巨人狩り のバックアップ(No.13)

最終更新:

戦技

巨人狩り(Giant Hunt)
&ref(): File not found: "巨人狩り.jpg" at page "巨人狩り";
消費FP16(-/-)
戦灰
武器大剣/特大剣/重刺剣/両刃剣//大槍/斧槍
タメ
連続
ガード
パリィ
目次

バージョン情報
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
敵の体勢の崩しやすさを上方修正
各種行動から戦技を発動できるまでの時間を短縮

巨人狩りについて

自らよりも大きな敵に、挑むための戦技
低い姿勢から、体を固めて一歩踏み込み
そのまま一気に、下から敵を突き上げる

Ver.1.00のテキスト

戦灰の入手方法

解説

ローリング一回分ほどを踏み込み、下から勢い良く突き上げる刺突攻撃を放つ。
刺突可能な武器種の中でも特大剣にセットできる点が特徴的で、同カテゴリでは唯一の刺突属性戦技となっている。

テキストには「自らよりも大きな敵に挑むための戦技」とあるが、本領を発揮するのはトロルなどの巨人ではなく一般的な人型の敵。騎士や騎兵を軽々と打ち上げ、坩堝の騎士でさえも怯ませられる。
しかしテキストどおり対巨人を想定している都合上、やや上方を目掛けて突くため、正面方向への間合いが狭くなっている点に注意。

威力は消費FP相応に高く、攻略においては非常に便利な戦技の一つ。
同威力帯の戦技と比べると消費FPは重めだが、ダウンが取れる相手なら直撃によるダメージだけでなく起き攻めまでほぼ確定するため、一連の攻撃と見なせば総ダメージはさらに高くなる。
場所さえ把握していれば序盤から入手可能なため、最初から最後まで頼れる戦技になるだろう。

上述のとおり元より優秀な戦技であったが、Ver. 1.07にて体勢崩し性能に大幅な上方修正が行われた。これにより、打ち上げ~ダウン後の起き攻めに溜め攻撃を重ねて一気に体勢崩しを狙う戦法も有効になっている。
ちなみに打ち上げが可能な相手に使用して体勢崩しに至った場合、体勢崩しのモーションが優先されて打ち上げ~ダウンのモーションはキャンセルされる。

バランス調整履歴

App Ver. 1.02.2 / Regulation Ver. 1.02.1
テキストの修正

App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1
硬直を短縮

App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
敵の体勢の崩しやすさを上方修正
各種行動から戦技を発動できるまでの時間を短縮

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 火の騎士とか僧炎みたいな強モブをハメられるの本当に良い
    脳死巨人狩り以外でこいつらマラソンするのもう考えられねーわ
    2024-07-30 (火) 18:24:43 [ID:TEH1vDAIq1o]
  • 久しぶりに巨人狩りセットして遊んでみたら強い強いで相変わらず頼もしい。
    2024-07-30 (火) 18:42:04 [ID:N9/h7ICLx66]
  • 巨人ですら倒しうる剣技をぶつければ人は死ぬ
    2024-08-05 (月) 15:09:43 [ID:/asPfYXAS3k]
  • これ使えるかどうか、それだけで攻略に於ける筋技神の物理オンリー近接の安定性は格段に上昇する
    ボスに安全な位置から距離を踏み込んで連撃じゃない集約された高い威力を一発かます。強靭という見えない重要な数値をごっそり削る。重装備騎士を吹っ飛ばして先手を取る。
    でも筋技神ではない魔法属性複合ビルドだと、遠距離から威力出したり強靭削ったりできる戦技はもっと色々あるからその限りじゃないと思う
    2024-08-10 (土) 22:52:07 [ID:F6p67KgzCF6]
  • 放浪騎士初期ステ+ゴドリック大ルーン+忌み潰し頭or義手伝承の範囲で対侵入NPC用に良いマラソンなし巨人狩り用武器ってなんですかね?
    君主軍大剣だとちょっとリーチも火力も物足りないのでどっちかはなんとかしたいなと
    巨人狩りよりNPC狩りやすい戦技があればそっちを使います
    2024-08-21 (水) 09:30:35 [ID:sZfVpjL9X2E]
  • 意外とパイクよりツヴァイの方がスタミナ消費少ないんだな
    2024-08-25 (日) 12:41:22 [ID:009PVRQ2bFg]
  • マルチで使ってるとワッショイワショショイ!してる時に味方の攻撃がスカりまくっててなんか使い方間違ってるのかなってなった
    2024-08-26 (月) 17:10:43 [ID:i.n5W5Hyd0Q]
    • ソロでは遠慮なくワッショイしてますが、マルチだと味方の攻撃チャンスを奪いがちなのと、落下してくる敵に当たって味方が被弾してしまうことがあるので、いまは使うにしても、ピンポイントで差し込むようにしています
      ホストが追い込まれてるときに敵の連撃をリセットしたり、味方が攻めあぐねているときに、起き攻め→袋叩きのチャンスを生んだりと、要所に差し込んで戦闘の流れをコントロールするにはよい戦技ですよね
      「レダとその同志たち」戦がわかりやすいと思うのですが、ソロでは巨人狩りでほぼ完封できても、マルチでは敵HPが上がっているので、味方の攻撃との連係が大切になってきます。何回かやっているうちに、ワッショイよりも、敵の勢いを断ち切り、こちらの攻撃ターンに転換する使い方にシフトしてきました
      2024-09-09 (月) 12:11:57 [ID:EZpZNsOSfC.]
  • 突く前に体勢低くなるのがいいね
    レラーナとか剣を躱しつつ一撃入れられて楽しい
    2024-09-10 (火) 14:50:51 [ID:xjc1wlAlXy6]
  • 乗馬してる騎士に直撃させて落馬とカチあげを同時発生させると結構な高さまで浮く
    2024-09-28 (土) 23:05:22 [ID:fbNCI499BdU]
  • どのビルドでも人型NPCへの対策になる使い勝手のいい戦技。ゲームの仕様上こちらのボタンに反応して避けるなんて作りをしてるから隙の少ない敵はハメ倒さないとやってられないのよね・・・
    2024-10-05 (土) 03:38:44 [ID:xngNM8LqT8w]
  • 巨(大な武器で)人狩りする戦技
    2024-10-21 (月) 19:44:44 [ID:1vnHeg5XPuE]
  • 軽大剣には付けられません
    編集お願いします
    2024-11-07 (木) 16:03:13 [ID:Tw.bAk3bklU]
  • ソウルシリーズあんまりやってないんだけど、これでかち上げループできるのって仕様なの?少なくともプレイヤーと同タイプのNPCにはFPとスタミナの続く限りこれが当たるけど…
    2024-12-27 (金) 22:02:56 [ID:eD4Piq38mKw]
    • 他にも似たような攻撃いくつか有るから問題無いと思うよ
      2024-12-27 (金) 22:10:43 [ID:0xyuGrFA0eg]
    • ループし続けられるボスはそんな多くないしな
      難敵はインチキステップとかでループ抜けてくる
      2025-02-09 (日) 00:38:39 [ID:bhXdQstBNAo]
  • カーリアの城館ローレッタですら当てる度に馬ごと吹き飛んで怯むのしゅごい
    2025-01-31 (金) 02:45:11 [ID:S/Pi4dBGzJ6]
  • 巨人よりも、古竜相手にこそ真価を発揮するな。これを使えばセネサクス相手にすらそれなりに楽しめる
    2025-02-26 (水) 11:15:11 [ID:6Jzw7867rKw]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください