コメント/神肌剥ぎ のバックアップ(No.120)
最終更新:
神肌剥ぎ
- エンチャ可だけど戦技で剥がれる
[ID:CM3xlj3Yf9E]
- 状態異常派生二刀良いわコレ。槍や曲剣はワンパターンになりがちだけどこれは両手持ちも含めて各モーションが腐らないので選択肢が豊富。
[ID:DVM5XMXeZp.]
- ダッシュ両手R2が優秀すぎる。全ての両刃剣をこのモーションにしてほしい
[ID:5e0bKGkfQTw]
- エレオノーラとの二刀流とかも一通り試してみたけどけっきょくこれ一本に戻ってきてしまった。両手モーションの便利さがダンチなんだよな。
[ID:F54KepS.8QA]
- モーションの優秀さと様式美でこれが手放せない
血派生にしてるけど、技量に振るか神秘に振るかどっちがいいのかな?
[ID:LL8YBAOr2zo]
- 個人的には技量振りかな。筋技必要ステで神秘60まで振ってたことあるけど出血値も139とかまでしかいかないし、攻撃力は技量振りより落ちるから出血効かないやつの相手がきつかった。技量振りだと出血値は下がるけど(神秘7で101)出血効かない相手でも鋭利にしたりして戦えるから小回りがきいて便利。ちなみに技量は50までの伸びが良いからそこまで振ったら神秘に振っていくとかでもいいと思う。
[ID:TXnVJXygbHY]
- たしかにその出血値の差なら戦灰付け替えの方が万能だし、
それでいきます!狂い火祈祷も同時に使いたいので、神秘抑えて信仰にも振っていきます。ありがとうございます!!
[ID:ICy/IOmlMa.]
- 戦技何にしてる?個人的には意外と剣舞がいいかなと思ってるけど
黒炎の渦のままだと鋭利派生出来ないんだよね?
[ID:IDTOql./osI]
- 既に調べてらっしゃるかもしれませんがストームヴィル城のインプ像部屋にあるアイテム取ればできるようになりますよ。
[ID:istUueoMyPk]
- 派生に関しては砥石刃というアイテムで遺灰関係なく付けれるから気にせず好きな戦技を使うのだ。「回れ回れ」とか使うとかっこよかったぞ。
[ID:.rDiTD/Qabg]
- 騎士系盾持ちなんかに巨人狩りが便利でわりとつけてる。もちろん猟犬ステップでブラボやってもいいけど
[ID:WWWwDOJ8m9Q]
- この人のは戦技そのままで派生出来ないよね?ってことだと思うんだけど
[ID:VzOypGrLDVU]
- 黒炎の渦は終盤に戦灰が手に入ります。なので鋭利派生にしつつ黒炎の渦を撃つことは可能ですよ。(鋭利派生にするのに砥石刃は必要)
ちなみにこの武器を使うにあたっての採用理由はダッシュR2の優秀なモーションを使うことだと思うので、攻撃系の戦技をつけることを否定するわけではありませんが、猟犬ステップや切腹などの補助系戦技をつけた方がより汎用性が上がると思います。
[ID:KpD48vO9yvI]
- これに血炎エンチャ付けてダースモールプレイが楽しい
[ID:kbEJAu8ntbs]
- ローデイル地下のデブ道場でいろいろ戦技試してたけど、猟犬ステップで距離とってダッシュR2が一番安定した。ダッシュ不要で素で出せる剣舞あたりも悪くないしさすがにダッシュR2よりはダメージ出るけど、それでもヒット数による状態異常も考えると自分は猟犬にダッシュR2のほうがいいかなって感じ。二刀バッタより使いやすいとすら思う。
[ID:JgqIR0l4ahI]
- 状態異常を重視するならジャンプL1の二刀流、通じないなら両手持ちダッシュR2って感じかな。
右手冷気猟犬ステップ、左手血派生毒霧でやってる。たのしい
[ID:JoPlj4JA6k6]
- 囚人素性とかだったら戦技は輝石のつぶてとかもおすすめ。リーチはないけど妙に怯むし、撃ってからダッシュR2とかもいい。
[ID:WWWwDOJ8m9Q]
- 見た目歪な薙刀って感じ好きなんだが初両刃剣を見た目が一般的な両刃剣とはかけ離れたこれにして良いのだろうかと悩んでしまう
[ID:dAiI8wP05zU]
- ユニーク系だと思ってたら違うという。戦技付け替えられるのいいな
[ID:kC8g3x2oSIY]
- なんか手数が多い出血武器に興味出てきてこいつに辿り着いたけどモーションが固有なのか
ただ片手両手時とあるから二刀流した時にどうなるのかも気になる
[ID:mLyDqXgdqeA]
- 腐敗翼剣とミリセント義手で無理矢理火力上げれるからハマると強いな。特大武器バッタとか屍山月隠にも負けてない、いい塩梅の武器かも
[ID:JoPlj4JA6k6]
- 神肌の使徒完コスで使った、めちゃくちゃいい武器だと思う
火の巨人で消滅しかけていたモチベを復活させてくれた
[ID:BdrS4kDY7BI]
- 技魔のメインに使ってる
[ID:cjGIuQ5.85o]
- R2がめちゃくちゃ好みなのに明らかな技量型で自キャラのスタイルに合わないのがつらい
重厚派生しても大して伸びないよね…これ
[ID:1khq75KRN3w]
- 冷気派生でも技量特化がいいんかねやっぱ。たとえば40/40の技魔だと技量に80くらい振った技量特化に劣る?
[ID:NNlTpz8uD7g]
- こいつの貫通突きのそうじゃない感
[ID:yUd9xKZCgbI]
- 手数出すなら二刀流でバッタなんだろうけど折角の固有モーションだし両手持ちで使いたいよなぁ
出血派生で切腹してしまえばバッタしなくてもサクサク出血してバッタのワンパターンにならずに遊べるかな?
[ID:AQbSQrOBxIw]
- マレニア白で切腹血派生で両手持ちにして使ってたけど普通にドバドバ出血したよ
血河にもDPS負けてなかった
[ID:f4PvHZPa05Y]
- ダッシュR2が美しさと強さを兼ね備えててとてもよい
フルヒットさせずらい相手も往々にしているけどそこはリアル技量でなんとかする
[ID:RVd3AQv4WRM]
- エレオノーラ使いたくて2キャラ目神秘マンにしたけどこっちがメインになっちゃった
ダッシュR2がもはや専用戦技と言ってもいいよねこれ・・・ほんと強い
[ID:YJg97o7MMBw]
- じゃあ神肌を冷気派生にして二刀流にすればいいじゃない
[ID:bJebdT3E7s.]
- 神肌剥ぎを技魔か技信で運用したいのですが
技魔でしたら冷気派生で状態異常を駆使して運用。
技信でしたら様々なエンチャントを駆使して運用。
というイメージがあるのですが、皆様の意見をお聞きしたいです。
[ID:FN5D8qiTd6g]
- 技70知40くらいの冷気派生で使ってるけどすぐ凍結させられてなかなか楽しい
[ID:DTszdPrMGDE]
- 返答ありがとうございます!!!
冷気派生なかなか楽しそうですよね!!
囚人で遊んでみようかな、、、!!!!
[ID:FN5D8qiTd6g]
- 回れ回れ使えたら神肌再現できたのになぁ
[ID:rRoohdsa4kc]
- 再現するなら黒炎の渦も必要だからそっち優先と言うことで…
鎌で回れ回れ装備できるのにツインブレードは出来ないの不思議ですね
[ID:EJE9MwC1ZEw]
- 両刃剣も回れ回れはできるけど、神肌剥ぎはできないのん?
[ID:SBBTvIw/DWc]
- 神肌使徒再現は2 回れ回れと渦つけたやつ2本用意して持ち替えればok👍
[ID:tNqP2fuDQPU]
- 回れ回れって両刃剣にもつけられるんか!?確認ミスかもしれん試してみるわ
[ID:rRoohdsa4kc]
- 返答ありがとうございます!!!
冷気派生なかなか楽しそうですよね!!
囚人で遊んでみようかな、、、!!!!
[ID:FN5D8qiTd6g]
- ↑間違えてコメントで挿入してしまいました。申し訳ありませんでした。
[ID:FN5D8qiTd6g]
- 脳筋俺の心を掴んだ武器すぐに強化して技量に振った
[ID:1Y98JnixrhY]
- 黒炎の渦って、なに補正なの??
威力あげたい
[ID:r5mf58tsXbM]
- 炎術です!信仰で炎ダメージが上がります
[ID:Z5qVKBthFeE]
- 最初は上手く使いこなせなくて歯痒かったけど、氷槍つけたらめちゃ便利だった。氷槍で体制崩したら、溜めR2で連続体制崩しからの致命でカッコいいし強いしで助かった。
[ID:4A4XBadHUQI]
- 非対称の見た目が気になってこの武器使えません><
[ID:HdLaT1a35GU]
- 両刃剣っぽくはないよね、片方が槍というか針というか尖った形状だから。
両方が曲がった刃だったら間違いなく見た目で選んでたんだけど
[ID:/k5YPVq8IeU]
- アシンメトリーはオシャレポイントだと思うけどなあ まあ好みの問題ではある
[ID:u9USADt0Clk]
- 一部モーションが特殊だったりして非対称でも違和感は無かった。といっても好みの問題だし素敵性能も人によってマチマチだしな
[ID:QQCqzyrLku.]
- 好みがかなり別れるデザインだよね。性能が素晴らしいのは間違い無いのだろうが・・・あくまでも個人の感想として、私は嫌い
[ID:o4NXWF6Ovac]
- これに黒炎の渦つけて炎術でやってるんだけどもしかして微妙?
神肌コス+神狩り祈祷で戦いたいけど相性イマイチなのかな
[ID:7PrrDujkJBc]
- ロールプレイ的に許すなら冷気派生で解凍に黒炎系使うのはありなのかも。まあ普通に使ってても強いからなんでもええで
[ID:wyv0ZD1rsUA]
- ありがとう、冷気試してみようかな。なんでステ振りの相性神狩り系と合わないんだろと思うけど、見た目が超かっこいいから我慢する
[ID:7PrrDujkJBc]
- 両刃剣として見てた頃は左右非対称な上に片方が歪で微妙だと思ってたがぶん回せる薙刀だと思うようになってからはオシャレな突きモーションと相まってかっこよく見るようにった武器
[ID:gHbGMRthU7g]
- 致命の一撃は針になってる方でやってほしかった
[ID:60dX5tek2PU]
- サブ武器に軽めの仕込みたいけどなんかおすすめないかな。今はとりあえずショーテルにしてるんだけど。
[ID:WWWwDOJ8m9Q]
- 入手場所も近いし祝祭の手鎌とか?
[ID:/k5YPVq8IeU]
- 結局鞭を使ってみることにしたわ。手鎌はドロップがちょっと……
[ID:vldVDERkI6c]
- サブは何を補いたいかによる。鞭なら強靭削り、ショーテルなら盾貫通の戦技、フレイルならパリィ拒否、戦技暗殺の作法なら術師視野対策、遠距離なら戦技獣の咆哮が武器種を問わない
[ID:7vL2gSjevRY]
- 細かいことなんだけど、アイコンだと「じゃない方」の剣先が表示されてるせいでせっかくの独特な形状なのにアイテム欄で探しにくいのがなんとも・・・
[ID:5J82qdeSD7k]
- 今作の武器アイコン、柄の部分がドアップすぎて分かりづらいよな ダクソ3みたいに刀身の半分は表示して欲しかった
[ID:/rUCk6CAaek]
- 黒炎の渦の最初のモーションいらんだろ
最初から突き刺して早く炎だしてくれ
[ID:t/Cp3QnGf3o]
- 突き系戦技を鎌の方で使うのモヤモヤする
[ID:bdqgUtD1nAI]
- 猟犬のステップでステップ中にダッシュボタン押しっぱなしにすればステップ終了後に即座にダッシュできるから素早くDR2が出せる 猟犬のステップで一気に距離を詰めながら素早く両手持ちDR2を繰り出せるので猟犬のステップを攻勢にも活かしやすくてかなり好きな武器
[ID:13.iivCZvnQ]
- まるで猟犬ステップ中に先行入力できるみたいな書き方だけど全然違うな。ステップ後にちゃんとダッシュしないとだめなので気を付けて
[ID:3BIdqCy.ig.]
- 派生だけして戦技変えないって出来ましたっけ?
ファルムアズラまで行かなきゃ黒炎の渦とれないので戦技かえたくないなーと思いまして。
[ID:.SrWxW1HeAk]
- それ、できないのですよね。周回ホストなら黒炎の渦戦灰は余ってると思いますから、適当な武器に付けてもらってアイテム移動する、という手段があるにはあります。
[ID:dGZG0UlQOhc]
- あぁやっぱりできませんでしたか、教えていただき感謝致します。
[ID:.SrWxW1HeAk]
- 神肌剥ぎを血派生する場合は技量優先で合ってる?
技量と神秘はどの程度のバランスにするのがいいのかな
[ID:MU3rUEbJpL.]
- 基本的に神秘無振りでオッケーよ
[ID:WWWwDOJ8m9Q]
- 何がしたいかによる。出血を少しでも多くしたいなら神秘、通常攻撃ダメを上げたいなら技量。
まあ神秘は中途半端に上げてもあんまり意味は無いよ、最低50は欲しい。振れないならそもそも振らない。
[ID:3V6xOsDKuQ6]
- DR2の使い勝手がメチャクチャいいね!
戦技もいいダメージでるし使ってて楽しい
復活してくれてありがとう、我が導きの両刃剣よ…
[ID:gPVWQ1qjdP2]
- かっけえと思ってなんとなく使ってみたら強すぎて草
これうまい人が使ったらやばいと思う
[ID:IhGzOum8qT.]
- テキストだと剣先は鎌になってるけど実際に武器振ると逆向きに振ってるように見える…
[ID:5OWyiYjG5WM]
- これ二刀流にして片方を冷気にする価値ある?
[ID:pSgBfc8JLHM]
- 氷槍使うならあり
[ID:moVvABmmaq2]
- 見た目とモーションが好きすぎる。技魔で持ちたいが色々重すぎるし補正も微妙で残念。
[ID:L9OqJkfX21c]
- 俺もせめて筋力要求もう少し低ければと思ったけど贅沢か…
[ID:elsm0er554U]
- 神肌剥ぎだけじゃなくグレエペや神肌縫いや守り人の剣槍、マレニア刀、長牙と今回技量で強い武器は要求筋力そこそこ求められるのが多いな
[ID:empfmsVjLmw]
- マレニア戦で血派生神肌剥ぎに猟犬ステップつけて協力やってるけどかなり安定するね
とにかく殴りまくれば出血も狙えるしヘイト稼いでホストの生存率も上がる。猟犬ステップのおかげで乱舞回避もしやすい。
ちいかわほどの瞬間火力はないけどそこそこダメージ貢献できて硬く立ち回れる。なにより神秘無振りでも扱えるのがありがたい
[ID:Y4TFwhALnEo]
- こいつの両手ダッシュr2引っ掛けやすくて好き
[ID:MFETj4fBWY.]
- 技量特化マンだから両刃剣使おうと思ったらこれ一択なんだろうけど、
正直見た目のカッコよさ的にツインナイトブレードとかツインブレード辺り使いたいんだよなぁ。あちらに持ち変えるメリット何かないもんだろうか。
ここで聞くのもアレだけど。
[ID:1ppfO0LqvYk]
- 性能面で言うなら技量特化であっち使う価値は無いと思う
[ID:AeRaVKcgIqg]
- あっちの方がいいって話するともう全部ちいかわでいいってなっちゃうし、ソウルシリーズからずっとだけど武器はポケモンだと考えるべきだと思う
[ID:COs8vnYdTnk]
- 入手したんで使ってみたいんだけど、補正的に技量に最低限しか振らない特化神秘マンだと持て余す感じ?
神秘派生にすれば数字は出るけど肝心の出血が無いしな
[ID:jjyouVa37lY]
- 神秘だとエレオノーラがありますからねぇ それにしても神肌”剥ぎ””ってことはまさかこの得物を使って皮を剥いでいたんじゃ…………
[ID:A0pdU7tbl/6]
- これで剥いでデブがチクチク裁縫してたんだぞ
女子力アッピル
ふたりは神肌
[ID:UrY1ClmRncQ]
- 神秘マン用ではないね
神秘派生にするとエンチャントもできないし微妙にしかならないかと
技量型の人がエンチャント等からめて使うような武器です
[ID:aOdxjpiobX2]
- そうよねぇ、ビジュアルがかなり魅力的なんで技量キャラ作った時にでも担いでみる
お二人ともありがとう
[ID:sUdco5Y1LEk]
- 血派生にすると高い技量補正殺さぬまま神秘初期値でも実用的な出血値が付与されるそうなので血派生にして技量で使ってみるといいかもしれません
[ID:A0pdU7tbl/6]
- 糸ようじ
[ID:3kf2AOppig.]
- 血の神肌剥ぎ表示攻撃力メモ
筋力はすべて最低値の17
技量50・神秘7…444
技量70・神秘7…487
技量99・神秘7…520
技量22・神秘50…418
技量22・神秘99…450
技量50・神秘30…491
神秘特化には向かない。技量60以降は伸びが落ち着く。レベル150近辺で神秘にも振りたい場合は技量5〜60で止めて神秘30くらいまで振ると攻撃力を大きく落とさずに出血も伸ばせる
[ID:10X6sA9/QWc]
- 周回でいろんな武器で遊ぶけど結局これに帰ってきてしまう、、、
[ID:hw/TQz1weqU]
- アプデで黒炎の渦が化け物戦技になってしまったな
低FPで2周目でも余裕で騎士や中型熔かせちゃう・・・
[ID:cjA/KeBOzDA]
- まあ黒炎の渦自体はショートスピアでも撃てるし…
[ID:AeRaVKcgIqg]
- この場合PSにも寄るが序盤から入手できるっていうのが一番でかい気がするがなぁ。戦灰はファッルムアズラにいかんと入手できんからな。
[ID:moVvABmmaq2]
- 両手持ちダッシュR2で大抵の状態異常は即発動するのえげつないわ
[ID:71QnuAZdW8U]
- 神肌の使徒なりきりしようと思うんだけど派生とステってどうするのが最適なんだろうか
鋭利派生技信40じゃ火力伸びそうにないよね?
[ID:5RiB4ctffI.]
- そのビルドは組んでないから素人考えにはなるけど、黒炎のスリップダメージは信仰に関わらずHP依存だから祈祷の要求信仰で割り切ってしまっていいかもしれない
使徒も武器攻撃がメインだし
[ID:bysrh.8vHdQ]
- 片手DR2オシャレで好き
両手持ちの方が強いんだろうけど片手で振ってしまう
[ID:dAiI8wP05zU]
- DR2が戦技みたいなもんだから戦灰は攻撃的なものではなく嵐脚とかの方が立ち回りが安定する
[ID:KASxEXqw7Nk]
- 17/22とかいう絶妙な数字が純魔にはキツい!
[ID:9yOEzpDRTzY]
- 切腹して両手DR2連打で出血祭りになるな、これかなり狂った性能してるわ
[ID:jwf3jNQFGT.]
- まだ1周目の技量神秘キャラ、猟犬か切腹で悩んでるんですがみなさんはどちら優先していますか?
[ID:ezU9iyir99.]
- 普通に好きで使ってた十文字薙刀が厨武器の烙印押されたから和風繋がりでエレオノーラへ鞍替え、そしてこいつにたどり着いた
上でも出てたけど歪な薙刀と思えば和風装備にも合うし何より万能
やっと最高の相棒に出会えた…
[ID:4rDokO5iImA]
- 貴公、厨武器だろうと好きな武器を使うのだ
[ID:b03iNjsJptY]
- 冷気派生と普通の2本持って凍結&解凍キメるのが楽しいんじゃ!独特な見た目も二刀流なら「そんな武器なんだなぁ」とそこまで気にならんかったしいいねぇ
[ID:WzoJMDiD9jk]
- 両刃剣を二刀流って邪道な感じがして好きじゃなかったんだけど、こいつは非対称な形状がかえって両刃二刀流の違和感を消してくれてるよな
[ID:nyDtquoPZhs]
- 騎乗R2クルクルで霊廟の汚れを掃除してると、歯をシーシーするアレに見えてしまう瞬間がたまにある・・・
[ID:vZ0SjqQTtNE]
- こいつの両手持ち強いわ
技量75で連続攻撃タリスマン2種+連続攻撃霊薬飲んで使うと火力ヤバい
ラダゴン7周目でもあっという間に終わるわ
[ID:lWzmz6mBcTo]
- このコメに期待して神肌両手持ちで3周目行ってみるか。
出血二刀流でエル獣ラダゴン以外はいいんだけど、ラスボスだけは削り遅いなと感じでたからなぁ。
[ID:zsG.V5nEJsw]
- 隙が少ない相手なら二刀流、タフで隙がある相手なら黒煙の渦でいける
[ID:cR56IyZkskU]
- 凍結派生でエレオノーラとの二刀流、正門前でもちょくちょく見るけど、エレオノーラ振るような神秘キャラなら普通に血派生のがダメージでそうだけどどうなんだ それでも凍結併用できる利点はでかいのかな
[ID:.goLdTGWfFE]
- 炎ダメで凍結即解除狙いでは
[ID:0uI9UxGco6I]
- 褪せ人相手なら即解除したところで再凍結入る頃にはもう出血で死んでそうなもんだけど、体力バカのボスには凍結挟んだ方が有効っつうことなのかな
[ID:7APWbC1RkjM]
- 正直、対人だと両手にエレオノーラとかエレオノーラ+血派生のこれとかのほうが強い気がする
両手分きれいに当てきれないと凍結→解除は決まらないし、ガンガン避けられること考えると出血だけひたすら蓄積していくほうが良さそう、何回も出血して耐性上がるとか気にしなくていいし
[ID:MxWcZotDPFc]
- 体力多い敵には割合ダメージの出血と凍傷は必然的に有効だよね
両刃の二刀流はJL1は強いけど逆にその他のモーションは特段優秀ってわけでもなく強靭もないから個人的には好みだとは思うけど
[ID:9kFlff8IE0k]
- 冷気でエレオノーラと二刀するよりこれの血派生2本持って切腹からのジャンプ攻撃してた方が強い気がする…
忌み地下のデブもジャンプ2回でKOですわよ
[ID:6BLpDZMU42A]
- 1周1個しか手に入れれないから…(小声)
[ID:9EYjT1Y/cOM]
- 趣味の領域だけど火の大罪かけてから冷気派生でぶん殴ると高速で凍傷が入りまくって楽しい
[ID:9kFlff8IE0k]
- 血派生二刀強すぎてジャンプL1擦るだけでモーグが二ーヒルする前に溶けたりホーラルーが最初のタックル避けた直後に死ぬ
[ID:OKisMVeH./I]
- なんかページの幅が妙にズレてるような…おま環ですかね?右側三文字分くらいコメント欄がズレてます。
[ID:.SrWxW1HeAk]
- フォルムがめちゃくちゃ好き。
細部も見ると高級感あって惚れ惚れする。
性能もいいし、本当に一目惚れしたわ。
[ID:u2WrnTt96xs]
- この武器の形なんか見覚えあるなと思ったらあれだ、
糸が切れた糸ようじだ
[ID:o9.14E.1oYw]
- ↑ごめん既出だった
[ID:o9.14E.1oYw]
- 戦灰で上書きしても外したら黒炎の渦に戻るよね?
戦技を変えたくない人は注意って文無くした方がいいんじゃない?
余計な誤解生むでしょコレ、俺は危うくファルムまで使わない所だったよ
[ID:.5kVEBApj9I]
- 戦技を変えたくない人は"変質強化で運用できないことに注意"最後まで読んでれば間違える要素なくない?仕様の思い込みをしてたらそうなるかもだけど。
[ID:T/7sc3ZT8uE]
- 勘違いしてしまう人が多い表現だとは思うが?
[ID:IKqWOuzXv9g]
- 流石にこの文章で誤解する大人はいないんじゃないかな…中学生なんかだと危うい子もいるかもしらないけど
[ID:76NfjyRk4GM]
- いちいち突っかかる言い方するほうがよっぽど危うく子供だと思うぞ?お気をつけあそばせ
[ID:IKqWOuzXv9g]
- 変に言い争いになっても仕方ないし「ちなみに黒炎の渦の戦灰はストーリー終盤での取得となる」程度にとどめておいた方がいいのかな
[ID:ahxXyAbNxEg]
- すみません、通りすがりの者です。
自分も一瞬そういう疑念を抱いたので覚えてるんですが、恐らく。恐らくなんですが、自分が最後に見た黒炎の渦に関しての記述は「~となるため、”戦技を変えたくない人は注意”」としか書かれてなかったと思うんです。
木主さんはもしかすると、前の状態の記述に対してつっこんだのかなと…。ページの更新履歴とかって見れませんかね?
[ID:e38y4RF8eCM]
- 最初に神肌が振り回してるのを見て、ネジフックだこれー!って思ったんだけど、皆の通称がほぼ糸楊枝になってるのがちょっと悔しい
…まあ、よく見たらフック要素あんまりないけど
[ID:hg7ON89UimI]
- 異形の鎌やショーテル、曲刀や仕込み薙刀として愛用してる人もいれば、
糸ようじやネジフック、スケーラー、そもそもよく分かんない両刃剣のようなものなどとにかくダサいと思う人もいてホント好みって人それぞれだねw
俺はめっちゃ格好いいと思ってるけども
[ID:FuISLzGvZRA]
- 黒炎の渦維持したまま血派生出来ればコイツ一本で大体片が付くものを…
[ID:SH8Ys8xJtss]
- だから鋭利派生して血炎エンチャして両手DR2するお!!!
[ID:SH8Ys8xJtss]
- 血派生が似合う名前と見た目で好き。お前の肌を剥いでやる!
[ID:tm9viQ8RQXc]
- 両刃を余すところ無くフル活用して戦えるから最高に好き
両刃剣自体そうなんだけど神肌は特にそう見える
[ID:F9c8dSAWTSs]
- 持ち方が逆だったら戦鎌みたいで完璧だった
[ID:dAiI8wP05zU]
- 上質だと戦灰のよりこっちがダメージ出るかな
[ID:pyJXoxtnG/U]
- 我が導きの神肌剥ぎよ……
[ID:T/05876wqPE]
- なんとなくガードを掻い潜りそうな形状だけどどうなんだろう。使った事ないから分からん...。
[ID:I5d5BJOqyN6]
- ドリルフックがこんなにもかっこいいとはなあ
[ID:cbibfEA.oM2]
- モーションが凄くカッコいいのに、モーション項目が空白なのはなぜ?誰かお願いします(他力本願)
[ID:k5tU6fkBhKw]
- キャンディケインっぽい形に見えてきたからコイツを持ってサンタクロースになるんだ...
[ID:NmuHxsq/E0.]
- 独特な形状と上品な純白のカラーリングでデザインがとても好き
[ID:lR2aF6bvsHw]
- 秘色って緋色の誤字か?
赤くもないが
[ID:xR69Ka4tp5c]
- 一応、秘色(ひそく)って色はあるのよね。ただそれも淡い緑っぽい色だからこの武器の色とは違うんだが……
[ID:743Vti0QnTU]
- 薙刀との冷気派生コンビネーションはアップデートで弱体化したぞー。
……カッコいいから好きだったのに。
[ID:HwFma9OUZZA]
- ビルド考案中にアプデ来ちゃったから手つけてなかったけど、やっぱりかなり弱くなったの?
[ID:PPfDJ8sswJ2]
- 弱体化されたことを嘆くなら、カッコいいから好きだったのにってコメントはおかしくね?
強かったから好きだったのになら分かるけど…
[ID:qoqYpugddxs]
- 某聖剣とか強いけど見た目が・・・っていう意見は結構見るしやっぱりカッコ良くて強いのが理想よ
[ID:YBUShTZ1e9s]
- 木主だが言われてみればその通りだ。
よし、本当に弱体化したかどうか、試しにやってみんべ。
[ID:HwFma9OUZZA]
- 木主だが、ようやく二振り揃えて熱疲労コンボに出来たので、振り回してみた感じの感想を。
……やっぱ両刃のジャンプ二刀攻撃がつよい。けど、前程状態異常は出なくなってる。
つけば強いには強いけど、ジャンプ二刀の暴力でのごり押しって感じで、前程のスタイリッシュさは感じられないかなあ。
まあ、もう少しこのビルドで遊んでみるよ。
[ID:HwFma9OUZZA]
- 三度木主。とりあえずクリアは出来た!
……やっぱり弱体化は著しかったけどな! ぶっちゃけ、爪タリス&猛禽&ジャンプ二刀流の暴力でしかない! 使っていくには愛が必要不可欠だって感じ。
[ID:HwFma9OUZZA]
- 今ならこれとエレオ薙刀それぞれ両手持ちして、凍結確認してから解凍に分ける方がいいかも。どっちも別々の固有モーション持ってるし、エレオの戦技は一発当てて解凍するのが比較的楽な部類だろう。
[ID:taVdkPr9dzU]
- こいつ単体の見た目は悪くないけど他の両刃剣と二刀流したときに違和感凄い。
[ID:RfIWPv8PeGA]
- 大型の敵に両手持ちダッシュ強攻撃すると、ヒットストップが強くて思ったよりスムーズに離脱できない
[ID:bdNeDBNzF0A]
- 素敵モーションに素敵外見…最高にイカすんだが、如何せん対人だと両刃剣カテゴリが弱すぎてな…
[ID:KsSBR2LHtiU]
- これ二刀流なら弱いけど両手持ち運用なら普通に強いよ
DR2やしゃがみR1がよく刺さる
[ID:gDCOC1H5Y3M]
- 強靭ある相手にどうしてる?めちゃくちゃ辛いんだけど
[ID:KsSBR2LHtiU]
- 身も蓋もないが同じステで持てる別の武器持ち出すのが安定よ
もしくは強靭削りが強い戦技をつけるか、技量に振ってるだろうから獣の石投げておくのもアリかな
[ID:byrg4Fgz4D6]
- 黒炎の渦がデフォルト戦技なのはマジで助かる。1周目の火の巨人とファルム・アズラのモブサクス戦はコイツがないと面倒な身体になってしまった…
[ID:PtyG8Slzuo6]
- 神肌のおくるみがダッシュR2全ヒットで発動するから結構相性いい
略奪のロメオと合わせて装備すると回復量すごい
アプデで強化されてとても使いやすい...出血派生してガンガン突っ込もう
[ID:OsYRxk6Z.kU]
- ロメオ……(ローマへの)巡礼者
カメオ……浮き彫りの意匠
[ID:vERW6qvAZsk]
- これのDR2モーションくっそ格好良いよね・・・というか溜R2もなんだけど回転しながらの乱舞の後突き刺してフィニッシュてのが最高にスタイリッシュだわ。
[ID:ytoqKtaqb.I]
- これのDR2はヒット数の問題か地味に盾に対するスタミナダメージが高い
大槌タリスマン使えば雑な盾受けを咎めるには十分な性能してるね
パリィは知らん
[ID:C9duTZraDhw]
- これに似合う防具ないかしら
[ID:LGJyYqSuuLw]
- 綺麗めな質感がマッチする獣集いシリーズなんかオススメですよ。
頭防具を失地騎士あたりに変えてあげると聖騎士感エグいです。
[ID:coECoIfa3XA]
- 頭 大山羊
鎧 黒
手甲 き
足甲 刃
[ID:M7W8gUQun.s]
- 極めて個性的な見た目と、斬撃も刺突もできるという長所があるから、個人的には全く理想の武器だというのに…どーしてこんなに低性能なのか(泣)。
産廃未満の与ダメージ、強靭削りがほぼ不能。
斬りに行ったら逆にズタズタに斬られて殺されるだけ。
走りR2は全弾ヒットするのが極めてまれだし。
しかし最悪の弱点は、R1初段の出が遅すぎること。
[ID:jMoQ7w.7NjY]
- アプデした上で言ってるよな???
強靭削りが低いのはカテゴリ上の弱みではあるけど、両手持ちR1のDPSは全武器でも高い部類で発生も非常に早い。
DR1とDR2両方使い物になる武器なので使い分け可能でロリR1も優秀、弱点の強靭削りを補えるJR2と一通り使えるモーションが揃った上で、片手R1運用も範囲に優れる。
戦灰何つける? って話題でクイステや王騎士が真っ先に挙げられるぐらいに優秀なモーションしてるんだが、アプデした上で使ってるよな???
[ID:PwMTgjXVOvY]
- 枝主の余りのネガッぷりと使い手の困惑っぷりに大草原wwwww
どの武器と比較しての感想なのか滅茶苦茶興味の湧くネガだなwww
[ID:JpJhe101B82]
- 神肌縫いと間違えてんのか?縫いの方も別に弱くないイメージではあるが
[ID:v8NSRzPTBvU]
- 産廃未満は流石にステ適当に振ったとしか思えん。
[ID:BFpBy/6JTtc]
- 別にというかむしろ最強候補なのでは…?
[ID:M/uf.vLZD5E]
- ダッシュR2に王騎士乗っけたら4発分の攻撃に補正乗るの?
[ID:ytoqKtaqb.I]
- まあそうなるね。それ全体で他の武器の王騎士くらいの火力の可能性もあるけど
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- 最初の1撃目しか乗らない悲しみを背負うわけじゃないのね、良かったw
[ID:ytoqKtaqb.I]
- 体制崩しが低い欠点は輝剣の円陣とかの戦技でカバーしてやると快適だね。致命ダウンしたら致命は入れずにR1の連撃を叩き込むのが気持ち良い。対人だと強靭削りが低いせいで重装が天敵と言って良いくらい苦手だけど、軽装相手なら強気に攻めることができるし回転切りもチェインするしで対軽装武器として使うのが良い感じ。固有モーションが優秀なおかげで神肌剥ぎ単品でも攻め手が豊富なのが楽しいね。
[ID:fTDPkdgZMnQ]
- 冷気派生&冷気の刃エンチャントでダッシュr2等が全段あたると蓄積一気にたまる?対人で頻繁に凍傷発生しててありがたい
[ID:SJ0oCBJeWqY]
- 1hit毎に蓄積するので、大体全弾ヒットで発症しますね
[ID:mxc4OPSpyOA]
- 攻略で使ってると閉所で壁に弾かれるのモヤっとなる。振り回す系の武器ではないとはいえ、DR2くらい振り抜かせてくださいよー
[ID:.RPZUKC1UiA]
- 鍔の大きい帽子に猛禽の黒羽と合わせてこれを持つと最高に魔法使いっぽくて好き
[ID:M6rv/gbpuDU]
- 初めてこれで切腹した時「そっち(鎌側)で切腹すんの!?」ってなった
[ID:lbcQMthHMQM]
- 尖ってるほうで刺したら危ないじゃん…
[ID:Yvy0y59rJ7.]
- 尖ってる方の刃は捩れてるし内臓ズタズタになるな
[ID:vAiavzz9ufk]
- 連撃バフ乗せやすいのは明確に強い点だなぁと攻略で使っていて思う
両手ダッシュR2と溜め強でなんやかんや出来ちゃう程度には
[ID:vAiavzz9ufk]
- 両手DR2が軽装キラーすぎる
[ID:cudVlkMzLO6]
- モーションは強いのは確かなはずなんだけど、今の強靭環境じゃ、削り値の高い最終段までが長くて、その範囲が狭いのが、他の両刃より使いづらく感じる。
[ID:xEZQIQVV.Mo]
- 出血派生させたこいつを両手持ちして白面君主腐敗義手でDR2とR1ブンブンでかなりの超火力出せるんだけど両刃剣というカテゴリー上怯ませにくいのとリーチがないのが玉に瑕。
[ID:HbGfWgLAGNI]
- 他の両刃と違ってダッシュR2が初段から高い強靭削りあるから攻めやすいね
[ID:P/OKg1dEeFo]
- 疑ってる訳じゃないんだけど、ソース知りたい
[ID:SG/SEzwT..Y]
- ソースというか忌み子とか失地騎士とかに使ってみればわかるけど、神肌剥ぎ以外の両刃剣の両手DR2は連撃の二段目に高い強靭削りがあるけど神肌剥ぎはDR2の初段から高い強靭削りがあるから連撃を当てやすいよ。
[ID:S9iJ9CmfdQU]
- モブって強靭削りじゃなくてダメージモーションの要素がなかったっけ?例えば鞭の弱攻撃で騎士は怯むけど対人で強靱は止められない。
[ID:lmVKMj/6CTU]
- この武器のダメレべ3モーションは片手R2二段目、両手溜めR2二段目。
片手ダッシュ攻撃は確かに他が1+2に対して2+2なので初段から強い。
両手DR2は2+8+8+2で2・3HIT目がゴミクズだけど1HIT目から2(他は1)。
なので木主さんの言う事は本当
[ID:mizwu3FeGcg]
- これ喪色強化なら楽なのに…。
[ID:XN6k.Rdf6uA]
- ねじれた刃を持っているが出血補正はなく、湾曲した刃を持つがガード貫通はない
どっちか持ってたらどれだけ、いや言うまい
[ID:tmAAf1OcgUs]
- もともと強いのにそのどっちか持ってたらぶっ壊れすぎて弱体不可避これで良かったのだ
[ID:6mclgoeNdm2]
- これで貫通突きしたら余計に曲がりそう
[ID:wXV77MB2acg]
- これに血炎の刃して本気を出した時だけローレッタの斬撃で蒼炎になるってRPしてたんだけどローレッタの斬撃がチェインするから実用性ありってマジ?
[ID:L61YfW9afCY]
- なにその超かっこいい構成!
[ID:VaBhPUnADX6]
- 見た目が好きで使ってみたいギンバサなんだが炎術・神聖でも強いかな?
[ID:o5iidw3mdpU]
- ありだと思う
元々の戦技も炎術派生で火力伸びるし
[ID:1zSTKZqgNnw]
- 速攻でこれ取りに行ったら早めの段階で黒炎の渦使えるのわりと凶悪だと思う
[ID:YjAGWe956Fw]
- 出血か凍結付けて我慢してぶん殴ってれば大体何とかなる程度にはヤベー武器
[ID:xWJ7LxjsJXI]
- 装備環境が充実する程火力が跳ね上がっていくよコイツ...。久々にプレイしてるけど装備を揃える楽しみがあるから飽きが来ないね。
[ID:EtnDzXCZL3Q]
- 素性:勇者 Lv.150 血派生二刀流運用ならどんなステ振りが良いんだろ?信仰には25振りたいと思うんですが…
[ID:KoOP2R1uURw]
- 神肌剥ぎは技量向きなんで筋力向きの勇者とはちょっと噛み合いが悪いですね。
[ID:DJKtHeAM31Q]
- 筋力要求17だしそこまで悪くないと思うけどなあ
出血にこだわるなら神秘45まで上げるのが一般的かなと、物理威力も欲しいなら技量50までは良く伸びる。
筋力は他に振りたい武器が無ければ17で止めていい。
あと個人的には基礎ステータスさんとの相談はちゃんとした方がいい派です。
[ID:XH0aqpWGAnE]
- かっこいいし使いたい欲はあるんだけど筋技要求1ずつ落としてくんねーかな……
[ID:T/Ri89PG2B2]
- 使徒さえ倒せるならかなり序盤からでも手に入るのも偉い
[ID:PsmTvaT1D7U]
- これを使うためだけにたまに技量マンになる
[ID:AT3EmQspu9w]
- 両刃剣は基本的に両手運用するから筋17でも気にならないわ
[ID:K/W1e61kk4M]
- 冷気派生のこれで技魔がうねるうねる
知力20しかないけど
[ID:lo3AmD67H1M]
- 今更かもだけど、これの冷気派生かなり強くない…?
攻略でも使えるし対人もやれるし
[ID:Po63CnWhBDE]
- 手数が多いから血と毒もお強いゾ
[ID:dWxENFautdI]
- 対人なんかはこれを血派生してひたすらDR2擦る戦法も強い
[ID:Jl6EsWNZTec]
- エレオノと冷気神肌の二刀流で凍傷解除出血のループって、二刀流状態異常蓄積がナーフされて以降実用的なん?
[ID:iaMZ7fjcTyc]
- 二刀流だと武器1つあたりの蓄積値が0.6倍になるから別属性二刀はもう過去ゾ。素直に出血か凍結揃えて二刀流、しよう!
[ID:fUa/PBALkiA]
- ですよねぇ〜…基本性能の後半に記載があるからたま〜に見かけたりする。
罠記述ですよこいつぁ
[ID:iaMZ7fjcTyc]
- 今凍結解除ループは火の大罪で体燃やしながら死かき棒の戦技をブッパするのが一番手っ取り早い。両刃剣は現在一本で使うのが主流
[ID:YvAVOVoXxzs]
- 両手持ち強化&ダッシュ攻撃強化タリスマンの登場で、両手DR2の威力が凄いことに。連撃バフは偉大だ
[ID:BfFITvhPKTg]
- 血派生に連撃タリスマンに君主の歓喜と岩石剣を付けてダッシュR2→ダッシュR2をしているだけで、騎士系や忌み子デブが死んでいく雑強ムーブだったのに、なぜか強化要素が二つも付いて笑いが止まらない。
[ID:ASir4L1Z2EI]
- 連撃2種と歓喜入れてたのなら残り1枠しかないからダッシュ強化と両手持ちタリスマン全てとは併用出来ないんで、実際には強化1つやね 倍率だけ見るならミリ義手アウトで新規2種インか
[ID:bxRFbicPJuQ]
- 黒鉄っていう同じくらい有能な新入りきたけど、やっぱ出血神肌がさいつよだわ
[ID:w2LYOJT8gYA]
- 出血派生で走ってR2してたら血がブシャブシャ出て相手は死ぬ。
[ID:0Ec0l0L7GnY]
- 状態異常派生以外で効果的な運用ってあるかな
それとも何をどうやろうがそれ血派生でよくね?ってなっちゃうかな
[ID:uT0/7yojMIQ]
- 今更なんだけどダッシュr2の連撃って蓄積にマイナス補正とかないのかな
単純に表示されてる蓄積が4つ入るって認識でok?
[ID:vQtiBBGXBaE]
- この武器振り回しててなんか既視感あるなというかしっくりくると思ってたけどあれだ。
ビニ傘だこれ。
[ID:rgUje6.scxc]
- 威力だけだったら左毒手でこれの毒派生両手持ち、岩石剣付与してレダ胴+両手+刺し貫く+連撃2種でダッシュ強が最強か?
[ID:z5JDx5i1y4U]
- これの血派生さえあれば裸でも黄金闘士になれるくらい強い
[ID:Q/7WufjhW0w]
- 発売時からずっと愛用してるけど結局しっくり来る戦技に出会えてない
DR2強いから決意切腹悲痛毒霧辺り使うけど、、、
かっこいい両刃剣専用戦技欲しかったなぁ
[ID:jBo9VNzWpa2]
- 実質両刃剣専用の戦灰があるじゃないか
前例のない特別待遇ってやつだぜ
[ID:3tCmuVXlDeU]
- 坩堝翼?あれおもちゃじゃん・・・
[ID:jBo9VNzWpa2]
- 自分が使いこなせないからおもちゃ……ね?()
まぁその程度だよな()
[ID:Xidc0YobBb2]
- おもちゃだね
[ID:sn/2S3h4yVo]
- 通常攻撃がの攻撃性能が高いからハンパな戦技だと霞む。分かる分かる。だから移動力の為にステップ入れてる人も多いですね
そこで巨人狩りですよ奥さん騎士すらぶっとぶこの威力よ
[ID:F6p67KgzCF6]
- 自分が使ってた時は氷槍付けてたな
[ID:cDQ2Isi2b5w]
- マルチにお邪魔して両手持ちで構えたら、道中ホストさんに呼び止められてもう一本くれた。二刀流のほうが強いからこれ使いなよ!って事だと思う。気持ちはありがたいけど、もう四本目で、両手持ちDR2のほうが気に入ってるのよね…
[ID:EZpZNsOSfC.]
- レダ鎧刺し貫く交差樹連撃二種両手剣入れてDR2擦ると雑につええな
[ID:RV4s7jKvwwk]
- 技神で血派生して怯ませ力のカバーで嵐踏み付けてるけど気に入ってます
当てずらいタメを強引に当てて行けるので崩しも出血も連撃タリスも狙えて気持ちいい
人型モブ等ならダッシュr2→嵐踏→タメr2→r1連打や
嵐踏→タメr2をもう一回挟んで崩しを狙っても良い、2回出血も余裕なのが好き
[ID:0xyuGrFA0eg]
- 見た目が壁掛けフックなんだよな
[ID:GNSeqIWHyW.]