コメント/発狂伝染 のバックアップ(No.13)
最終更新:
発狂伝染
- テキストがえっだなぁ…つまりせっ
[ID:wHvm1pmqwdE]
- 狂ってるね~いいよ~
[ID:6q/sQPnmv7Y]
- NPC大体一撃死で笑うこれ
[ID:emDbnZwXHi2]
- 濃厚接触推奨はまずい
[ID:yj6Xsc1K1NM]
- 赤で我慢付きダガー持ってホストに抱きつくのマジで楽しいなこれ
大体1発で死ぬし、慎重な立ち回りする相手でも壁を背に後ろローリング連打で引っ掛かってるフリすれば、すぐに距離詰めてきて射程範囲内に入ってくれる笑
[ID:lpsoT7Lepa2]
- 英語名の直訳は"逃れられぬ発狂"
[ID:gjiG99.gAL6]
- 目と目で通じ合う
[ID:XnyuCjrfACs]
- 褪せ人限定一撃必殺って認識でいいのかねこれ。そういう解釈で祈祷に1枠確定で入れてるんだけど。
[ID:2HO6I3.y/Rw]
- 大罪黄金凸グリッチャーにおすすめ
モーションすら分からないやつらばかりだから、一撃でやれる
[ID:UxS/xHfaFfM]
- 旋回性能が低いからグルグルされるとあたらない
[ID:6q/sQPnmv7Y]
- 人型MOBも掴ませてくれよ
[ID:sQDCQDVFElM]
- 浄化バグの再来なのか掴み後の連続ヒット部分に右手武器の属性や効果が乗るな。
グレートスターズ辺りのヒット時回復や各種エンチャに状態異常、もちろん死エンチャしてれば死ぬ
[ID:flXcsN4diUI]
- ソーシャルディスタンス重点!(雷の槍を投げつけながら)
[ID:gn/ZwvCNev.]
- コメントでこれもバグってるって書いてあったから検証してきたけどガチでこれもバグってるわ…
右手に持ってやると全然火力でないし、左手でも素手状態でやると素手の火力が反映されるみたいで1ダメージになる。
バグ大罪対策にいいとか書いてる人いるけどこれもグリッチだからただのバグ使い同士の争いになるってことに注意して使ってくれ。
[ID:zV0kppFB0uM]
- でも右手に武器持って左手の触媒で使用するなんて誰しもが普通にやることだから大罪なんかのバグと一緒にされても困るわな
おまけに今日のアプデで修正されなかったし仕様と考えていいでしょ
[ID:3pYbR2Z2MQE]
- 逆に想定よりダメージの下がるソレがバグなんじゃないの?あのモーションと後隙で1ダメージしか出ないんだぜ
[ID:m0VNPminrBM]
- 上のコメの人も書いてますが血とか毒、挙句の果てには死も乗るからバグなのは確実だと思います。
ただ枝の人の言う通り普通に使うだけでバグるから明確な悪意のある大罪バグと同列に扱っていいのかは正直微妙なところですねぇ…
[ID:OCS3YvA0.I2]
- 偶像にこっそり赤サイン描いてこれでホスト爆撃してた暗殺ニキでめっちゃ笑ったwww
確かに偶像から呼ぶ場合はホストとほぼ零距離になること多いから何が何やら分からんうちに当ててしまえる
[ID:OHKXulz/Yk6]
- 我慢掴みとかいう古のコンボでワンパンれて結構ダメージ出るなぁと思ってたらバグなのかい
[ID:yVQwICo8kmM]
- ペナンス・ステアで草
[ID:VBxREz7H2SY]
- 思えばダクソ3の浄火もバグまみれのスペルだったし、フロムはガード不能掴み投げ技をまともに作れんのか
[ID:tG./.TP7pRQ]
- 今気づいたんだけど狂い火の聖印って武器効果で聖印パンチすると発狂蓄積が貯まるじゃん?発狂伝染が武器の影響を受けるのって狂い火の聖印で発狂伝染撃つ前提だったからなんじゃねえかな…それならあの役に立たない聖印パンチ用の発狂蓄積もわかる
[ID:m0VNPminrBM]
- 平和バグも浄化バグも復活させたの無能の極みって感じ
[ID:flXcsN4diUI]
- 最高の祈祷を見つけてしまったかもしれない
[ID:S9xDtKhDB7s]
- グリッチを最強って呼ぶ人多すぎて頭抱えてる
[ID:3PSo00NDgHY]
- スライムが変身した後の人型も掴める。やはり致命扱いなのか致命回復系タリスマンが発動する
[ID:flXcsN4diUI]
- ガン盾にテキメン?
対面じゃ発動遅いから無理か
[ID:/brrIGatIt2]
- これって発狂して動けなくなった相手にもいける?
[ID:JGpUwnx801g]
- 我慢使っても祈祷中は強靭発揮されないから当てるの辛すぎる
今回は断固たる祈り的なのは無いのか?
[ID:h54pnPouqgk]
- ちょっと調べてみたけど、これのダメージは右手武器でバクスタした時の一発目のダメージが連続して出るみたい。だから二段モーションの鈍器とかより一発だけの直剣とかのほうがダメージが出る。対人とかで常識的なダメージで使いたいなら追加効果のないスタブ二段モーションの武器と使うといいかもね
[ID:Rr5YHbQTh0E]
- 慈悲の短剣がやばいのか。
[ID:vCYqhx7hZKA]
- 鞭持ってやったらカスダメだったのはソレが理由か
[ID:pbviuSEh6uk]
- かなり近距離で裂肛狂花当てて発狂状態にできればコンボ繋がるけど結構シビアだよ…でもホスローや翁にも決まったから人間にもいけるかも
[ID:pbviuSEh6uk]
- ケツから狂い火が出てるぞ
[ID:psJnBtYaRKM]
- 誤字が怖すぎる…(発狂)
[ID:Rs6VtdxIUCA]
- 「浄火」やこの祈祷を考えた人って、絶対格ゲーで「投げキャラ」使ってたんだろうな、と推察されてフフッってなる。当てにくいけどガード不可で高ダメというのは、戦術の幅を広げてくれる存在なので有り難いけど、変に強すぎてバグの汚名を着せられるのは哀れよな…。
タメ仕様を追加して、タメなしだと素早く出せるが低ダメージ、タメありだと出は遅いが補正とかも乗って高ダメージ、みたいにしてくれんかな。ガード不能技自体はあった方が緊張感が増して面白いと思うので広まって欲しい。
[ID:1ENe7pEEIx2]
- 出が遅い範囲狭い強靭ない これなら即死威力でようやく釣り合うくらいでしょ
[ID:bH36F4DpFi6]
- 色々なバグがあるが最早当たる方が悪いし即死威力で全然いいと思うわ
[ID:JE2WtVLjV/s]
- 3の浄化と比べて、消費FP的にも致死に近いダメージ与える想定っぽいんだよな
[ID:dYMhQyyZzsE]
- 対人だとマレニアの義手刀の戦技ぶっぱしてくる相手をこれで捕まえるなんていうまさに格ゲーな動きができたりする。
これの仕様を詳細まで理解して使えると本当に楽しいね。
[ID:2HO6I3.y/Rw]
- 強靭乗るんですか?乗るなら使い道がかなりデカいけど乗らないなら乱戦か不意打ちでしか使えないですよね…
[ID:SLZ8A5j0avk]
- 強靭は乗らないよ だからそのための我慢、あとそのための鉄壺の香薬
[ID:NMBGZ638nR2]
- 義手刀とか一部の戦技は強靭削りにマイナス倍率掛かってるから重装ならモーションの強靭補正無しでも耐えて掴める
[ID:jyOYZjo.fk6]
- 右手花弁で使ったらノーダメ生還されて困惑したんだが致命ダメージ参照してたのか。データ上0でも入ってれば発狂足止めくらいは出来たのかもしれんけどnullだったのかな
[ID:dBQbeSPOXg.]
- スタブノーダメはデモンズリメイクでもあったから通信的な部分の可能性もある
花弁だったらご指摘の可能性もあるが
[ID:NFm0BPtpipQ]
- 炎術慈悲のだいしゅきホールドで相手は即死する
[ID:QS.LSWc8b0A]
- スタミナ消費がひどいので同僚が捕まったら貼り付いてやるといい
[ID:4zDU6s3PaHg]
- 当たるわけねえ雑魚技何になんで定期的に使うやついるんやろちぇ思ってたけどだいしゅきホールドされたら即死なのか
まあこれぐらいリスクあれば全然許せるな
[ID:1kh8q3oil6Y]
- 当たるわけねえ雑魚技何になんで定期的に使うやついるんやろちぇ思ってたけどだいしゅきホールドされたら即死なのか
まあこれぐらいリスクあれば全然許せるな
[ID:1kh8q3oil6Y]
- 当たるわけねえ雑魚技何になんで定期的に使うやついるんやろちぇ思ってたけどだいしゅきホールドされたら即死なのか
まあこれぐらいリスクあれば全然許せるな
[ID:1kh8q3oil6Y]
- いや許されないでしょ
大罪バグに対し近づいた方が悪いって言ってるのと同レベルよ、なぜ許されるのかが分からん
[ID:CzOyuMadWmM]
- そもそもこの祈祷は意識せずともバグらしきものが発動するんだから同じじゃないでしょ
しかも大罪と違って密着してなきゃ決まらないしまったくもって別物だよ
[ID:3pYbR2Z2MQE]
- 発狂状態の相手にヒットするか試したけど、致命と同じ扱いだからか掴めなかった。
もしかして何かコツとかあるんですか?
[ID:UTR8BDWwPk.]
- 全身大山羊にしても我慢使っても刀のダッシュ攻撃単発にすら耐えれず仰け反ってたんだが
鉄壺の香薬なら耐えられるんか?
[ID:h54pnPouqgk]
- 侵入NPCを出待ちしてに当てると7000以上のダメージ出て何もかも即死する
[ID:DRanCPIfPIE]
- 使ってみればわかるけど侵入してすぐの無敵時間で掴むか、相手が気がついてないときぐらいしか当たらない。強靭ないし、ゼロ距離でも自分の周りグルグル歩かれるだけで当たらない。
[ID:uSYkW/PYCNw]
- 不意打ちや我慢で使う侵入がしたいから早くバグ直してくれ
そのうえで極振りして即死させるから
[ID:natg1t9XPhU]
- ヤラナイカ
それは、人の最も濃厚な接触であろう
すごく、すごく、大きいです…
[ID:8ZTkB7KE4vk]
- つまり右手タリスマンで使用すると紙火力…ってコト?
[ID:srZSbv9OHuM]
- この発生とリーチなら即氏でいいなあ
指紋盾マンと二刀マンに我慢で掴みに行くくらいしか当たらない
[ID:XUgSRDu6EBY]
- 封牢のヴァイクに当てるとほぼワンパンできるの面白すぎるw
[ID:WgLCobX/Y0Y]
- ヴァイク君の三本指NTR再現VTRじゃん
[ID:rbv//xeTAno]
- 侵入してきた糞喰い君をこれで掴んで遊ぶの楽しい。体に呪い刻まれるならこっちからお出迎えしてもいいよね!
[ID:B0qQyzlln72]
- 狂い火まみれになろうや
[ID:/IKxwc9oY82]
- 浄火の方が使い勝手も素敵性能も高かったんだけどなぁ…ああ、導きの浄火よ。
[ID:/kUhvQeT8vQ]
- 目と目があう瞬間~
[ID:ZOFC7hJjnnA]
- 目と目で通じ合う~
[ID:vgzqHmANE/I]
- ボカロのタイトルみたいな名前すき
[ID:t8oS59GnhZI]
- 前作の浄火に比べるとモーションが目立ちやすいので、
範囲がもうちょっと広いとか何か埋め合わせが欲しい
[ID:MdzC8f.BKqU]
- 予め何発か狂い火や空烈狂火撃ってモーション偽装&接近を誘うと良いかもしれません
[ID:NMBGZ638nR2]
- ホーラ・ルーは褪せ人だからサイズ違っても特殊演出とかで掴めるのかと思ったけどそんなことなかった
[ID:LLhbi1Vg3jI]
- 敵だけポンポン掴めてこっちだけまるで掴めないのずるいよなあ?
[ID:7rzPZvc0I4k]
- 右手武器依存なのは直して欲しいけど、ハイリスクハイリターンな性質はそのままでいてほしい
[ID:sJUR9DqpAik]
- 発狂状態の相手にすら当たらんとかタイマン運用は無理やね
[ID:RpmkC6Fxk0o]
- 我慢と合わせれば戦技に被せて掴めるからタイマンでも使えないことはない
[ID:Od4iYrq1Bgs]
- 右手に炎術派生の慈悲短剣+25持って聖樹への秘路の写し身相手に決めたら1万4000ダメ以上出ててクソ笑った
[ID:0Nksb7HdaAc]
- ギデオフや写し身戦を秒速でスキップできる局所的に便利な祈祷
[ID:xBnhVenjows]
- 入手遅いけど、大壺3連戦でも使えますかね…?
[ID:UTXKpMX4Mbc]
- 大壺の闘士は侵入演出にこれを重ねる練習台になるくらいお誂え向きの相手かと。
[ID:I02AYpJwmQg]
- カーリアの書院にいる教授に使ったら2ダメージ目でHP無くせたわ。弱体化しないでほしい
[ID:GVbaSaXFluw]
- ファルムアズラで侵入してくるベルナールが掴めなかった
[ID:vgW3JGRKloU]
- ベルナール掴んで倒せたのでタイミングの問題かと
[ID:FqnJyORMKD6]
- タイミングか...大槌とかの強靭発生中は掴めないのかな
[ID:vgW3JGRKloU]
- これ修正されてない?
右手に重厚派生の忌み子の太刀持ってミリセントにぶちかましたけど1500位しかダメージなかった。
[ID:AIWy6H9P5gc]
- 解説欄にあるように致命の「1hit目」に参照してるので、ダメージが2hit目に集中している大曲剣はあまりダメージが出ません
[ID:E5RtW6vmUYo]
- なるほど、右手は突き刺し致命の武器でなきゃダメージ出ないのか。
[ID:AIWy6H9P5gc]
- 右手に鞭とか致命が出来ない武器持ってやるとダメージ0になる
[ID:FrfUlw.2gNA]
- うーん、右手武器依存ではなく高倍率の祈祷補正依存になれば使いやすいんだがなぁ
[ID:AFM5KiGSqfg]
- これって盾構えてるやつに使うと盾無視できんのかな…
出来るなら指紋盾チクチク褪せ人にビームとセットで運用したい
[ID:u5vjLhZC94Q]
- ダクソ3の浄火は不死隊だろうが法王騎士だろうがガシガシ掴めたのにこっちは完全にNPC規格限定か…
[ID:x9rs8.aTrsM]
- 逆にNPC限定だった吸精に効果似てる命奪拳は人型全般に当てられるのにね
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 全裸で駆け寄っていくと無警戒で受け入れてくれるホストが妙に多いからさ、そりゃそうなるよね
[ID:OLs3tiDX1cg]
- 対ギデオン最終兵器
ベラベラなんか喋ってるうちにこれ叩き込むだけの簡単なお仕事
[ID:PhTsz06Y4Wo]
- 致命ダメージ参照って事は短剣タリスマンも効果乗る?
[ID:0YOjhFl/.Oo]
- 遠目で見たらディープキスしてるようにしか見えない
[ID:wO3rzr/ev3.]
- 侵入してくるタイプのNPCは出待ちでだいたい完封できるなこれ
[ID:y7lDOWa9U1E]
- 狭間の地では瞳で見つめ合うと濃厚接触者になるのか
[ID:vNFXxD7/9uU]
- 装備や大ルーンで工面すればどのビルド・産まれでも使えるのがヤバイ
鍛えた慈悲の短剣とこれだけで対褪せ人NPCはすべてOK
[ID:Df/mWbGPRLk]
- 本当に右手武器で連続致命してるような扱いなのね。大型ナイフを冷気派生してハグしたら出血と凍結でエグいダメージ出たわ
[ID:7E0nLurbT3Y]
- 対人で鉛飲んでカウンターワンパンが結構決まるね
[ID:jMRE67IpSsA]
- 結構前の方にまで判定あるのか判定発生が早いのかわからんが、突くタイプ以外のダッシュ攻撃を鷲掴み出来ることがわりとある。
[ID:z5JDx5i1y4U]
- 特大二刀バッタに鉛飲んで掴みかかる瞬間が、1番性を実感する
[ID:Br3FzNQdBfc]
- トリーナで眠らせてから確定やん!とか思ったら眠ってる相手には入らなくて草
[ID:wtDP.sWo5yg]
- 濃厚な接触…相手が美形ならごほうb…
[ID:zLgDkmanIdw]
- 白髪のババアキャラでやったらどうみても豪血寺一族のお種かお梅の投げ技になった、若返りはしなかった
[ID:l9ck5gszfSw]
- 破裂した結晶雫を飲んだ後にこれ当てて零距離自爆とかできないですかね、互いに致命hit状態になるから厳しいのかな。。
人形npc限定だから無理なんだろうけど、小壺とかしろがね人に当てて死を感じさせたかったです
[ID:7kjuas9JStY]
- ヴァイクとホスローに濃厚なコミュニケーションしにいったろ!!
[ID:qfhPoGJbiis]
- 空烈狂火の溜めモーションと発動動作が似てるから悪さできないだろうか
[ID:QR4h0opD9bA]
- 威力が右手武器で変動するのは不具合だったみたいだな。これにはギデオンさんもにっこり・・・
[ID:mFUuYJiROBU]
- 掴めば勝ちみたいなロマン超火力が特徴だったけど不具合修正後は態々狙う価値も無い感じなのかな
理想的なビルドしてどんだけダメージ出るのだろうか
[ID:WC4p2N6KFzA]
- ダメージが百桁になったんだが..これが通常か?オーフニールさん良かったな
[ID:as8wSypSuMA]
- 百桁って世界壊れる
[ID:AeRaVKcgIqg]
- 間違えたw千行ってないってことねん
[ID:as8wSypSuMA]
- 100桁!?
[ID:.hogZAbKjHk]
- 監視者たちの砦で色々やってみたけど、どうも信仰とか祈祷補正とか関係なく聖印強化値次第で最大HP割合ダメージになってるっぽい
[ID:PmfOgJBEbic]
- モーションかなり速くなったな。
[ID:AIWy6H9P5gc]
- 神狩+25持って信仰60で大体1500くらい
普通に炎投げた方が強いし発狂ならシャブリリの方がいい
モーションは早くなったけど弱攻撃で潰されるのは変わらんしまぁ...
[ID:XwvHrw/CUDU]
- 致命の一撃の一発目の威力ってことは慈悲短剣持つのが一番ってこと?
[ID:xqxGydnYjRo]
- それもう修正入ったんでな。今はおそらく祈祷補正依存
[ID:rbvVcy0IUlo]
- 信仰80ならワンパン狙えそうやな
[ID:x1sp9OyPLWQ]
- 触媒を両手持ちした際、アプデ前と同様の高火力が出ることを確認。もちろん素手なら火力は出ないし、出血武器なら出血も溜まる。ウーン
[ID:1m9MUf3sUjY]
- 右手に出血武器で左手触媒で両手持ちってこと?
それで前と同じならまんま浄化バグと同じように直すすべは無いんかなぁ...
[ID:xqxGydnYjRo]
- 監視者の塔の赤NPCでちょっと確認してみた。竜贄の印+10を主に使用した状態で
①方手持ちだと右・左どっちで使用してもダメージに変化なし。
もう片方の手にレドゥビア+10、慈悲短剣+15を持った状態でそれぞれ試してもダメージに変化なし。
②もう片方に巨人の聖印を所持して、竜贄を持っている手で使用してもダメージに変化なし。
この時、巨人の聖印未教化・+9の状態いずれにしてもダメージに変化なし。
当たり前かもしれないけど、巨人の聖印を持っている方で使用すると竜贄使用時よりダメージダウン。
③左手に竜贄をもって、右手に別の武器を持った状態で、竜贄両手持ちにしたところ、変化は以下のとおり
A.レドゥビア+10→一発ごとのダメージが大幅にアップ。(通常一発120のところ、数百程度に増えた)
B.蠍の針+5→ダメージに変動あり。具体的な数値は忘れたが、Aよりも威力は低かった。
C.氷殻の斧→竜贄方手持ちで使用した時よりもダメージがダウンしたが氷結の状態異常が発生。
D.フレイル+2→Cよりもダメージは増えたが、Aよりも低い。ただし、途中で出血が発生。
E.司教の大炎槌(ステ不足)→ダメージが1発1桁台に。未強化巨人の聖印使用時と同じダメージ。
F.竜贄を右手にもって、上記A~Eを再試行→片手使用時とダメージに変化なし。
すごい適当に調べたから正しいかはわからないけど
おそらく、左手に印を持った状態で印を両手持ちにして使用すると
右手に持っている武器の強化度や付帯効果が反映されるっぽい。
バグくさいけど、印両手持ち状態なんてハンデありすぎるから見逃してほしい
[ID:UD1BJWVAzuU]
- 連投すまん。それともう一つ
③のケースで左にもつのを巨人の聖印+9にしてみて、右にレドゥビア+10持って印両手持ちで使用しても
竜贄を使ったケースとダメージ変わらなかったから、印の強化具合や種類は関係ないっぽい。
あと、Aの時のダメージ一発数百って言ったけど、今調べたら一発1080出てたわ。
今日こそはよ寝ようと思ってたのに。。。
[ID:UD1BJWVAzuU]
- なんにせよつまんない祈祷になっちまったなー
いっそスーパーアーマーでも付けりゃよかったのに
[ID:pbviuSEh6uk]
- おお、検証サンクス!
レドゥビアでは出血は発生しないけど大ダメージってことかな?にしてもダメージ発生の仕方が意味不だな。
竜贄が+10で巨人+9なのにダメが変わらないってことは完全聖印じゃなくて武器ダメ参照してるっぽいし...
取り敢えずダメージ出すなら左聖印の右手武器の状態で聖印両手持ち使用って感じか、後は一番ダメージ出る武器を探す旅に出るか
[ID:xqxGydnYjRo]