毒蛇の噛みつき のバックアップ(No.12)

最終更新:

戦技 システム

毒蛇の噛みつき(Viper Bite)
&ref(): File not found: "毒蛇の噛みつき.jpg" at page "毒蛇の噛みつき";
消費FP8(-/-)
戦灰
武器蜷局の盾
タメ
連続
ガード
パリィ
目次

バージョン情報
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
威力と毒の蓄積量を上方修正
毒の効果時間を延長し、毒によるダメージを上方修正
猛毒ではなく毒の状態異常を与える場合がある不具合の修正

毒蛇の噛みつきについて

盾をゆっくりと揺らし
青銅の毒蛇に一時の生命を与え
首を伸ばし、噛みつかせる戦技

解説

蜷局の盾の専用戦技。
説明通りのモーションを行い、毒蛇による噛みつき攻撃を行う。
ダメージを与えると共に猛毒を蓄積する効果がある。
FPが足りない時でも繰り出せるが、ダメージと猛毒の蓄積量が低下する。

毒蛇の噛みつき攻撃は物理属性。射程距離は中量ローリング約2回分。
タリスマンや各種バフなどの戦技と物理を強化する手段で威力を強化できる。

発生はあまり早くないが、蛇の噛みつきは障害物を貫通し、敵が回避行動をとらないという特徴がある。
猛毒の蓄積量も高く、毒が有効な敵なら1,2発で猛毒状態にすることができる。

総合的には盾崩し、威力、燃費など優秀な戦技となっているが、この戦技が使える蜷局の盾のガード強度(29~33)は小盾カテゴリ中ワーストなので盾としての役割は一切期待できないことに注意が必要。
また、盾による通常攻撃で蓄積するのは通常毒となっているため、発症させる際の攻撃順序にも注意すること。
 
Ver. 1.07にて通常毒を与えるのは不具合とされ、猛毒(効果時間30秒)を与えるよう修正がなされた。
また、戦技自体の威力の向上に加えて、さらに蓄積量も上方修正が加えられた。

ver1.07以前について

バランス調整履歴

App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
威力と毒の蓄積量を上方修正
毒の効果時間を延長し、毒によるダメージを上方修正
猛毒ではなく毒の状態異常を与える場合がある不具合の修正

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • おへびかわいい
    2022-03-29 (火) 14:38:47 [ID:6w72F1V6eac]
  • 某RTA走者の動画(この盾縛りの動画)でやってたんだけど、これの毒、90秒の時と20秒の時があるっぽい
    どっちもスリップダメージは一緒
    毒飛蛇のページの毒検証で、これの効果は通常毒と同じダメージで90秒ってなってるから、もしかしたら通常毒だけど20秒と90秒で効果時間ランダムだったりするのかも?
    2022-09-18 (日) 19:18:51 [ID:Bnr1ooPJ/fA]
  • あ、その動画だとどっちも戦技で毒ったけど効果時間が違ったよ
    竜のツリガ相手で、1戦目で毒1回目が12ダメ/90秒、毒2回目が12ダメ20秒
    2戦目で毒1回目が12ダメ/90秒、毒2回目が12ダメ90秒
    どれも戦技で毒発動してる
    なので武器の殴りと戦技で、って今の記載は間違いかと
    2022-09-18 (日) 19:36:36 [ID:Bnr1ooPJ/fA]
    • 情報提供ありがとうございます。再検証して事象を確認しましたので修正しておきました
      ランダムというよりバグ起因な気が
      片手持ちか両手持ちかのパターンかと思いましたが違うみたいですし。
      疲れた
      2022-09-18 (日) 22:51:33 [ID:lJpE1gYJcsU]
      • ↑毒飛蛇のページを修正、の意味です。
        2022-09-18 (日) 22:52:44 [ID:lJpE1gYJcsU]
  • アプデでバグ修正と性能上昇きた
    2022-10-13 (木) 21:52:41 [ID:lJpE1gYJcsU]
    • やっぱりバグだったんだね
      2022-10-13 (木) 21:54:13 [ID:beltvpDNzy2]
  • 戦技「毒蛇の噛みつき」で猛毒ではなく毒の状態異常を与える場合がある不具合の修正
    2022-10-13 (木) 22:22:59 [ID:6NB50J8Ajps]
  • Ver1.07.1で計測  参考メモ
    毒の蓄積  一周目 聖樹への秘路 はぐれ写し身に撃たせて受ける
    免疫 肉体502/うち防具102 蓄積バーの長さから計測(概数)
    盾ガード無し/あり  盾受けは真鍮の盾+0(ガード強度56)
    筋16神11 蜷局の盾+0(筋E 攻撃値92+4=97 毒72) 通常攻撃 15.4%/10.9%
    筋16神11 蜷局の盾+0(筋E 攻撃値92+4=97 毒72) 毒蛇の噛みつき 63.6%/46.3%
    筋16神11 蜷局の盾+10(筋D 攻撃値196+18=214 毒72) 毒蛇の噛みつき 63.6%/46.3%
    筋40神11 蜷局の盾+10(筋D 攻撃値196+46=242 毒72) 毒蛇の噛みつき 63.6%/46.3%
    筋11神99 蜷局の盾+10(筋D 攻撃値196+18=214 毒72) 毒蛇の噛みつき 63.6%/46.3%
    結果
    ステータスや補正値に関わらず毒の蓄積は一定っぽい
    2022-10-26 (水) 21:09:05 [ID:lJpE1gYJcsU]
  • 思ったより威力が出る戦技第一位
    2023-05-07 (日) 18:42:51 [ID:z5JDx5i1y4U]
  • 戦技火力は筋力を参照する。少なくとも筋50ぐらいまでは伸びが良いみたいです。参考までに、強化値9のとき祈祷室直後のよそ見している聖樹兵に対して筋99(与ダメ835)、筋58(775)、筋48(747)、筋28(676)、筋18(637)。ウルミと組み合わせたら面白そうと思ったけど戦技が筋力補正なのが個人的に惜しい。
    2024-03-16 (土) 15:03:46 [ID:umFGZ2W3qm2]
  • これや単目やガンメンの盾を使い分けて盾の勇者ごっこできる、殴れるのは先代盾の勇者ってことで
    2024-06-08 (土) 19:37:12 [ID:jtEBgVhOR42]
  • 侵入してきた闇に当てたら一発で猛毒になった
    驚異の累積量
    2024-06-09 (日) 16:35:15 [ID:ufYnRCnHDeQ]
  • 盾の戦技というのがまたいい
    ボス霧前で右手武器に血炎エンチャして突入してから蛇2連打して殴ればダブル歓喜バフをかなり使いやすい
    その後も毒にし直すのに右手武器のエンチャの状態を気にしなくていいし、これ自体も割としっかりとした火力になる
    2024-06-10 (月) 17:35:14 [ID:natg1t9XPhU]
  • 闇相手に中々に有効、使ってる人も少なくてタイミングつかめないのか
    攻撃判定の時間が長いのか避けられても結構当たる
    毒状態になったら逃げられてもわかるし
    2024-06-19 (水) 09:27:17 [ID:2LMFt.tiXPc]
    • 異常の蓄積自体はファントムヒットだから対人だと完全に位置よけしない限り猛毒付与できるそこそこワルい戦技だよこれは
      2024-07-06 (土) 16:56:10 [ID:UE7lm1haqis]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください