&ref(): File not found: "混種の聖騎士.jpg" at page "混種の聖騎士"; | |||
場所 | 寄る辺の洞窟 | ||
---|---|---|---|
弱点属性 | |||
標準 | 〇 | 魔力 | ー |
打撃 | 〇 | 炎 | ◎ |
斬撃 | ◎ | 雷 | ー |
刺突 | 〇 | 聖 | △ |
状態異常 | |||
出血 | 〇 | 凍傷 | 〇 |
毒 | 〇 | 睡眠 | 〇 |
腐敗 | 〇 | 死 | ✕ |
パリィ・背後致命・体勢崩し | |||
パリィ | 〇 | 背後 | ✕ |
体勢 | 〇 | その他 | ー |
目次 |
ドロップ品 | HP |
黄金律の大剣 93000ルーン | 9130 体勢値 800 |
協力 | 遺灰 | 騎乗 |
◯ | ◯ | ✕ |
モーン城に出てくる獅子の混種は剣接ぎの大剣を使ってくることはなかったが、こちらは黄金律の大剣を装備している。
咆哮が聖属性になっている他、さらに専用戦技「黄金律掲揚」も使ってくるので注意。
ただし剣による通常攻撃は完全な物理属性のみとなっている。
斬撃がやや有効。魔力、雷、聖属性はあまり効かない。
状態異常はほとんど有効。
ベースとなる動きは獅子の混種と共通だが、咆哮が聖属性範囲攻撃に変化している。
大盾で大体の攻撃を弾けるところは変わっておらず、大盾ガードカウンター戦法が有効。
HPが少し減ると黄金律掲揚を使用するようになる。
ポーズ移行中は無防備なので攻撃したくなるが、深追いしすぎると衝撃波に巻き込まれる恐れがある。
一応ローリング等での回避は可能なため、リスク覚悟で少しでも体力を削っておくか、安全を重視して距離を取っておくか、状況に合わせて選択したい。
獅子の混種同様、強靭が低いため大型武器ならば通常攻撃で怯ませ続けて一方的に攻撃できる。
ただし聖属性咆哮や踏み込み等の一部のモーションは強力な強靭が発生し、大型武器にも怯まずに反撃してくる。調子に乗って攻撃し続けていると手痛いダメージを受けるので注意しよう。
通常攻撃で怯ませられない小型武器等で戦う場合、激しい攻撃の合間の僅かな隙を突いて攻撃せざるを得なくなるため恐るべき強敵と化す。幸いパリィが有効なためガンガン活用しよう。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照