ビルド/The王道神秘ビルド のバックアップ(No.14)
最終更新:
更新情報 |
更新日 | 2022-05-23 (月) 20:44:04 |
投稿日 | 2022-05-23 (月) 18:20:33 |
ビルド概要 |
カテゴリ | 神秘系 |
説明 | ちいかわやヘカテーによる出血を主軸に毒・竜祈祷を用いた出血に頼らない戦闘スタイルでも戦闘が可能な王道神秘ビルド |
評価 | いいね! 15 |
ステータス
素性 | 勇者 | LV | 150 |
生命力 | 58 | 精神力 | 38 |
持久力 | 30 | 筋力 | 16 |
技量 | 15+5 | 知力 | 7 |
信仰 | 15 | 神秘 | 50 |
武器
右手1 | 屍山血河 | 左手1 | レドゥビア |
右手2 | 大型ナイフ | 左手2 | 竜餐の印 |
右手3 | 血のヘリケー(自由枠) | 左手3 | 蛇弓or滑車の弩(自由枠) |
防具
兜 | 白面 | 胴鎧 | 戦鬼の鎧 |
手甲 | 竜騎士の手甲 | 足甲 | 竜騎士の足甲 |
タリスマン1 | 竜印の大盾 | タリスマン2 | ミリセントの義手 |
タリスマン3 | 血の君主の歓喜 | タリスマン4 | アレキサンダーの破片 |
戦技
戦技1 | | 戦技2 | 猟犬ステ |
戦技3 | | 戦技4 | |
戦技5 | | 戦技6 | 宿し撃ち |
魔法
魔法1 | 竜炎 | 魔法2 | 輝石ブレス |
魔法3 | 腐敗ブレス | 魔法4 | 竜氷 |
魔法5 | 蟲糸 | 魔法6 | 蝿たかり |
魔法7 | 毒霧 | 魔法8 | 獣の癒し |
魔法9 | 火よ力を | 魔法10 | 火よ癒しを |
ビルドの運用・解説
神秘ビルドを運用していく上で強みになるものをおよそ全て盛り込んだ王道ビルド。獣の生命である程度回復もできるので鍵指をする際も継戦しやすい。
ステ説明
生命力…周回プレイ時も前衛で即死しない生命力を確保
精神力…青聖杯瓶1つで回復できる限界値を確保
持久力…持ちたい武器を持ちつつ戦技使用時後の回避や離脱が充分に行える分だけ確保
筋力…血のヘリケーの装備限界値まで確保。モーグウィンの聖槍を使用したい場合は精神を削って運用すると良い。
技量…血のヘリケーの条件が19なのでギリギリまで削るなら14+5で良いが20で黒弓が使用できるようになるためそこまで確保
知力…不要
信仰…各種下位ブレス・火よ力をが使用できるようになる15まで確保。霊薬で進行を伸ばせば黄金樹の誓いまで使用可能になる。
神秘…50まで確保。これ以上欲しい場合は精神・持久を必要な分だけ削ると良い。
【タリスマン】
攻略に重点を置かない場合は竜印の大盾を外し黄金樹の恩寵+2などをお薦めする。ミリセントの義手は技量を盛りつつ連続攻撃すると火力が上がっていく。メリットしか書いてないため固定。曲剣二刀流にする際はアレキサンダーの破片を爪タリスマンに変える。血の君主の歓喜は出血主体の武器で攻めていく際は必須。
【防具】
白面を装備しても浮かないようなビジュアルを重視した結果自分はこうなった。白面以外なんでも良いので各々のドッスンにならない程度に好きな防具を装備すると良い。
【武器運用】
神秘ビルドの強みである出血を基本として運用していく。
出血が効かない相手にはエオヒドの宝剣や毒・竜祈祷を押しつけていく。両手自由枠でエオヒド二刀流にしてもドッスンにならないので打撃弱点や高強靭な相手にはホスローの花弁などを使用していくと良い。
コメント