:戦技
目次 |
バージョン情報
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
威力を上方修正
遠距離でヒットした際の威力の減衰を軽減
首のない霊廟騎士の戦技
幻影の槍を生じ、それを投擲する
幻影の槍を発生させ、それを投擲する戦技。
幻影の槍の見た目はパルチザン。
FPが足りない時は幻影の槍が発生せず、魔術や祈祷の失敗モーションを繰り出す。
幻影の槍は物理属性であり、威力は神秘のステータス及び武器強化度依存。矢のように距離が遠くなるほど威力が減衰する。
ロックオン対象に対してある程度追尾し、移動していても当たるが対象との距離が近いと誘導性能を発揮できない。
タリスマンや各種バフなどの戦技と物理を強化する手段で威力を強化できる。
強靭削り性能が高く、雑魚敵なら一発で体勢を崩せるほど。また、幻影の槍には卑兵のショーテルなどのガード貫通効果が乗る。
幻影の槍は矢のように放物線を描くように飛び、一定距離まで飛ぶと重力により落下する。上に向けて投げると飛距離が伸びるが、ノーロックだと命中し辛いので基本的にロックオンして使うことになる。
ロックオン時の実質的な射程距離(平地で兵士が相手の場合)は中量ローリング約8回分。遠矢のタリスマンを装備すると幻影の槍の弾速が上昇し、中量ローリング約10回分まで伸びる。
ただし屈んでいる状態等の低姿勢の敵をロックすると、投げる軌道の関係上手前で落ちることもある。
App Ver. 1.02.2 / Regulation Ver. 1.02.1
テキストの修正
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
威力を上方修正
遠距離でヒットした際の威力の減衰を軽減
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照