更新情報 | |
更新日 | 2022-06-06 (月) 20:15:10 |
投稿日 | 2022-06-01 (水) 10:26:20 |
ビルド概要 | |
カテゴリ | 技量系 |
説明 | ロールプレイのつもりが意外と使える子 |
評価 | いいね! 21 |
目次 |
素性 | 預言者 | LV | 140 |
---|---|---|---|
生命力 | 44 | 精神力 | 38 |
持久力 | 8 | 筋力 | 12 |
技量 | 50 | 知力 | 7 |
信仰 | 50 | 神秘 | 10 |
右手1 | 守人の剣槍(両手持ち) | 左手1 | 黄金樹の聖印 |
---|---|---|---|
右手2 | 慈悲の短剣 | 左手2 | |
右手3 | (ボス戦開幕のみ黒き刃) | 左手3 |
兜 | ノクス僧のフード | 胴鎧 | 調香師のローブ |
---|---|---|---|
手甲 | ノクス僧の手甲 | 足甲 | ノクス僧の足甲 |
タリスマン1 | 緋琥珀のメダリオン+2 | タリスマン2 | 竜印の大盾or捧闘の盾 |
タリスマン3 | アレキサンダーの破片 | タリスマン4 | フリー |
戦技1 | 剣舞or落雷 | 戦技2 | 猟犬のステップor落雷 |
---|---|---|---|
戦技3 | 戦技4 | ||
戦技5 | 戦技6 |
魔法1 | 黄金樹の回復 | 魔法2 | 黄金樹に誓って |
---|---|---|---|
魔法3 | 恵み系お好みで | 魔法4 | 坩堝の諸相・尾or角 |
魔法5 | 黒き剣 | 魔法6 | |
魔法7 | 魔法8 | ||
魔法9 | 魔法10 |
セキロの忍狩りみたいに槍で戦うお坊さん作りたい!から紆余曲折を経てピカピカなソードランスで戦う僧侶ができました。
それなりの火力と継戦能力とサポート能力を兼ね備えています。
・守り人の剣槍
戦灰は個人的には剣舞だが、補正の高さから落雷もいいであろう
・慈悲の短剣
道中のケツ彫り、侵入者対策として
戦灰は個人的には(守り人の剣槍に剣舞をつけるため)落雷だが、あって損はない猟犬のステップもいいであろう
・黒き刃
黒き剣と併用でHP20%削れるのは周回数によっては大きい
・坩堝の諸相2種
守り人の剣槍は怯みにくいので相対するのが辛いエネミーや侵入者対策として
・黒き剣
黒き刃と併用で以下省略
・緋琥珀のメダリオン+2
周回数によってはHPが足りなく感じることもあるので着用
・竜印の大盾or棒闘の盾
カニを食えばいいけど効果終了で即死が怖いので着用
・タリスマンフリー枠
守り人の剣槍を片手で振り回したいなら星砕きの伝承、詠唱速度をMAXにしたいなら(オーバーするけど)ラダゴンの肖像、HPがもっと必要なら黄金樹の恩寵+2、スタミナが必要なら緑琥珀のメダリオン+2などなど
僧侶だから祈祷は黄金樹信仰と古い黄金樹がいいかな?やこれ僧侶じゃないな!?という理由で外してるけど使用可で有用なものなど
・グランサクスの雷
要星砕きの伝承+両手持ちだが強い
・獣の咆哮
発生が速く飛距離が長い
・古竜の雷撃
複数ヒットさせられればとても強い
・フォルサクスの雷槍
強いけど浮遊中の被弾に注意
・火よ、力を!
効果時間は短いけど近接主体ならばぜひに
・黒炎
HP依存のスリップダメージは周回数によっては大きい
・獣の石
発生が速い、侵入者対策として
・蟲糸
デカブツ相手には強い、あと馬上戦闘で向きを気にせず使用できて便利
・空裂狂火
釣り出しや狙撃などに
・火花の香り
範囲が広い、集団戦や侵入者対策として
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照