目次 |
獣人には、
人の及ばぬ知があるのだろう
ファルム・アズラの獣人:大刀、ファルム・アズラの獣人:投擲刀
ドロップ品 | HP |
炎竜印のタリスマン+2 65000ルーン | 1672(投擲刀) 4153(大刀) 体勢値 300(投擲刀) 650(大刀) |
協力 | 遺灰 | 騎乗 |
◯ | ◯ | ✕ |
ゲーム終盤で訪れることになる崩れゆくファルム・アズラにいる獣人。
当地では様々な得物を装備しているが、ボスとして出現する個体は大刀タイプと投擲刀タイプのみ。
大盾があればほとんどの攻撃を弾ける。
弱点は斬撃と炎で、雷に耐性がある。
状態異常はほとんど有効。
出現する個体は獣人の大曲刀を装備した大刀タイプ。
獣人らしい俊敏かつ力強い動きに加え、大曲剣を振り回しながら攻撃してくる。
怯みやすいため、適当な武器を両手持ちしてジャンプ強攻撃を繰り返すだけで完封可能。
物理カット率が高い盾でガードカウンターを狙っていくのもいい。
また、大盾があればほとんどの攻撃を弾ける。
最序盤から戦える相手のため、それほど強くはないが、ゲーム開始直後に直行すると大抵初期レベルで戦うことになるので苦戦するかもしれない。
その場合は、先にメリナと接触してレベルアップを解放するか、エレの教会で出会える魔女ラニから「はぐれ狼の遺灰」をもらっておくとよい。
大刀タイプと投擲刀タイプの二体と同時戦闘することになる。
バトルフィールドへは上から落ちてくる形で踏み入ることになるが、すぐにしゃがめば見つからない。
見つからなければ戦闘の準備をしたり、先制攻撃のチャンス。
霊体などを使ってタイマンに持ち込めばそこまで苦労しないだろう。
大盾なら大体の攻撃を弾ける。
大刀タイプは動かないので、見つからずに接近できれば祈祷「毒霧」で毒殺可能。
投擲刀タイプは動き回っているせいか、途中でどうしても気付かれる…らしい。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照