:NPC
![]() | |
場所 | 嵐の丘 |
---|
目次 |
嵐の丘にある戦学びのボロ家にいるNPC。
戦技を学ぶことができる。
1. ベルナールに話しかける
ベルナールに話しかけると戦技が学べるようになる。選択肢はどちらを選んでもよい。
2. 火山館の一員になる
火山館まで行って一員になった後は、戦学びのボロ家からいなくなる。
3. 火山館の依頼をこなす
火山館での最初の依頼を達成すると、火山館の客間にいる全身鎧のNPCが「ベルナール」であることが判明。
以降は「背律者ベルナール」として、再び彼から戦技を学べるようになる。
4. ベルナールへの手紙
2つ目の依頼で暮れなずむライリーを倒した後は、「ベルナールへの手紙」を渡してくる。
ベルナールへの手紙では狼の戦鬼、バルグラムを倒すよう依頼される。
場所は王都ローデイルの城館一階。
ベルナールも協力してくれるので2対1の状態にはならない。
敵対NPC「狼の戦鬼、バルグラム」と「はぐれ魔術師ヴィルヘルム」を倒すと「戦鬼シリーズ」の防具を入手。
倒した後、ベルナールに話しかけると「ゲルミアの怒り」を入手する。
5. ライカードを倒した後、火山館で会話をする
ロードを挟むと消えてしまうので、忘れずに話しかけること。
ベルナールが移動した後は彼の座っていた椅子に剣がおいてあり、ベルナール同様に戦技を学ぶことができる。
6. ファルム・アズラで共闘&侵入イベント
崩れゆくファルム・アズラの祝福「竜の聖堂、翼廊」から進んだ先、神肌のふたりの前に金サインが登場する。
ボス戦前のルートがいくつかあり、ルートによってはサインが現れない。
さらに進み、祝福「大橋梁の脇」から階段を登り左に進んで行き、梯子を降りた先で「背律者ベルナール」として侵入してくる。
倒すと「世界喰らいの王笏」(トロフィー対象)、「冒涜の爪」、防具「獣集いシリーズ」を入手。
ver1.03以降は進度に関わらず侵入されるため、ボスを倒した後でも問題なくなった。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照