目次 |
最大所持数は10個。
壊れても、また復元する空壺
ヒビ壺よりも負荷に強い、特別なもの
儀式壺アイテムの製作に必要となる容器
その内に様々な素材と術を封じ
投げつけることで効果を発揮する
最大所持数 | 10 |
---|---|
最大格納数 | - |
アイテム効果 | 儀式壺アイテムの製作に必要となる容器 |
周回持ち越し | 可 |
全13種類(通常11種類+DLC2種類)。
長いので折り畳み。
特殊な投擲壺の容器としてアイテム製作に必要になる、貴重品扱いの素材アイテム。
関連アイテムに、ヒビ壺、DLCで追加されたヒビ大壺がある。
所持数の分だけ、対象となる各種投擲壺を所持・製作できるようになる(最大10個)。
「壊れても、また復元する」とのことで、他の素材アイテムと違い、何度でも再利用できる。
また、作成した壺を使用または木箱に格納すると再度製作可能になるため、
この手順を繰り返せば手間は掛かるが壺を格納上限数まで作ることが可能。
※格納上限まで製作したい場合は自動取り出し機能をOFFにしてから製作すること。
儀式壺で製作できる投擲壺は、ヒビ壺のものより強力な効果を持つものが多いが、後方に投擲できる紐付きタイプのものは存在しない。
また、最大所持数は10個と少なめになっているので、よく考えて使おう。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照