コメント/レディソード のバックアップ(No.15)
最終更新:
レディソード
- 凄いオシャレだけどいまいち強さが分からん。対人だと強そう
[ID:NWnrxHqPfkw]
- これ使ってるやつ例外なく対人ザコなのなんなん?w
[ID:Cvh0j94YhRA]
- 初狩りでしかイキれないのかわいそう
[ID:PkRz8YzVmyk]
- ジャンプR2は攻略も対人も行けそうな性能やで
[ID:Jds3fyWopHg]
- ようやく技量が不遇武器から解放されたよ・・・
[ID:xVq6i8QY2CI]
- こういう細身で長い剣大好き
[ID:Do8zNkAkZlI]
- 貴公とは趣味が合いそうだ
[ID:6vheTJ/swrY]
- 同じBでも補正が違うんだろうけど派生を見ると極端に技量寄りというわけでもないんだな。状態異常派生も技量Bだし筋力低くても持てるから技量武器なのは間違いないけれど。
[ID:kl54J.kii2U]
- プレイ映像見た時に心惹かれたが思い出した、我が愛しのつらぬきなんだ。ずっっっとつらぬき待ってたから助かる
ただR2の強靭削りは直剣以下らしい。攻略の強モブを直剣R2で怯ませる感覚でR2すると美しい剣撃とスパアマで耐える敵と己が悲鳴がこだまする
[ID:xAmyZb/camQ]
- 怯ませの強い戦技で補えってことなんだろうな 通常モーションは雑魚専っぽい
[ID:AI5falSkGHA]
- 軽量武器扱いっぽいんで、回転切りや剣舞等の武器種で速度が変わる戦技と相性よさげ。
[ID:NzX/FxHh5rk]
- 使い道としては直剣に近いんだろうけど連撃がキモだな
血派生とか冷気派生にして状態異常狙いつつ体制崩しも狙うのが良さそう
いずれにしろ戦技頼りな武器種だなーと思う
[ID:P/OKg1dEeFo]
- 2周目神秘上質戦士で血派生してますけど、メッチャ強く感じますね……。
R2の横薙ぎ2連撃が振り速い・範囲デカい・複数ヒット、なのでガンガン攻めていけます
おかげで道中の攻略が楽ちんですし、ボス戦もなかなか。太刀をメインに使うつもりが、こっちばっかり使いそうです
[ID:e0wbFY1WQRU]
- なんか女々しいというかかっこつけすぎてるモーションで鎧着てると合わないな
1発目が突きなのも判定狭くて地味に使いにくい
[ID:zKTybmq/hlg]
- 重装備のおっさんには合わんな。名前通り女性向けのモーション
一発目が刺突なのはR2スタートにすれば解決するよ
[ID:xAmyZb/camQ]
- ホスロー鎧、カーリア騎士、誓約騎士辺りには合うと思います
性別関係なく、優美な動きが実に合ってる
[ID:ym7OOv682iQ]
- 無骨といえば聞こえはいいけどただ振り回してるだけの直剣と
かっこつけてるけどかっこいい軽大剣ならこっちのがええわ、直剣がもっと長ければよかったんだけどもはや短剣だしな
[ID:OxvVe0.Rh/U]
- 今のところ貫通突きが無難に強い
[ID:PkRz8YzVmyk]
- レナーラもこれで倒せたし血のレディソードはやれる方だと思いたい
最大強化しちゃったしやってくれないと困る
[ID:PkRz8YzVmyk]
- わかってはいるんだけどやっぱりレナーラは草生える
[ID:LX0i9LwkFYM]
- 戦技→R2で大体のモブダウン取れるからいいよね。エストックで影の地入ってちょっと火力不足感じてたんだけどいい武器拾えたわ
[ID:nR2g5F1aauk]
- R2→R1が繋がるの使いやすい
[ID:o1in5wlTuMo]
- R1は少し微妙だけどR2が他の武器で言うR1みたいに早く感じる
[ID:T10lWFz0xtA]
- モーションくそかっけぇもうこれで攻略するわ
[ID:aY4Bme3/zEg]
- 強攻撃で忌子怯まないの辛い
[ID:tcKrtSpCKME]
- やっぱり片翼の構え運用したいですね、優美
[ID:YzIbYuThstc]
- 言ったらアレだけどフロムらしい見た目の装備組んでると似合わないからMOD使ってオフラインでやる時に一番真価を発揮しそうではある
[ID:TdWOzViEOkU]
- 剣舞もかなりいい感じだな。R1にもR2にも滑らかに繋がるからいかにも舞ってる感出るし。
[ID:kl54J.kii2U]
- 血派生剣舞は結構いい感じ
構えの方も試したいな
[ID:ZoyJ2FNZvIc]
- おんなさん剣
[ID:/A.TZL8/Zk.]
- 攻略だと結局初期戦技の貫通突きに戻ってしまった…やっぱつええよこの戦技
[ID:XDDwXuMa8dI]
- 軽大剣のほうにも書いたけど片翼戦技のページがまだ無いみたいなんでこっちにも一応R2派生の検証
あっちに書くの忘れたけど防御貫通はないからそこも他の突き系戦技に劣っちゃうところか
片翼R2派生を他の突き系戦技と比較してみたけどFP消費に対してなかなか高性能だったよ。
鋭利派生で最終強化したレディソード(技量70、表示攻撃力555、アレキサンダータリスマン)で忌み捨てデブ相手に試してみた。
片翼R2派生(FP9)が発見状態でダメージ1440、間髪入れずに二発で体勢崩し
貫通突き(FP9)が発見状態でダメージ1071、やや間を空けても二発で体勢崩し
牙突き(FP16)が発見状態でダメージ1216、やや間を空けても二発で体勢崩し
リーチは牙突きと片翼R2ほぼ同等
[ID:kl54J.kii2U]
- そしてR2派生のFPは10だった
[ID:kl54J.kii2U]
- 片翼は構えから派生するまでの間が結構長いのがネック。それ以外はR1の範囲もR2のダメージ強靭削りリーチも優秀だと思う
[ID:xAmyZb/camQ]
- 同名のエ○ゲ思い出してしまった懐かしい
[ID:3ffoZ/LJJkw]
- 猛獅子斬りとの相性もいいですね、寝かせて貯めR2入れると大体膝付きよろけになるんで致命しても良いしR1叩き込んでも良いしで使いやすい
[ID:eJKiqFvKq8M]
- 大楯持ってガードカウンターしても強い。
具体的にはランスガードカウンター+R1と同じ崩し性能が一度のガードカウンター(2連撃)で再現できる。
[ID:o8ADQlpVjeg]
- 軽大剣だから当たり前感もあるけど回転切りや二連切りのモーションは軽量武器用の速いやつ 状態異常派生してるならこっちで強靭削りをカバーしつつ派生も生かせそう
[ID:3cxc0PWcwyM]
- 属性派生してるからか分からないけど片翼R2のダメージ2000近く出てマジでこれだけで食っていけるレベル
[ID:7ippMoQGezs]
- 片翼弱の三連撃から強の刺突まで綺麗に繋がるからザコ敵相手には結構いい火力出せる
[ID:8w0OU4QmGTs]
- L2押しっぱなしでR1→R2とやると派生するよな。この手の戦技って元々そういう挙動だっけ?
[ID:RY50yp2Xd4A]
- エルデンリングの他の構え系はL2押しっぱなしでも一瞬通常状態になるから素早くR1(R2)を押しても基本的には通常攻撃が出るだけで無理ですね。ダクソ3の頃は身を翻す動作を挟んで繋がったけど、今作は軽大剣の強みにするつもりなのかも。
[ID:FN64zMAmXGQ]
- 炎撃
回転切り
獅子切り
この辺りの戦技が使いやすい気がする
[ID:7THms3d22HI]
この武器種は片翼の性能次第なとこあるよ
直剣の構えや刀の居合みたいなものと同じで・・・
[ID:P/OKg1dEeFo]
- 火の串刺しで踏み込みつつエンチャしつつ大盾持ってガードカウンター主体で結構いい感じ
[ID:GcDdeRB1CVg]
- 大丈夫かこの名前
[ID:q2U9YpyyeLQ]
- 大丈夫だよ
[ID:o4SvPItNY7w]
- インターネット老人会しか分からんから安心しろ
[ID:3Dcq5i.XscE]
- 見た瞬間笑っちゃったよこの名前
[ID:1XtvVONpibU]
- 何を置いてもR1初段が突きなのは偉すぎる
軽い大剣と言うよりは長い直剣といった趣なのてま盾直的な運用が合いそう、汎用強戦技を付け替えながらこれ1本で戦えるのも強み
片翼は素敵性能高いロマン技かな
[ID:olEXHVeI/9o]
- 怯ませる能力が低いなら全部避ければいいじゃないの精神でクイステレディソ強い。青雫のおかげでFP分考えなくていいし極めてスタイリッシュに立ち回れて強い。
[ID:xAmyZb/camQ]
- ガードカウンターも二連斬りなのに連撃バフ発動しないのって不具合認定されないかな…
[ID:PkRz8YzVmyk]
- 鍛冶遺跡のMOBゴーレムにダウン背後致命いれても弱点に当たった判定にならないのバグかな
[ID:56K9Xi/jNjE]
- 色々考えたけど、ステ振りはギンバサ寄りで、冷気派生レディソと左手に強靭削り高めの炎術派生武器を持って凍傷ループ狙いのスタイルにすることでいい形になったわ。軽大剣の強靭削りの弱さを凍傷怯みと左手の攻撃で補えるのが便利。炎武器の候補は色々あるけど自分はビジュアル意識でツヴァイヘンダー持ってる。片翼R1→R2からL1がチェインするのが気持ちええんじゃ
[ID:B6WAai6jVWk]
- カテゴリ唯一の汎用武器って書いてあるけど、軽大剣は3種で確定って感じなの?
[ID:ffXas6NgJ5M]
- 見た目がシンプルでいいね
[ID:etmouHxY6oA]
- 試せて無いけど、ゴリゴリに強靭と防御盛ってマレニアの大ルーン+神肌おくるみとか付けてゾンビ戦術とか面白そう
[ID:tjQA2CD4LjU]
- R1がリーチの長い突きなので、人間タイブの敵が接近してきた際に置き気味で使うとよく刺さってくれる。
[ID:tjlanzSbAfI]
- 弱攻撃に教会の杭の面影を見てテンションぶちあがった
[ID:GPIt8.WvADA]
- 連撃バフと相性がいい。
強攻撃1セット(2Hit)で発動するし、片翼R1も2Hit目で発動する。
[ID:NzX/FxHh5rk]
- 片翼R1が怯ませ力結構あるから騎士や侵入NPCハメてると連撃バフ全部盛りの本領が見れて楽しい
[ID:kl54J.kii2U]
- 二刀流のモーションかっこよい
[ID:tQdpYDqO7uk]
- でかいボス相手には手早く連撃バフ稼げるしイイ感じなんだけど、通常攻撃でもガードカウンターでも雑魚が全然怯まないのが道中のキツいポイントだな…大盾とか鉄壁の盾で弾き返せる敵はいいんだけど。大カニ相手にガードカウンター戦法したらカウンターに確定で片爪叩きつけくらって厳しい!
[ID:KuuBhRhWF02]
- 強いかはさておき正に求めてた武器って感じで最高
長いリーチとしっかり隙に差し込める硬直でストレス皆無だしダウンまで持っていくのもR2と戦技使えば思ったより早い
両手持ちが直剣とかと同じポーズなのだけちょっと微妙だから専用ポーズにして欲しかった
[ID:CrRtkK3l.QQ]
- ダークソウル2のロイエス大剣両手持ち的な斜め下構えポーズとか絶対似合うと思うんだ
[ID:YzIbYuThstc]
- R2→R1、戦技R1→R2、ダッシュR2→R1とかが滅茶苦茶スムーズな連携が出来て楽しい。敵に合わせてどんな動きでも出来る。
[ID:LOc08ArslR2]
- 連撃バフもりもりにして乗ったところに貫通突き決めるのがめっちゃ楽しい
[ID:PkRz8YzVmyk]
- あーこの剣良いな。同じエリアで貰える片翼戦灰と合わせてたけど敵の強靭度に合わせて攻め方変えられるのが良い。これ一本で道中不便しないし。
プレイヤースキルが無いから弱体化しないでくれよな。
[ID:qD5y5xWWCUk]
- R2が爽快でついつい使ってしまう
強モブは人型なら大体パリィで誤魔化し効くし意外と攻略に持ち出せてるかな
必要なのは強靭度高めの獣や異形に対する打点だから戦技か別武器で対処するようにしていきたい
[ID:aExdWe5Lv1Q]
- わかる〜〜〜〜〜R2→R1が隙なさすぎる上に火力もちゃんと出て助かる。低生命力だとこのリーチとスピードで相手の動き押さえ込んでくれるからもう手放せねえよ……
[ID:Xbdk0u8E0jY]
- こいつもしかしてガードカウンターからのr2クソ強くないか?
[ID:EE5mrRNtwlQ]
- 検証不足だからまだわからないけど呪剣士の完全メタかもしれない
呪剣士の攻撃が何故か当たらずこちらのガードカウンターからのR2だけが一方的に当たってめちゃくちゃ楽に倒せた
高低差で避けてるだけかと思ってたけど平地で回避できてたからよくわからない
[ID:aExdWe5Lv1Q]
- 技魔ビルドで、冷気派生+ラーナの香油瓶を採用しての凍結解凍ループを検討中。これならレディソードを両手持ちで運用も出来て、おっさんのたどたどしい操作でも何とかなるかもしれない多分メイビープラバブリー
[ID:Ax0.7xdWOjE]
- ガードカウンターR2もだけど片翼R2もなんか回避兼ねて強いときある
トリーナ前のギロチンガイコツとか避けつつダウンとりにいけた
[ID:a0mGn7RpmSg]
- 振り上げないタイプの攻撃してくる奴にはめっちゃ刺さるし刺突カウンター扱いになって威力も上がる
[ID:kl54J.kii2U]
- 見た目とモーションが余りにも美しすぎて一目惚れした今作最高のイケメン武器
ただ怯ませ力をもうちょっとだけ上げてくれとは思わないでもない
[ID:v6uNgDTsFNw]
- ジャスガ雫さんが雫じゃなくてタリスマンならもっと輝けたかもしれない
[ID:SP/sHBTtExQ]
- 各種R2主体で怯みや崩し取りたい相手は片翼戦技でラストまでずっと主力だった
[ID:MEFhShiKNDU]
- これぞ求めていた嫁武器
[ID:ZqcAnw1x3Jg]
- 冷たいレディソード…いい響きじゃないか
[ID:PVVZDejKFeU]
- 重厚なレディソード、鋭利なレディソード、上質なレディソードもなかなか
欲を言えば闇のレディソードも欲しかった
[ID:Eb2Z85biPnE]
- 俺は女の子の日のレディソード使うよ
[ID:KdwqjVN0rik]
- 相手を崩したい場合は戦技に火の串刺しをつけると中型以上でも結構ダウンしますぜ。
[ID:5W5IvE459rk]
- こいつのR2発生早い連撃なのに隙少ない範囲広い前進するからリーチある超速R1派生もあるとか至れり尽くせりすぎる
モーションもカッコいい上に豊富とか最高の武器だわ即古竜岩ぶちこんだ
[ID:yTpkUuxAo1M]
- 連撃をゴリ押しで叩き込むために我慢をセットするのはありかな?
[ID:rS1Lu9CteaA]
- この剣持って女騎士RPしてたけど英語名はmyladyだし、フレーバーテキストからもこの剣自体が女性ってことだからむしろイケメンキャラで持つほうがオシャレなのか
[ID:Pl7ZwKiiFlk]
- 調べてきたらmilady(ミレディ)のようだぞ
まぁ男が使っても良いとは思うけど
[ID:/E.DUOGiruQ]
- マイレディが短縮してってミレディだよ
マイロードが短縮してミロードなのと同じ
[ID:VqkUSp9gpm2]
- ミロードすら聞いたことなくてすまない
[ID:ovctlDSQuxU]
- いろんな武器使いたくて遊んでたけど、結局これに帰ってくる。
なんせR2強すぎるわ。戦灰も使い分けられるし。
あとこれに幻影速槍仕込んでたら道中困らん。
[ID:b1N8kU5YCsU]
- 戦灰の片翼付けて白銀の盾と一緒に使うと映える
[ID:9E3HE1/BZl.]
- デカネズミもカバもガードカウンターR2してるだけで倒せるのおもろい
[ID:aExdWe5Lv1Q]
- やっぱつえーよなこの武器。迷わず古竜石突っ込んだが正解だった。ただ踏み込みのせいで足場の悪いところで使うのだけはちょっと躊躇われる。
[ID:8kkGOFfaBSA]
- ちゃんと怯み力が低いって弱点もありつつ、なお使いやすく壊れ感も少ない
使っててめっちゃ楽しいし、罪悪感も湧かない
自分は牙突採用してるわ
[ID:S5A8nq0aIgI]
- この武器はR1のR2の組み合わせで色んな派生があるのが好き
俺はR2R1R1がお気に入り
[ID:/E.DUOGiruQ]
- やたらとオサレ
[ID:OsIOJ.F4UQA]
- 対人で使ってみたけど普通に強くないかこれ ダッシュR2からR2R1が結構当たってくれる
[ID:2lobtW3Ihm2]
- クレイモア好きやつ、レディソードも好きだとおもうんですよ(偏見)
[ID:7rz.zHYDixw]
- な ぜ わ か っ た。誰かの武器でも無く、特別な背景があるわけでも無く、ただただ雑多な武器!そこがいい…
[ID:GHziH2KlBgc]
- 戦技絡めないと火の騎士に対して無力すぎて笑った
[ID:VNNJzYIUGXg]
- なんか体幹削れるいい戦技ないすかね、今は片翼r2でなんとかやってるけど。
[ID:Dl7ojoYfdjg]
- 貫通突き、牙突き、回転切りあたりが使いやすく怯ませ力、強靭削りともに高くてよいかと
[ID:NzX/FxHh5rk]
- 貫通突き、火の串刺しを実際に使ってみて結構良かった
[ID:JeIh36HBJvk]
- 怯まないのがキツイから剣舞使ってるけど良いねコレ モーション早い組でリーチ長いから差込みやすいし動きの違和感もなくてバッチリだわ
盾も違和感無く持てて騎士感マシマシで良い 女騎士限定だけど…
[ID:GVwMvg5DlvE]
- モーションがやたらとお洒落だな
[ID:NhYqQ/ugpms]
- つらぬきの騎士ぽくできるかな
[ID:rl4TIB/Fajg]
- 個人的にエルデンリング1、2を争うレベルで見た目が好き
大剣くらいのリーチで軽快に武器振り回せないかなって思ってるところに来てくれた愛刀
少し癖はあるけど実際は結構素直な子で、クイックステップとか剣舞とかがかなり似合うというか使いやすい
火力面は低いけどまぁエンチャントとかで誤魔化せば…(遠い目)
[ID:iRe049IDUAM]
- 火力がほしいなら実質専用戦技の片翼使えばいいんよ。R1R2があるから火力ならむしろぶっ飛んでる方。ただ仰け反り取れない相手には決め切れないからやっぱりそっちの方が課題。
[ID:8kkGOFfaBSA]
- なんか溜めR2から貫通突きが凄くスムーズに繋がる気がする
[ID:8SfOvWOKwq6]
- 素性放浪騎士の技量ビルドで使っているのですが、どの派生がオススメでしょうか?
技量80だと雷派生の方が強かったので雷派生(戦技は落雷)で使っていますが…技量90だとどれが最適解でしょうか?
もしかしたら純技ではなくギンバサにして炎術か神聖派生にした方が強いとか?
[ID:YGqjEtzjyHI]
- 貫通突きと牙突いいですね。体幹削りの無さカバーできる。
[ID:m6iomBEb.cQ]
- エンチャントも乗って火力上がるし体幹削りやすいからってことで火の串刺し入れてたけど貫通突きの方がFP効率的に取り回し良さそうかな
[ID:u9HS4TBQt5k]
- これに貫通突き付けて上質派生か炎術派生したものとメスメル兵の盾で殆どのボス倒してるわ
もっと強い戦法いくらでもありそうだけど、とにかく操作しやすいんだよね
リーチ長くて振りが早い武器ってやっぱいいね
[ID:6soNJscroQo]
- 両手持ちの火力がイマイチだったからレディソード二刀流にしてみたけど強いやん
直剣ほど扱い易くはないけど振りが速いおかげか思った以上に扱い易い
ロリL1やJL1から連撃最終段に移行出来るのも良いですね
[ID:amPv.j6baJY]
- 野蛮な咆哮と相性が良かった両刃剣の事を思い出して、似た扱いのコイツにも付けてみたらR2がちゃんと軽量モーション準拠でいい感じ むしろ武器に対して動きが大げさだったからマッチしてるまである
[ID:Bq6xL0hd9q2]
- 鍔の存在感がきわめて控えめなのが素晴らしい。
エンチャしてライトセーバーごっこするときの重要なポイント。
[ID:TyuBohxdxOg]
- 脳筋キャラだがコイツの為に技量に振り直すか悩んでる
見た目とモーションはめっちゃ好きだから最高火力で使いたいけどなぁ
[ID:4hzVI.OzqqQ]
- 俺も脳筋で悩んでたけど重厚と鋭利で表示火力そんな差でなかったわ
筋力70 527
筋力80 552
技量70 534
技量80 558
[ID:5IZSIrx/GP2]
- 想像より全然差がないな
ありがとう
安心して振り回せる
[ID:4hzVI.OzqqQ]
- 片翼R1から片翼R2か片手R2に派生できてさらに片手R2からはR1の4段目に繋がるから入るなら強い これで怯んで最終段まで入る相手はほとんどいないけど
[ID:gWUPTlZn/CE]
- 両手持ちがダクソ2みたいな見た目だったら完璧だった
[ID:xOuqkcPHWzQ]
- 貫通突き>R2>R1のコンビネーションが非常に使いやすい
[ID:JgyyYPejuy6]
- ユミルコスに最適。レディに慣れなかった願いを俺が叶えてやる・・・!
[ID:y9.ZWucH3MQ]
- この絶妙な使いやすさと使いにくさの両面が非常に愛おしい……
[ID:FO3Hb8egRrM]
- うまく使いこなせなかったので、参考にとこのページ見に来たらコメント欄が良い意味でめちゃ盛り上がっててワロタ。愛され武器だな。
[ID:AFRPjHWqT9g]
- 重刺剣に挫折した俺を立ち上がらせてくれた神武器
強靭削りづらい以外はかなり使いやすい
[ID:7nlYFLYflkw]
- モーションの華麗さに惚れた。威力面が弱いのも愛すべきポイントとして素晴らしい
[ID:1vtgEDg2Vjw]
- フロムゲーの中でも最高の武器の一つ。異論は大いに認める
[ID:IutbW1NNY5Y]
- カウンターとかジャンプ攻撃からR1繋がるから思ったより強いんだよな
DLCボス隙少ないから戦いやすくて助かった
[ID:O8mkm47IlcE]
- これにロイヤルカーリアつけて姫騎士ごっこが捗る…
[ID:Pp05l6R1KP.]
- 実質専用戦技みたいなもんだし片翼使いたいけど使い辛くて結局シンプルに貫通突きに戻ってしまう、道中くらいなら片翼もいいけどDLCボス相手に呑気に構えてられねぇ
[ID:CAbYOCcpKX.]
- こういう剣って現実に存在したりするんですかね
[ID:3qD5W2OthNE]
- 色が目立つエンチャして両手持ちすれば気分はジェ○イの騎士
[ID:rkS8R2mkO3o]
- 左にバックラー、右にコイツで戦うとなんかイケメン
実用性はよくわからん
[ID:IzG8nGck1yc]
- フレーバーテキストにやや違和感あったんだけど、英語版の武器名は「ミレディ」らしいのでまあ納得。問題はその貴婦人ミレディさんがいったい誰なのか分からんことや
[ID:6jeqgJI2Hm6]
- my ladyを縮めてミレディ。目上の女性への呼びかけとしても使えるし、恋人に対しても使える
[ID:4XjU6oto66A]
- 親切な褪せ人さん。この武器に合うおしゃれな装備と盾を教えて下さい
[ID:NWnrxHqPfkw]
- 私は失地騎士の盾が大好きでずっと愛用してます。
戦技用とパリィ用と使い分けてます。
[ID:mNtbAgadNrU]
- 光の冠に、火の騎士軽装一式と蛇紋章盾がいい感じ
[ID:XSC8z86nbYY]
- 狼紋章盾、騎士兜、親衛鎧、レナーラ足とかが細身の騎士って感じで良い
[ID:7ippMoQGezs]
- レダの鎧に聖樹紋の大楯を装備するのです。
片翼の構えをするとめっちゃ格好いいのです。
[ID:oVSaUwkESa6]
- 有翼蛇、レラーナ、親衛騎士、レラーナで強靭度51確保しつつ大きく外観を損なわない。武器に付ける戦灰は火の串刺しか火の槍にすれば見た目的にもGOOD。盾は必要能力値とガード強度の観点からメスメル兵の盾を装備してます
[ID:JeIh36HBJvk]
- レラーナ兜 カーリア騎士鎧 ブライブ手甲、脚
狼紋章の盾
色々試したけど個人的に一番これがシャレオツ
モーションにも合う
[ID:XCXyUIBelow]
- 深紅のフード、流刑兵鎧、旅の調香師手袋、孤牢足甲でスマートな見た目で強靭51確保できる。
足はちょっと重くなるけど火の司教のやつが流刑兵鎧だと空気読んで細くなってくれるからそっちもいい。
[ID:kl54J.kii2U]
- 神聖、炎術で技量D残してくれるの偉い。
技信4050みたいなビルドでも無駄なく生きそう
[ID:KEjLtk6wb2M]
- レディソードなんて名前初代FEでしか聞いた事ないけど、細身の流麗な剣を貴婦人に例える事自体は中世でもありそうだし何か元ネタがあるのかな
[ID:VQQ6QeYJjVs]
- 一昔前と大昔のエロゲーにな…
[ID:ANOZi/BmqL6]
- 血派生の片翼でラスボスまで突っ切った相棒。ありがとう。ありがとう。
[ID:Jdjm3SrNob2]
- 連撃バフ積んでタメなしR2ブンブンするのフツーに強い。
貫通突き+R2とかR2+R1とか、相手の隙の長さに応じて連携考えるのが楽しい
[ID:ZjG4tghESAw]
- 技信魔で冷気の霧と火鉈で解凍ビルドで楽しんでます。ただ他のビルドの方が強い気がしないでもない
[ID:CPGS4YfW1qY]
- 結局なんの戦技がこの武器に合うのか分からない、誰か…教えて…
[ID:bushB/4ra6k]
- 坩堝の翼がカッコいい(脳死)……まあ実用性なら貫通突きや巨人狩りが無難じゃない?
[ID:TymLNkphmIU]
- やっぱりその辺になるかぁ、じゃあ坩堝の翼でいっか(白目)
[ID:bushB/4ra6k]
- 嵐の刃もかなり良いぞ。技量で火力伸びるから技量補正高めのこの武器と相性良いし、嵐の刃が怯み値高いから通常攻撃で怯まない騎士や大型相手する時に便利すぎる!
[ID:ymPLeDsdo9o]
- 直剣の構えは後隙が大きくてしんどかったけどこいつは隙がマジで少ないな
[ID:pJnbEedBDkc]
- それ多分なにか勘違いしてるかR2しか考えてないよ
直剣の構えR1とか使ったら崩せるし隙少なくてびっくりする
[ID:T10lWFz0xtA]
- これにロイヤルカーリアつけて純粋な魔法をあまり使わない魔剣士ビルド(サブに輝石クリス)を目指してるんだけど状態異常が相性いいと聞いて冷気のがいいのかなと悩む、弱弱復帰褪人に知識をお願いします_| ̄|○
[ID:2Yod177dfd6]
- モーションが優秀でかなり状態異常発生しやすいしそもそもコイツの血・冷気派生は数値がかなり優秀だから理由がない限りとりあえず冷気で良いと思う
[ID:0e0mE9iLuk.]
- R2の二連とか優秀ですよね、冷気自体は解凍コンボしないと火力微妙!が頭に刷り込まれてた影響で敬遠しがちだったのですが冷気振り回してみます!
[ID:2Yod177dfd6]
- 技魔なら補正技B知C ただエンチャしてブンブンも映えるのでステ配分次第でしょうか。
[ID:JkSMv90Vuo6]
- 昔やった信仰ビルドの時にならってとりあえず知力70に割り振る感じの160レベ放浪騎士ですね‥エンチャは戦闘中に忘れがちなのがもったいなくて、でも青剣ブンブンかっこいいですよね
[ID:2Yod177dfd6]
- 冷気異常は氷結壺や冷気の調香瓶などで付与して威力特化したロイヤルカーリア使うのも良いよ。
[ID:xgIpVT.lM6k]
- 技信でやってるけど、変質派生は信仰補正の雷とか聖より、結局冷気か血が無難に強いって事でいいのかな?
[ID:.aXmcaICP9s]
- カイトシールドがめっちゃ合うぞ
[ID:.872sZL.bB.]
- 複数回パリィで致命取れるボスのお供に担ぐのに一番しっくりくる
R2の連撃が弾いた時の短い隙で決めやすくて使いやすい
[ID:LU6Y7tOKg1s]
- 野蛮な咆哮付けて二重人格RPしてる
[ID:mIf//HVJ2M6]
- この剣、モーションがイケメンすぎてついつい使っちゃう。
嵐の刃とか火の槍で中距離対応もできる
[ID:JtxJ3il112g]
- これにロイヤルカーリア付けて左手にレナーラの双剣持ってる。レラーナ気分味わえてたのCけど実用性は…
[ID:bapF0aW2.oM]
- 火の槍と火の串刺しで炎術にして二刀流アンバサ
左両手持ち使って二刀流エンチャはなかなかカッコイイ
敵が怯まないけど案外火よ力をも使えて対人戦なら案外悪くないね
対人なんて直剣二刀の方が強いってのは言わないでくれ
[ID:da7z7xRAhr2]
- 正直この武器のモーション慣れると大剣とかには戻れん。
片手R2の通常攻撃が優秀過ぎる
[ID:FE.N.kdt/Gs]
- これの片翼の構えR1→R2のコンボ気持ち良すぎだろ
ほんとはR2で詰めてからR1の連撃かましたいんだけどね
[ID:Y8omuWP5GuE]
- 上質武器の例に漏れず属性派生の伸びが良いからアンバサのサブ武器には結構よいな
しかし攻略では片翼R1ブッパになりがち
[ID:DQIUQPxJcbQ]
- 片翼R1は低強靱の雑魚かNPCにしか使わんけどな
[ID:DVle3buW9pk]
- おモーションが優雅すぎて乙女に転生してしまいましたわよ
[ID:pNxjaxUmpRs]
- 煌びやかなホスロー鎧と名家の大盾が、流麗な軽大剣モーションと片翼の構えにマッチして超格好いいし実用性も抜群
冷たいレディソードぶん回すの超楽しい……
[ID:AVR1KIwXBk2]
- 筋バサでやってるのについ使ってしまうぐらいモーションが強い
今からでも技信に生まれなおそうかなぁ…
[ID:KImQsQa16IQ]
- 謝りながら殺しにくるアイツ、片翼r1でタコ殴りにして5割くらいから切り刻めた
[ID:2FPP7GcpbEA]
- 2刀ジャンプ攻撃と2刀攻撃の3段目が3ヒット、4段目が4ヒットっぽい
全段当たるととんでもない手数になる
そんなやついるかって? いない
[ID:UE7lm1haqis]
- でも2ヒットで連撃バフが発動するのに対しジャンプ二刀で3ヒットなのは強い
[ID:UE7lm1haqis]
- 玄人がレリソレリソ言ってるからレリィソードだと思ってた
[ID:sdgwTjQWYnY]
- この子を血派生させて回転斬りor牙突きで運用するのがとても楽しい。
R2とガードカウンターが2連撃且つ隙が少ないのも魅力的すぎる。
ガードカウンターマンの俺に取ったらほしいものが全部盛りされてて完全に相棒。
[ID:f7RB6luGkZA]
- 攻撃の最終段後の剣を払う動作がかっこいい
[ID:KyP5wsV2/9s]
- 男でも細身の鎧だと似合うと思う一品。ずっと黒騎士防具一式と合わせて使ってた
[ID:/lt9roHtjqM]
- レラーナ戦で1回目パリィ後の隙にR2入るのすごい良い感じだった
[ID:8W/GUFbJq0k]
- ごめんこのウィキのどっかでレディソードの左に何持つか悩むっていうコメに二刀流すると二刀失地騎士みたいなポーズになっていいぞって返信したんだけどよくみたら普通に直剣二刀のポーズだった
うそやん すまん それはそれとしてなんでレラーナの待機ポーズさせてくれないんですか?
[ID:UE7lm1haqis]
- 特に意味なくラーナの踊り子服着てこの剣両手持ちで振ってるけど映えるなぁ
[ID:.46ZgWC1HF.]
- マレニア装備で片翼で使うと美しい…
[ID:zch7mTeEdPM]
- 技信だから何となく雷か聖にしてたけど、手数と差し込みやすさとリーチ考えたら出血やなってなって出血派生にしたらすごい使いやすくて惚れた
[ID:GtugpeTo3XE]
- 血派生にしないと火力不足感が否めませんが脳筋のあたくしには扱いきれませんわね
技神派のじいやにくれてやりますわ
[ID:BSH6WlDsg5c]
- この武器一番好きだったのに名前のせいで最近使うたびに顔半分が腐り落ちた生首が脳裏を過ぎるようになってしまった
[ID:dAiI8wP05zU]
- 闘技でジャンプ攻撃を軸にする場合、重厚派生両手持ち+両手剣のタリスマンで無理やりダメージ交換するのがシンプルに一番強かった
[ID:2uhe8v1Njkc]
- ギンバサだと鋭利派生にしておいて黒炎、雷エンチャで使うのが結構強そう。黒炎のアホみたいな短さもリーチと1回の手数で活用できる
[ID:GtugpeTo3XE]
- 珍しい上質向け武器か
[ID:/zSgLS3N8ec]
- 魔力エンチャとローブ着て両手で持ってジェダイごっこしてる
[ID:D3WFENQyfLI]
- モーションにこだわりを感じるし緩急をつけて立ち回りたいから血や冷気派生でなく囚人で2刀魔力派生も楽しそう
[ID:CdmuhQpKMQI]
- 男でカーリア騎士+オオカミ紋盾+片翼の構えがイケメン過ぎる
[ID:IQanRa938.Y]
- 上質武器の例に漏れず神聖、炎術、魔力派生が結構高水準かね
円刃勝てる部分が見た目しかないけど、見た目全振りしたい信仰戦士や魔法剣士には良いかも
全然弱すぎるってことはないしな
[ID:TUIGO6V5zMY]
- 技量80の鋭利で580そこそこ
筋技50の上質で560ちょい
信仰80の炎術、神聖で690ちょい
多分知力も同じくらいかね
物理と属性の分散を鑑みても属性耐性持ち以外には確かにコスパが良い
軽くて術師系にも持ちやすいし
流紋武器各種を押しのける性能は無いけど、言われてるようにカッコ良さだけで選ぶ場合にどうぞ
[ID:3TkiRT5ui7o]
- モーションは好きなんだけどPvPで使うの難しいな
[ID:Q4z36WXfqnQ]
- ①ジャンプ攻撃で突っ込む
②隙を見て追加でR1ブンブンする
この2つを意識したら割と勝てる
良さげなモーションは揃ってるんだけど、実際に強いものは限られてる
そこが人によっては難しいと感じるポイントなのかも
[ID:2uhe8v1Njkc]
- 上位互換の武器が威力モーション共にあるからこれだけの強みって少ないもんなぁ
結局多少軽い点だけが強みかしら
もう一押し何か欲しかった武器ね
見た目が好きで全然使える部類だからいいはいいんだけどね
[ID:aOdxjpiobX2]
- 二刀流のヒット数が結構気持ちいい 連撃系のタリスマンガンガン起動するから楽しいね
[ID:Yqhx.mbKlFg]
- 何気両手持ち攻撃も流麗で素敵やん
[ID:7nlYFLYflkw]
- 状態異常に適正あるかと思ったけど意外とそうでもないかな
R2の連撃とか減衰かかってる
[ID:P/OKg1dEeFo]
- 炎術・神聖派生が技寄りの補正しているから
最速詠唱のために技40にしているギンバサには最適解の武器なのでは?
[ID:JNLnqaGqRgY]
- 王騎士の決意+R2を丁寧に差し込んでいくのがなかなか楽しい。王騎士と貴婦人という組み合わせも浪漫を感じる
[ID:/lt9roHtjqM]
- 欠点はあれど性能は十分でカッコいい。そんなポジションが1番良いのだ…。
[ID:f3wSn4X/VNI]
- 戦技に悩む~~~
対人か攻略かでもまた変わるんだろうけど、片翼が使いづらく感じて他の候補を模索中…
[ID:NLPIHh5bL3E]
- 闘技は嵐脚か霧の猛禽がオススメ
元々中距離は強いから、インファイトを補える戦技にしてる
[ID:2uhe8v1Njkc]
- 攻略なら個人的には雑魚散らしとNPCに使い分けできる片翼が好きだけど、構えが使いづらいなら体勢を崩しやすくて怯みも狙える貫通突きか牙突きが使いやすいと思う
[ID:PkRz8YzVmyk]
- そういう迷った時は基本牙突き、状態異常狙ったロリ狩り目的なら剣舞よ
強引にインファイトしてくる相手なら回転切りもいい
[ID:92yo.O12JFY]
- 流紋武器が逝ったから相対的に強化かな
[ID:PkRz8YzVmyk]
- 筋16技60知力40の冷気派生24で606の火力になった
[ID:dTQrPh/cd7w]
- DLCボス全部これで走ったわ。ラスボスまで倒したから攻略見始めたけどこの武器火力低かったんかw両手持ちが使いやすかった。
[ID:kxB1X214St6]
- 連続して何回も斬るから火力は悪くない方だと思うよ
[ID:cPqMcELbqAI]
- 逆手剣とかいうキッズ用の厨武器が頭30個ぐらい抜けてるだけで、こいつは普通だよ
[ID:fwQIphM6KAY]
- 頑張って使った結果
R2だ、R2を信じろ
R2がすべてだ
[ID:ACny8xG3lAw]
- 振りが早いから今作のボスにも対応しやすくて強い方だとは思う
[ID:xWE08L/BRoY]
- チャンス時にR2ひたすらぶっ放す楽しさは唯一無二かもしれない
盾持って片手で戦うのが一番様になる武器だと思ってる
[ID:JRBI5Q8qxcg]