ツインブレード のバックアップ(No.15)

最終更新:

武器

ツインブレード(Twinblade)
ツインブレード.jpg
武器種両刃剣
物理攻撃標準/刺突
戦技回転斬り
消費FP6(-/12)
戦灰装着
重量7.0強化通常
攻撃力ガード時カット率
物理119物理45.0
魔力0魔力30.0
030.0
030.0
030.0
致命100強度30
能力補正必要能力値
筋力D筋力10
技量D技量18
知力-知力0
信仰-信仰0
神秘-神秘0
付帯効果
なし
備考
目次

バージョン情報
App Ver. 1.xx / Regulation Ver. 1.xx

ツインブレードについて

刀身を柄の両端に配した両刃の剣
高い技量を要求される、扱いの難しい武器

片手で振るうこともできるが
両手で持ち、回転を駆使した攻撃で真価を発揮する

入手方法

基本性能

序盤で入手できる、最もスタンダードな両刃剣。
補正としては、若干技量寄りの上質武器だが、戦灰の付与で好きに変えられる。

攻撃力こそ少し見劣りするが、戦灰の付与で追加される出血等の状態異常値が非常に高く、体力の多いボスキャラで非常に優秀。終盤まで使っていくのに十分な性能となっている。

なお、関門前の廃墟で手に入るフレイルと要求ステータスが同値となっていて、あちらはこの武器が苦手とする「打撃に弱い敵」への対策となる。

モーション

クリックで開閉

武器強化

クリックで開閉

変質強化

・+25強化一覧

クリックで開閉

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • アークインパルス!
    2023-11-04 (土) 18:34:41 [ID:nkNkX2nSnAo]
  • 両刃剣で最後に手に入れたわこれ
    2023-11-08 (水) 07:01:19 [ID:uhi1cXyHMPY]
  • この見た目で上質かよ
    2024-02-17 (土) 22:09:09 [ID:oFEeX3ZRZBQ]
  • 筋20技55の場合はどの派生がいいですかね?血の斬撃とかのエンチャまで考えると血派生が良いでしょうか?
    2024-03-05 (火) 14:21:01 [ID:P3S7Iszz.u2]
    • そのステータスで両刃剣で血派生だと神肌剥ぎの方がいいと思う
      2024-03-05 (火) 15:31:32 [ID:PnP88hCLvnI]
      • 返信ありがとうございます。見た目が好きなのでこの武器を使いたいと考えています。血派生限定というわけではなく、血や冷気派生の状態異常も駆使したダメージと鋭利や上質派生でのダメージを出すのとどちらが良いのかと悩んでいたのでこちらに書き込ませていただきました。あと補足として、知力も神秘も無振りのビルドで、二刀持ちをするつもりはありません。
        2024-03-05 (火) 15:58:34 [ID:P3S7Iszz.u2]
    • 冷気派生で氷槍が良いんじゃないかな?主に道中を通常攻撃、ボスとかの強力エネミーに戦技って感じで。対多数や強靭ゴリ押しとかは別の武器に担当してもらう形になるけど
      2024-03-05 (火) 16:32:49 [ID:TymLNkphmIU]
      • 他のステータスが分からないけど信仰12神秘10あるなら技量派生で血縁の刃エンチャもいいよ、オススメ戦技は無難な『回転斬り』・回復で道中安定する『血の徴収』・対人で片手R1がチェインする『挟撃の幻』あたりかな
        2024-03-05 (火) 16:39:50 [ID:TymLNkphmIU]
      • 返信ありがとうございます。参考になります。知力は9、信仰と神秘は8です。グランサクスの雷を採用した技量ビルドです。
        2024-03-05 (火) 17:03:35 [ID:P3S7Iszz.u2]
      • 血炎エンチャはくもで技量ステを活かしながら出血させるって目的だからあればいいな程度よ、ゴド大ルーンが使えればそのステでも出来るし。
        派生についてだけど道中や対人なら技量派生でいいけど、ボスとかHPが高い相手なら冷気や血派生の割合ダメが無いとキツいかな。対ボス相手の高火力はグランサクスの雷が担当してるから、サブウェポンとして担当させるのが良さそう。
        対多数に冷気派生『嵐呼び』・戦闘中に回復をこなせて出血も狙える血派生『血の徴収』・ダウン狙いかつ隙が少ない技量派生『貫通突き』辺りが良いと思う。
        2024-03-05 (火) 17:32:09 [ID:TymLNkphmIU]
      • グランサクスがメインでサブにこれなら冷気派生にして割合ダメ&カット率ダウンを狙うのをオススメ。
        逆にグランサクスは遠距離用のサブでこっちでインファイトするのがメインって運用だと貫通突き、回転斬り、嵐呼び辺りが無難だと思う。
        対人を意識するならパリィ対策の回転斬り、チェイン狙いの共撃の幻、あとは我慢とか?
        2024-03-06 (水) 16:05:59 [ID:PnP88hCLvnI]
  • 初見の人が転送罠の方に行ってこっちに気付けないケース多くて悲しい
    2024-05-04 (土) 22:49:25 [ID:uYvPiJi.GMI]
    • ツインブレードの廃墟、出入口が木で塞がれているせいで、壁をジャンプで超えるって発想が出てこないと辿り着けないのが罠よね。で、行儀よく彷徨っていると転送罠の方の地下室を先に見つけちゃう
      2024-05-05 (日) 10:47:09 [ID:kX66gYvvfLw]
  • 坩堝の諸相・翼は最初こいつに付けるって決めてんだ、、
    2024-06-10 (月) 20:01:54 [ID:009PVRQ2bFg]
  • ローレッタの斬撃をつけるとメチャクチャかっこいい
    冷気派生で愛用してる
    2024-06-11 (火) 16:43:31 [ID:Ldt0wla3/UY]
  • 坩堝の翼つけたらカッコ良すぎて目ん玉飛び出た。
    2024-06-24 (月) 17:46:37 [ID:X.nNlmGiPwE]
  • (コメント投稿者からの削除依頼により、このコメントは削除されました)
    2024-07-09 (火) 12:27:38 [ID:Hwl3Gx/U/ug]
  • 左右ロンソマンだから重量にクッソ納得した
    2024-07-11 (木) 18:18:45 [ID:F6p67KgzCF6]
  • 黒炎の渦つけてくるくる回すのが好き
    スタミナ消費は、まぁ、うn
    2024-07-31 (水) 02:23:00 [ID:6AG55Xs3M8k]
  • 新しい武器いろいろ使ってみるけど
    結局これに戻ってくる
    2024-08-02 (金) 01:10:30 [ID:6AG55Xs3M8k]
  • ステがよほどカツカツでなければ神肌の方が優秀ではある
    ただ、神肌の見た目があまりにダサいので俺はこいつを血派生させて二刀バッタする
    2024-09-25 (水) 07:23:17 [ID:pvNWaFhVvRw]
    • どのみちダサいじゃん
      2024-09-25 (水) 08:31:36 [ID:5MZHMJTmqAU]
      • きっしょお前
        2025-02-19 (水) 05:15:25 [ID:ONnHWHYfbqs]
  • 筋技5358の上質だと神肌よりこっちのが火力上なんだな
    2025-02-19 (水) 09:19:34 [ID:VNNJzYIUGXg]
  • 何が強いとかの予備知識ほぼゼロの状態でプレイして、始めてこれ入手したときに「なにこれカッコイイ!」の第一印象だけでずっとメイン装備。
    マリケスもプラキドサクスもマレニアもホーラ・ルーもラダゴンもエルデの獣もぜーんぶこれで戦ってきたが、DLCに入ったらいきなり辛い…
    のけぞりを取れない武器なので我慢で耐えながら連撃するというスタイルでやってきたが、DLCだとそこいらの雑魚騎士でも苦戦する。
    これでDLC全クリアは難しいのだろうか…
    2025-03-23 (日) 12:42:22 [ID:hQNbaNocDtA]
    • 全然余裕なので安心しなさい
      2025-03-23 (日) 13:16:47 [ID:gYRA7pmwY3E]
    • 受けるのが辛いなら躱せばいいのです
      2025-03-23 (日) 14:00:18 [ID:MCWZi77LCjs]
    • 両刃剣の通常攻撃モーションはその殆どがダメージレベル1となり兵士・雑兵クラスは兎も角騎士クラスの「強いザコ敵」になると仰る通りろくに怯ませる事ができず中々こちらの攻撃ターンが回って来なくて苦戦するでしょう なのでダメージレベル2(大剣等の通常攻撃と同じ怯ませやすさ)以上のモーションを主軸に立ち回ったり同じくダメージレベルが高水準な戦技を用いる事を推奨します
      より具体的には
      ーーー
      通常攻撃:
      ・片手→強攻撃、溜め、ジャンプ強、ガードカウンター、(神肌剥ぎと黒鉄のみ)ダッシュ強
      ・両手→溜め攻撃、ジャンプ強、(神肌、黒鉄、エレオノーラのみ)強攻撃、(神肌と黒鉄のみ)ダッシュ強
      ーーー
      有効な戦技
      怯ませ→回転斬り、貫通突き、牙突き、連続突き、二連斬り、剣舞、獣の咆哮、嵐呼び、嵐脚、真空斬り、共撃の幻、ローレッタの斬撃、グラビタス、炎撃、赤獅子の炎、火の串刺し、火の槍、雷撃斬、聖なる刃、坩堝の諸相翼毒の霧、毒花は二度刺す、血の斬撃、血の徴収、氷槍、冷気の霧
      打ち上げ→巨人狩り、黒炎の渦
      叩きつけ→獅子斬り、猛獅子斬り、ヒップドロップ、嵐の襲撃、黄金の尻撃
      吹き飛ばし→ホーラの地揺らし、突撃、カーリアの大剣、グレートカーリア、ロイヤルカーリア、黄金の尻撃
      ガードブレイク→キック
      (戦技自体に攻撃性能はないが)暗殺→白い影の誘い、暗殺の作法
      ーーー
      上記のうちご自身が使いやすいと感じたものをチョイスし是非再チャレンジしてみて下さい、きっと活路は開ける筈です
      2025-03-23 (日) 16:05:01 [ID:AhLQSQhOSEg]
      • いろいろありがとう。
        今までほとんど我慢→弱攻撃の連撃で戦ってきたので、アドバイスを元に別の戦い方を色々試してみます。
        2025-03-23 (日) 16:48:42 [ID:hQNbaNocDtA]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください