目次 |
バージョン情報
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
モーション速度と威力を上方修正
各種行動から戦技を発動できるまでの時間を短縮
体を回転させ、そこから一気に
連撃の突きを繰り出す戦技
体を大きく捻り、4連続で突きを行う戦技。
少し前に踏み込みながら突くため、接近戦用の戦技としてはリーチが長い。
強靭補正がなく、単発の威力が低いため、しっかり隙を狙わないとダメージを出しにくい。
消費FP7に対してのダメージは高いので、使い所さえ間違えなければ、序盤での実用性としては十分。
Ver. 1.06以前は全体モーションの長さに対して強靭補正と強靭削りに乏しく、強気に差し込める機会がほとんどなかったために採用されることは少なかったが、Ver. 1.07にてモーション速度と威力に上方修正を受けて使い勝手が大きく改善した。
モーションは血の徴収と同じだが、こちらは回復がない代わりに消費FPが低くて威力が高い。つまりコストパフォーマンスに優れるという違いがある。
また、血の徴収は物理と血・毒・神秘派生でのみ使用可能だが、こちらは全ての変質で使用可能となっており、とりわけ手数との相性が良い冷気派生で使用できる点が連続突き独自の強みといえる。
武器によらずモーションが一定の早さとなるため、大型武器の欠点を補うことに適しており、突く動作に大型武器特有の長いリーチが加わる点や、大型武器で放つと初段で弱い怯みを与えてその後の全段をヒットさせやすいという点でも相性が良い。
とはいえ2段目以降の強靭削りは弱いので、全て出し切った直後に反撃を貰ってしまいやすい。
相性の良い出血や冷気と組み合わせて、発症時の確定怯みで後隙を補うことも意識して放つとより使いやすくなるだろう。
App Ver. 1.02.2 / Regulation Ver. 1.02.1
テキストの修正
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
モーション速度と威力を上方修正
各種行動から戦技を発動できるまでの時間を短縮
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照