乱撃 のバックアップ(No.13)

最終更新:

戦技 システム

乱撃(Wild Strikes)
&ref(): File not found: ".jpg" at page "乱撃";
消費FP2(10/15)
戦灰
武器大剣/曲剣/大曲剣//大斧//フレイル/大槌
タメ
連続
ガード
パリィ
目次

バージョン情報
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
各種行動から戦技を発動できるまでの時間を短縮し、威力をわずかに上方修正

乱撃について

無造作に武器を振り続ける戦技
長押ししている間は、ずっと攻撃を継続し
通常攻撃および強攻撃で追撃に繋げられる

Ver.1.00のテキスト

遺灰の入手方法

  • 嵐丘のボロ家から祝福「城に向かう隧道」方面に街道沿いに進むといるスカラベ
乱撃のスカラベ.jpg

乱撃の詳細

武器を片手で持ち、8の字(∞)を描くような軌道で振り回す。
長押しするとFPとスタミナを消費しながら攻撃を続け、動作中に弱攻撃または強攻撃を追加入力することで派生攻撃に移行できる。乱撃の一発目が発動する前にすぐに派生攻撃に移ることも可能。

長押し中はゆっくり歩きながら技を出し続けることができるため、少しであれば移動したり距離を取られても追尾が可能。側面や背後に回り込むように移動し続けることで、敵の攻撃を避けながらこちらの攻撃を続けられることもある。

攻撃速度は直剣の通常攻撃くらいの早さで、威力は通常攻撃と同程度。普通に通常攻撃を連打するより手数やスタミナ効率に優れるため、状態変化やグレートスターズのようなヒット時発動効果との相性が特に良い。

攻撃中はかなり高い強靭補正を持ち、吹き飛ばし以外では簡単には止められない。
強靭補正を活かしてダメージ交換を前提とする立ち回りが強力なので、カット率の高い防具を揃えたり、最大HPを高くしておくと、いわゆる"ゴリ押し"をしやすく、厄介な敵の対処が楽になる。

また、どの武器でも同じモーションで通常攻撃の代わりに振れるほどコストパフォーマンスに優れることを活かして、「見た目は気に入っているのに攻撃モーションが…」といった武器を一線級に立て直すこともできる。
奇しくも乱撃が装着可能な武器種にはそうしたものが多い傾向があるので、そのような悩みがある場合は一考してみると良い。

バランス調整履歴

App Ver. 1.02.2 / Regulation Ver. 1.02.1
FP消費の変更 1(6/10)→2(10/15)
テキストの修正

App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
各種行動から戦技を発動できるまでの時間を短縮し、威力をわずかに上方修正

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • これのお陰でしばらくモーグ様の第2形態を見ていないな
    2024-07-08 (月) 14:15:07 [ID:ntubwX/deV6]
    • 乱打系の出血つき武器を振ればカンスト難易度でもニーヒル中に死ぬな
      2024-07-17 (水) 00:36:19 [ID:krwyNPlRUUU]
  • ああもう敵のモーションとか覚えんの面倒だわ、こいつでごり押す、ていう時に役立つ素晴らしい戦技 写し身も合わせてくれたら最高
    2024-07-16 (火) 11:30:02 [ID:xdprn2sjO5k]
  • コレつけた大刀の方がよっぽど羅刹
    2024-07-17 (水) 00:39:27 [ID:z5JDx5i1y4U]
  • 対象武器に大刀を追記
    2024-07-18 (木) 13:49:19 [ID:7Jy/tJW9MWo]
  • 仰角がそれなりに取れるから神獣戦士が空中で大技のタメをやってる最中に失血死させられて気持ちがいい
    2024-07-22 (月) 08:05:57 [ID:nc63C.tkksg]
  • DLCのNPCはAI進化してて、当ててもしっかりロリで離脱してくるけど、本編の重装以外のNPCはギデオンまで完封出来る、素晴らしい戦技なのだ。
    2024-07-25 (木) 02:44:03 [ID:009PVRQ2bFg]
  • DLCのNPCも長い武器なら抜けたあとまたぶん殴られて死ぬぞ
    2024-07-28 (日) 05:12:39 [ID:xD06sZJY0Gg]
  • デカめの敵(ルーンベアやドラゴン)に
    後ろ向きながら先っちょだけ当たるように発動→当たった瞬間ロックオン
    でモーションカットで永遠に当たり続けるやばいバグが出てる
    ギーザの車輪みたいな感じでズダダダダーーッ!!って当たる
    やばいこれ
    2024-08-01 (木) 09:01:03 [ID:CL4LmnXwxOE]
    • wild strikes glitchで意外と昔から存在してたみたいだけど知名度低いね
      2024-08-01 (木) 11:05:14 [ID:7KqM5SVtUTs]
      • ・そもそもノーロックで背中向けて上手いこと向き調整して…なんてほとんどのボスでできない
        ・デカいやつにしか効かないからほとんどのボスに使えない
        ・ボスじゃないデカいやつ(それこそルーンベアやタコ、ザリガニとか)なんてバカ強い割に旨味がないから戦わない
        と冷静になって考えてみれば普通に使い所さんがないので
        2024-08-01 (木) 11:15:35 [ID:tDwuoffjweE]
    • 実は発売当時からあったバグなんだが狙ってやるのが難しい
      2024-08-10 (土) 12:09:02 [ID:krwyNPlRUUU]
    • 車輪バグは火力も高いけどリーチが長いのが問題だからな
      2024-08-10 (土) 13:46:10 [ID:lj/qSzz6hps]
  • なんで両手じゃなくて片手で振るんだよ!
    2024-08-02 (金) 17:40:34 [ID:0x5.LwzuFJk]
  • そういえば大剣だと、ブンブン振ってる部分で騎士や墓守闘士が怯まない(相手が攻撃を振り切ったのを確認した上でやっているので、おそらくスーパーアーマー?で耐えたわけではない)
    大斧や大槌だと怯みましたっけ?あと大槌でも火の僧兵の祈祷を止められませんでした(普段は兵士と同程度の怯みやすさだが、祈祷中はアーマーがかかる模様)
    2024-08-10 (土) 13:30:02 [ID:FdXV/iUTYIs]
    • 大斧でも大槌でも怯まないですね。
      直剣のR1と同等の怯みです。
      2024-08-10 (土) 14:28:48 [ID:ynJp4vwAgxE]
      • ありがとうございました。
        2024-08-10 (土) 17:10:36 [ID:FdXV/iUTYIs]
  • 草刈りってもしかして専用戦技化したこれ?
    2024-08-10 (土) 13:46:56 [ID:lj/qSzz6hps]
  • いままで使ってなかったけど出血伸ばした乱撃グレスタがレダ戦マルチでめちゃくちゃツええな
    2024-08-13 (火) 03:28:51 [ID:lj/qSzz6hps]
    • レダとか怯みから復帰してこっちが射程内だとまずR1振ろうとする猪だからずっと当たるわ
      2024-08-13 (火) 03:33:46 [ID:lj/qSzz6hps]
  • これこそ真の終わりなき舞い
    2024-08-19 (月) 20:27:30 [ID:7VKe8.dChkE]
  • 属性派生とリジェネのグレスタ、タメR2や素早さの忌み潰し、突きとロリ狩りの大刀。リーチのある出血付き武器ならここら辺が無難か。
    2024-08-26 (月) 22:39:34 [ID:009PVRQ2bFg]
  • マレニアの攻略に「名前忘れたけどぶんぶん振り回す戦技を特大武器に付けてハメろ」をオススメされたが、これ特大武器に付かないよな…他に似たような技があるのかな?
    2025-01-04 (土) 08:01:32 [ID:eD4Piq38mKw]
    • 戦技の名前忘れるレベルなら特大武器と大槌の区別もつかんじゃろ
      普通にグレスタ乱撃なんじゃないかな
      2025-01-04 (土) 20:52:36 [ID:3j1fS5./Lzc]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください