ビルド/筋バサを名乗るには少々筋力が低いんじゃないか戦士 のバックアップ(No.13)
最終更新:
更新情報 |
更新日 | 2022-04-23 (土) 01:24:44 |
投稿日 | 2022-04-15 (金) 19:01:49 |
ビルド概要 |
カテゴリ | 祈祷系 |
説明 | 白専の筋バサです |
評価 | いいね! 10 |
ステータス
素性 | 侍 | LV | 150 |
生命力 | 40 | 精神力 | 30 |
持久力 | 25 | 筋力 | 27 |
技量 | 15 | 知力 | 9 |
信仰 | 75 | 神秘 | 8 |
武器
右手1 | | 左手1 | 黄金樹の聖印 |
右手2 | | 左手2 | |
右手3 | | 左手3 | |
防具
兜 | | 胴鎧 | |
手甲 | | 足甲 | |
タリスマン1 | | タリスマン2 | |
タリスマン3 | | タリスマン4 | 黄金樹の恩寵+2 |
戦技
魔法
魔法1 | 火付け | 魔法2 | 巨人の火をくらえ |
魔法3 | 空裂狂火 | 魔法4 | 貴種の腹芸 |
魔法5 | 黄金樹に誓って | 魔法6 | 黄金の魔力防護 |
魔法7 | 恵みの祝福 | 魔法8 | 王たる回復 |
魔法9 | 獣の生命 | 魔法10 | |
ビルドの運用・解説
(おそらく)筋バサ(多分)
新キャラでやるのが面倒くさかったので侍でやってますが放浪騎士の方がステに余裕ができます
【武器】
・慈悲の短剣
致命用。あんまり使わない
・使命の刃
戦技で吹っ飛ばせるので吹っ飛ぶモブとの戦闘で後方支援できる。それ以外は使い所無し
・秘文字の剣
ガード貫通が強い。戦技がお世辞にも強いとは言えないので二刀流で左に持とう
・貴人の細剣
補正的に筋バサ向けではないが見た目が好きなので採用。正直他の直剣でいい
・ツヴァイヘンダー
能力要求値が素敵。なにかしら特大剣持っときたい人に。戦技は巨人狩りやかち上げ等のダウンさせられるのがオススメ
・獣人の曲刀(二刀流)
強い。(曲剣の二刀流が)強い
・使者たちの笛
侵入者対策。後ろから適当に撃ってるだけで大分ウザイ上に当たれば火力も出る
・マリカの槌
集団の敵に戦技ブッパすると気持ちいい。戦技構え中に殴られまくって死なないように注意
・使者たちの長笛
でかい敵にはこれの戦技撃っとけば活躍できる。強い
・シルリアの樹槍
カッコいい。戦技気持ちいい
・夜騎兵のグレイブ
炎術or神聖派生で補正Bになる偉い子。見た目もよし。戦技はお好みで
【祈祷】
・火付け
強い。燃費よし
・巨人の火をくらえ
強い。吹っ飛ばし効果も強い。
・空裂狂火
信神ビルドのような1発発狂は出来ないが遠距離手段として優秀
・貴種の腹芸
そこそこのダメージ+黒炎スリップダメで強い。最大溜めで打ち上げ効果あり
・黄金樹に誓って
強い
・黄金の魔力防護
強い。侵入者対策
・祈りの祝福
味方の体力が減っている時に。古き王のタリスマンで時間延長しよう(装備者のみ効果あり)
・王たる回復
自分の体力だけならこれで十分だが、味方の体力をもっと回復してあげたいのであれば上位の黄金樹の回復を使うのもあり
・獣の生命
自分の体力だけを回復したいのであればこっち。古き王のタリスマンも忘れずに
【備考】
今作はエリアの最初から白をやるとかなりしんどいので(特にレガシー)、凶刃タリスマン、略奪のカメオ、祖霊の角などでHPとFPを補いながら戦うのがオススメ
コメント