ビルド/物理攻撃の極み のバックアップ(No.15)
最終更新:
更新情報 |
更新日 | 2022-10-17 (月) 17:39:08 |
投稿日 | 2022-10-17 (月) 17:39:08 |
ビルド概要 |
カテゴリ | 上質系 |
説明 | 物理攻撃の極みです |
評価 | いいね! 13 |
ステータス
素性 | 侍 | LV | 412 |
生命力 | 99 | 精神力 | 70 |
持久力 | 99 | 筋力 | 99 |
技量 | 99 | 知力 | 初期値 |
信仰 | 初期値 | 神秘 | 初期値 |
武器
右手1 | グレイブ | 左手1 | 番犬の大剣 |
右手2 | 大蛇狩り | 左手2 | ギーザの車輪 |
右手3 | 断胴の大鉈 | 左手3 | ゴットフレイの王斧 |
防具
兜 | 虜囚の鉄仮面 | 胴鎧 | 墓守のマント |
手甲 | 火の司教の手甲 | 足甲 | 火の司教の足甲 |
タリスマン1 | 黄金樹の恩寵+2 | タリスマン2 | 大壺の武具塊 |
タリスマン3 | 竜印の大盾のタリスマン | タリスマン4 | 自由枠 |
戦技
戦技1 | 自由 | 戦技2 | 固有戦技 |
戦技3 | 自由 | 戦技4 | 自由 |
戦技5 | 固有戦技 | 戦技6 | 固有戦技 |
魔法
魔法1 | | 魔法2 | |
魔法3 | | 魔法4 | |
魔法5 | | 魔法6 | |
魔法7 | | 魔法8 | |
魔法9 | | 魔法10 | |
ビルドの運用・解説
このビルドは重たい武器をたくさん持ちたかったがために考えました。基本的に両手持ちで運用します。全て上質派生にしましょう。武器のカット率が高いのでガードも使いましょう。生命力が高いのでガードすれば痛手にはなりません。戦技に範囲攻撃を仕込めば近接で戦いやすくなると思います。遠距離は考えていません。防具でカット率を素で25%、竜印大盾で40%まで引き上げました。タリスマンはタメ攻撃強化または基礎ステータスUP系がいいと思います。聖杯瓶は赤に全振りしましょう。無駄に振った精神力で青瓶いらずになっています。戦技をどんなに使っても敵が倒れる方が先だと思います。霊薬は自由に選んでください。
以下各武器の入手法
・グレイブ
祝福『城壁沿いの小道』から南に行くとグレイブ持ちの骸骨が3体でます。祝福からも近いのでここでマラソンしましょう。
・大蛇狩り
火山館で『冒涜の君主ライカード』のボス部屋に入ってすぐ左にあります。
・断胴の大鉈
祝福『腐れ病の教会』から後ろの崖沿いに東に進んで突き当たりから一匹出てきます。祝福から近いのでここでマラソンしましょう。
・番犬の大剣
祝福『巨人戦争の英雄墓』から道なりに進んだらいる環樹の番犬が落とします。めっちゃ強いので頑張ってください。
・ギーザの車輪
祝福『火山館』から2階に上り侵入してくる『責間官ギーザ』を倒すと手に入ります。
・ゴットフレイの王斧
『ホーラ・ルーの追憶』を指読みエンヤと交換すると手に入ります。
コメント