目次 |
バージョン情報
App Ver. 1.02.2 / Regulation Ver. 1.02.1
アップデートで追加
霊魂の宿った遺灰
陸ほやの霊体を3体召喚する
召喚には、FPでなくHPを消費する
離れた場所に召喚される霊体
まるっとした表皮は硬く、あまり動かず
周囲に毒の体液をまき散らす
狭間各地に現れる、陸ほやの霊体を3体召喚。HPを消費して召喚する。
「勝手に戦うタイプ」かつ「還魂碑の側に召喚されるタイプ」で、毒霧を噴霧し続けるが他の遺灰と使い勝手の異なる部分が多い霊体。毒を受けると即死してしまう。
(勝手に戦うタイプ、還魂碑について詳しくは霊体ページへ。)
攻撃パターンは、敵に向かって毒霧を吹く、自分の周囲に毒霧を撒く、頭突き(?)攻撃の3つ。
同じ毒霧攻撃の小ミランダの遺灰と大きく違う点は、「毒」の持続ダメージだけでなく毒霧そのものにもダメージがあること。直撃ダメージは侮れないものがあり3体の毒霧が同じ位置に存在しやすい性質上、体力をガンガン削っていき驚きの火力を出してくれることも。
動きが非常に遅いが体力は高く、敵もダメージに反応して陸ほやに集まりやすいので囮としても充分役に立つが、毒攻撃を受けると毒ガスを撒きながら数秒後に爆発、即死してしまうという特性があり残HPに関係なく即死してしまうので、あまり多くは無いが毒攻撃を持っている相手には注意する必要がある。
自爆すると広範囲に毒ガスが数秒間滞留するが、残念ながらこの毒ガスそのものには直撃ダメージがない。
一見するとネタ枠かと思ってしまうが、意外にも高い攻撃力と体力を持つので実用レベル。ほとんど動かないので設置トラップのような感覚で使える一風変わった面白い遺灰となっている。
陸ほやとプレイヤーで敵を挟み込むようにできれば陸ほやも長持ちし敵にも大ダメージを与えられる。
一方で、こちらを追従せず還魂碑の隣に召喚されるので注意が必要。
似たようなエリアでも還魂碑がある場所は真ん中だったり隅っこだったり様々。陸ほやはほとんど移動してくれないので素早く敵を押し付けられるように予め還魂碑の位置を把握しておきたい。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照