&ref(): File not found: "火を盗んだアダン.jpg" at page "火を盗んだアダン"; | |||
場所 | 盗人の封牢 | ||
---|---|---|---|
弱点属性 | |||
標準 | △ | 魔力 | ー |
打撃 | △ | 炎 | △ |
斬撃 | △ | 雷 | 〇 |
刺突 | △ | 聖 | ー |
状態異常 | |||
出血 | 〇 | 凍傷 | 〇 |
毒 | 〇 | 睡眠 | 〇 |
腐敗 | 〇 | 死 | 〇 |
パリィ・背後致命・体勢崩し | |||
パリィ | ✕ | 背後 | 〇 |
体勢 | ー | その他 | ー |
目次 |
遥か北の山嶺には、巨人の火が今も燻っている
僧兵たちは、その監視である
ドロップ品 | HP |
悪神の火 3800ルーン | 3758 体勢値 1000 |
協力 | 遺灰 | 騎乗 |
✕ | ✕ | ✕ |
湖のリエーニエの「盗人の封牢」で戦うことのできる敵対NPCタイプのボス。
火の司教シリーズ特有のでっぷりとした胴鎧が特徴。
監視者の長、アーガンティから盗んだ伝説の祈祷「悪神の火」を使用するほか、手にしたフレイルで攻撃してくる。
撃破すると、祈祷「悪神の火」を入手できる。
敵対NPCタイプのボス。
使用している武器(フレイル?)は出血の蓄積があるので盾で受けて戦う場合は蓄積値に注意。
積極的に間合いを詰めてくる行動パターンになっており、ジャンプ攻撃や戦技「乱撃」でダメージを稼ぐ物理寄りの攻め方をしてくる。
火の司教シリーズらしき重量級の装備(頭は火の僧兵の兜らしい)を着込んでおり、物理全般に強い。
標準が最も通りにくく、打撃も物理の中ではマシという程度。炎に対しても強いが、他に比べると雷は効きやすい。
弱攻撃は強靭が低いので怯ませやすいが、強攻撃や戦技は強靭が高い。
弱攻撃のみを見分ける自信があれば多少強引に攻めてもよいが、乱撃からの強攻撃派生をまともに食らうと出血蓄積と合わせて大ダメージを負う危険があるのでリスクは高め。
避けにくい攻撃は無いので、欲張らずに攻撃後の隙を突いていけば倒すのはそれほど難しくない。
唯一注意したいのは、ゆっくりとこちらを追尾してから大爆発する祈祷「悪神の火」。
威力が高いものの回避は容易なので単体ではそれほど脅威ではないが、アダン本体と同時に攻めてこられると対処が面倒になる。アダンはこちらと間合いが離れているとコレを出してから突っ込んでくることが多いため、なるべく近~中距離戦主体で戦い、祈祷を使う隙を生まないように立ち回りたい。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照