&ref(): File not found: "狂い火村.jpg" at page "狂い火村"; | |
場所 | ベイルム街道 |
---|---|
祝福 | なし |
環魂碑 | なし |
サイン溜まり | なし |
ボス | なし |
目次 |
北ルート
ベイルム街道を進み、デクタスの大昇降機へ続く階段前から南東の坂を登っていくルート。
途中には狂い火の灯台があるので注意。灯火が褪せ人から見える位置にいると発狂が蓄積してしまうので物陰に隠れながら進む必要がある。
普通に坂を上ろうとすると目隠しになるものがないので、北の崖下にある霊気流ジャンプを使うのが比較的安全。
灯火の間隔は短く、ノーダメージで通り抜けるのは恐らく不可能。
南ルート
霊馬を使って村のすぐ南にある小黄金樹から登るルート。
崖面になっていて一見すると霊馬のジャンプでも届かないが、足場となる岩から飛ぶことで到達できる。
黄金樹の化身に邪魔されやすい。可能なら予め倒しておくとよい。
(Ver1.04現在でも通行可能)
村の東側の入口近くには祝福「狂い火村のはずれ」がある。
灯台から陰になる位置にあるのでやや見つけにくい。
病村と同じく狂い火の病が蔓延しており、村人やネズミだけでなく駐留しているレアルカリア兵たちまで発狂属性の攻撃を行ってくる。
ここでは村人も積極的に攻撃を行うため、囲まれると非常に危険。
村を抜けて坂道を登っていくと鎮めの教会へ。
途中には空裂狂火をドロップするスカラベもいる。
アイテム名 | 入手場所 | 備考 |
文書「狂い火の主について」 | 祝福「狂い火村のはずれ」から南西に進み、村に入ってすぐ左の家の裏にある遺体 | |
---|---|---|
病み人の製法書【1】 | ↑から北西の家の中にある遺体 | |
イエロの瞳 | ↑の家を出てすぐ西の草むら | |
イエロの瞳 | ↑のすぐ南の段差上草むら | 計3つ |
シャブリリの禍 | ↑から北東の焚火付近にある家の玄関前の遺体 | |
イエロの瞳 | ↑からすぐ南の草むら | |
イエロの瞳 | ↑から家を挟んで北北東の草むら | |
イエロの瞳 | ↑からすぐ北東の草むら | 村入り口から城壁沿いを北東に進んだ所 |
アルテリアの葉 | ||
石剣の鍵 | 村の西側の城壁上にある遺体 | 高台側にある塔付近から城壁上に登れる |
名前 | ルーン | ドロップ | 備考 |
レアルカリア兵 | 122 | 君主軍の直剣 真鍮の盾 ボルトx5 カッコウの輝石 鍛石【3】 | 剣盾、狂い火の祈祷を使用 |
---|---|---|---|
病み人 | 73 | ガラス片 | 剣、槍 |
大ネズミ | 30 | 黄金のルーン【1】 | 発狂属性 |
大ネズミ(大) | 158 | 黄金のルーン【3】 黄色い残り火 |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照