目次 |
バージョン情報
App Ver. 1.13 / Regulation Ver. 1.13.1
物理攻撃力、体勢の崩されにくさを上方修正
霊魂の宿った遺灰
結晶人の霊体を召喚する
大小の、結晶の円刃を振るう霊体
古く結晶から削り出されたという体は
とても固く、刃などに滅法強いが
打撃攻撃に対しては、ごく脆い
ただし若干難しい部分があるので、まずは祝福発見を最優先としてほしい。
アイテム「結晶人の遺灰」目的の場合は、以下を熟読のこと。
以下は祝福発見後の説明なので、クリア目的の場合は読み飛ばしてほしい(以上は箱罠等による突発的なプレイヤ―への説明)。
「サリアの隠し洞窟」の祝福からさらに地下に、結晶の柱をつたって進む。
(下層の水場は別イベント用の封印扉である(→セレン先生))
「サリアの隠し洞窟」の祝福から数えた場合、マリカの楔2つ目の抜け穴を抜ける。
その後、右の壁沿いに進む。
すぐに結晶の足場が見えるはずなので、あとはそれをつたって、なるべく近い柱に降りてゆく。
すると、レアルカリアによくいる魔法使いらしき連中3人が守っている宝箱がある。
その中に遺灰が入っている。
リエーニエ地方などに現れる、結晶人を1体召喚する。
両手に大小2枚の輪刃を装備し、限定的ながら驚異的な防御力を持つタンクタイプの遺灰。
「一度ヒビが入るまで(体勢を崩されるまで)、打撃以外の物理/属性防御力が非常に高い」という、敵で出現した時と同じ特性を持ち、その防御力は物理魔術問わずほとんどすべての攻撃を二桁ダメージに押さえてしまうほど硬く、限定的ながら全遺灰トップクラスのタフネスを誇る。
攻撃面は、輪刃で殴りつける、輪刃を押し付けて吹き飛ばしダウンを奪う近距離攻撃と、輪刃を投擲したり転がしたりする中距離攻撃を持ち、プロペラのように回転しながら体当たりするダイナミックな攻撃も行う。
ただ、攻撃力は控えめで攻撃モーションが長いこと、加えて背丈の関係で小さい敵に攻撃が当たりにくいなど攻撃面はやや頼りない。侵蝕されていない結晶人なので、攻撃に朱い腐敗が付いていないのが残念。
タンクとして優秀なものの、敵から大ダメージを受けたり連続して攻撃を受け続けると意外とあっさり体勢を崩してしまうこともあり、一度ヒビが入ってしまうとたとえHPを全回復させてもヒビは修復しない。
素のHPは低く、打撃に対して弱い、ヒビが入ってしまうと一気に防御力が落ち何を食らっても怯むようになってしまう、という明確な弱点を持つので「タンクとして敵の攻撃を受けてもらいつつ、適度にプレイヤーも敵を引き受け、如何にヒビを入れられないように長持ちさせるか」が課題。
硬さを生かしたタンク要員として働かせたいが、プレイヤーがしっかりフォローしてこそ耐久性能が生きる霊体になっている。
App Ver. 1.13 / Regulation Ver. 1.13.1
物理攻撃力、体勢の崩されにくさを上方修正
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照