更新情報 | |
更新日 | 2024-07-28 (日) 21:29:09 |
投稿日 | 2024-07-26 (金) 11:19:33 |
ビルド概要 | |
カテゴリ | 筋力系 |
説明 | 知力20の有用性.ただの脳筋とは言わせない. |
評価 | いいね! 11 |
目次 |
素性 | 放浪騎士 | LV | 150 |
---|---|---|---|
生命力 | 55 | 精神力 | 16 |
持久力 | 40 | 筋力 | 60 |
技量 | 16 | 知力 | 20 |
信仰 | 15 | 神秘 | 7 |
知力20を確保した筋魔ビルドです.
遺跡の大剣特化のビルドを組んだ場合と似た趣向のステータスになっています.
あちらは知力16が主流ですが,知力20を確保することで星獣の顎が採用できるので戦術に幅が生まれます.
また,筋力向けの補正を持つ武器を冷気派生させた場合も知力20は非常に有効に働くので無駄がありません.
技量16は大曲剣(忌み子の大刀,斬馬刀)をどうしても使いたいビルド主の個人的な好みです.
後述のフレイヤの大剣を周回で集める前提でいるなら技量は14に抑えるのがベターです.
右手1 | 重厚な/冷気のグレートソード | 左手1 | 爪痕の聖印 |
---|---|---|---|
右手2 | 冷気の獣人曲刀 | 左手2 | |
右手3 | 左手3 |
必須枠は黄金樹の恩寵+2のみです.
個人の好みや状況に応じて使い分けてください.
特大・大型の武器で正面から殴り合うオーソドックスな筋力ビルドの戦い方が基本です.
ただし,他の筋力ビルドとは異なり手札の多さが特徴的です.
星砕きの大剣や遺跡の大剣による集団への圧倒的な制圧力や星獣の顎による釣り出し,遠距離攻撃など純粋な筋力ビルドでは難しい戦術をとることが可能です.
またDLCでカーリアの刺突盾が実装されたので必要知力も満たしており,重厚派生にすることでガード強度の低下を抑えつつ火力も十分に確保することが可能です.刺突盾のガードカウンター運用が本当に優秀ですね!
知力20は冷気派生でも十分に活躍します.状態異常の蓄積値は変化しませんが魔力攻撃力のピークに達するので低くなりがちな冷気派生の火力を確保することができます.冷気の状態異常にかかった後に重厚派生の武器で殴れば更なる火力が期待できます.
メインは 重厚なグレートソードなどの重厚武派生の武器で立ち回ります.
紐付き王家の魔力脂でのエンチャントをすれば火力の底上げも可能です.
(魔力の武器も検討しましたが,やはりアイテムでできた方がFP消費もなくて対人・攻略ともにお手軽です.)
DLCで追加されたフレイヤの大剣は筋力補正が非常に強く出るため冷気派生・重厚派生が非常におススメです.
侵入ではユニーク武器の星砕きの大剣で落下,星獣の顎で遠距離攻撃も十分に可能です.
冷気派生の獣人の曲刀や泥人の銛の二刀流も優秀です.ナーフされたとはいえ,状態異常の圧力は健在です.
少々長いのでフォルダにまとめました.
また下記の武器以外にもソードランス,つるはしや重厚な黒鉄両刃剣など既存の筋力向けビルドで採用可能な武器にも適性がありますので是非ご活用ください.
クリックして展開
筋力ビルドの豪快な立ち回りをさらに強化し,さらに中遠距離攻撃の選択肢を増やすことができました.
冷気派生の武器でのデバフ+割合ダメージもあるので火力も申し分ありません.
重厚派生にすれば冷気・知力が通らない相手にもエンチャントで攻めることができるので非常にGOOD.
結構色々できるある意味エルデンリングらしいビルドに仕上がったと思います.
知力20を信じろ...!
コメントはありません。 コメント/ビルド/筋力重視筋魔