コメント/青色の秘雫 のバックアップ(No.14)
最終更新:
青色の秘雫
- アズールぶっぱ魔術師ビルドにとって欠かせない最強の霊薬
攻略においてもどんなビルドであってもボス前に飲んでおけばFP消費せずに好きな霊体を呼べるメリットは計り知れない
[ID:R9csRWCId4Q]
- 15秒から10秒にナーフされたね
[ID:GhUjRCMxio2]
- あーあ…
[ID:IZWcAUGmgcw]
- ダクソ2の奔流下げたあたりから、フロムは純魔瞬殺をまぁまぁ嫌ってる節があるからな
特に今からDLC始まるのにゲロビ一辺倒で瞬殺されたら悔しいじゃないですか^^
[ID:SQ58cqkmrF2]
- 魔術の地も下方食らったし固定砲台的な運用は軒並み死亡かな?
[ID:6/wAwZ0jAAM]
- ゲロビとかで瞬殺されたくないのは解るけど、微妙な時間になったなぁ。
これなら他の雫着けた方がマシな気もする。
魔法と武器のバランス調整ってやっぱり難しいんだなぁ。と、この辺の調整見てて思うわ。
[ID:zO0ljCG0E9k]
- アズール砲は溜めるモーションの関係で実質的な火力投射時間が半分くらいになるな
そもそもこの時間でこの雫を使う用途は他にあるのだろうか
[ID:lpgfNxiPsDw]
- 高コストの遺灰呼ぶ手段としては変わらないしそれ用でしょ
[ID:mt.2fJmXjX2]
- 魔術師で素のFPがそこまで低いことなんて無いだろうし、5秒短くなっても霊薬切れてからFP切れまで打ち切っても倒せない敵なんてその間に行動されて殺されるだろうからそこまで痛くは無いかな…むしろ瞬殺と遺灰呼び以外で使いづらくなってる(ほうき星連射とか)し遺灰もボス部屋入らないと呼べないとこばっかで開幕安心して召喚できない相手も多いし、持続時間内に召喚しづらくなってそう
[ID:w9iiWcOomJY]
- 魔術ビルドこれしか楽しみないのに、ナーフしてどうすんのw
[ID:.lba7yrFfKw]
- 今のとここれ使ったら絶対楽だろうなって明確に思えるDLCボス居ないんでナーフの意味もなく感じる
趣味勢苛めてるだけ
[ID:7E2Rw7.smz6]
- 本編ボスが完封できるボスたくさんいるからね、仕方ないね
[ID:j5pvkxNWL6Y]
- 控えめにいってフロム輝け!宮崎さんも輝け!
[ID:vhOWAUnsNZQ]
- これを弱化させたのは、スタミナ無限になる緑色の秘雫を出したからなのかも。
2つの秘雫を合わせると、今まではスタミナ切れのせいで撃ちまくれなかったほうき星などの魔術を撃ちまくれるので。
アズールと隕石を弱化する代わりに他を強化した形。
[ID:GcKR0hRtjEA]
- 開幕遺灰呼びには影響ない……と思いきや
DLCの開幕タックルのせいでむしろかなり影響ある
入室前に飲むとタックル回避後の召喚が間に合わないボスが結構いる
[ID:SAGAXqb3SIc]
- 既出かもしれないけど、これ飲んで蛇の鞭戦技使うとなぜかFPが消費される。
FPあるだけ攻撃続くのがダメならアズールも同じはずなのになぜ…
[ID:1rgPMLoYevM]
- ナーフされたけど結局普通に使えてるな
テウル君良い子すぎるぜ。ラスボスの後半省略出来るのえぐい
[ID:fUHJIG/AMDw]
- 無限アズールで消し飛ばす分には10秒で十分なんだよなぁ…周回数にもよるけど
[ID:ZQR7nd/Qjv2]