グレイブ のバックアップ(No.14)

最終更新:

武器

グレイブ(Glaive)
グレイブ.jpg
武器種斧槍
物理攻撃標準/刺突
戦技回転斬り
消費FP6(-/12)
戦灰装着
重量10.0強化通常
攻撃力ガード時カット率
物理132物理60.0
魔力0魔力38.0
038.0
038.0
038.0
致命100強度46
能力補正必要能力値
筋力D筋力18
技量D技量15
知力-知力0
信仰-信仰0
神秘-神秘0
付帯効果
なし
備考
目次

バージョン情報
App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1
物理カット率 55→60
ガード強度 38-45→46-55

グレイブについて

長柄の先に、鋭利な刃を付けた武器
戦闘用に調整された鎌

斬りつける攻撃に優れた、斬撃の長柄武器

入手方法

  • 死に生きる者(グレイブ)がドロップ
    • ケイリッドの祝福「サリアの街裏」近くにいる死に生きる者(グレイブ)
    • 湖のリエーニエの祝福「結びの教会」近くにいる死に生きる者(グレイブ)。ついでに墓場の大鎌、笛吹貴人装備も狙える。
    • アルター高原の祝福「城壁沿いの小道」の南にある墓場にグレイブ持ちが3体、大鉈持ちが1体。この4体の内3体(グレイブ2、大鉈1)はほぼ同位置に出現する。遺灰を呼べるので広範囲を攻撃できる戦技や祈祷を用意して写し身の雫の遺灰等と一緒に狩ると良い。

基本性能

殆どの派生で筋技の補正が同一となる上質寄りビルド向けの一振り。僅かだが筋力補正の方が高めである。

テキストでは斬撃武器である事が示唆されているが、斬撃属性は有していないため、硬質な相手でも通常の火力を発揮可能。

振り下ろしタイプの斧槍の中ではスタンダードとも言える性能を持ち、特殊効果や付帯能力が無いため、癖を気にせず取り回せる。
特化した強みに欠けてはいるが、真価を引き出すのは使い手に委ねられているとも言えるだろう。

モーション

クリックで開閉

武器強化

クリックで開閉

変質強化

・+25強化一覧

クリックで開閉

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 色々持てる軽量魔術師のためにいろいろ武器を漁っていたのだが……コレ強くない?属性派生時の補正値が優秀過ぎる。そして高い基礎値。それから繰り出されるダッシュR1。当初は忌み子の大太刀を主眼に考えていたが、これが最強な気がしてきたよ。
    2022-10-24 (月) 23:28:05 [ID:JlLI58sZAP.]
    • 筋18が絶妙に重いんだよなぁ
      筋16だったら月光用でそこまで振る人多いだろうけど、18まで振るメリットがなかなか見出だせない
      いい武器なんだけど、術士には卑兵2種が精一杯な気がする
      2022-10-24 (月) 23:41:33 [ID:Amk6ST/OD.E]
      • 両手持ちならば筋12で足りるけど、常に杖握っておきたい魔術師には両手持ち前提というのは厳しいか
        2022-10-25 (火) 10:21:14 [ID:VbOZWlAiGjE]
      • 解る。重いよな、筋力18。しかし、このリーチ、火力。攻めに行くには厳しい大剣にはない詰め性能。いい気になって追いかけてくるアンチクショウを巨人狩りでふっとばし、一転攻勢を華麗に決める。18……振る価値があるとは思わないかね……!
        術師の戦い方じゃないって?こっちは魔術師だぞ。相手はどうせ重刺剣とか、二刀槍持って追いかけてくるんだゾ。杖なんて一度引かせないと振らせてもらえないゾ。
        2022-10-26 (水) 00:42:31 [ID:JlLI58sZAP.]
  • 錆びてないグレイブがほしかった
    2022-12-16 (金) 21:24:40 [ID:30xdHCuEbEs]
  • >カテゴリ中のリーチは失地騎士の斧槍と黄金のハルバードの間で、中の上といったところ。
    いやいやいや
    突きタイプと振り下ろしタイプの斧槍を比較してどうするの?
    本当にその情報あってるの?
    元にしたであろうリーチ表も全てのモーションを一緒くたにしてるから眉唾物なんだけど?
    というわけで削除しますね
    2022-12-27 (火) 22:55:11 [ID:J43IDdCgWhQ]
    • 昔から武器リーチはモーションとは別に武器の数値のみを比較して書かれる話であってレンジは関係ない
      リーチとレンジは別物である
      この情報はここより情報の多い英WIKIでも共通して書かれてることであって眉唾でもなんでもない
      2022-12-28 (水) 02:24:44 [ID:OKBSM9TwYRM]
    • 共通モーションのほうが多いし、戦技のリーチにも影響するが
      R1しかボタンがないわけではなかろう
      2023-01-04 (水) 00:19:47 [ID:oPmQhPeVcWY]
    • 夜騎士と宿将旗のDR1の使い心地を例にするとイメージしやすいけど以前の内容でなんの問題も無かったのでは?
      2023-01-04 (水) 01:50:53 [ID:E47FmiMQnws]
  • 欲を言えば標準や冷気派生でも筋力寄りの補正にして欲しかった
    守人や卑兵シリーズが軒並み重厚派生でしか筋力伸びないし、ガゴや夜騎兵をサブに持つのは重過ぎる
    2023-01-20 (金) 22:50:21 [ID:vsXPRaJw2Rc]
  • 信仰戦士用の神聖&炎術派生では火力最強候補
    でも守り人と微差で対人だとモーション早い守人に軍配あがるかなあ
    そしてもっと軽くて要求も低い失地騎士斧槍の存在も辛いか
    2023-03-11 (土) 00:39:19 [ID:VUOBuwBUIRI]
  • 要求重たいけどその分火力高いなぁ
    蟲グレ使ってたけどこっちに乗り換えるか
    2023-03-13 (月) 06:54:23 [ID:Q05jmfI9abI]
  • ギンバサで神聖派生想定で
    筋力14技量40信仰70で失地騎士斧槍が724、一番軽い
    筋力17技量40信仰70で守り人の剣槍が746
    筋力18技量40信仰70でグレイブが749
    うーん難しいところや

うーん難しいところやな

2023-03-14 (火) 17:56:59 [ID:b9oiPxmt5jU]
  • せっかく切り裂くことに特化した見た目なんだから守り人の剣槍と同じ斬り払いモーションで良かったと思うのよね。
    2023-06-08 (木) 12:32:12 [ID:vR2jyFxbuDs]
  • これ持ってるスケルトンクソ強い、個人的に失地騎士より強く感じる
    2023-07-06 (木) 20:37:46 [ID:cu.xw16g.y.]
    • ボス顔負けの超強靭だからな
      聖なる刃とかでさっさと始末するが吉よ
      2023-07-06 (木) 21:04:13 [ID:VK2bsH41X8E]
  • Ver.1.10.1時点、筋38技25のグレイブ+0で、1周目リムグレイブのトロルとスケルトン(骨)を攻撃した結果
    ダッシュR2 トロル165:骨135
    地上R2 173:142
    ジャンプR2 181:148
    回転斬り(1段目) 137:112
    以上、骨へのダメージがトロルへのダメージの約82%程度であることを確認しました。
    トロルは斬撃カット-10%(ダメージは110%)、骨はカット10%(ダメ90%)であり、90÷110=0.82(小数点3位以下は四捨五入)
    そのため、グレイブのR2系モーションと回転斬りは斬撃属性となります。
    2024-01-28 (日) 17:33:25 [ID:OJHL8zo1vS2]
  • 筋技神99の血派生だと斧槍カテゴリで一番火力出るんだな
    ガーゴイルだと思ってたのに意外だ
    2024-03-23 (土) 09:58:03 [ID:EZTzSHsGTgg]
  • DLCで初めて手に入れたけど元からあったのねこれ
    2024-08-10 (土) 15:49:50 [ID:qPDB6DeN0VY]
  • 攻撃力が高くても斬撃属性が有利になる状況がパッと出てこないからさほど強そうには思えない
    2024-12-13 (金) 16:33:39 [ID:epgrbGyJG6Y]
  • 筋力12(月隠の要求筋力)あれば両手で持てるので、魔法剣士の斧槍として最適だと思う
    怯ませる能力が高い斬撃武器として、獅子の混種・忌み子・血鬼・呪剣士に対しては非常に有用
    2025-02-26 (水) 14:14:33 [ID:UxsmnQjmGYY]
  • 持つ場所が端っこすぎて変、もっと棒の真中ら辺持ってほしい
    2025-03-07 (金) 18:29:55 [ID:tcKrtSpCKME]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください