:武器
目次 |
バージョン情報
App Ver.1.05 / Regulation Ver. 1.05
ガード強度の修正 (19-19→19-20)
二本指に由来する武器のひとつ
実体のない秘文字の連なりを刃とし
聖属性の攻撃力を持ち、盾に弾かれない
秘文字とは、中空に書き記される
二本指の光の言葉である
信仰心が全ての拳武器。
序盤で入手可能だが、序盤で装備するには必要ステータスの信仰30は非常に重い。
性質を簡潔に説明すると「ガードに弾かれない純粋な聖属性攻撃」。
拳武器なので両手持ちは二刀流扱い。R1攻撃、タメR2攻撃は連撃となり、L1ではガードが可能。
なお聖属性カット率以外の性能は壊滅的。下手にガードするくらいならダイレクトに受けるか、殴り返して強引に打破したほうがいいレベルである。
最も特筆すべきなのは重量0.0という点。装備重量を全く圧迫せず、併せて装備するだろう聖印も重量の軽い(ない)ものが多く、当武器をメインで使用するならば装備重量をほぼ全て防具やタリスマンにまわすことができる。
カット率や強靭の高い重鎧を低持久のビルドでも装備でき、確保した強靭で強引に攻め込むことも可能となる。軽量にまとめてフットワークを軽くするのもひとつだろう。
その重量を活かし、メインとなる武器の裏に仕込んでおくのも有用。専用戦技「防ぎ得ぬ刃(パタ)」は強力な強靭削りと体勢崩し力を持ち、失地騎士などの強敵を突破するスーパーサブとして働いてくれる。
長く刻まれた秘文字のおかげで、拳武器ながら短剣ほどのリーチがあるのも特徴。特に両手持ちダッシュR1は秘文字の刃を大きく前に突き出すモーションで非常に使い勝手がいい。
戦技が固定されているため、この武器をメインに据えるのであれば我慢や嵐脚といった相手をいなす方法は取りづらい。それらの手段が必要なら左手にも拳武器を持つなどの対策を取ろう。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照