更新情報 | |
更新日 | 2023-12-11 (月) 10:39:09 |
投稿日 | 2023-12-09 (土) 19:17:19 |
ビルド概要 | |
カテゴリ | 魔術系 |
説明 | 百智の世界と魔術の地で着込んでるのに純魔並の火力! |
評価 | いいね! 10 |
目次 |
素性 | 囚人 | LV | 150 |
---|---|---|---|
生命力 | 45 | 精神力 | 34 |
持久力 | 30 | 筋力 | 11 |
技量 | 14 | 知力 | 80 |
信仰 | 6 | 神秘 | 9 |
右手1 | 百智の王笏 | 左手1 | 狂い火の聖印 |
---|---|---|---|
右手2 | アステールの薄羽 | 左手2 | アズールの輝石杖 |
右手3 | 左手3 |
兜 | かぼちゃ兜 | 胴鎧 | ライオネルの鎧 |
---|---|---|---|
手甲 | ライオネルの手甲 | 足甲 | ライオネルの足甲 |
タリスマン1 | 魔術師塊のタリスマン | タリスマン2 | ラダゴンの肖像 |
タリスマン3 | ラダゴンの爛れ刻印 | タリスマン4 | 大壺の武具塊 |
戦技1 | 百智の世界 | 戦技2 | 星雲 |
---|---|---|---|
戦技3 | 戦技4 | 戦技なし | |
戦技5 | 戦技なし | 戦技6 |
魔法1 | 輝石の速つぶて | 魔法2 | ハイマの大槌 |
---|---|---|---|
魔法3 | 奇襲のつぶて | 魔法4 | ほうき星 |
魔法5 | 渦巻くつぶて | 魔法6 | 砕け散る結晶 |
魔法7 | カーリアの円陣 | 魔法8 | 魔術の地 |
魔法9 | 流星群 | 魔法10 | 回帰性原理 |
ほうき星を出すのがスタート。
素早く繋げられる渦巻くつぶて、ダッシュで避けながら近付いてくるならダッシュ攻撃かジャンプ攻撃をしてくるので、砕け散る結晶で怯みを取る。
※離れていく相手
カーリアの円陣・魔術の地を整えてから流星群
。HPが8割削れれば奇襲のつぶてに持ち変えて。相手は聖杯瓶を飲むか真っ直ぐ近付いて倒しにくるはずなので、落ち着いて当てる。
※近付いてくる相手
相手武器のR1が届かない、ギリギリの距離を保つ。輝石の速つぶて・アステールの薄羽R2を差しながら星雲からのハイマの大槌を狙う。追撃は薄羽R2。
強靭が84あるので輝石のつぶて・獣の石を1発耐え。魔法タイプ相手なら安定して撃ち合える。
かぼちゃ兜とライオネルシリーズで氷結壺は1回耐え、ヘッドショット無効なのでカウンターをどんどん狙っていこう、強靭耐えすればダメージも減らせる
使っていて驚いたのが、奇襲のつぶては本当に役立った。HPが減り魔法と戦技を警戒している相手には本当によく当たる。
闘技場で再戦した相手にも通用したので、分かっていても避けにくい攻撃手段になるらしい
※おまけ
百智の世界は離れていく相手対策にかけるか、戦闘前にかけるようにしよう!
コメントはありません。 コメント/ビルド/百智なカリカリチューンカボチャ第3弾!重装甲と大火力はお好き?