更新情報 | |
更新日 | 2024-04-29 (月) 17:03:06 |
投稿日 | 2024-04-29 (月) 12:59:58 |
ビルド概要 | |
カテゴリ | 技量系 |
説明 | タリスマン付け替えが忙しいビルド |
評価 | いいね! 12 |
目次 |
素性 | 預言者 | LV | 120 |
---|---|---|---|
生命力 | 50 | 精神力 | 14 |
持久力 | 23 | 筋力 | 17 |
技量 | 50 | 知力 | 7 |
信仰 | 28 | 神秘 | 10 |
ステータス的にヴァイクの戦槍が採用可能なので指痕シリーズも良いかもしれませんね.
(*)要求値不足の祈祷はマリカの爛れ刻印,二本指の伝承で補います.
採用祈祷について
・獣の石,火付け,雷の槍,狂い火
近接戦闘時にけん制で撃つと強いものをそろえました.
大して威力は出ませんがサブで運用するなら非常に扱いやすいです.
・巨人の火をくらえ
屋根上のホストたちを叩き落とすのに使います.威力はあんまり出ません.
後述しますができるなら手持ちバリスタで解決した方がよいです.
戦技などを多用する都合上,FPをはじめとしたリソースはカツカツです.
・シャブリリの叫び
ビルドコンセプト.侵入者を見つけ次第絶対に倒さなくてはいけない理由の一つ.
・黒炎の護り
あまり使いませんが,非常に強力です.でも大体ゆでカニで何とかなる.
グランサクスの雷の戦技,古雷の槍をシャブリリの叫びで強化してぶちかまします.
お察しの通り,シャブリリの叫びは信仰33で使用可能なのでこのままだと要求値を満たせていません.そこでタリスマンの付け替えで補います.
おススメはマリカの爛れ刻印.というかこれを採用する前提でこのビルドは組まれいます.
侵入,もしくは召喚前にマリカの爛れ刻印を装備しておくことでシャブリリの叫びの信仰33が確保できるだけでなく,精神力+5されている分のFPがおまけでついてきます.つまり,バフ用のFPを完全にチャラにできます.
霊薬(緋色の泡雫・雷纏いの割れ雫)飲んで叫んだあとは以下のタリスマンに付け替えて雷を投げましょう.
・ゴッドフレイの肖像:戦技のため使用時の威力が上がります
・雷の蠍:雷属性の威力が上がります.ただしカット率は大幅に減少し,シャブリリの叫びのカット率ダウンも相まって鎧来てるのに0%を下回ります.
ホストに向かってシューーーーートッ!!!!!
遠距離ワンパン!!!HOSTVANQUISHED!!!
ちなみに古雷の槍はそこそこ強靭が載ってるみたいで,グレソのDR1を耐えることができました.なんでかはよくわかりません.気にせずホストを狙いましょう.
技量ビルドなので近接戦闘もやれます.奇襲失敗時はゆでカニ食ってシャブリリの叫びを解除し,順当に戦っていきましょう.
・鋭利な守人剣槍
純粋な技量キャラには負けますがそれでも十分な性能を持ちます.
おススメの戦技は牙突き,もしくは落雷です.
・雷の騎士大剣
火力よし,牙突きによるロリ狩り良しの(個人的)最強武器
ただし,牙突きに強靭は乗らないのでごり押しは聞きにくいです.
・雷の神肌縫い
ダッシュR2が良く伸びるし,通常攻撃も慣れたら使いやすい.
嵐の刃をつけると万能感あってよき.
・グランサクスの雷
メイン武器.技量50ではイマイチ火力が物足りませんが,バフとタリスマンの力で底上げします.
・マレニアの義手刀
アップデートで水鳥乱舞の途中に強靭が付与されるようになり,チェイン性能もすさまじいので理不尽ワンパン率が高くなっております.シャブリリの叫び使った後にホストに見つかっている場合は雷の蠍を外し,ミリセントの義手をつけてこれを擦ります.
我慢をあらかじめかけておくと撃墜されるリスクが減ります.
・ヴァイクの戦槍
発狂属性持ちの大槍.リーチが短く,扱いづらい...けど性能は唯一無二なので使い価値はあり.
ちゃんと使えば狂い火突きに救われる場面は割とある.
・冷気の解体包丁
技量補正の高い大斧.戦技はもちろん暗黒波.囲まれたときにぶっぱなします.暗黒波の攻撃にHP回復効果が載るので非常におすすめです.
個人的に振った際の強靭付与が早いので特大武器にも殴り勝てたり.
・雷の長牙
両手持ちで運用します.戦技回転斬りをひたすら擦ります.軽装相手は一方的に勝てます.
コメントはありません。 コメント/ビルド/グランサクス特化型ギンバサ