目次 |
かつてゴッドウィンの近衛であった騎士は
死王子の、分け身の骸の守り手であった
ドロップ品 | HP |
死の騎士の双斧 緋琥珀のメダリオン+3 110000ルーン | 9,642 体勢値 800 |
協力 | 遺灰 | 騎乗 |
◯ | ◯ | ✕ |
ドロップ品 | HP |
死の騎士の長柄斧 青琥珀のメダリオン+3 260000ルーン | 12,040 体勢値 800 |
協力 | 遺灰 | 騎乗 |
◯ | ◯ | ✕ |
霧谷の地下墓、サソリ川の地下墓にいるボス。
霧谷の地下墓の騎士は斧二刀流、サソリ川の地下墓は大斧を装備している。
死の騎士の攻撃を喰らうと若干相手のHPが回復する。通常の攻撃ならば連続ヒットでもしない限り回復量は然程ではない。
マレニアと違い盾で防げば相手が回復しないので、ガードを固めて堅実に攻めるのが吉。
全身から靄を噴き出した後突進して掴みかかってくる攻撃は、捕まると死の騎士のHPがモリモリ回復していく(回復量はおそらく最大HPの半分ほど?)為、全力で回避しよう。
柱の陰に隠れても素早くすり抜けてヒットする事があるのでタイミングを見定めてローリングで避けよう。
これを喰らうとこちらは一発で瀕死に、相手側は4割から5割は回復してしまう。
武器の固有戦技として瞬雷、そこから派生攻撃を展開してくるが、移動時の火力は高くないので喰らったとしても冷静に派生攻撃を回避もしくは防ごう。
時折祈祷「騎士の雷槍」を使用してくるが、こちらはローリング回避以外に柱に隠れてやり過ごすことが可能。
戦い方としてお勧めなのは致命の一撃。
双斧の方はバックラー等でパリィを狙ったり背中に回り込むと面白いくらいに致命が入る。
長柄斧の方も攻撃を防ぎつつ背中に回り込むのが容易。
装備可能なステータスならば大盾を持って挑むのが最も手っ取り早いかもしれない。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照