![]() | |
種類 | 魔術 |
---|---|
スロット | 3 |
消費FP | 40(10) |
必要能力値 | |
知力 | 60 |
信仰 | 0 |
神秘 | 0 |
目次 |
源流の魔術師の一人、アズールの魔術
「伝説の魔術」のひとつ
輝石の故郷とされる、遥かな星空
その奔流たる、極大の彗星を放つ
長押ししている間、それは放たれ続ける
アズールの垣間見た源流は、暗黒であった
彼はその深淵に心奪われ、また恐怖したという
正面に極太のビームを放つ魔術。
長押しすると継続して放つことが可能で、FPは最初に40消費し、以降は10ずつ消費していく。ビームの最後は吹き飛ばし属性があるので、転ぶ敵は転倒する。また、アズールの輝石頭で威力を1.15倍に強化することができる。
威力は非常に高いが、悪すぎる燃費や、一度放ち始めると移動できず、向きも変えられないという欠点がある。前者の欠点は霊薬の「青色の秘雫」で無視でき、後者は遺灰などを囮にすることで補うことができる。また、高い威力を魔術の地や魔術師塊のタリスマン、魔力の蠍などにより更に高めることも可能。腐敗翼剣の徽章やゴッドフレイの肖像などによる強化はのらない。
実をいうと、放出し続けない単発詠唱だとほうき星と燃費はたいして変わり無い。単発詠唱だと短詠唱のほうき星2発分程度のダメージが入る。アズールの輝石頭と併用すれば燃費の良さはほうき星より優れ、こまめに吹き飛ばしを与えることができる。
特化した時の威力は凄まじいが、ゲームバランスを著しく破壊する恐れもあるのでご利用は計画的に。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照