幻影の槍 のバックアップ(No.13)

最終更新:

戦技

幻影の槍(Spectral Lance)
&ref(): File not found: "幻影の槍.jpg" at page "幻影の槍";
消費FP9(-/-)
戦灰
武器/大槍/斧槍
タメ
連続
ガード
パリィ
目次

バージョン情報
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
威力を上方修正
遠距離でヒットした際の威力の減衰を軽減

幻影の槍について

首のない霊廟騎士の戦技
幻影の槍を生じ、それを投擲する

Ver.1.00のテキスト

戦灰の入手方法

幻影の槍のスカラベ.jpg

解説

幻影の槍を発生させ、それを投擲する戦技。
幻影の槍の見た目はパルチザン
FPが足りない時は幻影の槍が発生せず、魔術や祈祷の失敗モーションを繰り出す。

幻影の槍は物理属性であり、威力は神秘のステータス及び武器強化度依存。矢のように距離が遠くなるほど威力が減衰する。
ロックオン対象に対してある程度追尾し、移動していても当たるが対象との距離が近いと誘導性能を発揮できない。
タリスマンや各種バフなどの戦技と物理を強化する手段で威力を強化できる。
強靭削り性能が高く、雑魚敵なら一発で体勢を崩せるほど。また、幻影の槍には卑兵のショーテルなどのガード貫通効果が乗る。

幻影の槍は矢のように放物線を描くように飛び、一定距離まで飛ぶと重力により落下する。上に向けて投げると飛距離が伸びるが、ノーロックだと命中し辛いので基本的にロックオンして使うことになる。
ロックオン時の実質的な射程距離(平地で兵士が相手の場合)は中量ローリング約8回分。遠矢のタリスマンを装備すると幻影の槍の弾速が上昇し、中量ローリング約10回分まで伸びる。
ただし屈んでいる状態等の低姿勢の敵をロックすると、投げる軌道の関係上手前で落ちることもある。

バランス調整履歴

App Ver. 1.02.2 / Regulation Ver. 1.02.1
テキストの修正

App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
威力を上方修正
遠距離でヒットした際の威力の減衰を軽減

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • メスメル兵の槍が一番オススメ
    2024-07-05 (金) 12:47:54 [ID:37vIKvlyQX.]
  • 神秘無振りでも強化さえされていれば威力は出るのだろうか
    2024-07-07 (日) 08:59:50 [ID:F.LMpc4fpGs]
    • 低燃費低火力戦技だから無理
      ここのコメント見て色々試したけど武器24、神秘80の鍛冶、アレキ、ほうとうのタリスマンで学び舎の未発見雑魚に1158しか出ない
      FP的に悪くないけど、隙大きいし神秘の伸びも80まで伸び続ける感じで自分的には選択肢にはいらない
      2024-07-07 (日) 10:18:59 [ID:T10lWFz0xtA]
  • この戦技のいいところ
    ・威力がそこそこ
    ・燃費もそこそこ
    ・射程がかなり長い
    ・マラソン用の神秘だけ振ったビルドで火力が出る
    ・強靭ダメージが高い(アズラの小型獣人が一発ダウン)
    ・補正もそこそこなので当たりやすい
    ・弱点持ちの敵の弱点に直接高強靭削りのそこそこ火力を安全圏から与えられる(竜特攻になりがちなのはこのため)
    この戦技の悪いところ
    ・神秘ビルドじゃないと火力がない
    ・神秘99でも「そこそこ」の域を出ない
    ・エンチャが乗らない
    ・ステップされると絶対に外れる
    ・前隙後隙がかなり長いので慣れが必要
    ・無限強靭で押し込んでくる相手には隙が大きすぎて一方負けする
    総じて長所短所がはっきりしていて、広い場所さえ確保できれば大抵の敵をハメられるし弱点部位のある敵にはおそらく流紋盾とかすら抑えてもっとも安全に致命が取れるダウンを取りやすい戦技なんだけど、逆に神秘ビルドでないと強靭ダメージしか見るところもないし、ノーロックで当てるのも難しいし、隙が大きすぎてある程度近づかれると本気でなす術がない
    2024-07-07 (日) 11:02:27 [ID:TdWOzViEOkU]
    • 総じて強い戦技というよりは便利な戦技という感じだよね
      技量40神秘40で使ってるけど道中探索とかでは思った以上に気楽に使えていいわ
      2024-07-10 (水) 15:34:25 [ID:66rw95eo2JU]
    • 序盤から神秘派生をさせられることも長所よね
      レドゥビアくらいしかないし砥石刃まだ遠いし
      2025-04-18 (金) 11:31:19 [ID:K027dbG7iNo]
  • 白で呼ばれたベールで同僚も幻影の槍だった
    細かいことは言わない、ただただ楽しかった
    2024-07-11 (木) 09:20:53 [ID:TAVLOb6SUPo]
  • コイツの威力って武器の神秘補正も関係あるんだね
    神秘派生+24した時に神秘Bの十文字より神秘Aの血鬼のフォークの方がダメージ出たし
    2024-07-12 (金) 08:07:21 [ID:2DP8zl8SuBw]
  • 毒とか出血とかは乗らないんだよね?じゃあ遠距離から状態異常にさせたいなら流紋槍、体勢崩したいなら幻影の槍で使い分けは出来てるのか……流紋槍投げて状態異常にさせたあと幻影投げて体勢崩しさせるっていう槍投げマンプレイ面白そうだな。
    2024-08-02 (金) 17:27:00 [ID:z5JDx5i1y4U]
    • 体勢を崩した後は、二度刺して解除してからまた状態異常を投げるムーブだ!
      2024-08-02 (金) 17:31:02 [ID:pvjDm5CuFRc]
  • メーテールやベール相手に白で呼ばれたときに使うと体勢崩しが全然違う
    威力は低めだがDLCボスは動き過ぎまくるから走って近寄って殴る時間あったらポイポイ投げてた方がマシ
    2024-08-04 (日) 22:12:09 [ID:7yIVP/JClA6]
    • ベールはこれで倒せた
      エーゴンの弓攻撃!俺の投げる幻影の槍!
      マンモスの狩猟かな?
      2024-08-13 (火) 13:01:48 [ID:4H8.s5X6uw.]
  • 大槍とそれ以外で体勢崩しまでに必要な本数って変わるんだろうか
    2024-08-13 (火) 13:10:18 [ID:z5JDx5i1y4U]
    • 強靭についてのページのデータによると大槍の方が少し削り値が高いけど大きく変わるかと言われると微妙な差
      2024-08-13 (火) 14:20:53 [ID:D6RhR7lx3rY]
      • あ、強靭削りってそういうことなのか。普通にこう、怯ませ関連の値だと思ってたわ。すまん。こうしてみると、マルギット相手だと1本差が出るのか……いや〜微妙な感じだね。
        2024-08-13 (火) 14:25:20 [ID:z5JDx5i1y4U]
  • 基礎的なダメージは武器の強化値とキャラの神秘値にのみ依存してる。
    武器の基礎攻撃力が高い武器(守人の剣槍など)や神秘補正の高い武器(神秘ハルバードなど)で使ってもダメージが増加することはない。
    「幻影の槍をただ投げるためだけの武器」としてであれば最も軽いショートスピアや、ガード貫通効果を持たせられる卑兵のショーテルが理想的。
    ちなみにルッツエルンではガード貫通にならないので注意。
    2024-08-26 (月) 13:28:40 [ID:uBVqoGUX1xQ]
    • 追加情報として、
      変質の出血と毒は同じ武器とステータスでもダメージが減る。
      しかし、ステータスの神秘値さえ高ければ、上質や標準でも神秘変質と同等のダメージが出る。
      武器の神秘補正の有無は問わないようだ。
      2024-08-26 (月) 13:38:22 [ID:uBVqoGUX1xQ]
      • 乙乙!上の方のコメントで神秘派生にした+24強化で十文字より血鬼のフォークの方がダメージが出たの報告者の勘違いってことですかね?
        2024-08-26 (月) 15:39:54 [ID:iYtL4zfyjlE]
      • ええ!?武器に神秘補正ついてなくても神秘上げたら威力が上がるの?
        もうわけ分かんねえ… もっと単純明快な仕様にしてくれよフロム…
        2024-08-26 (月) 16:01:55 [ID:HJ7ctIixeTE]
  • アステールとかドラゴンとか頭にロックオン出来るボスに使うと標準派生でも良いダメージ出て楽しい
    2024-09-07 (土) 02:36:47 [ID:tcKrtSpCKME]
  • 王朝の鳥でルーン稼ぎもこれでいいし マルチ攻略ともに長物枠につけておけば遠い敵にも対応できるし超便利
    2024-10-14 (月) 02:02:49 [ID:54Nj9oJOQ9U]
  • 泥人の銛にこれつけて飛竜に投げたらヘッショ二発"ごとに"ダウンするとかいうとんでも性能を見せてくれた。
    竜狩りは弓に限ると思ってたけど、この捕鯨スタイルもかなり楽しいわ。
    2024-11-11 (月) 17:47:15 [ID:MJdJj8da.xg]
  • この戦灰スカラベ付近のフロム犬が殺意高すぎる
    2024-12-17 (火) 12:04:54 [ID:INpniUMglj6]
  • ボスのリーチ外からこれ投げるだけでダウン取れる戦技
    マルチで使うとタゲ取りと怯みとダウン取れるからノコギリに付けて一生ぽいぽいしてる
    ノコギリで殴れば出血取れるし便利すぎて他の武器使えない
    2025-01-25 (土) 16:25:07 [ID:wttFEZ85LRs]
  • 迂闊に近寄る事が危ないDLCの雑魚からウザ配置の遠距離敵、接近拒否するズル行動のオンパレードなDLCボスまでこれ1つで殆ど解決してしまう。ソロでの活躍は元より、妙に高い体制崩し力によりマルチで遠くから投げまくってるだけでもかなりの活躍になる。クソ戦法にはクソ戦法じゃ。
    2025-02-23 (日) 16:39:06 [ID:L0oY5wNiBWA]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください