&ref(): File not found: "血の貴族.jpg" at page "血の貴族"; | |||
場所 | 血の蠢く廃墟 | ||
---|---|---|---|
弱点属性 | |||
標準 | - | 魔力 | △ |
打撃 | - | 炎 | ✕ |
斬撃 | 〇 | 雷 | △ |
刺突 | - | 聖 | △ |
状態異常 | |||
出血 | 〇 | 凍傷 | - |
毒 | - | 睡眠 | △ |
腐敗 | - | 死 | ✕ |
パリィ・背後致命・体勢崩し | |||
パリィ | 〇 | 背後 | ? |
体勢 | 〇 | その他 | ー |
目次 |
彼らは、血溜まりから忍び寄る凶刃であり
呪われた血を分け与える宣教師である
ドロップ品 | HP |
8800ルーン | 1564 体勢値 650 |
協力 | 遺灰 | 騎乗 |
○ | ○ | ○ |
血の蠢く廃墟の地下にいる人型ボス。同名の侵入NPC「血の貴族(侵入者)」とは別物。
各地の血の指勢力に関わる場所で現れる人型Mobと基本的に同一で、こちらの個体もボス部屋に鎮座せず血溜まりと共に湧いてくる。
右手に血のヘリケー、左手にレドゥビアを装備した異種二刀流が特徴で、攻撃には出血の追加効果付き。二刀流なのにガードも可能。
周囲で出血状態が発生すると何かしらのバフが発生して一定時間エフェクトが生じる。
弱点は斬撃。魔雷聖に少し耐性があり、炎には強めの耐性がある。
状態異常は死と発狂以外が有効で出血が効きやすい。睡眠に少し耐性があり、睡眠状態になってもよろけるだけで寝込むことはない。
戦い方は血の指、ネリウスや血の貴族(侵入者)と似ており、遠距離では投擲or近距離では連続攻撃で出血を狙ってくる。
通常移動はゆっくりだが、攻撃時は派手に動き回る。バックステップから前進突きに繋げる王朝剣技が特徴的。
短剣を顔の前に構えている時に攻撃すると、超反応でこちらの攻撃をパリィして致命の一撃に繋げてくる。
最も注意すべきは自分の周囲に血の池を展開する技。
池にハマると猛スピードで出血が蓄積する上に動きまで遅くなるので、血のヘリケーで地面をなぞる動作が見えたらすぐに離れると良い。
ただ耐久面は貧弱で物理攻撃が普通に有効、強靭も低い。
怯んだ後は血のヘリケーで反撃しようとしてくるため、ジャンプ攻撃→ローリングで下がるなどで行動パターンをループさせる事も可能。
本人に出血耐性はないので流血デスマッチを挑むのも有効だが、血の池で出血蓄積するのはこちらだけの為、足場が悪いと血の池に足を取られる→出血→怯み中に連撃を喰らう→出血という具合にハメられかねないので、ゴリ押す際には注意。
ボス部屋では普通に霊体も呼び出せるため、出血や血の池で即殺されないタイプの遺灰を選んでおけばかなり安全に戦う事ができる。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照