ビルド/150属性ブレス神秘マン のバックアップ(No.13)
最終更新:
更新情報 |
更新日 | 2022-03-20 (日) 03:33:46 |
投稿日 | 2022-03-20 (日) 01:50:15 |
ビルド概要 |
カテゴリ | 神秘系 |
説明 | 攻略向け神秘マン 臭い息と出血と猛毒でどうにかするビルド |
評価 | いいね! 11 |
ステータス
素性 | 勇者 | LV | 150 |
生命力 | 60 | 精神力 | 22 |
持久力 | 28 | 筋力 | 16 |
技量 | 21 | 知力 | 7 |
信仰 | 15 | 神秘 | 60 |
武器
右手1 | 血のヘリケー | 左手1 | 真鍮の盾 |
右手2 | 神秘のホスローの花弁 | 左手2 | 神秘のホスローの花弁 |
右手3 | 神秘の毒蛇の牙 | 左手3 | 竜餐の印 |
防具
兜 | 白面 | 胴鎧 | ホスローの鎧 |
手甲 | ホスローの手甲 | 足甲 | ホスローの足甲 |
タリスマン1 | 血の君主の歓喜 | タリスマン2 | 腐敗眷属の歓喜 |
タリスマン3 | 自由枠 | タリスマン4 | 自由枠 |
戦技
戦技1 | 王朝戦技 | 戦技2 | 戦技なし |
戦技3 | 猟犬のステップ | 戦技4 | 神秘派生可能なもの |
戦技5 | 猟犬のステップ | 戦技6 | 戦技無し |
魔法
魔法1 | 蠅たかり | 魔法2 | 腐敗ブレス |
魔法3 | 獣の生命 | 魔法4 | 火の癒しよ |
魔法5 | | 魔法6 | |
魔法7 | | 魔法8 | |
魔法9 | | 魔法10 | |
ビルドの運用・解説
ヘリケー盾チクとダブル神秘花弁による道中攻略と腐敗ブレスと猛毒と出血によるボス抹殺を主軸とした攻略用神秘ビルド
・ヘリケーと真鍮盾で盾チクしつつ王朝戦技やガードカウンターを織り交ぜて戦う
・狭間の地にて強化を受けたW鞭による接近拒否&出血(あと騎乗戦)
・猛毒の毒蛇の牙と腐敗ブレスによるWDoT(それぞれ16と19ダメ)
・中距離から出血させるために蠅たかり
・回復二種
・精神は腐敗ブレスをフルで吐ききれるように22まで(FP112)
・遺灰は基本的にうつしみ君(ティシーはFPが足りない)
ボス戦はうつしみ君にタゲを取らせて横から腐敗ブレス→腐敗したら毒蛇で猛毒を蓄積させる→後は鞭で躾けるだけ
屍山血河もエレオノーラもモーグの聖槍(両手持ち前提)も持てるためヘリケーと交換して運用も可、真鍮盾も外して神秘死体あさり2刀など、神秘ビルドでできることを網羅しつつ出血が効かない相手に対しては腐敗と猛毒で対抗する。
※どちらも効かない場合は神秘派生の物理や他のブレスで削ろう。
また、信仰15までで使える祈祷は優秀なものが多いので好きなものを入れよう。(血炎エンチャは神秘マンだと微妙)
※何れかのステータスを削って信仰を22まで振ると空裂狂火が使えるようになる。神秘マンだと発狂の蓄積値が増えるらしく溜めうち→ワンパン発狂→発狂中に速射がチェインする。射程も弾速も優秀なので使えると心強い。
※基本的に150以上を対象としたビルドだが、生命50、精神信仰初期値まで下げるとLv.120で運用できる。腐敗ブレスの代わりは蟻棘のレイピアなどで代用しよう。
コメント