コメント/岩石弾 のバックアップ(No.14)

最終更新:

岩石弾

  • 雑魚からボスまで実質最強と言っていいレベル
    2022-03-14 (月) 07:00:07 [ID:yLt7jMYYCX2]
  • かなり特殊な魔術で、火力を出すには隕石の杖を片方に持ち、補正値が手持ちで一番高い杖を使って使用することで火力が伸びる
    そして魔術関連のバフ等は乗るものと乗らないものがある
    魔術師タリスマン、捧闘の剣のタリスマン、赤羽の七支刀はしっかり乗る
    しかし
    魔術の池、百智の王笏の戦技による魔力カット は乗らない
    魔力蠍は取り忘れて持ってないので誰か検証よろ
    2022-03-14 (月) 09:06:42 [ID:0YOjhFl/.Oo]
    • 触媒の威力修正値を参照する物理属性の魔法って感じかね。魔力属性アップは乗らないが、魔術の威力そのものを上げるものは乗る。
      2022-03-14 (月) 09:10:13 [ID:lfSy7IAooCE]
      • そうなると、単なる憶測だけれども勇者の肉塊や火よ、力をの効果が乗るのかもしれないな
        2022-03-14 (月) 09:50:38 [ID:OHKXulz/Yk6]
  • これがもし打撃属性だったなら、打撃武器に割く装備枠を開けれるなぁ。
    …と思ったが、そんな都合の良い話は流石に無いか。
    2022-03-15 (火) 13:30:14 [ID:iBcUAx8mQss]
  • 杖から岩を出すのではなく地面から岩石を呼び出すので、ボス霧に密着して詠唱すると霧の向こう側に岩石を呼び出して発射する。霧の外からボスにダメージを与えられる
    結晶人×3や降る星の獣等の強い坑道ボスに対しての最終手段として覚えておくと便利
    2022-03-16 (水) 21:23:24 [ID:eso5Bzysr9.]
  • 何気に射程が長いので敵の感知外から詠唱→敵が近づくまでにもう一発して倒したり、月隠で攻撃して体勢を崩すなどもできる
    2022-03-17 (木) 05:26:38 [ID:3uFHhmNbzho]
  • 霊廟の足を掃除するのにめちゃくちゃ便利
    2022-03-17 (木) 18:04:11 [ID:49zOq5h0H/I]
  • タンク型の遺灰を使い、後ろからこいつを打つだけで大抵のでかぶつは死ぬ。
    追尾も何気に高いので特に竜の頭などを打ち抜きやすい…気がする
    2022-03-17 (木) 18:24:33 [ID:XEAVV7TaLiE]
  • 実は青い踊り子が乗る
    2022-03-18 (金) 00:34:48 [ID:eRXU5dk7rZk]
  • 使い勝手良すぎ。序盤から隕石の杖とセットで拾えるのも大きい。
    2022-03-19 (土) 13:15:37 [ID:zatlE/Am.qY]
  • 知力80で王都底の忌子に源輝石刃と輝石スカラベ付けて
    踊り子+隕石杖+魔術師塊+棒闘剣+王笏 岩石弾 1601魔力蠍+魔術師塊+棒闘剣+王笏 破滅の流星 2033
    2022-03-20 (日) 01:14:55 [ID:eRXU5dk7rZk]
  • 王都地下の忌子で検証 知力80 隕石杖のみで 818
    勇者の肉塊使って 981 肉塊が乗るみたい
    2022-03-20 (日) 01:19:30 [ID:eRXU5dk7rZk]
  • 落下はするけど距離でき消えることは多分ない。ので下方向に見えてる敵ならロックできる範囲の的には届く
    2022-03-20 (日) 15:50:15 [ID:UqykBA6vvbc]
  • 崖路のカラスに向かって撃ってたらノーロック撃ちからロックで再誘導かかってえげつない落ち方するの笑う
    2022-03-21 (月) 14:23:30 [ID:QduThC25oSE]
  • 左手で撃つと飛距離が伸びる。
    2022-03-22 (火) 12:17:40 [ID:0tSxF7qDK4I]
    • 右手で打つと届かない感じしたの気のせいじゃなかったか
      2022-03-23 (水) 21:32:36 [ID:wu4X4.XkQ5M]
  • 魔法を見て避けるタイプの敵はこっちの初動に反応して回避動作をするせいか、普通につぶてなら飛んでいくタイミングで回避されるけどこいつはまだ岩石を持ち上げてる段階なので、実質回避動作をほぼ無視して叩き込める
    2022-03-24 (木) 01:50:13 [ID:4QsZIepgb4U]