流紋の短剣 のバックアップ(No.12)

最終更新:

武器

流紋の短剣(Smithscript Dagger)
流紋の短剣.jpg
武器種投擲剣
物理攻撃刺突
戦技貫通投擲
消費FP6(-/-)
戦灰装着
重量1.5強化通常
攻撃力ガード時カット率
物理62物理35.0
魔力0魔力20.0
020.0
020.0
020.0
致命100強度15
能力補正必要能力値
筋力E筋力5
技量C技量11
知力E知力11
信仰E信仰11
神秘-神秘0
付帯効果
なし
備考
両手持ちで二刀流
目次

バージョン情報
App Ver. 1.12.3 / Regulation Ver. 1.12.4
投擲攻撃の射程を延長
特定の属性を付与した際の、能力補正による攻撃力の上昇値が想定よりも高い不具合の修正

流紋の短剣について

流紋文字が刻まれた短剣

質量を抑えることで、鍛冶術の効果を高め
全ての攻撃が投擲となる投擲剣

投擲された短剣は、瞬時に手元に再生成される

入手方法

基本性能

致命の一撃を除くほぼすべてのモーションが短剣を投げつける遠隔攻撃となっているのが最大の特徴。また両手持ちする事で自動的に二刀流となり、一度の攻撃で2本投げつけるので手数が増す。

スローイングダガーを始めとする投擲系アイテムとは異なり個数制限が無いものの、有効射程や隙の少なさなどは一歩劣る。
特に有効射程は中量ローリング約3回分程度しか無く、有効射程を越えると距離減衰が起こるどころか攻撃判定そのものが消失するため、距離を意識しないとほぼ当たらない。

また、弾数制限なしに遠隔攻撃が可能である故か、威力そのものは下手な短剣にすら劣っている。属性や付帯効果を付けないと火力に難儀するので何らかの派生にしておきたい。

モーション

武器強化

クリックで開閉

変質強化

・+25強化一覧

クリックで開閉

バランス調整履歴

App Ver. 1.12.3 / Regulation Ver. 1.12.4
投擲攻撃の射程を延長
特定の属性を付与した際の、能力補正による攻撃力の上昇値が想定よりも高い不具合の修正

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • ストームヴィル城で流刑兵を流紋の短剣のジャンプ投擲と思われる攻撃で一撃無双してる白がいたんだがあんなに火力出なくない?lv20のマッチングやったんやが
    2024-09-21 (土) 10:27:39 [ID:HN5cx3mvw2s]
    • 1週目流刑兵の体力が221、3人マルチで603、防御力が103で刺突カット率が-10%
      20レベのマッチは32レベまでなのでプランナーで確認すると筋14技32知信11に爛れラダゴンの鋭利+25で表示火力259、モーション値、貫通率込みで両手JR2が151+151
      爪タリ、槍タリ、鍛冶術、刺突カウンターとカット率で302×1.15×1.15×1.1×1.3×1.1=628なので木主さんの武器強化度が+25とマッチできる+19以上なら足りますね
      2024-09-21 (土) 12:54:41 [ID:HZV58xVP8rY]
      • 2人マルチなら+15で足りそうなので、木主さん+11でもありえますね
        2024-09-21 (土) 13:11:13 [ID:HZV58xVP8rY]
  • 坩堝とか忌み子を引っかけてハメるのに使える
    2024-09-29 (日) 16:07:20 [ID:p1UMN9Z7FsA]
  • どうしても夜の爪で良いじゃんってなってしまう
    2024-10-14 (月) 01:06:02 [ID:XTpsAI01tqY]
    • 中距離でインファイト(?)する夜の爪と中距離で安全圏を保つ流紋の短剣だから使い勝手は割と別物だよ
      2024-10-23 (水) 20:07:46 [ID:kgr3VFko56w]
      • 投擲に連撃系の効果が出るのも大きな差よね。
        2024-10-24 (木) 08:37:32 [ID:LXyNvsZW7Kk]
  • 血派生で使ってみたけど神秘30で出血値40なんで本命武器の合間に蓄積維持する方が楽だった
    コイツだけで出血まで持っていくのは結構辛い
    2024-10-21 (月) 11:50:06 [ID:Tw.bAk3bklU]
  • コレにグレートカーリア付けて焦れて寄ってきた相手に叩き込むの楽しい
    後射程が微妙に足りない時は道具の投げ矢系も併用すると良い
    2024-11-13 (水) 16:07:56 [ID:Tw.bAk3bklU]
  • 血派生で散弾投擲だと夜の爪でいいよねとなる(血派生での補正が技量寄りだから要求技量の低さも差別化ポイントとは言いにくいし)
    冷気/毒派生、解凍用の炎術/炎派生、散弾以外の戦技を付けて遠距離攻撃できる戦技触媒、いずれにしてもサブ向きかな
    2024-11-22 (金) 10:59:38 [ID:tLPh/rRRnCg]
  • 右手持ちでパリィすると両手左手よりパリィ取りやすい
    2024-11-25 (月) 17:55:48 [ID:BCmHOE.1eus]
  • レダと愉快な仲間たち戦で使うと全員ずっとコロコロしててオモロイわ
    2024-11-26 (火) 20:44:03 [ID:HgWzjBgLPc2]
  • 低体力な雑魚やヘッショが通る相手はこれで処理して他を魔法や戦技で処理、って感じで魔法職のサブに良いわ。
    2024-12-23 (月) 10:56:08 [ID:np49qOR4UQU]
  • 魔術師の右手致命兼パリィ枠にいいんじゃないかと思って、忌子でテストしたんだが、合間合間に攻撃できるのは魅力なんだが、致命の二段目が発生しないバグがあんのは聞いてないっス
    2025-01-21 (火) 17:31:36 [ID:kArBC1r16xM]
  • コイツの有効活用法見つけた
    白い影の誘い付けて中距離から一方的に串刺し
    2025-02-01 (土) 13:58:20 [ID:SVexq918tmA]
    • 白い影が有効なら、もっと高威力な溜め強攻撃とか有るのでは、、、
      2025-02-10 (月) 16:46:35 [ID:16AoUjQucN.]
  • 連撃・鍛治術・騎馬タリの三種のバフが乗る&刺突属性
    これがまあ騎乗戦の竜狩りに便利
    黄金墓標のバフを乗せれば霊炎竜もイケる
    2025-02-09 (日) 09:12:48 [ID:gH7qIyW9wzg]
  • NPCに投げるとやたらゴロゴロ転がると思ってたけど二刀流で二本投げるから二回連続でローリングしてるのかこれ。無駄に時間使ってくれるし二度目のローリングに合わせて投げれば普通に当たるね
    2025-02-24 (月) 17:32:19 [ID:7o9NBW0iBHM]
  • コンパクトなモーションの中距離攻撃という解凍用としては随一の利便性
    解凍専用で使うなら知信の要求値は無視するのもありかも
    2025-02-25 (火) 06:15:43 [ID:aSGWqXT4SfY]
  • この流紋の短剣で回転斬りや剣舞をした時の攻撃属性がどうなるか、実際に検証してご存じの方はいらっしゃいますか?
    2025-04-04 (金) 15:33:12 [ID:xuyKtf4RTI6]
    • 自己解決しました。
      2025-04-05 (土) 18:41:50 [ID:xuyKtf4RTI6]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください