アズラの獣人の遺灰 のバックアップ(No.13)

最終更新:

遺灰 霊体

アズラの獣人の遺灰(Azula Beastman Ashes)
アズラの獣人の遺灰.jpg
消費HP-
消費FP102
目次

アズラの獣人の遺灰について

霊魂の宿った遺灰
アズラの獣人の霊体を2体召喚する

ゆっくりと、空に崩れゆく遺跡
ファルム・アズラの獣人たちの霊体
それは、古竜を祀る巨大な霊廟であり
選ばれた獣人の武器は雷を帯びている

Ver.1.00のテキスト

入手方法

解説

ファルム・アズラに現れる、獣人の大曲刀を装備し鎧を着込んだアズラの獣人を2体召喚する。
一般の遺灰の中でも特に戦闘力が高くおすすめの遺灰。

積極的に攻撃を仕掛ける前衛タイプで、雷を纏った大曲剣による広い攻撃範囲が持ち味。
踏み込みの良い突きや、ダウン効果のある叩きつけ、叫んだ後に強力なラッシュ攻撃など、多彩な攻撃を矢継ぎ早に仕掛ける為、優秀な攻撃性能を誇っている。

大柄で盾を持たないものの、体力はかなり高く、鎧を着込んでいるためか強靭も悪くない。加えて動きもなかなか素早いため、一般遺灰ながら総合力はかなり高い。ただ真正面から敵に当たりに行くため敵の攻撃をもらいやすく、的も大きいので高周回、特にボス戦では意外と打たれ弱い。また、ラッシュ攻撃などやや視界の邪魔に感じる場面もあるのでそこは注意。

消費FP102と騎士タイプ並のコストが必要になるものの「2体召喚」というのが大きく、持ち前のラッシュ力で小型の群れから大型の敵まで幅広く対応することができる。

総じて、「攻撃性能」「耐久力」「頭数」とシンプルな強さを持つ安定した霊体と言えるだろう。
ただし入手エリアの関係で取れるタイミングは遺灰の中で最も遅い。
最終盤からしか使えないものの、フィールド、ボス戦問わず非常に使い勝手の良い遺灰なので、ぜひ強化して試してみてほしい。

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • あんまりそんな機会ないとは思うけど、敵の時と同じく睡眠喰らうと結構長いこと眠るな
    レアルカリアの黄金の種子近くの大カニ相手に呼んでみたら片方がそうなったわ
    だいぶ離れたところで観察してたら、起きた後めっちゃダッシュで合流しに来たけど
    2024-03-07 (木) 21:36:44 [ID:/8DOl/RZaa.]
  • 言うほど強くないんだよね。総合的にはわんこ三匹と大して変わらんまである
    2024-03-22 (金) 16:28:03 [ID:m6bHAfFEH/A]
    • 失地騎士2人いるみたいで有用だぞ、イエロアニスの遺跡みたいな狂い火で写し身や傀儡が出せないところでも最後まで生存してくれた
      2024-03-22 (金) 17:53:27 [ID:TymLNkphmIU]
      • 何が失地騎士なの?何が狂い火に強いの?
        2024-04-06 (土) 07:27:21 [ID:m6bHAfFEH/A]
      • 写し身とか傀儡は発狂してまうけどこいつらはしないから狂い火には比較的強いんじゃない?
        2024-07-09 (火) 22:48:44 [ID:eHXBFdVe8SA]
    • 耐久値も攻撃力も一般遺灰の中では高い。強靭もあるしネームド遺灰の騎士と同じ程度のFPで2体召喚出来る
      この性能で弱いって断言出来るならティシーとか写身以外は弱いって言っちゃうタイプの人?
      2024-04-06 (土) 08:54:50 [ID:RynizDZRV9w]
    • わんこ3匹とは明らかに場持ちが違うよ。
      カンスト周回だと回避出来ない慰霊はワンパンなのは
      その通りだけど、そんなの殆どどれも一緒だしね。
      2024-04-12 (金) 03:45:01 [ID:Fy3FoVL44vA]
  • ファルムアズラは2つの国の合併国であり、獣人もファルム系、アズラ系に分けられる。ファルム系は人に近い外見をしており今では死にきれぬ骸骨に成り果てた。アズラ系は獣に近い外見をしており、その分厚い毛皮と生命力で嵐と高高度による寒さを凌げた。それ故に今も尚かの地に生き続け、取り残されている。
    全部嘘だよ。
    2024-05-01 (水) 23:14:47 [ID:tjQA2CD4LjU]
    • それはそれとして、なんでファルムアズラで奥にいくと皆骸骨になってるのかは割と謎。手前のほうが食物が豊富なのだろうか、奥は奥で鳥さんがいるのに
      2024-05-02 (木) 09:48:46 [ID:K1Oh1JBqC4Y]
      • かつての黄金樹勢力との戦いの残滓かね、竜王を守るために戦って打ち取られたのが骸骨になって彷徨ってるみたいな
        奥に行くほど多くなるのも竜王に近づけまいと獣人たちが多く戦った激戦地が奥の方だったからかもしれない
        2024-05-02 (木) 15:13:27 [ID:QZd763GaD6E]
      • 変異したツリーガードはいるけど何か戦いがあったの?そういえば骸骨が吊るされてるのはあれはやられたのが吊るされてると考えられるか
        2024-05-02 (木) 15:45:00 [ID:K1Oh1JBqC4Y]
  • レナラ戦の学徒達で使うと侵略してる感がすごい
    2024-05-11 (土) 10:09:58 [ID:FcYNbwFLa0E]
  • ボニ村みたいな、めんどくさいモブが多いところでとても頼れる
    ボス戦じゃなくて道中用という感じ
    2024-07-05 (金) 12:08:59 [ID:Fd/V9xUBJAs]
  • DLC環境でもしっかり活躍してくれる
    水地形で雷攻撃が通りやすかったとはいえ、ティエリエと3人がかりで泥濘の騎士を瞬殺してしまうぐらいには強かった
    2024-07-12 (金) 02:55:04 [ID:HgNEduFL952]
  • 神肌の大体ふたりに行く前にちょうど拾ったから試しに+9まで強化して呼んだらベルナールさんと一緒に神肌の5人をボコボコにしてて俺要る…?要らなくない?って思っちゃった 後半の2人はリスポの瞬間からダッシュで殴りに行ってたしアグレッシブ過ぎる
    2024-11-03 (日) 10:17:26 [ID:HhFBTFfdFXw]
    • 単純な遺灰としての性能の高さも去ることながら、常時雷エンチャント付きの獣人の大曲刀が得物(神肌はどちらも物理は斬撃、非物理は魔力と雷が弱点)で相性のいい相手だった、というのは大きそうですね
      2024-12-14 (土) 05:32:50 [ID:v3iKv2GXbtY]
  • 仮にもケイリッド辺りまではボスやってる連中だし普通に強い
    特に武器寝かせて叩きつけが体幹削り高めで特大や大槌担いで一緒に殴るとよくダウン取れる
    2024-11-03 (日) 16:31:15 [ID:Tw.bAk3bklU]
    • ケイリッドってかグレイオールはアズラレベルの強さしてるから終盤ボスクラスと言っても過言ではないと思う
      2024-12-14 (土) 14:36:38 [ID:TymLNkphmIU]
  • 失地騎士コスしてこいつら侍らせるファルム・アズラ先遣隊ロールプレイ好き
    2024-11-26 (火) 12:40:54 [ID:8Yginew350g]
  • 確かに、武器の相性がめっちゃ噛み合ってるのか……そう考えると神肌デュオの直前にこれが置いてあるのはフロムからの救済措置だった可能性が……?
    2024-12-16 (月) 17:59:06 [ID:9d14XjBGV8o]
    • 終盤ダンジョンだけあってこいつら含めて難敵だらけだから対策もそれなりに用意されてるね。雷カットが高い壺盾とか。
      2024-12-16 (月) 19:49:27 [ID:TymLNkphmIU]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください