更新情報 | |
更新日 | 2024-12-01 (日) 14:37:00 |
投稿日 | 2024-08-14 (水) 01:43:43 |
ビルド概要 | |
カテゴリ | 上質系 |
説明 | 汎用性高め |
評価 | いいね! 6 |
目次 |
素性 | 放浪騎士 | LV | 175 |
---|---|---|---|
生命力 | 50 | 精神力 | 10 |
持久力 | 44 | 筋力 | 50 |
技量 | 75 | 知力 | 9 |
信仰 | 9 | 神秘 | 7 |
生命: 3週目時点でムーングラム以外にワンパンされない
持久: HPの低さをカット率や強靭レースで補うため優先
精神: 無振り推奨。FP消費少ない戦技で火力十分。 遠距離戦についても投擲アイテムで補うことができる FP縛りではないので青瓶は4つ用意すると快適
筋技: 両手持ち筋技75の上質で原則重厚・鋭利特化を超える火力 上質派生の各種武器や物理喪色武器をすべてフルパワーで
知信神: 無振り推奨 バフがほしければ軍旗やアイテムで足りる
右手1 | 後述 | 左手1 | |
---|---|---|---|
右手2 | 左手2 | ||
右手3 | 左手3 |
兜 | 武器に合わせて調整 | 胴鎧 | |
---|---|---|---|
手甲 | 足甲 | ||
タリスマン1 | 後述 | タリスマン2 | |
タリスマン3 | タリスマン4 |
戦技1 | 戦技2 | ||
---|---|---|---|
戦技3 | 戦技4 | ||
戦技5 | 戦技6 |
魔法1 | 以下、大ルーン前提 | 魔法2 | 火付け |
---|---|---|---|
魔法3 | 獣の生命 | 魔法4 | 火の癒しよ |
魔法5 | 各種属性防護 | 魔法6 | |
魔法7 | 魔法8 | ||
魔法9 | 魔法10 |
コンセプト
物理派生可能武器を一通り触ってみたい方の入門用
弓矢やアイテムの活用によるFP圧縮の提案
以下、装備構成について
DLC追憶ボス対策(一部)、その他使用感がよかったもの観点からご紹介。特に明記なければ派生は上質。
vsベール
右手1 | エーゴンの大弓 | 左手1 | 滑車弩 |
---|---|---|---|
矢1 | 黄金の矢 | 矢2 | エーゴンの銛 |
ボルト1 | 氷結 | ボルト4 | 逆棘 |
タリスマン1 | 精密射撃 | タリスマン2 | 硬矢 |
タリスマン3 | 遠硬矢 | タリスマン4 | アレキサンダー |
第一形態はクロスボウ精密射撃にて凍結後、出血二回で終了。第二形態は黄金の矢でバフ後、エーゴンの戦技で1発3000超。エーゴン・白霊召喚前提だが精密射撃を駆使するとベール行動中も殴れる。
※ソロの場合
両手剣タリスマン付けた王騎士つるはしで後隙狩ったほうが無難。コンパクトな縦振りで弱点の顔に弱点の刺突を当てやすい。
vsレラーナ
右手1 | 歪み斧 | 左手1 | パリィ盾 |
---|---|---|---|
タリスマン1 | 短剣 | タリスマン2 | 鍛冶術 |
タリスマン3 | (任意)大楯 | タリスマン4 | (任意)真珠盾 |
パリィ致命を基本に攻める。このビルドでは慈悲短剣以上の火力が出る歪み斧を採用。彼女の切り下がりは出し得技に見えるが、スローイングダガーを4本も刺せる。1000ほどダメージを稼げるため、DPSの底上げが可能な鍛冶術を採用。
vs影樹
右手1 | 重厚フレイヤ大剣 | 戦技1 | 赤獅子炎 |
---|---|---|---|
タリスマン1 | 炎蠍 | タリスマン2 | カーリア徽章 |
タリスマン3 | 青雫 | タリスマン4 | アレキサンダー |
ひたすら脇腹に潜りフルブースト戦技で顔面を燃やす。コンパクトなモーションで一撃約3000を連発可能。顔面を追尾するため快適。第三形態開始前に炎纏い&油の霊薬を飲んでおくと初撃後の隙でフィニッシュ。戦技補正の関係で重厚派生であること注意。
vsメスメル
右手1 | 大刀 | 戦技1 | 王騎士 |
---|---|---|---|
タリスマン1 | 爪 | タリスマン2 | 両手剣 |
タリスマン3 | 青雫 | タリスマン4 | カーリア徽章 |
胴体もジャンプ攻撃強化にして、後隙にJR2。斬撃弱点のため、王騎士込み1発5000。
vsメーテール
ソロで出血ダメージを狙う。滑車弩や回転レーザー苦手なら大楯&血のソードランスでも可。高い出血蓄積を一方的に押し付ける戦法で、武器由来のダメージは度外視。様々な戦法が取れることが上質ビルドの良さでもある。
おすすめ武器まとめ
以下、数値はバフなし両手持ち時の攻撃力
技寄りなら二刀武器もおすすめ
DPS枠
歪み斧(岩石剣)755 怯まない相手に
長柄鉈(岩石剣)781 怯む相手に
錆付き錨(乱撃)744 ゴリ押せるなら
ファルクス 軽量、ジャンプ攻撃&出血
ヒット&アウェイ枠
つるはし(王騎士)711 強靭刺突カウンター
歯の鞭(痛打)569 アウトレンジ&毒
夜の爪 アウトレンジ&出血
汎用枠
血の大トカゲ大剣(踏み込み回転)639
二又の手斧(我慢)
特効枠
ラージクラブ(霧の猛禽)688
メスメル兵槍(炎撃)683
石棍棒(聖律共有)669
雷の卑兵ショーテル(貫通突き)
逆手剣(死角の一撃)
遠距離枠
骨の弓 244
アンスバッハの長弓 307
エーゴンの大弓 503
滑車弩
ラバスの大砲
その他
ラーナの香油瓶
扇投暗器
スローイングダガー
大赤雷壺
コメントはありません。 コメント/ビルド/基本のDLC上質