更新情報 | |
更新日 | 2022-03-12 (土) 10:32:54 |
投稿日 | 2022-03-12 (土) 10:31:57 |
ビルド概要 | |
カテゴリ | 技量系 |
説明 | 血炎使用 ラダゴンマリカ不採用 |
評価 | いいね! 21 |
目次 |
素性 | 侍 | LV | 120 |
---|---|---|---|
生命力 | 50 | 精神力 | 15 |
持久力 | 25 | 筋力 | 18 |
技量 | 60 | 知力 | 9 |
信仰 | 12 | 神秘 | 10 |
右手1 | 打刀 | 左手1 | 打刀 |
---|---|---|---|
右手2 | 長牙 | 左手2 | 指の聖印 |
右手3 | 猟犬の長牙 | 左手3 | 大亀の甲羅 |
兜 | 胴鎧 | ||
---|---|---|---|
手甲 | 足甲 | ||
タリスマン1 | タリスマン2 | ||
タリスマン3 | タリスマン4 |
戦技1 | 猟犬のステップ | 戦技2 | 切腹 |
---|---|---|---|
戦技3 | 居合 | 戦技4 | |
戦技5 | 猟犬の剣技 | 戦技6 | 鉄壁の盾 |
魔法1 | 血炎の刃 | 魔法2 | 火の癒しよ |
---|---|---|---|
魔法3 | 獣の生命 | 魔法4 | 回復 |
魔法5 | 魔法6 | ||
魔法7 | 魔法8 | ||
魔法9 | 魔法10 |
戦い方は、一つは右手に血炎エンチャ、左手に切腹エンチャをして猟犬のステップを駆使して攻め立てて、出血を狙う打刀二刀流。
二つ目は同じく血炎エンチャをして、敵の隙に対して居合や血の斬撃を入れていき、よろめこうものならさらに追撃を加えて、体勢を崩させる長牙。
三つ目は血炎エンチャして、敵の隙に加えて、戦技の特殊なモーションを利用して、戦
技の出始めの低姿勢で敵の攻撃を避けてそのまま叩き込む、敵のディレイに対して戦技後のバックステップで距離を置いて避けてそのまま追撃を行う猟犬の長牙。
といった所。
ステータスは、生命力は安定の50。
精神力は戦技を多用するのでキリよく少し振って15
持久力もまたキリの良い25。ただし、精神力と持久力はレベルを上げてもっと確保しても良い。
筋力は長牙を片手持ちできるように18。両手持ち前提でも構わないが、別に削るようなステータスでもないだろう。
技量は技量戦士らしく60。
知力は初期値で、信仰神秘は血炎の刃が使えるようになる12と10だけ確保している。
長牙や猟犬の長牙で戦うときのために、大亀の甲羅をスタミナ回復速度上昇目当てで装備しているが、弓でも問題ない。
防具やタリスマンは重量を見て好きなものを選ぼう。特にタリスマンは優秀なものが多いため、いろいろと付け替えて楽しもう。ただし、ラダゴンの爛れ刻印は強力ではあるが、このビルドだと付ける価値は低いだろう。
血炎の刃を使用するため、霜踏みとの相性も良好。わざわざ特筆するほどにこのビルドでやる必要があるものでもないが、もしもの時はそういった手段もあることは頭に入れておこう。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照