コメント/大盾のタリスマン のバックアップ(No.14)

最終更新:

大盾のタリスマン

  • 盾チクのお供
    2022-04-08 (金) 19:12:06 [ID:rIVQ3vXOFbs]
  • ちらっと見てガード強度12上がると思って装備してたが12%だったのね。
    2022-04-13 (水) 16:05:42 [ID:MT7XuxXn9Y6]
  • 指紋石とセットだったけど、無用になっちまったなぁ。まあ、その分タリスマンの枠が1つ空いたと前向きに考えるとしよう。
    2022-04-19 (火) 20:17:19 [ID:s4qjsK8WlZc]
  • どういう仕様になったの?
    2022-04-19 (火) 21:17:31 [ID:tbCsuAbJ7bQ]
  • どころか大体の盾で無用になっちまったんじゃないか?強度77に付けてもスタミナ消費誤差レベル。指紋弱体ついでに他の大盾が残念なことになってる気がするんだが
    2022-04-19 (火) 22:44:38 [ID:xAmyZb/camQ]
  • 検証してきました、大盾でガード強度を79から1ずつ上げて魔力の盾とタリスマン併用でストームヴィル城のバリスタで試してきました。その結果素の強度が82になった段階でスタミナ削りがなくなったため大盾のタリスマンを大盾で適用させた場合上昇量は恐らく2%だと考えられます。(81の場合81*1.2*1.02=99.1、82の場合82*1.2*1.02=100.3)
    2022-04-19 (火) 22:47:23 [ID:60qrRFKWtFQ]
    • つまりガンメンの盾と指紋石でしか強度100は実現できないと言うことに…
      2022-04-19 (火) 22:50:52 [ID:60qrRFKWtFQ]
      • 鉄壁「FP多めに振って6秒ごとにかけなおしてもええんやで?」
        2022-04-19 (火) 22:58:51 [ID:XWwRjX282bk]
  • ありがとう。大盾でタンクプレイが好きな俺はクソダサい指紋を使うか3並にドスロリ回避しろってことだな。くたばれフロム
    2022-04-19 (火) 22:51:17 [ID:xAmyZb/camQ]
    • ガン盾、ジャンプ、ガー不のみドスロリで対処できたホーラルーとちょっとやりあってきたけどやべぇな。俺の竜のタワーシールド+25(受け能力77)完全にゴミじゃん。なんか悪いことしたか?指紋が受け能力100の傍で見た目とぎりぎりの実用性で遊んでただけなのに俺悪いことした?そんなにシャブリリ大盾が嫌いか
      2022-04-19 (火) 23:09:31 [ID:xAmyZb/camQ]
      • ガードしてるのにリゲインしてくる頭おかしいババアがお気に入りみたいな連中だからな
        2022-04-19 (火) 23:16:12 [ID:J7EEUmUE6mM]
    • 今出先でゲーム内では確認できないが、おれの大盾タリスマン+重厚聖樹紋(受け値78)もゴミになったのだろうか・・・不安で夜しか眠れねえ
      2022-04-19 (火) 23:12:30 [ID:94Ju6h4mVjs]
      • 聖樹紋は自分も愛用してるので試してみましたがタリスマンの有無では上記の通り強度はほぼ変わらないみたいでした。魔力の盾(盾脂)を使っても強度100は無理ですね、武具はコンプしているのでとりあえず全ての大盾を試してみます
        2022-04-19 (火) 23:20:16 [ID:60qrRFKWtFQ]
      • ありがとうございます、検証のコメントも確認しました。2%…大盾においてはあってもなくても変わらない程度ですね…代用として緑亀のタリスマンで少しでもスタミナ管理をしやすくした方がまだ実用的かもしれませんね
        2022-04-19 (火) 23:31:42 [ID:QFwTAS0W3l6]
    • っ盾脂
      2022-04-19 (火) 23:13:32 [ID:TvLDP9bAePE]
  • 鉄壁の盾で40%上昇もありますけどあれ魔力の盾消してしまうので、あくまで普段使いでってことで一つ
    2022-04-19 (火) 22:58:14 [ID:60qrRFKWtFQ]
  • まあ今作敵のスタミナ削りが異常すぎるからな
    2022-04-19 (火) 23:11:03 [ID:hRGIxFXQRNY]
  • 流石に指紋ヤバすぎたし、まぁ
    2022-04-19 (火) 23:17:56 [ID:rH8PKxBURig]
    • 大盾のタリスマンが大盾に効果が薄くなって寧ろ指紋石以外が死にそうなんですが
      2022-04-19 (火) 23:22:16 [ID:qV9CkB0wbf2]
  • 小盾のタリスマンか中盾のタリスマンにでも名前変えたら?
    2022-04-19 (火) 23:21:13 [ID:awblAYZnDuk]
    • (小・中盾が)大盾の(ような強度になる)タリスマン、と思えば今のままでも間違ってはいないと思う
      2022-04-19 (火) 23:33:20 [ID:TvLDP9bAePE]
  • 指紋のデフォ強度ちょっと下げればいいだけだと思うんだがなぁ、聖樹紋愛用してたから残念だわ
    2022-04-19 (火) 23:26:23 [ID:DrKlauWTffc]
    • 強度90って旧タリスマンの10%増加でギリMAXだったし意図した調整っぽかったし指紋石の強度1か2下げるだけでも十分効果あったっぽいのがまた…
      2022-04-19 (火) 23:28:53 [ID:2j4D2qNzhks]
  • 指紋盾の受け値を5下げるだけで良かったんじゃないですかね
    なんでタリスマンの方をナーフしたし
    大盾全体に喧嘩売るようなものやん…
    2022-04-19 (火) 23:26:57 [ID:/R/Op.QjbC.]
    • 「特定の強スキルやアイテムを狙い撃ちでナーフするな」と先のアプデの時に散々言われたからね。生姜無いネ
      2022-04-19 (火) 23:33:57 [ID:xMBBopfRu..]
  • 今までこれ付けてた枠を緑メダリオンに変えればなんとかなるんやろか
    ダメそうなら大人しく鉄壁使うか
    2022-04-19 (火) 23:38:07 [ID:DrKlauWTffc]
  • これ反映後の足切りで90上限にしたんじゃないのかよ。それなら他の盾は普通に使えるし、指紋はギルティだったんだなで済む話だったのに。
    2022-04-19 (火) 23:38:20 [ID:vUVuduJlG0A]
  • これは強敵ボス相手は盾脂使うか緑亀タリスマンの方使った方が良いかな。しかし今回の調整対人向けと言うより攻略向けでゲームの難易度的に全体的にアッパー調整だったのに実質盾の弱体は良く解らんな。これ指紋以下の盾の方が影響大きいだろうし。
    2022-04-19 (火) 23:52:02 [ID:egLse0TxbhQ]
  • 渦中の指紋石君は大怪我程度で済んでるのに他の大盾が軒並み死刑宣告も同然なアプデされてて草
    生える訳ねーだろ、なんだこの調整
    指紋石のとばっちりじゃねえか
    2022-04-19 (火) 23:59:40 [ID:O5obqICvgAY]
    • 指紋石の素のガード強度90は他の大多数の盾+旧大盾タリスマンより上だから怪我すらしてないんだよなぁ
      2022-04-20 (水) 00:18:28 [ID:xAmyZb/camQ]
    • むしろ魔法の盾で代用できるから掛け直しの手間と引き換えにタリスマンひと枠空くから草しか生えん
      なお他の大盾
      2022-04-20 (水) 00:41:20 [ID:FDoijkTmz2Q]
  • 指紋盾殺そうとした結果他の大盾全滅して指紋盾だけ生き残ったのギャグすぎるな
    2022-04-20 (水) 00:41:39 [ID:sgmN.UmJk1g]
  • フロムの極端なナーフの最初の犠牲者はこいつだったか
    2022-04-20 (水) 00:46:42 [ID:A5SToz7q4jg]
  • 一回目の大型アプデで大楯の受け値が軒並み上がったのに、今回のタリスマン弱体化で元に戻ったって感じの認識でいいのかな?
    2022-04-20 (水) 01:07:10 [ID:gPVWQ1qjdP2]
  • 相変わらず調整が下手だなフロム
    指盾の強度を1~2下げれば問題無かった筈
    他の大盾まで巻き添え喰らって笑えねーよ
    2022-04-20 (水) 01:13:09 [ID:J2hHKLiOtFk]
  • 別にPvEでは大盾のタリスマン必須じゃなかったし、カテゴリそのものは死なんやろ。PvPでは指紋石しか席なくなったかも知れんが。
    2022-04-20 (水) 01:13:40 [ID:ywPybBZ/SCA]
  • 大盾が死んでるっていうかこのタリスマン自体がほぼ実用性死んでないかな…
    タリスマン枠埋めて中盾を弾けない劣化大盾にする効果に実用性を感じる人が居れば別だけども…
    2022-04-20 (水) 01:36:48 [ID:.09ayy3pttQ]
  • 強化低めの大盾で鉄壁の盾を併用してバリスタガードしてみましたがやはり強度70から71にしたところで鉄壁+タリスマンで強度100に到達したため上昇量はほぼ2%で確定のようです
    2022-04-20 (水) 01:38:08 [ID:60qrRFKWtFQ]
    • 検証多謝です。大盾使いは緑亀のタリスマンの方が良いかもしれないなあ…
      2022-04-20 (水) 01:54:51 [ID:63TcyGL5V0I]
  • 木の盾やクラゲの盾は受け値低いor刺突がガード出来ないためバリスタでは安定しませんでしたが、ほとんど変わらないため大盾は全て上昇量が一緒みたいです。
    2022-04-20 (水) 01:40:00 [ID:60qrRFKWtFQ]
  • 中盾で検証してたんですが、どうやら強度60でしきい値がある?のかもしれません、強度60で魔力の盾+タリスマンを付けた7周目のバリスタが余裕でガード出来るのに61にした途端にガードが同じ条件で剥がされるんですが…
    2022-04-20 (水) 01:57:18 [ID:60qrRFKWtFQ]
    • 気のせいでした忘れて…
      2022-04-20 (水) 01:59:38 [ID:60qrRFKWtFQ]
  • ここで鬱憤晴らしの米してないで公式にも要望として当然送ってるんだよな?自分はちゃんと送っといた。
    2022-04-20 (水) 02:06:10 [ID:zoFUKq.aEuQ]
  • 中盾で試しているのですがやはり武器の種類ではない素の強度がタリスマン弱体化の基準になっているようです、強度65の中盾で鉄壁の盾+タリスマンで以前なら強度100になっていましたが現在それで強度100にならないようです。
    2022-04-20 (水) 02:12:50 [ID:Quy.Yp3Uo4g]
  • 殴る側としては非常に満足、使う側としては指紋用に持久振らされるだけなのでまぁ許容範囲。見た目重視としては噴飯もの
    まぁ盾チクが低レベでもお手軽にできたのがダメだったんだろうなぁ
    2022-04-20 (水) 02:15:00 [ID:PoS6PwbtaJw]
  • 大盾やらは筋力使う分ステータス使うのに同じくらい守りの行動として強い猟犬ステップが据え置きってのがちょっとモヤっとする
    2022-04-20 (水) 02:18:50 [ID:nQ4R2zF8wRY]
  • 装備負荷の少ない木の大盾を愛用してたからこのとばっちり弱体化は痛いな…
    盾油で青く発光するのも見た目的に好きじゃないや(我儘)
    2022-04-20 (水) 09:00:30 [ID:5H6eZZuoBPA]
  • 聖樹紋25で地下デブのコンボを受けきって調べた感じだと、タリスマン有りの方がスタミナダメージは少ないと思ったんだけどプラシーボだったのかな
    2022-04-20 (水) 10:08:49 [ID:2Z1uXO/Zmgo]
  • 今回のアプデ概ね良調整なんだけど大盾タリスマンに関してだけはいつものフロムって感じのアホアホ調整だな
    指紋石の受け値だけ若干下げりゃ済んだ話だろうに
    2022-04-20 (水) 10:09:31 [ID:empfmsVjLmw]
    • 他の大盾を巻き添えにしといて指紋石だけ悠々としてるのはほんと笑うわ
      2022-04-20 (水) 10:12:40 [ID:AeRaVKcgIqg]
    • 「大盾カテゴリ」だけ10%→2%とか、極端かつバカだよなw
      このバカさ加減は流石に擁護できん。
      2022-04-20 (水) 15:51:04 [ID:aAM2QVTR0Cw]
  • 高強度の盾は2%のためにタリスマン枠使わないし、低強度の盾はガン盾を主眼に置いてないから強度に拘らない。
    じゃあ誰が使うんだと
    2022-04-20 (水) 10:22:50 [ID:g27hEwNjeiw]
    • 単品の強度じゃ物足りない大多数の大盾使いが泣きながら使うぞ。今回の調整でボス相手のガン盾は指紋の特権、他の大盾は中ロリとガードを織り交ぜる中盾と同じ扱いが必須になった。指紋以外でドスロリになってるやつは今すぐ全裸になって転がれと言うフロムのお達しだぞ
      2022-04-20 (水) 10:33:59 [ID:xAmyZb/camQ]
  • これ固定値で受け値5上がるとかの調整じゃダメだったんですかね…カーリアの騎士剣特殊R2の運用に必須だったのになんだこれは…
    2022-04-20 (水) 10:30:50 [ID:5JW7tnYkpfw]
    • 大盾だけだと思ったけど、武器も被害受けてるのか。
      2022-04-20 (水) 21:52:41 [ID:Zjq0URaDBnI]
  • ガード強度95までとか上限設ければ良いんじゃないかな
    2022-04-20 (水) 10:34:48 [ID:qOShAXDlcLQ]
  • ちなみにこれ武器ガードにも効果あり?
    2022-04-20 (水) 11:20:00 [ID:yJ77Oao6cUo]
    • アプデ前と仕様が変わっていないのであれば、武器ガードにも効果は適用されるよ
      2022-04-20 (水) 11:29:58 [ID:5JW7tnYkpfw]
  • 鉄壁使えばいいじゃん。FP足りないなら精神上げればいいじゃん。マッチングガーとか言って勝手に縛りプレイしてるのに文句言ってるぶっ飛んだ思考してる人いないよねまさか
    2022-04-20 (水) 11:41:22 [ID:wsxpyc5s0vA]
    • 君みたいな考え方の方が少数派だと断言できるよ
      2022-04-20 (水) 12:13:42 [ID:cAXsOnLGayw]
    • 盾チクとかしないから知らんけど
      FPを使う、時間制限ある時点で手間なんだと思うよ
      タリスマン付けるだけでお手軽完全ガードハッハーってか
      2022-04-20 (水) 12:17:08 [ID:qOShAXDlcLQ]
    • タリスマンが死んでるのに戦技枠の鉄壁使えとか精神にステ振りしろとか、頭狂い火かよ…
      2022-04-20 (水) 12:21:06 [ID:O7XtVX8lz3c]
    • 折角使いたい見た目の大楯手に入れていざやることが青く塗ったり右手戦技縛って白く光らせる事なのはおかしいと思ってほしい
      大体これ一つで枠占有してたぶんの負荷はあったんだよ
      2022-04-20 (水) 13:22:58 [ID:W19VgXFGf8g]
    • 残念ながらガード強度100に出来るのが普通だと思い込んでる人がいっぱいいますね。
      ダクソ3でも魔力の盾でガード強度100に出来る盾は2つだけ、しかも1つはデメリット付だったと言うのに。
      2022-04-20 (水) 21:00:52 [ID:dyhs/oTpKH6]
      • 100じゃなくても85とかその辺りまで上がるだけで充分だったんだよ
        2022-04-20 (水) 22:37:50 [ID:W19VgXFGf8g]
    • 鉄壁使えってギャグかな?
      2022-04-20 (水) 23:12:05 [ID:ELkvcuVQ5s6]
  • 今回のこの調整に意見がある人はしっかりとその旨を公式にぶつけた方が良い
    ただの不満だと雑音と変わらないので、順を追って説明する事
    ここで愚痴を垂れ流すよりは100倍建設的なので、よければ是非
    残念ながらリンクの貼付はできないので「フロム・ソフトウェア ご意見」で検索かけて下さい
    名前や電話番号、メールアドレスが必要だけどダミーでも通ったので身構える必要無し
    2022-04-20 (水) 12:25:33 [ID:cAXsOnLGayw]
    • 余計なおせっかいかもだけど一応メアド宛に返答来るからフリードメインの作っといてそれ記載した方が良いとは思う
      2022-04-20 (水) 15:25:38 [ID:ahxXyAbNxEg]
  • 本当に2%なのかな。今でも体感できる程度には強度上がってる気がする。帰ったら調べます
    2022-04-20 (水) 16:52:58 [ID:CdD7pW1YfHc]
    • 上にある通り素のガード強度81~82で魔力の盾と併用して82の時点でガード強度100になるのは確認したんで、82×20%×2%で100.3って塩梅で間違いなさそうだけど、スタミナって以外と1辺りのゲージ量が分かりやすいから少し減っただけでも体感できるのかもしれない。
      2022-04-20 (水) 19:36:17 [ID:nQ4R2zF8wRY]
  • vPのみ2%とかの調整で良かったのに、カット率上げるやつが出来てるんだし出来たでしょうに
    2022-04-20 (水) 17:56:44 [ID:az0SRlCjgi.]
  • 過去に例を見ない常軌を逸した効果だったし亡き者にされるのも仕方ないとしか……
    2022-04-20 (水) 19:26:26 [ID:Zv3uF4O9HUQ]
    • 最初から無かったと考えるには今作の大盾は指紋石以外弱すぎる
      2022-04-20 (水) 19:47:34 [ID:7f7Hzq94Iko]
      • 3の大盾はこんな感じだったからあの時代に戻ったと思えば(白目)なんなら指紋というホープが居る時点でかなり恵まれてる(アヘ顔)
        2022-04-20 (水) 19:59:13 [ID:xAmyZb/camQ]
    • まぁ流石に前ほどの性能は無理だろうがタリスマンは再調整で、指紋石の個別調整もセットって感じになるだろうね。
      2022-04-20 (水) 20:08:48 [ID:d7lIA1THVJw]
      • 別に前の性能でも全然いいんだよなぁ。これで上がる分にキャップを設けるだけでいい。具体的に言えばタリスマンでは強度90を超えないようにすれば指紋に効果は出ないし他の大盾が泣くこともない
        2022-04-20 (水) 20:48:43 [ID:xAmyZb/camQ]
  • なんか盾使わせたいのか使わせたくないのかわからん調整だな
    マレニア空振り回復までさせて簡悔の極みみたいになってきたし
    2022-04-20 (水) 20:01:26 [ID:21vKhN4m0xc]
    • マレニア空振りはマルチのみの明らかなバグだからそれとこれを同列に扱うのは違うでしょ...
      2022-04-21 (木) 05:53:46 [ID:MkVTWgKmb3c]
  • 指紋石のために他の大盾皆殺したみたいな調整だったわけね
    もう指紋石だけこれ適用されないようにするだけでよかったんじゃ
    2022-04-20 (水) 20:10:58 [ID:Kmnozu1r/tg]
  • ガード強度が高い武器というのがふんわりしてる。公式はちゃんと公表するべき。
    2022-04-20 (水) 20:12:30 [ID:AhCmZmsV/6U]
  • 聖樹紋愛用マンとしてはそこまで死んだとは思わないんだけどどうなんかな? もともとこれで節約できるスタミナより攻撃やジャンプのスタミナ消費の方が多いから緑亀の方が合ってるって考えてたからかもだけど。
    2022-04-20 (水) 21:30:36 [ID:e6DD1ghiyzQ]
    • そりゃ強度第三位のそいつは言っちまえば指紋寄りの立場だろ… 問題は強度の低い大盾が皆死んだことなんだよ
      2022-04-20 (水) 21:46:55 [ID:zYTe47EOC9A]
    • 今回の調整なんとなく盾受け時のスタミナダメージも増加してる気がするんだよな。
      2022-04-20 (水) 22:18:43 [ID:.62JkkiMXYw]
    • 前は大盾のタリスマンあったらマレニアと正面から殴りあいできたけど
      今はちょいちょい猟犬で間合い離してスタミナ回復しないとダメな時があるから割と影響ある
      逆に言えばその程度しかない
      やっぱ大盾のタリスマンぶっ壊れだったからナーフされたんだなってのをひしひしとか感じる
      2022-04-21 (木) 00:36:02 [ID:B9Ldz1oRVPQ]
      • やっぱり被害甚大じゃないか。結局ロリなりクイステなりで回避し始めると「これ大盾要らなくね?」ってなる。重量圧迫して重ロリで回避するくらいなら中盾でいい。ピンポイントガードしてガードカウンターするだけなら中盾で十分
        2022-04-21 (木) 10:36:30 [ID:xAmyZb/camQ]
      • いやそうはならんでしょ
        金属大盾だと弾ける攻撃の種類多いしノックバックしづらいしスタミナダメージも全然違うからね
        少なくともガードカウンターやるなら中盾の選択肢はないや(ステ足らないは除く)

あとなんで重ロリ前提なのかもわからない
盾チクマンでも投げ技系使って来る相手がいるし属性攻撃の削りを回避するために中ロリ以下にするか猟犬(クイステ)にはしとくもんだよ

2022-04-21 (木) 11:27:47 [ID:hTFORW2HE9k]
  • 中ロリ要求されるなら尚のこと軽い中盾でいいでしょ。ガー不は連続で来ないし判定弱いからドスロリでもサクサク避けられるけど「ガードしたら次の攻撃にスタミナ回復間に合わない。当然攻撃するスタミナなんてあるわけない」じゃあ重いだけの大盾捨てて回避するよ。ちなみに確定ポイントにガードカウンターするだけなら強度60もあれば十分で中盾も有力候補、ジャスガ戦技鉄壁使うならなおさら。そもそも今までは(マレニア除いて)ガン盾ドスロリ攻略出来たのに指紋の巻き添えで出来なくされたのがクソってだけ
    2022-04-21 (木) 12:39:40 [ID:xAmyZb/camQ]
  • ガード強度の上限を90にしました。
    だったら誰も不幸にならなかった…。
    2022-04-20 (水) 21:50:25 [ID:JHdWvExP8jE]
    • なにやっても上限90ってのはいいね
      2022-04-20 (水) 22:42:29 [ID:d7lIA1THVJw]
  • カテゴリ丸ごと産廃化させといて元凶の奴がピンピンしてるとかマジでバカなんじゃねぇのっていう
    2022-04-20 (水) 22:32:55 [ID:81IpXth8lDw]
  • もうこれただの足枷じゃねーか
    2022-04-20 (水) 23:54:22 [ID:ELkvcuVQ5s6]
  • 指紋ガン盾ワイおとなしく緑亀に切り替えた模様
    これ付けてる時の受け値が画面上確かめられないのは卑怯
    まあラダゴン完封出来ましたけどね……
    2022-04-20 (水) 23:56:29 [ID:B7W/eXkIMWc]
  • まともなゲームなら、カット率やガード強度みたいな100になったらまずい値は加算じゃなくて被ダメ割合の乗算にするんだよなあ
    2022-04-21 (木) 00:29:41 [ID:4wSolfZwy8Q]
  • 「ガード強度を高める」じゃなくて「ガード時のスタミナ消費を少なくする」ならちょうどいい効果だと思う。
    2022-04-21 (木) 05:08:50 [ID:xi2f/q9htsA]
  • ぶっちゃけガード強度70もあれば、ちゃんとスタミナ管理してればまず崩されないからな。盾の仕様が過去作と比べて強くなってるからタリスマンだけを弱体化するのはまだ温情ある。脳死盾チク連打が出来なくなっただけやし。
    2022-04-21 (木) 06:06:40 [ID:A7qdL9E9y6.]
  • 流石にカンストまで行ってると強度70だとけっこうきつい、筋力48はあるから結局指紋使っちゃってるわ
    2022-04-21 (木) 09:26:25 [ID:TRkIcaSobqA]
  • 強度100にならないような上限を設けるだけでよかったんじゃないですかね・・・
    そうすりゃ指紋以外はタリスマン枠使って性能上げられるし指紋は無限ガードは消えるけどその枠を他に使えるし
    2022-04-21 (木) 11:16:43 [ID:VGmiSzEP8dQ]
  • 両手持ち武器ガードも固くなるのか気になる
    2022-04-21 (木) 11:19:09 [ID:Tge/Jcs8nbI]
  • 普通に全武器強度上限90%程度に設定するなり、指紋石の基礎強度下げてタリスマン込み100%にならないようしたり状態異常や属性耐性を下げるだけで全員納得の改善だっただろうに。ガードカウンターまで新設して、従来より敵が猛攻しかけるようになった今作でそんなにも盾受けが憎いか。
    2022-04-21 (木) 13:30:48 [ID:oardDuaVy0.]
  • 指紋がストーリー的に重要だからって流れ弾でタリスマン産廃にしないでくれよ、と思いました
    これじゃ中盾のタリスマンだよ
    2022-04-21 (木) 14:49:11 [ID:ofTZv76liFU]
  • とはいえ無双したけりゃ指紋使うか盾に細工すればいいって風潮は以前と変わりないだろう。弱体化はしたが大盾カテゴリそのものが死んだわけではない
    ただこのタリスマンだけは本当に死んでしまった。俺はそれが悲しい。
    2022-04-21 (木) 15:11:35 [ID:TKcVRN/pMd.]
    • 見た目で指紋以外を使ってたから性能面で劣るのは飲み込んでたし別に無双したいわけじゃないけどさ、巻き込まれ事故みたいなナーフ喰らってそう簡単に納得いくわけないんだよなぁ
      2022-04-21 (木) 16:12:46 [ID:VGmiSzEP8dQ]
  • 具体的にどれくらいのガード強度からどれくらい弱くなるかってわかってる?
    最大(最小?)が2%なのはわかったけど
    2022-04-21 (木) 16:33:50 [ID:uPYtjvo20rw]