ゆでエビ のバックアップ(No.14)

最終更新:

アイテム

目次

バージョン情報
App Ver. 1.02.2 / Regulation Ver. 1.02.1
アップデートでならず者から購入できるように修正
テキストの修正

ゆでエビ

説明

茹で上げられたエビの身肉
プリプリとして汁気もある見事なもの
塩加減にコツがあるらしい

一定時間、物理カット率を高める

実際には、ザリガニの身肉のようだ
まあ、美味ければそれでよいのだが

※フレーバーテキストより

茹で上げられたエビの身肉(5個)。
一定時間、物理カット率を高める

※形見選択時の解説より

Ver.1.00のテキスト

詳細

 最大所持数:99・格納数上限:600
 消費FP:-
 種別:消費

アイテム効果

60秒間、物理カット率を上昇させ、物理属性の被ダメージを0.85倍にする。
カット率の計算は加算ではなく乗算であり、例えば防具によって20%のカット率を得ている場合、
受けるダメージは本来の0.8倍という状態で、ここにゆでエビが加われば、0.8X0.85=0.68となり、
カット率表示は32%となる。

関連アイテムにゆでカニがあり、価格は同じでも効果量はあちらの方が上。
入手時期の遅さ以外は、あちらが上位互換となる。

入手方法

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • めっちゃ旨そう
    旨そうなんだけどカニを手に入れてからは一切見向きもされない悲しいアイテム
    2022-06-04 (土) 14:41:31 [ID:kChHmczWuts]
  • やはりグルメとはいいものだ……未だ吹き溜まり在住のワイは苔玉と緑花草ぐらいしか食ってない
    2022-06-28 (火) 18:37:54 [ID:qopoExE3qZs]
  • ワタ抜いたザリガニはほぼロブスターなんだけど、食べれる部分かなり少ないんだよな。本当に美味しく食べるには結局本格的な味付けが必要だし、労力に見合わないから美味しくても捕まえて食べるほどじゃないっていうのがアメリカザリガニ。
    狭間ザリガニはでかいから可食部も多くて一般的な食材なのかな?
    2022-07-11 (月) 13:56:47 [ID:V1ABiabjK.E]
    • なにをもって一般的というかわからないけど
      他のシリーズに比べて珍しく普通の鳥や羊や猪といった獣がおるからそういったもの肉の方が一般的なんじゃね?
      危険度も低いし
      2022-07-11 (月) 14:17:54 [ID:K9yhzLFU9tU]
    • 自分も「日本でアメリカザリガニが問題なら食えばいいんじゃね?」って思ってた時あったけど某ホ○サピさんの動画みてわかったわ…
      ザリガニの過食部、特にドブとかの汚い個体食べるとなると凄まじく割に合わないのな
      2023-01-06 (金) 16:47:11 [ID:jIIuCqFM8fw]
  • カニより使用硬直が短いとかだと良かった
    実際はザリガニのほうが可食部位的に食べづらそうだけど
    2022-07-11 (月) 15:09:49 [ID:we.EZYYCcCg]
  • ならず者さんいつも美味しいエビとカニを
    ありがとう
    アンタ最高の漁師だよ
    2022-08-11 (木) 21:46:14 [ID:/YXz/j7ts3g]
    • ほやの刺身、熊の胆、熊の手、日本人は理解できても外国人がドン引きするからダメかな
      2024-08-29 (木) 16:18:28 [ID:xQUIfMlDnro]
      • シュールストレミングやキビャックに血のゼリーやスープもあるんだ。外国にだってゲテモノはあるさね
        2024-08-29 (木) 20:36:37 [ID:TymLNkphmIU]
  • フィールドにちっちゃいカニはいるのに、ちっちゃいエビ(ザリガニ)がいないのはなぜなんだ!
    2022-09-10 (土) 14:31:24 [ID:DGN.oNOJdQw]
    • 褪せ人たちの膨大な需要に応えるため、ならず者が日夜頑張っている証。
      この乱獲によって、成体と呼ばれるほど大きくなれるザリガニは、1000匹に1匹程度といわれている…。
      2022-09-10 (土) 15:04:44 [ID:ziCe3cL50v6]
  • カニもエビも雑食性だし、子ガニに関しちゃ明確に死体の横に群がってるから、実質アナスタシってそう
    2022-10-29 (土) 13:31:44 [ID:0A3WOXN78cM]
  • このゲームやってるとザリガニ食べてみたくなるから困る
    2022-10-29 (土) 13:36:19 [ID:.57FGZat6Yo]
  • カニの存在を知らずに大量購入したエビを今日も食ってる
    2022-11-25 (金) 16:10:20 [ID:6ApHtzjj3Yw]
  • 結局これってエビなの?カニなの?🤔
    2022-11-25 (金) 16:15:06 [ID:OALyf0cAmTE]
    • ザリガニ
      2022-11-25 (金) 16:24:14 [ID:njvVLqO9epA]
    • ザリガニの分類がマジで分かんない。広義にはエビの一種のはず、でも十脚目にはカニも含まれてるから分からん
      2022-11-25 (金) 16:30:44 [ID:njvVLqO9epA]
      • 身体はエビなのにザリ"ガニ"だもんねぇ(´・ω・`)
        蟹がいる上にエビの身肉ってあるんだし
        もう「エビ」でいいやんって思うんだけど…。
        2022-11-25 (金) 16:49:27 [ID:OALyf0cAmTE]
    • ザリガニなのでエビ
      というのも一般的に十脚目の中でカニとヤドカリを除いて一般的にはエビと言うようなガバガバ理論でだけど
      2023-01-04 (水) 03:46:41 [ID:hwwi7vkVuRM]
  • ロードランやロスリック、葦名やヤーナムでも販売してくれないかな…
    あそこの人たち基本ご飯食べる気配ないし
    2023-01-06 (金) 16:43:49 [ID:jIIuCqFM8fw]
  • カニの方が効果高いのは分かってるんだが、エビが好きなのでこっちばかり食うw
    2023-02-22 (水) 20:31:53 [ID:wy.lE9r7qVE]
  • カニの下位互換なんだけど所持数を2つくらいにして現身用にすればいい感じだと思った。
    カニだとほぼMAXまで自分用に買い込むから写し見にもたせちゃうとカニばっか食って戦わないマンになるリスクがあるけど
    少数なら連続で食われてもそこまで隙をさらけ出さないし上手く分散して食ってくれれば儲けもの位で
    2024-02-12 (月) 09:38:41 [ID:XEFZe97EMDk]
  • 毎日毎日プリプリしやがって
    2024-09-04 (水) 23:32:29 [ID:SLERCVeDPgk]
  • エビ揉めに悪人はいねえ
    2024-09-11 (水) 21:03:54 [ID:4d/lrr6LbVQ]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください