&ref(): File not found: ".jpg" at page "祖霊"; | |||
場所 | シーフラ河 | ||
---|---|---|---|
弱点属性 | |||
標準 | ー | 魔力 | ? |
打撃 | ー | 炎 | ? |
斬撃 | ー | 雷 | ? |
刺突 | ◯ | 聖 | ? |
状態異常 | |||
出血 | △ | 凍傷 | ? |
毒 | △ | 睡眠 | ? |
腐敗 | △ | 死 | ? |
パリィ・背後致命・体勢崩し | |||
パリィ | ✕ | 背後 | ✕ |
体勢 | ◯ | その他 | ー |
目次 |
祖霊とは、黄金樹の外にある神秘である
死から芽吹く命、生から芽吹く命
そうした、生命のあり様である
ドロップ品 | HP |
祖霊の民の遺灰 13000ルーン | ??? |
協力 | 遺灰 | 騎乗 |
◯ | ◯ | ✕ |
巨大な牡鹿の形をしたボス。
永遠の都、ノクローンで戦う祖霊の王とは別の個体。
角を大きく振りかぶった攻撃や青い炎のブレス、後ろの回り込んだ際の蹴り等で攻撃してくる。
唯一のロック箇所が胴体な為、身体の下に潜り込んで攻撃しようとするとリーチが無い武器では空振りする可能性がある。
一度のジャンプでの移動距離がかなり長い。ボスエリアは広いが離れていても三段飛びであっさり距離を詰めてくるので近距離の戦闘を強いられる。また、角による前方への攻撃は範囲が広いので注意が必要。
ただし、攻撃速度は緩慢な為、落ち着いて観察していれば楽に対処できる。
飛びあがっての水散らしも水の届く速度が遅い為、予備動作として口に水色のものが見えたらダッシュで逃げ回るだけで被弾は避けられる。
物理カット100%の盾があれば、顔の正面に陣取り、ロックしながら後ろに引きつつ攻撃を誘い、隙を見て顔を殴る、の繰り返しで勝てる。
盾がない場合は、接近戦なら首振りの三連撃に特に意識して回避できれば楽になる。遠距離戦であれば、三段飛びの突進に対処できると楽。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照