊な倍率が設定されている武器
大蛇狩り、白王の剣、蟷螂刀が該当。同カテゴリの武器と比べてタメ攻撃の倍率が18~30%ほど高く、目に見えて大きなダメージを叩き出す。
また斧カテゴリは一般的な武器カテゴリに対して約10%、大斧カテゴリは約3%タメ攻撃の倍率が高く設定されている。
他は忌み子の大刀のように、カテゴリの汎用モーションではないタメ攻撃を持つ武器も倍率が少し高めになっていることがある。
- タメ攻撃が連続攻撃になっている武器
戦鷹の爪剣、ツリースピア、スパイクセスタスあるいは両刃剣全般などが該当。連続攻撃になっていること自体は必ずしも与ダメージ増加に寄与するわけではないが、連撃バフや状態異常との相乗効果を狙いやすくセットアップによってはかなり強力。なお戦技野蛮な咆哮を使えば強引にタメを連撃に変えることもできる。
- タメ攻撃のモーションが使いやすい武器
タメにかかる時間が非常に短い鉄球拳や棘球拳、リーチの長い突き刺しのツヴァイヘンダーなど。モーションの使いやすさは個人の感性による部分もあるため、これはと思った武器があれば斧タリスマンと組み合わせて活用するのも良いだろう。
コメント