更新情報 | |
更新日 | 2023-07-24 (月) 08:03:54 |
投稿日 | 2023-04-28 (金) 11:24:07 |
ビルド概要 | |
カテゴリ | 魔法戦士系 |
説明 | ビルド/技魔法剣士のブラッシュアップ版 |
評価 | いいね! 11 |
目次 |
素性 | 囚人 | LV | 165 |
---|---|---|---|
生命力 | 52 | 精神力 | 25 |
持久力 | 26 | 筋力 | 16 |
技量 | 40 | 知力 | 70 |
信仰 | 6 | 神秘 | 9 |
右手1 | 魔力の神肌縫い+25 | 左手1 | カーリアの輝石杖+25 |
---|---|---|---|
右手2 | 魔力の慈悲短剣+10 | 左手2 | カーリアの騎士盾+24 |
右手3 | 左手3 |
兜 | 虜囚の鉄仮面 | 胴鎧 | 霊廟のサーコート |
---|---|---|---|
手甲 | 鱗の手甲 | 足甲 | ライオネルの足甲 |
タリスマン1 | 魔力の蠍 | タリスマン2 | (自由枠) |
タリスマン3 | (自由枠) | タリスマン4 | 大壺の武具塊 |
戦技1 | 冷気の霧 | 戦技2 | 巨人狩り |
---|---|---|---|
戦技3 | 牙突き | 戦技4 | |
戦技5 | キック | 戦技6 | カーリアの返報 |
※戦技1~3は神肌縫いに状況に合わせて使い分ける。
戦技5は慈悲の短剣に付ける。
戦技6は盾用。
魔法1 | 輝石の速つぶて | 魔法2 | カーリアの速剣 |
---|---|---|---|
魔法3 | カーリアの貫き | 魔法4 | アデューラの月の剣 |
魔法5 | ハイマの大槌 | 魔法6 | ほうき星 |
魔法7 | 魔術の地 | 魔法8 | 彗星アズール |
魔法9 | 魔法10 |
(Appver1.09.1)
まだ150が環境帯になる前の頃に好きにレベル上げしてて、150環境が出来上がった時、マッチできるように165で止めたもの。
DLC登場以降で環境レベルが更新されたらいいなあ。
ビルド/技魔法剣士を最新アプデに合わせてブラッシュアップしたバージョンです。
タリスマン枠の自由度を高めたもの。
生命力52はHP1750。
150で合わせる場合は以下のようにすることで調整が効きます。
持久力20、筋力16、知力60。
胴:幼年学徒のローブ
手:カーリア騎士の手甲
脚:カーリア騎士の足甲
立ち回りは基本的には近接型で、遠くの敵に対してほうき星で攻撃、輝石の氷塊でカット低下を狙っていく。
当時と比べ、輝石魔術が軒並み強化されたため、遠距離部門についてはほうき星で大抵事足りる。
基本的にカーリアの剣の魔術によるメイン武器のアシストと、サブウェポンで遠距離魔法のため、強化対象が剣の魔術となる「カーリアの輝石杖」を採用。
それでもほうき星などは十分な火力が出る。
精神25は、ほうき星を最小限のFPロスで6連射できる。
魔力の地1回+ほうき星5連射など無駄なく使い切れる。
頭を持久・知力の高まるヤロダスの輝石頭に換装しても、アデューラの月の剣6振りでピッタリ使い切れる。全体的に無駄が少ない値。
重刺剣の弱点である密着の弱さと範囲攻撃はカーリアの速剣、アデューラの月の剣で補い、無理を通すならハイマの大槌でお仕置きする。
もちろん攻略において有効な無限彗星アズールも健在。
戦技は横攻撃できる冷気の霧、ロリで重刺剣のレンジ外に行ってしまったときは巨人突き・牙突きで切り返す。
戦技1~3は神肌縫いのセットするもの、戦技5のキックは慈悲の短剣にセットする。
頭は相変わらず趣味で虜囚の鉄仮面。これは囚人スタート故の拘りなので、
実用性を求める場合は女王の月冠や雪魔女の帽子を用いて胴をカッコウのサーコート、霊廟のサーコートあたりに置き換えると良い。
女王の月冠+星見少女の伝承で知力68となり、ラニの暗月が使用可能。
サブウェポンとしては、死かき棒、名刀月陰、百智の王笏、暗月の大剣が候補に挙がる。
月陰は言わずともとして、アップデートで強化された王笏が鈍器として優秀。
王笏が実質導入できない1周目は物理偏向なら家族の首、鋭利フレイル(夜騎士のフレイル)が候補に挙がる。魔力派生にしないのは、坑道対策であり、またいずれも魔力耐性の高い結晶人などに対する対策。
タリスマン枠はラダゴンの肖像、アレキサンダーの破片、ゴッドフレイの肖像、大盾竜印のタリスマンが普段使いの候補に挙がる。
これらを状況に応じて、各種伝承タリスマン、大槌のタリスマンなどに置き換えると良い。
思い切って魔力の蠍を外しても運用できるため、旧版よりタリスマン選択の余地が広い。
重刺剣はいつでも信じて使い続ける。
横範囲を補う冷気の霧、ガード突破の牙突きを状況によって使い分ける。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照