目次 |
バージョン情報
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
各種行動から戦技を発動できるまでの時間を短縮し、威力をわずかに上方修正
無造作に武器を振り続ける戦技
長押ししている間は、ずっと攻撃を継続し
通常攻撃および強攻撃で追撃に繋げられる
武器を片手で持ち、8の字(∞)を描くような軌道で振り回す。
長押しするとFPとスタミナを消費しながら攻撃を続け、動作中に弱攻撃または強攻撃を追加入力することで派生攻撃に移行できる。乱撃の一発目が発動する前にすぐに派生攻撃に移ることも可能。
長押し中はゆっくり歩きながら技を出し続けることができるため、少しであれば移動したり距離を取られても追尾が可能。側面や背後に回り込むように移動し続けることで、敵の攻撃を避けながらこちらの攻撃を続けられることもある。
攻撃速度は直剣の通常攻撃くらいの早さで、威力は通常攻撃と同程度。普通に通常攻撃を連打するより手数やスタミナ効率に優れるため、状態変化やグレートスターズのようなヒット時発動効果との相性が特に良い。
攻撃中はかなり高い強靭補正を持ち、吹き飛ばし以外では簡単には止められない。
強靭補正を活かしてダメージ交換を前提とする立ち回りが強力なので、カット率の高い防具を揃えたり、最大HPを高くしておくと、いわゆる"ゴリ押し"をしやすく、厄介な敵の対処が楽になる。
また、どの武器でも同じモーションで通常攻撃の代わりに振れるほどコストパフォーマンスに優れることを活かして、「見た目は気に入っているのに攻撃モーションが…」といった武器を一線級に立て直すこともできる。
奇しくも乱撃が装着可能な武器種にはそうしたものが多い傾向があるので、そのような悩みがある場合は一考してみると良い。
App Ver. 1.02.2 / Regulation Ver. 1.02.1
FP消費の変更 1(6/10)→2(10/15)
テキストの修正
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
各種行動から戦技を発動できるまでの時間を短縮し、威力をわずかに上方修正
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照